カードキャプターさくら本スレ ★26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001CC名無したん2018/04/17(火) 09:59:28.41ID:p87ZPAg60
さくらちゃんのかわいさをまったりと語りましょう

前スレ
カードキャプターさくら本スレ ★25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sakura/1522926209/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sakura/1520874425/

カードキャプターさくらwiki
http://ccsakura.jp

0952CC名無したん2018/04/28(土) 12:16:57.74ID:+foGhoHz0
その時までやれることはないってことはその時になったらやれることがある訳でしょ
今話さないことが良いか悪いかはもう少ししないと分からないよ

さくらのお父さんエリオルと魔力半分にしたのに何も生活に影響なくてすごいとふと思った

0953CC名無したん2018/04/28(土) 12:19:01.90ID:sXCcbYB/0
CLAMP系は大体身内の騒動に不特定多数が巻き込まれる系だよなと今回見て思った

0954CC名無したん2018/04/28(土) 12:23:30.85ID:IHp5cplU0
>>951
自分で修行しないでさくらに丸投げした結果今回の騒動を引き起こしてるんだから
馬鹿としか言いようがない
前作での魔力でかいから制御できるって設定どこ行ったんだよ

0955CC名無したん2018/04/28(土) 12:27:07.27ID:pJOeRbX80
今回の元凶もクロウ(エリオル)だよな
尻拭いさせられてる小狼はエリオルぼこぼこにしていいと思うw
引け目があるからエリオルも協力的なんだろうが

0956CC名無したん2018/04/28(土) 12:28:38.07ID:iWwFrBwy0
対処は今まで通り事後処理しか出来ないし
正直いまのさくらは>>950の状態で
真実を知ったら本人もそう思うかもしれない
それでさくらが迷惑かけるから消えたいとか願ったら
スッと消えちゃう訳で
真実話すのはハイリスクローリターンだ

0957CC名無したん2018/04/28(土) 12:29:04.16ID:/DXGfCNE0
>>955
エリオルに大事なことは今すぐさくらの所に行って魔術指導することだろ

0958CC名無したん2018/04/28(土) 12:30:19.00ID:QA3n3vpn0
エリオル「未来を見る力は制御できます(それ以外は制御できるとは言ってません)」

0959CC名無したん2018/04/28(土) 12:31:11.49ID:sXCcbYB/0
>>956
さくらを勇気付けるのが彼氏の出番じゃ無いのかって気もするけどな

0960CC名無したん2018/04/28(土) 12:31:46.61ID:pTZr8ob90
>>958
市ねとしか言いようがない

0961CC名無したん2018/04/28(土) 12:32:14.48ID:pJOeRbX80
>>956
さくらはそんな弱い子じゃな気がするけどな

0962CC名無したん2018/04/28(土) 12:37:11.33ID:IHp5cplU0
>>961
仮にさくらのせいで降ってきた雹が誰かの頭に当たってその子が大怪我したり最悪死んだりしても
平気でいられるか?

このまま行くとさくらのせいで天変地異とか災害が起きたりするんだぞ

0963CC名無したん2018/04/28(土) 12:41:56.82ID:pTZr8ob90
さくらのせいで水族館がまたえらい損害被ったしな、既に被害は出ている
人的被害が出てない分まだそんなに気にしないだろうけど実際はひどいことしてる

0964CC名無したん2018/04/28(土) 12:42:00.10ID:pJOeRbX80
>>962
平気ではないかもしれんけど自分が消えなきゃいけないという考えにはならないんじゃないの
つか、これからさくらが事実をしる展開があるんだろうから
その時、そういう選択はないと思う
不安になっても小狼が励ませば大丈夫そうな気がするし

0965CC名無したん2018/04/28(土) 12:44:54.17ID:IHp5cplU0
>>964
いやそういう考えに至る可能性があるからこその来月の小狼なんじゃないの
さくらは自分だけが傷つくなら強い子だけど他人を傷つけることにはめちゃくちゃ弱い
傷つけないように傷つけないようにっていつも考えているだろ

0966CC名無したん2018/04/28(土) 12:47:16.25ID:wYYZO6tu0
>>958
未来を見る力が制御できるのも魔力が強いせいで見たいと思ってないから見ないっていうだけで
実質的には今の思ったことが起こると同じ意味な気がする
だから制御なんて最初からできてないんじゃ…

0967CC名無したん2018/04/28(土) 12:48:56.67ID:/DXGfCNE0
どちみちさくらじゃ無くてもユエとか周りの親しい人には最初から言っておくべきことだとは思うけどね

0968CC名無したん2018/04/28(土) 12:50:27.44ID:EZ3CDM1p0
今の暴走気味さくらが自分を責める気持ちを少しでも持ったらどうなるか
考えたら怖いぞ

0969CC名無したん2018/04/28(土) 12:52:52.56ID:pTZr8ob90
1番ポーカーフェイスを保てるのは兄貴だと思うんだ

0970CC名無したん2018/04/28(土) 12:53:42.21ID:YqfUYW570
そこフォローするのが彼氏じゃない?
言わないなら言わないで演技出来てれば良いけどエリオル共々演技出来て無いし中途半端だと思う

0971CC名無したん2018/04/28(土) 12:54:17.51ID:pJOeRbX80
どう考えてもこの先の展開でさくらが自分のが原因なのを知る時がくるよ
その時に自分が消えるという選択をするはずがまずないわけで

0972CC名無したん2018/04/28(土) 12:54:42.35ID:IHp5cplU0
>>964
でも小狼が一番辛そうな表情をする時って自分が謎の力を使ってる時なんだよね
あれなんでや予想できる人いるか

0973CC名無したん2018/04/28(土) 12:57:19.31ID:pTZr8ob90
>>971
さくらは自己犠牲精神がないからね
自分を犠牲にしてでもって言う考えがない
ただ苦しむのは確実じゃないかな
それこそどこかでひっそりと隠者の生活を送るとかそういう考えには至るかもね

0974CC名無したん2018/04/28(土) 12:58:38.35ID:/DXGfCNE0
>>973
まあ山にでも行って魔力扱えるようにエリオルや小狼と修行でもした方が実際良いんじゃ?

0975CC名無したん2018/04/28(土) 13:03:04.05ID:pTZr8ob90
>>974
もうほんとそれしかない
今の世界だと何起きるか分からないから異空間にでも行くとか

今のままじゃ何も感じるな、悩むな、考えるな、しか対処法がない

0976CC名無したん2018/04/28(土) 13:04:03.64ID:IHp5cplU0
不幸まっしぐらでわろた

0977CC名無したん2018/04/28(土) 13:05:45.89ID:pTZr8ob90
幸いなのは何か起きるときにはさくらのすぐそばで起きることが救い
これがもっと離れたところで起きてたらさくらがすぐに対処できないからね

0978CC名無したん2018/04/28(土) 13:23:36.05ID:uftWs6wL0
悪意のある海渡とか魔法制御できないとか暗い展開は苦手だわ
前作みたいにCCさくらの明るくて優しい楽しい世界観が見たかった

0979CC名無したん2018/04/28(土) 13:26:28.39ID:NTV29+YA0
エリオルといい今回のさくらといい何で修行しない(させない)か分からないわ
そのおかげで周りに迷惑かけてるじゃん
エリオルは自分で始めたんだからさくらが魔力扱えるまで面倒見ろや

0980CC名無したん2018/04/28(土) 13:30:35.26ID:2ndnt9Cs0
>>978
ただただ、ほのぼのでもつまらんしシリアスを望んではいたけど重すぎ
海渡が敵なのは良いとしてシリアスのバランス考えろよ、って感じ
制御できていないは完全に蛇足

0981CC名無したん2018/04/28(土) 13:30:53.23ID:A8ts4mrq0
からの「不幸になんてさせない絶対に!」なんだから全くの無策ではないだろうし何より意志が強ければ勝てるのがCLAMP世界だし

0982CC名無したん2018/04/28(土) 13:32:46.45ID:NTV29+YA0
>>981
不幸だと思わせちゃう時点でなんかなあって思う
どのみちエリオルにはもう全く良い印象持てないし

0983CC名無したん2018/04/28(土) 13:37:22.17ID:/DXGfCNE0
制御出来てないは前作否定だからやらないと思ってたわ

0984CC名無したん2018/04/28(土) 13:37:29.76ID:pJOeRbX80
“余りに強い力は己自身を不幸へと導くと李家で教わった 柊沢も同じ事を言っていた”

さくらの魔力増大させたエリオルさん外道過ぎwwwww

0985CC名無したん2018/04/28(土) 13:43:09.51ID:HZTjZn9/0
>>983
前作否定になっちゃうからそのネタはないんじゃって言われてたけどそのネタだったね

普段の生活を普通の女の子として生きるさくらに魔術師の修行を受けろっていうのは
ちょっと無理な気がするんだよね
クロウや小狼はそういう家系だから自然にできているだけだし

0986CC名無したん2018/04/28(土) 13:46:35.45ID:BK5Z2Mhw0
ただ水族館壊したり雹降らせて死人出るレベルなら修行は急務ではある…
相変わらずエリオル、クロウはひどい

0987CC名無したん2018/04/28(土) 13:47:31.84ID:NTV29+YA0
夏休みとか使ってエリオルが付きそうとか出来ただろ
どのみちこんなことなっちゃったら普通の女の子だからなんて言ってられないしさ

0988CC名無したん2018/04/28(土) 13:51:22.80ID:HZTjZn9/0
勉強に部活、家事や友達との付き合いを犠牲にして修行しろと?
もう部活やめるしかないよ

0989CC名無したん2018/04/28(土) 13:53:35.16ID:A8ts4mrq0
普通の女の子の生活を保ちつつ魔力の制御もできるようになるのが理想やな
なんとかなるよ(後略)

0990CC名無したん2018/04/28(土) 13:53:39.95ID:NTV29+YA0
>>988
友達や身内に怪我させるよりはよっぽどマシだろ

0991CC名無したん2018/04/28(土) 13:55:27.70ID:QA3n3vpn0
やっぱ秋穂と魔力分割が一番いいっぽいなあ

0992CC名無したん2018/04/28(土) 14:00:24.49ID:cuc+Fr2B0
ラストはさくらと小狼がエリオルブン殴るエンドで良いよね

0993CC名無したん2018/04/28(土) 14:18:49.69ID:2ndnt9Cs0
>>991
秋穂側に分割する理由がないし分割せんでもどうにかなるでしょ
無敵の呪文、絶対大丈夫だよ

0994CC名無したん2018/04/28(土) 14:34:13.00ID:mzRswnqA0
何かなぁ
こういうのはツバサとかで良いだろ

0995CC名無したん2018/04/28(土) 14:40:25.38ID:odxCdst80
一気に暗くなっちゃった
まあ、初めから小狼とエリオルのリアクションは不穏だったんだけど
というか作中、まだ新学期始まったばっかで夏休みにもなってないんだぜ
新学期早々どんだけ重く落ちていくねーん、ってハナシ

0996CC名無したん2018/04/28(土) 14:43:48.96ID:NSyrbc7s0
ツバサじゃ期待したほどの反響・収益にならなかったからさくらで企業は稼ぎ、クランプは表現するんだよ

声優やスタッフをできる限りオリジナルにしたことからもお客様の顔を伺ってるのは明らか

ツバサで世代交代しくじったんだから仕方ないが

0997CC名無したん2018/04/28(土) 14:56:38.17ID:Mp/JymNT0
もともと暗い空気のなか進むのがさくらだし
小狼も旧作の 6巻くらいで観月睨んでるばっかまし

0998CC名無したん2018/04/28(土) 15:03:31.73ID:cuc+Fr2B0
こういう一昔前のセカイ系みたいな暗さでは無かったと思うがな

0999CC名無したん2018/04/28(土) 15:04:53.62ID:bkK8Tn4v0
無意識でではなく意識してカード作るようにしたら好転するような気がする
なんとなくだけど

1000CC名無したん2018/04/28(土) 15:07:30.96ID:2ndnt9Cs0

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 5時間 8分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。