X



トップページCCさくら
1002コメント278KB

カードキャプターさくら本スレ ★26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0722CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:22:37.22ID:BzHZXIj50
>>720
それは知ってるけど形見の時計は出てこない可能性も考えてみただけ
あの形見も早く何なのか知りたいね

漫画もアニメも沢山見ていたいけどさくらちゃんつらそうだから早く幸せになって欲しいとも思う
0725CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:27:33.25ID:Y7l6Se2Q0
バレありがたいが
クランプよ小狼が何やってるのかはよう教えてくれ
0726CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:28:20.33ID:VYMgBUw+0
謎議論通りエリオルまだクソ強かったなw
0727CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:29:27.97ID:nWE62AMA0
公式のハグ!フライトお揃いも可愛いー!
0728CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:30:31.68ID:Y7l6Se2Q0
おじいさん家〜この流れアニメでもあるといいなあ
0729CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:33:34.12ID:U8dRjkqH0
さくら基本なんでもあり力だけどなんでもあり感無いなと思ったら
本格的になんでもありになってきた
こっちのが魔術師らしいな
0730CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:33:36.80ID:3vZ6kGPi0
新しいミラーちゃんがお兄ちゃんになんか伝える流れなのかしら。
0731CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:40:42.95ID:Y7l6Se2Q0
海渡は秋穂のためにやってる感じがする
秋穂が不治の病・・じゃなくても何か問題あってクリアカードが必要そう
0734CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:45:25.26ID:3X4lul/O0
うーんまだまだわからないことだらけ
0735CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:48:31.87ID:YYZoR7G40
>>721
クロウを越える魔力身に付けさせておいて
『強すい力は不幸を呼ぶ』て
エリオルさんあんた
0736CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:49:07.52ID:ui5VJLfD0
CLAMPが苦手なNL…というかくっついた後のカプを
頑張って描いてくださってるな…
0738CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:50:27.52ID:3X4lul/O0
なんかさくらと小狼がすごくツバサっぽい
0739CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:52:21.18ID:Y7l6Se2Q0
クロウほんとひどいよねw
ノリノリでさくらを強くしておいて
強すぎる力は災いを呼ぶっ!てwwwwwギャグかとw
0740CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:56:16.26ID:VexmTfrN0
エリオル(クロウ)「ぼくのわがままを叶えるためにさくらさんに後継者になってもらったらとんでもない事になってしまったはw」
やっぱりCCさくらシリーズ全てにおいてクロウが元凶じゃないか
0741CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:58:47.84ID:/5DCA3410
ccさくらに関わらずだいたいクロウさんのせいだからねしかたないね(白目)
0742CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:01:07.33ID:HvhPgrjK0
自身の生み出した使い魔たちやカードに
末永く幸せでいてほしいというまではいいが
それを行う人たちのことまで考えられてない非人情っぷり
0743CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:02:48.30ID:oH6X+yEP0
苦手な事はさくらを悲しませることじゃなかったんかよw
エリオル君頼むで^^;
0744CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:04:15.66ID:N3MAbaLX0
ツバサとホリックもクロウのせいだからなんの驚きも無い
0745CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:05:28.85ID:N3MAbaLX0
>>742
でもよくよく考えたらクロウも「なんとかなるよ。絶対大丈夫だよ」で生きてたんじゃないかな
0747CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:35:15.89ID:IDwt1PYl0
しかしやっぱりさくら魔力暴走だったか
ちょっと思うぐらいで発動するんじゃ人生に弊害ありまくりだな
0748CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:38:31.40ID:xTbQoZIL0
さくらに魔力制御させる勉強させるしかないけど時間がないか
0749CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:40:33.41ID:TeIALA650
海渡はクリアカードで何する気なんだろ?
0751CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:44:20.86ID:Y7l6Se2Q0
海渡はガチ悪人じゃなくとも少なくともさくらの幸福とかは全く考えてなさそうだから
初めての敵らしい敵になりそうだね
0752CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:44:48.09ID:0x7yBnoS0
よし、四月一日の店行くか
あーでも時系列的にはまだ侑子の店かな
0753CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:46:30.19ID:xTbQoZIL0
>>750
違うよ
このままほっとけば近いうちもっとやばいことになるかもってこと
0754CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:49:34.83ID:gb8NTJMF0
さくらカードは兄ちゃんに宿ってるのかなぁ

クリアカードをカイトに奪われる

なんかやばいことやりそう

対抗手段が無い!

兄ちゃんがさくらカードをさくらに返す
0755CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:49:44.53ID:xTbQoZIL0
このまま魔力が増えていけばガチで世界滅ぼす
侑子やクロウみたいに引きこもって隠者の生活しなくちゃならなくなるよ
0756CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:51:31.03ID:HgnKS8Zw0
>>747
今回はカイトたちの介入があった事が前提の暴走?だけど
ちょっと介入されただけでこんなになることそのものが問題だしな
0757CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:52:06.04ID:unfPops10
エリオルが考えなしに魔力成長させた結果がこれだよ
0758CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:52:15.02ID:gb8NTJMF0
秋穂と魔力半分こするとか
0759CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:54:27.23ID:0x7yBnoS0
店は時間の流れ関係ないよ
侑子会いたがってたし
0760CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:58:14.69ID:4w3s8GPy0
にしても海渡側の情報少ないなぁ
分かったのは協会から持ち出した術具は単体では意味がない、もしくは使用できない
必ず手に入れるって言い方からしてクリアカードとセットで使わないと海渡の目的は果たせない
もっと正確に言えば"さくらが作ったカード"じゃないといけない
肝心のトコをシンプルに"魔法"って濁してるけど秋穂が死人とも思えないしどういうことなのか
0761CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:59:50.90ID:HvhPgrjK0
秋穂のバックグラウンドが見えないからわかんないんだよな
0762CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:00:09.40ID:Y7l6Se2Q0
小狼が海渡の情報知ったのは日本来てからで
海渡から守るために日本来たわけじゃなく
何をするためなのか気になる
0763CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:00:17.20ID:vlY31Cxk0
でもこんな状況じゃ侑子にもどうにもできないんじゃないか
侑子や四月一日のミセって依頼人より魔力があるから力を貸せてトレード商売になるけど
クロウをちぎったさくらは手に負えないだろ
0764CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:08:56.48ID:bRbfHcpB0
藤隆、エリオル並みの魔力必要かな
0765CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:17:28.30ID:P5Yq03Wx0
エリオルが言うさくらの力が混沌としてて制御できてないってのは
太陽の力や月の力と違って星の力の使用者はさくらだけ
要は過去に前例のない全く新しい力だから制御の仕方が不明
つまり、さくらが制御の仕方を覚えれば良いってこと
おそらく撫子の時計がそれを手助けする役目になるのかも
0766CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:18:50.65ID:xTbQoZIL0
てか今回ケロユエに話した情報なんて全部小狼知ってたんだな
そりゃそうか

あとエリオル、なんでさくらはさくらさんのままなのに小狼はフルネーム呼び捨てなんだ
0767CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:19:40.13ID:pH3TgyS20
さくらカードと同じミラーたんなのだろうか
0768CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:22:23.55ID:unfPops10
>>766
スッピーも小狼呼びになってたしイギリスに行ってたと思ったんだけど
どうも違うみたいなんだよね

まぁアニメと原作で変えてる部分もあるかもしれないけど
0769CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:35:40.32ID:Y7l6Se2Q0
何でさくらに本当のこと教えちゃいけないかわかんないんだよなあ
漠然と不安でいるより知った方が良いと思うんだけど
0770CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:41:50.10ID:A6/B/GlD0
>>731
モモの台詞から考えてもそうっぽいよね
秋穂のことはただ利用してるだけではなさそう
0771CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:42:49.61ID:m6aZjUqe0
いやお前が考えてること全部現実になるよって言われたらもう普通に生活できなくないか?
0772CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:44:04.26ID:4w3s8GPy0
今の時点で本当の自分を知ることでみんなに迷惑かけずに済む方法を知りたいとか言ってるんだべ?
下手に話して自分のせいで周りのみんなを不幸にしてるって考えて更に暴走したらシャレにならん
話すなら新学期が始まって小狼が戻ってきたあのタイミングで言うべきだった
実際、小狼とエリオルが隠してたのが今、完全に裏目になっとる
0773CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:47:21.48ID:IDwt1PYl0
何でも叶う力はある意味拷問
これからさくらは力を制御できても、その力を使いたい欲望との
葛藤で生きていくことになる
自分の私欲ためじゃなくても誰かのために使いたくなる局面はあるだろう
0774CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:57:57.62ID:xTbQoZIL0
藤子不二雄さんの短編集であったな
なんでも思ったことが叶っちゃうことで最後自殺するはめになるやつ
0775CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:08:34.22ID:hAx54cpM0
さくらカードがなぜ使えなくなったのかが気になる
さくらカードを使わせないようにする魔力があるということは海渡の仕業なのか
0776CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:11:21.10ID:mNxciP2e0
先月分だとさくらカード作ったときに何かあったのかと思ったけど
それとは別の話だったんだね
0777CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:15:39.55ID:b7kYbcUo0
「魔法」のためには「術具」と「カード」が必要で、「術具」を奪って「カード」の出現を待っていたってことは
海渡はさくらがクリアカードを作り始める前にさくらがカードを生成するって知ってたってことだよね
エリオルと小狼もなんらかの方法でカードの出現を予知して小狼が来日したわけだから
なんか予兆があったんだろうか

しかし、以前の魔力半分でエリオルは世界最強の一人なんだからさくらはどれだけ飛び抜けているのか
0778CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:17:26.75ID:P5Yq03Wx0
しかしさくらが作ったカードなら当然、カードの所有者はさくら
そしてそのさくらが作ったカードが夢の杖でしか使えないってことは夢の杖は普通にさくらが所有者
では、なぜ夢の鍵を与えたのがローブ(秋穂)なのか
0779CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:21:33.24ID:xTbQoZIL0
力「だけ」飛び抜けてるってパターンはいろんな作品で使われてるけど
本人が制御できるようになるパターンってのはほとんどない気がする
CLAMP作品ではレイアースが柱と言う巨大な存在をどうするか、ってのあったけど
あれ最後に分配オチになったよな
0780CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:23:21.96ID:mNxciP2e0
小狼があんなに辛そうな顔してたのは結局今回のが答えってことでいいの?
0781CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:27:01.28ID:Y7l6Se2Q0
>>780
今回のではまだ全部はわからなくない?
ていうかクリアカード事象の具体的に何を危惧してるのかも
いまいちわからないし
0782CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:29:13.26ID:Y7l6Se2Q0
「その時」が何なのかもわからないし
今回わかったことは結局ごく一部でエリオルのネタばらしも妨害され
じらしまくりですぐ終わらせようという気配がないんだよね
0783CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:32:19.43ID:IDwt1PYl0
第二部突入という気配すら感じられる

確かに今のさくらは読者に近い主人公というよりエメロード姫的になっている
0784CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:32:41.29ID:xTbQoZIL0
と言うか最後に「さくらさんを、そして李小狼を助けてやってくれ」なんて言い残すから
「さくらはわかるがなぜに小僧も?」となってエリオルの次は小狼に詰め寄る流れだなこれ
0785CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:35:20.86ID:lE0u5SHe0
>>780
辛そうな顔してたのは今回のが理由でいいと思うよ
ただ小狼がやってることや魔法、桃矢の新しい力、藤隆さんが撫子さん見えなくなった理由、「その時」、「まだか」
海渡の目的、協会から持ち出した魔法?術具?
まだまだ分からない謎は一杯ある
0786CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:39:51.16ID:2dTIVYGN0
小狼を助けてやってくれが
さくらのために奮闘してる小狼を助けてくれなのか
小狼も何かしら巻き込まれてピンチなのか
今一わからない
0787CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:40:08.52ID:TAXHGt1+0
さくらが一番どうにか、なりたい相手は小狼だからな。
小狼君と1つになりたい。小狼君と二人きりになりたい。小狼君を自分だけのモノにしたい。
これらの望みが暴走したらどうなるやら。
0788CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:40:27.23ID:qF6TQruS0
教えてっていってから小狼心の中で語り過ぎる
でもそれも傷つけたくないから?
本人は受け止めるっていってるになぁ
0789CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:42:13.77ID:Y7l6Se2Q0
>>786
さくらを助けようとしてる小狼を助けてくれってのも何か変な話w
0790CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:43:28.16ID:4w3s8GPy0
今回の海渡の言動ばかりが焦点にいくけど過去のセリフ含めて気になる点いくつか

・時計の国のアリスの本の時間は海渡のDの魔力でも止まられない→止めるためにさくらが作った新しいカードが必要
・その時(術具使った魔法発動?)に向けてカードは順調に集まっている→必要なのは1枚じゃなく複数枚?
・顕現のことを秋穂が話してる時にさくらが申し訳なさそうにしてたと聞いて大笑い
・術具を使ってある"魔法"を発動させるのにさくらの新しいカードが必要←NEW
0792CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:49:34.09ID:WXARGkJ40
>>789
さくらとさくらを助けようとしてる小狼をサポートしてやれって意味じゃないの
0793CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:52:04.59ID:TAXHGt1+0
秋穂の正体がアレだとすると小狼が今回の事件に関わらないわけがないんだよな
0794CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:58:16.93ID:XldZvhO70
さくらが少し願うだけで発動するなら小狼にも
さくらの魔法がかかってる可能性がある?
まあ対人間でどう発動するかわからないが
0795CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:03:37.30ID:N3MAbaLX0
やっぱりこれ第二部な感じだよなw
0796CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:08:39.07ID:xTbQoZIL0
第二部があるにしても今の話は今の話で決着つけるだろ
さくらの魔力暴走問題も、秋穂のことも
0797CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:23:17.19ID:MxnSdLGo0
持ち出した魔法具は夢の杖かな
さくらに夢の杖を授けてカード生成させるように仕向けた
0798CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:31:32.36ID:4w3s8GPy0
術具と夢の杖は別物だと思う
1話からして夢の杖の誕生は透明になったさくらカードと関係ありそうだし
セリフからして術具は手元にあって後はカードを奪うだけって感じかと
そこまで危ない術具なんと自分が管理せずに他人にほいほい与えたりするとは思えんし
0799CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:32:18.48ID:b7kYbcUo0
>>790
術具とカードで発動したい魔法は「本を止めるための魔法」かな
「その時」は魔法を発動する時だと思うけど、それまでにカード集まりきらない可能性は考えてない模様
ていうかカードが全何枚かまで見えているの海渡は
0800CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:32:53.08ID:XldZvhO70
クリアカードが海渡に取られるのがさくらにとって悪いことなのか?
さくらなんぼでも新しいカード作れるんじゃ?てかクリアカード持ってる必要あるのか?という疑問
0801CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:40:00.84ID:4w3s8GPy0
さくらカードが使用不可な以上、現状さくらが自分の身を守るためにクリアカードは必要なんじゃないか?
エリオルや小狼みたいにカードじゃない魔法使えんし
0802CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:42:36.66ID:TkzGINDx0
こんな現象(こと)いいな 起きたらいいな あんなカードこんなカードいっぱいあるけど
みんなみんなみんなかなってしまう サクらの魔力で具現化しちゃう
空を自由に飛びたいな 「はーい、『飛翔(フライト)』〜♪」
アンアンアン とっても大好き サクらちゃん
0803CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:53:14.00ID:4w3s8GPy0
>>800
いや、ホントそこなんだよね
術具を用いたその魔法使うのにクリアカードが必要ならさくらに協力して下さい、で済むハナシなのに
エリオルから守護者2人にさくらの異変を伝えるのを妨害する意味が分からない
0804CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:56:08.43ID:Y7l6Se2Q0
秋穂のためなら尚のことさくら普通に渡してくれそうだよねw
0805CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:58:23.06ID:Y7l6Se2Q0
海渡はカードが欲しいだけでさくらの身まで脅かす気は全くないのか
カードを取られることそのものがさくらの心身に悪影響があるのか?
謎だ
0806CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:02:23.16ID:xTbQoZIL0
まあエリオルのときもさくらたちに理由話さなかったけど魔力成長させるのそんなに急でなくてもいいなら
わざわざ事件起こすこともなかったんだよねあれ
0808CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:06:20.74ID:4w3s8GPy0
>>805
>カード取られることがさくらに悪影響
ありえそうだね
0809CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:07:00.58ID:E4tnrJ3q0
しかしこうやって見ると守護者コンビにとってもやっぱり頼りになるのは
まだまだエリオルのほうだね
さくら正直こういう想定外のことに対しては何も頼りにならない
0810CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:08:04.09ID:P5Yq03Wx0
>>807
それは透明になったさくらカードの枚数でしょ?
クリアカードはさくらが無意識に作ってる現状、上限ないよ
0811CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:09:00.18ID:+JbTaJlu0
クランプにおいてこの手の強すぎる力暴走系って平穏なオチになった記憶ないから
さくらが心配
さくらで展開してる商売考えればそこまでひどいことにならないだろうけど
ビターは残す結末になりそうな
0812CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:12:31.88ID:gzWM1mbW0
なかよしの正規の対象年齢である読者の小学校低学年のお嬢さんたちがショックのあまり次の日学校休むような結末にはしないだろう…
やらしい話クリアカード編が終わっても続編がなくもないかもみたいな終わりにしそう
でもホリックの続きは描きなよ(素)
0813CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:12:59.57ID:xTbQoZIL0
>>809
さくらは日常に何も起きなければ全く魔法使わない
第一話で星の杖ずーっと使ってない発言してたからな
力は有り余ってるのにあまりにも経験値が低すぎる
魔術の本読むわけでもないし、あくまで日常は普通の女の子として生きたい子
前作エリオルの「僕より魔力大きいから制御できますよ」とはなんだったのか
0814CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:15:14.21ID:abong4Iw0
>>812
マジレスするとなかよしの対象年齢は小学低学年じゃないぞ
あとそのなかよしでレイアースを連載してた訳だが…
0815CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:17:05.58ID:E4tnrJ3q0
解決策としては前作と同じように魔力を分割するか、何とかして制御できるようにするか
これ以外にないんじゃないか
時々言われているさくらが魔力を失って普通の女の子になるってのまずなさそうだし
0816CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:17:38.89ID:+JbTaJlu0
「強すぎる力は不幸を生む」
はクランプ作品一貫してるんだよね
0817CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:18:08.33ID:xTbQoZIL0
なかよしだから、ってよりCCさくらだからって感じかな
同じなかよしで連載しててもえぐい作品いっぱあるぞ
チャイハロとか…
0818CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:22:55.70ID:bPdmCJOe0
まあいつものCLAMPなら強大過ぎる力もあって自在に制御も出来て総取りで幸せに暮らすなんてまずないけど、
CCさくらがCLAMP一番の万人受け作品であり、他とは関わってるビジネスの規模が違うことから考えて安心したい
0819CC名無したん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:24:19.64ID:E4tnrJ3q0
しかしやっぱスーツにはフライトは似合わないな、思いっきりリボンだもんな
式服ならもうちょっと似合うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況