X



トップページ格付け
893コメント389KB

【考察容認】モンスターハンター強さ議論スレ

0357格無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 19:23:00.29ID:sNIPJ4Jd
少なくともレウス並の攻撃で意にも返さないラオは大型より全然強いと思うよ
数値としてのダメージこそ屁でもないものの看板級の攻撃をそよ風扱いは無理っぽいし
0358格無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 19:28:36.95ID:eWhwW+0C
>>354
XXが最後の出演作のラオとワールドとライズで格が下がったドス古龍を比べる必要はない。
ヤマツカミは2時代にしかいないんだからそこの待遇で判断するのは当然でしょ。
0359格無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 20:05:48.55ID:Mw74shLs
ラオとヤマツは今のままでいいと思う。

てかランクを動かすのはナス亜種テオレイア亜種の3体でいいのかな?
0360格無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 20:10:12.12ID:sKJo6zkE
あとはメルゼナがB+でもいいんじゃね程度
本当に分からん
0361格無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 21:44:05.03ID:Kt/5tSpe
メルゼナはB-で良い気がするけどなぁ
0362格無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 21:52:21.03ID:mU2WJNrX
テオとナス亜種動かす必要ある?
動かしたら危険度他ゲーム内要素に矛盾するし、資料集に置ける撃退も微妙な判断要素だからテオは明確な格上じゃないて意見もある
話し合いでほぼ認めれられた「明確なバゼルの格上」てなったマガドより圧倒的に上がる要素無いと思うのだが
ここは考察容認版だし判断要素でも矛盾がある要素は考察によっては切り落とされるからね
そしてレイア亜種を何処まで上げるかは知らないけどB+とかまで上げる場合によってはガルルガも上げてくれよ
こいつもジョーを撃退したのは資料集で触れられた事実だし
0363格無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 22:10:31.32ID:P/b2vYjW
原初メルゼナってA-ぐらいでまとまりそうなのか?
かつてない最大級の危機であり昔ではなく本編のガイアと比べてもそれを超える脅威として扱われてたから普通にSぐらい行くのかと思ってたんだが
0364格無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 22:23:24.63ID:Kt/5tSpe
>>362
レイア亜種は縄張り争いで矛盾がないから上げても支障がないって話
ガルルガは縄張り争いでラーに負けとCと引き分けしかないから一緒くたにはできん
0365格無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 22:49:59.69ID:mU2WJNrX
>>364
確かレイア亜種て無条件でディアに縄張り争い負けるぞ?
まあこいつは危険度他基準でもCかDか微妙なモンスターだけど
0366格無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 22:50:48.88ID:eWhwW+0C
>>362
最新の話し合いで判断基準は統一させた方が良いって意見も多かったのでは?
テオ>マガド>バゼルの構図は同じ資料集内の情報なのに片方を切り落とすなら危険度以外にも強い根拠が必要だと思う。
0367格無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 22:58:17.82ID:Kt/5tSpe
>>365
すまん詳しく調べたらその通りだったわ
じゃあレイア亜種は上げないでいっか
0368格無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 23:06:34.34ID:Kt/5tSpe
ただ俺もテオは上げるべきだと思うなぁ
危険度と矛盾するなんて別に今に始まったことじゃないし
0369格無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 23:27:09.82ID:mU2WJNrX
まあそもそも撃退が明確な判断要素にならないかも?て話しぐらいだな
そう言う矛盾した要素が多い場合は現状危険性重視になってる気がすんだよね、縄張り争いも大雑把な位置を決めるだけで明確な格差を付けるのは難しい ラー(B−)と悉ネギ(B++)だって互角
そもそも現状危険度基準なのか縄張り基準なのか別れてる奴が多いけど 現状縄張り派が多いし、じゃあそこも統一すべきでは?
操竜待機含めないならヨツミとゴシャは互角だし、テンゴとミドロ、渾沌とレギオスも互角になる、けど現状危険性他要素重視になってる
0370格無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 23:46:25.76ID:eWhwW+0C
ライズ新モンスター同士の縄張り争いは、どっち側に合わせればいいのかわからんからとりあえず危険度通りって話が昔あったな。
今でもどっちを上げるか下げるかはっきりしない気がするけどここも縄張り争い優先にしたいなら議論しても良い。

渾沌ゴアは何回も話が出てるけどC帯をもう一枠作る必要があるから保留的な扱いでは?
今すぐ作った方が良いなら作るよ。
0371格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 00:10:19.97ID:jXwUQdVh
そのライズの縄張り争いこそ考察とやらで切り捨ててもいいパターンでしょ
そもそもミドロ対テンゴは資料集でテンゴの負けと書かれてたはずだから他も片方の負けと判断しても問題なさそう
0372格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 01:31:35.27ID:HzyW2CDg
現状テオ上げ派が多いようだし上げていい
0373格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 06:06:28.49ID:wHUAw6zQ
原初を刻むメルゼナは最低でもs−かsでしょ。怨嗟響めくマガイマガドも同様に
0374格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 08:34:02.59ID:woUA1C/A
ムフェト-アルバ
古龍・古龍級-ラージャン
イシュワルダ-ネギ

もうモンスターの図体は強弱には関係ないわな。小さいくせにバカみたいに硬くて強いやつが一番やばいイメージ
ミラボレアスもそっち寄り
0375格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 08:59:42.52ID:kJygdmiL
>>373
そしたら怨嗟マガドと唯一互角の怪異克服ナズチ、クシャ、テオもあげないとね
0376格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 09:08:53.29ID:pIXqOrFR
最新暫定ランク

EX
ミラボレアス アルバトリオン グラン・ミラオス
S+
ダラ・アマデュラ(亜種) ムフェト・ジーヴァ
S
アマツマガツチ ゴグマジオス オストガロア アン・イシュワルダ ガイアデルム 百龍ノ淵源ナルハタタヒメ
S−
アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ
A+
ゾラ・マグダラオス ジエン・モーラン亜種
A
アカムトルム ウカムルバス ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種
A−
ラオシャンロン(亜種) シェンガオレン ヤマツカミ ナバルデウス イブシマキヒコ 原初を刻むメル・ゼナ 傀異克服バルファルク
B++
エスピナス亜種 ラギアクルス希少種 猛り爆ぜるブラキディオス 悉くを殲ぼすネルギガンテ 奇しき赫耀のバルファルク 怨嗟響めくマガイマガド 極限ラージャン 極限イビルジョー 鏖魔ディアブロス ヌシ・ディアブロス ヌシ・ジンオウガ 傀異克服テオ・テスカトル 傀異克服クシャルダオラ 傀異克服オオナズチ 傀異克服シャガルマガラ
B+
テオ・テスカトル イヴェルカーナ ネロミェール リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 タマミツネ希少種 錆びたクシャルダオラ 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 紅蓮滾るバゼルギウス 死を纏うヴァルハザク 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 青電主ライゼクス ヌシ・リオレウス ヌシ・タマミツネ
B−
ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ ラージャン シャガルマガラ バルファルク ネルギガンテ ヴァルハザク マガイマガド メル・ゼナ 極限グラビモス 極限ジンオウガ 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 白疾風ナルガクルガ 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 銀嶺ガムート ヌシ・リオレイア
B−−
イビルジョー バゼルギウス エスピナス 渾沌に呻くゴア・マガラ 極限ガララアジャラ亜種 紫毒姫リオレイア 宝纏ウラガンキン ヌシ・アオアシラ
C++
キリン(亜種) ブラキディオス ゴア・マガラ ディアブロス亜種 モノブロス亜種 ティガレックス亜種 ラギアクルス亜種 アグナコトル亜種 ジンオウガ亜種 ドボルベルク亜種 オロミドロ亜種 ヤツカダキ亜種 傷ついたイャンガルルガ 氷刃佩くベリオロス 鎧裂ショウグンギザミ
C+
ディアブロス モノブロス ティガレックス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス ライゼクス ゴシャハギ オロミドロ ヤツカダキ ルナガロン リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ゲネル・セルタス亜種 オドガロン亜種 ディノバルド亜種 凍て刺すレイギエナ 矛砕ダイミョウザザミ 朧隠ホロロホルル
C−
リオレウス グラビモス イャンガルルガ ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ ガムート レイギエナ オドガロン ベリオロス亜種 アンジャナフ亜種 岩穿テツカブラ
C−−
ベリオロス アンジャナフ ガノトトス亜種 ウラガンキン亜種 イソネミクニ亜種 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ガノトトス ショウグンギザミ(亜種) ヴォルガノス ウラガンキン ガララアジャラ(亜種) ガランゴルム リオレイア亜種 ドドブランゴ亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ネルスキュラ亜種 トビカガチ亜種 パオウルムー亜種 ビシュテンゴ亜種
D+
リオレイア ドドブランゴ ギギネブラ ハプルボッカ ザボアザギル ネルスキュラ トビカガチ パオウルムー ラドバルキン ブラントドス バフバロ イソネミクニ ババコンガ亜種 プケプケ亜種
D−
ババコンガ チャナガブル ホロロホルル プケプケ ジュラトドス ビシュテンゴ バサルモス亜種 フルフル亜種 ダイミョウザザミ亜種 ボルボロス亜種
D−−
バサルモス フルフル ダイミョウザザミ ボルボロス ラングロトラ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
E+
ドスガレオス ロアルドロス(亜種) ドドガマル ヨツミワドウ クルペッコ亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種
E
イャンクック ゲリョス ドスイーオス ヒプノック ドスフロギィ クルペッコ ケチャワチャ テツカブラ クルルヤック ツィツィヤック アケノシルム アルセルタス亜種
E−
ドスランポス ドスゲネポス ドスギアノス ドスファンゴ ドスジャギィ ドスバギィ アオアシラ ウルクスス アルセルタス ドスマッカォ ドスジャグラス ドスギルオス オサイズチ
0377格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 09:15:50.33ID:Ojw3ZMM7
ルナガロンに相変わらず小ダメージ入れられてる程度の原初メルゼナがS帯はない。
0378格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 09:23:05.93ID:kJygdmiL
テオだけB+なの謎すぎるだろ
3バカ古龍、ナナ、ネルギガンテ差し置いて一個上は違和感しかない
0379格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 09:54:50.93ID:Ojw3ZMM7
ドス古龍格が全員同格なんて設定はないんだから謎ではないね。
ただのイメージの話なら自分もラージャンとイビルバゼルに差はないと思ってたし。
0380格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 10:17:06.01ID:M4W7t9Dd
同じ資料集の設定を曖昧な基準で選別するダブスタはやめろってのが結論だろ
設定優先もしくは危険度準拠でエスピ亜種>テオバゼル>マガドのどちらかしかあり得ん
0381格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 11:11:28.95ID:tuVUE86w
>>375
問題ないと思う。彼らもガイアデルムに匹敵する脅威でもおかしくは無い
0382格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 11:23:16.92ID:6cokGRwH
>>380
資料集通りにテオ>マガド>バゼルにする関係で合わせた結果他より上げるって話でしょ
0383格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 11:36:27.39ID:g8Bwtb3H
縄張り争いを見れば原初メルゼナにSの格は無いのが明らか
0384格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 12:14:13.28ID:UdXljpng
縄張り争いを考慮して原初メルゼナA帯でもいいだろうけどガイアもそれ以下に下げるべきだと思う
昔じゃなく本編のガイアと比較してもそれを超える最大級の脅威と位置づけられてるみたいだし
0385格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 12:30:19.32ID:Ojw3ZMM7
縄張り争いのみ考慮すればいいだけでは?
昨日のレイア亜種とガルルガの話とかまさにそれだし。
0386格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 12:44:28.92ID:arMXfnGi
>>384
ガイアをA-以下は常識的に考えて無理だな
そもそも2つの判断要素が矛盾してて片方を優先させるならもう片方は排除するのが普通だと思ってたが違うんか?
0387格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 13:03:43.37ID:Ojw3ZMM7
>>386
合ってるよ
0388格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 13:25:39.48ID:ef8CEaFn
マガドは因縁のテオだけならともかく、クシャにも劣勢取られてるしなあ
しかも設定で一蹴!一蹴!言ってるが、バゼルって超格下の亜レイアにすら撃退されてんでしょ
同じランクの相手にボコられてもおかしくなくね
無理にテオ上げなくてもバゼルを下げるだけでいいと思うよ
0389格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 17:11:37.57ID:j36AEAPR
>>376
これでいいと思う
0390格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 18:40:49.70ID:dHMtAuOT
>>388
それな、テオあげるなら他のドス古龍もあげて欲しい。クシャだってマガドには確定操竜させるし、テオと縄張り争い互角、報酬金もテオと一緒なんだから判断材料としては十分でしょ
0391格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 19:04:01.53ID:buNU3BeH
マガドを撃退したと明言されたのはテオだけなんで他は上げる必要なし
>>379
それな
0392格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 20:17:31.53ID:wTvI7KZA
資料集最優先だからね
個人の見解でものを言うならならテオクシャマガドラージャンバゼルは全部横並びでもいいんじゃないかとは思うし実際B帯全体はそこまで隔絶してるわけでもないでしょ
0393格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 20:42:54.91ID:kJygdmiL
B帯ちょっとごちゃごちゃしてて何かを動かすと別の何かに矛盾が出る感じになってるな〜
新たに普通のBを作ってもう一回決め直すのはどう? あくまで提案だからおかしいところは詰めて行く感じで
===
B++
ラギアクルス希少種 猛り爆ぜるブラキディオス 悉くを殲ぼすネルギガンテ 奇しき赫耀のバルファルク 怨嗟響めくマガイマガド 極限ラージャン 極限イビルジョー 鏖魔ディアブロス ヌシ・ディアブロス ヌシ・ジンオウガ 傀異克服テオ・テスカトル 傀異克服クシャルダオラ 傀異克服オオナズチ 傀異克服シャガルマガラ
B+
エスピナス亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 タマミツネ希少種 錆びたクシャルダオラ 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 紅蓮滾るバゼルギウス 死を纏うヴァルハザク 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 青電主ライゼクス ヌシ・リオレウス ヌシ・タマミツネ

B
テオテスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ ラージャン シャガルマガラ バルファルク ネルギガンテ ヴァルハザク メル・ゼナ イヴェルカーナ ネロミェール

B−
マガイマガド 極限グラビモス 極限ジンオウガ 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 白疾風ナルガクルガ 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 銀嶺ガムート ヌシ・リオレイア
B−−
イビルジョー バゼルギウス エスピナス 渾沌に呻くゴア・マガラ 極限ガララアジャラ亜種 紫毒姫リオレイア 宝纏ウラガンキン ヌシ・アオアシラ
===
Bに一般古龍達をまとめれば、テオ>マガド>バゼルも成立するし、最近戦績が良くないイヴェルカーナもBにすれば辻褄合うと思うわ。あとエスピナス亜種と怨嗟マガドが同列も違和感あるからエスピナス亜種一つ下げのB+でもおかしくない気がする
0394格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 21:13:11.13ID:6cokGRwH
まあ議論の主戦場がB帯だし整理は必要よね
その案でいいと思う
0395格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 21:18:48.40ID:Ojw3ZMM7
何かを優先したら別の要素と矛盾が出るのはB帯に限らずよくあることでは?
>>386も言ってるけど優先させなかった方は除外するという形でランク付けしてきたはず。

ランク案の感想を言うならイヴェルカーナとネロミェールは下げなくていいでしょ。
細かい戦績は判断要素じゃないしネロミェールはクシャを撃退したはずだから。
0396格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 21:28:07.72ID:DeivtVLy
申し訳ないが俺は5分割する必要性を感じない
テオ=クシャナズチだろって主張がそもそも設定としてないし根拠が弱い
もしそれがありならRiseでラーとバゼルも同格だからラージャンも下げろと言いたい
0397格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 22:03:14.81ID:kJygdmiL
議論して少しでもアップデートするためのスレだろ?別に他の帯だって増やして細分化することだってできるんだし。B帯は1番数が多いんだから見直すならB帯からでも何も間違ってないと思う
0398格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 22:04:14.88ID:Ojw3ZMM7
一応、文面からわかると思うけど自分も分割はどちらかと言えば反対。
枠を増やすならまずC++の上を作って渾沌ゴアを入れる方が確実だと思う。
0399格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 22:33:16.47ID:y1zfmlcV
渾沌ゴアは明確に縄張り争いの大台から外れてるから変えてもいいと思うよ
>>397
細分化したい理由が曖昧だから反対されてるんじゃないの?
>>396
それな
最新暫定ランクで何ら問題ないわけだし
0400格無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 23:40:40.82ID:Ojw3ZMM7
キリン(亜種)も渾沌ゴアと一緒に一番上に入れていいかな?
0401格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 00:06:07.02ID:c86aDh+8
いいと思う
0402格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 01:29:14.91ID:CuFixn+v
じゃあ393の案みたいに中間のCを追加する感じで良さそう
C++ キリン(亜種) 渾沌に呻くゴア・マガラ
0403格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 06:58:17.17ID:J8fwSDnu
原初を刻むメルゼナは最終形態だと怨嗟響めくマガイマガドが負けるらしい


怨嗟響めくマガイマガド含めてガイアデルム以上ってことかな?
0404格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 08:17:17.38ID:d6no5NNh
バゼルは確かに総合力は古龍級(生態系をぶっ壊す)だけど、フィジカルは普通に劣るし、タイマン性能は低いでしょ
イビルとの縄張り争いも、無理やり引き剥がして相打ちだったけど次の手が無くなってるし、爆鱗無かったらあのまま捕食されて終わりだったし
0405格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 08:52:02.29ID:qCGcpv10
最新暫定ランク

EX
ミラボレアス アルバトリオン グラン・ミラオス
S+
ダラ・アマデュラ(亜種) ムフェト・ジーヴァ
S
アマツマガツチ ゴグマジオス オストガロア アン・イシュワルダ ガイアデルム 百龍ノ淵源ナルハタタヒメ
S−
アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ
A+
ゾラ・マグダラオス ジエン・モーラン亜種
A
アカムトルム ウカムルバス ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種
A−
ラオシャンロン(亜種) シェンガオレン ヤマツカミ ナバルデウス イブシマキヒコ 原初を刻むメル・ゼナ 傀異克服バルファルク
B++
エスピナス亜種 ラギアクルス希少種 猛り爆ぜるブラキディオス 悉くを殲ぼすネルギガンテ 奇しき赫耀のバルファルク 怨嗟響めくマガイマガド 極限ラージャン 極限イビルジョー 鏖魔ディアブロス ヌシ・ディアブロス ヌシ・ジンオウガ 傀異克服テオ・テスカトル 傀異克服クシャルダオラ 傀異克服オオナズチ 傀異克服シャガルマガラ
B+
テオ・テスカトル イヴェルカーナ ネロミェール リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 タマミツネ希少種 錆びたクシャルダオラ 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 紅蓮滾るバゼルギウス 死を纏うヴァルハザク 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 青電主ライゼクス ヌシ・リオレウス ヌシ・タマミツネ
B−
ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ ラージャン シャガルマガラ バルファルク ネルギガンテ ヴァルハザク マガイマガド メル・ゼナ 極限グラビモス 極限ジンオウガ 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 白疾風ナルガクルガ 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 銀嶺ガムート ヌシ・リオレイア
B−−
イビルジョー バゼルギウス エスピナス 極限ガララアジャラ亜種 紫毒姫リオレイア 宝纏ウラガンキン ヌシ・アオアシラ
C++
キリン(亜種) 渾沌に呻くゴア・マガラ
C+
ブラキディオス ゴア・マガラ ディアブロス亜種 モノブロス亜種 ティガレックス亜種 ラギアクルス亜種 アグナコトル亜種 ジンオウガ亜種 ドボルベルク亜種 オロミドロ亜種 ヤツカダキ亜種 傷ついたイャンガルルガ 氷刃佩くベリオロス 鎧裂ショウグンギザミ
C
ディアブロス モノブロス ティガレックス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス ライゼクス ゴシャハギ オロミドロ ヤツカダキ ルナガロン リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ゲネル・セルタス亜種 オドガロン亜種 ディノバルド亜種 凍て刺すレイギエナ 矛砕ダイミョウザザミ 朧隠ホロロホルル
C−
リオレウス グラビモス イャンガルルガ ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ ガムート レイギエナ オドガロン ベリオロス亜種 アンジャナフ亜種 岩穿テツカブラ
C−−
ベリオロス アンジャナフ ガノトトス亜種 ウラガンキン亜種 イソネミクニ亜種 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ガノトトス ショウグンギザミ(亜種) ヴォルガノス ウラガンキン ガララアジャラ(亜種) ガランゴルム リオレイア亜種 ドドブランゴ亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ネルスキュラ亜種 トビカガチ亜種 パオウルムー亜種 ビシュテンゴ亜種
D+
リオレイア ドドブランゴ ギギネブラ ハプルボッカ ザボアザギル ネルスキュラ トビカガチ パオウルムー ラドバルキン ブラントドス バフバロ イソネミクニ ババコンガ亜種 プケプケ亜種
D−
ババコンガ チャナガブル ホロロホルル プケプケ ジュラトドス ビシュテンゴ バサルモス亜種 フルフル亜種 ダイミョウザザミ亜種 ボルボロス亜種
D−−
バサルモス フルフル ダイミョウザザミ ボルボロス ラングロトラ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
E+
ドスガレオス ロアルドロス(亜種) ドドガマル ヨツミワドウ クルペッコ亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種
E
イャンクック ゲリョス ドスイーオス ヒプノック ドスフロギィ クルペッコ ケチャワチャ テツカブラ クルルヤック ツィツィヤック アケノシルム アルセルタス亜種
E−
ドスランポス ドスゲネポス ドスギアノス ドスファンゴ ドスジャギィ ドスバギィ アオアシラ ウルクスス アルセルタス ドスマッカォ ドスジャグラス ドスギルオス オサイズチ
0406格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 10:59:52.87ID:lCAxdw7Q
エスピナス亜種の位置がどう考えてもおかしいのになんでゴリ推ししようとしてるのか分からん
傀異克服古龍には確定で操竜待機にさせられるし、危険度や報酬金で考えても奇しき赫耀のバルファルク 怨嗟響めくマガイマガドに並ぶとも思えない
0407格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 11:22:31.31ID:dI+FxnOX
亜種ではあるけど立ち位置としては特殊個体みたいな感じだよね茶ナス
0408格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 11:36:24.99ID:IUnoOXrK
本当にCを増設するならB+茶ナス、B-テオ、B--マガド、C++バゼルにすれば?
0409格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 11:40:31.57ID:62zzxQcM
テオを殺ってんだからB++が妥当。
0410格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 11:49:35.30ID:GQQw3dLE
操竜待機は関係ないし危険度と矛盾なんざ今に始まったことじゃないしバゼルがC帯になるわけもない
0411格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 13:19:56.75ID:m+SOuVkb
>>406
べつにゴリ押しだとは思わないかな
今の判断基準ならそりゃこうなるよねとしか
0412格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 13:28:53.61ID:m+SOuVkb
結局、なんとなく危険度通りの方が納得できるって人も多いのかな?
それならそれでマガイマガドとバゼルギウスも逆にしないと筋が通らないけど
0413格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 13:34:16.56ID:jFfnm4w9
傀克シャガルってA-でもいいと思う
登場順や報酬金的には傀克バルクより上だし
0414格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 14:50:13.51ID:0S0FzWsP
B++
ラギアクルス希少種 猛り爆ぜるブラキディオス 奇しき赫耀のバルファルク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 怨嗟響めくマガイマガド 極限ラージャン 極限イビルジョー 鏖魔ディアブロス ヌシ・ディアブロス ヌシ・ジンオウガ 傀異克服テオ・テスカトル 傀異克服クシャルダオラ 傀異克服オオナズチ 傀異克服シャガルマガラ
B+
イヴェルカーナ ネロミェール エスピナス亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 タマミツネ希少種 錆びたクシャルダオラ 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 紅蓮滾るバゼルギウス 死を纏うヴァルハザク 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限セルレギオス ヌシ・リオレウス ヌシ・タマミツネ
B
テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ ラージャン シャガルマガラ バルファルク ネルギガンテ ヴァルハザク メル・ゼナ 極限グラビモス 極限ジンオウガ 荒鉤爪ティガレックス 青電主ライゼクス
B-
マガイマガド 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 白疾風ナルガクルガ 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 銀嶺ガムート ヌシ・リオレイア
B--
イビルジョー バゼルギウス エスピナス 極限ガララアジャラ亜種 紫毒姫リオレイア 宝纏ウラガンキン ヌシ・アオアシラ

ガチでこれで良いと思うのだがどう?現状危険度派も割と居るぽいし 無理してドス古龍でテオだけ上げないでBかB+++作ってテオ>マガド>バゼルで良くね?
カーナネロはIB資料集では古龍級特殊と同格に書かれてるんだからそっちを優先すべきじゃないか?カーナの危険度9にも矛盾しない
危険性ゲーム内要素に矛盾は無いし、縄張りは明確な位置を決めるのに適してない
マガドも資料集のバゼル蹂躙を要素にとるならバゼルより上で良い B帯と互角な縄張りもあるし
0415格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 14:59:13.07ID:62zzxQcM
極限と二つ名をそんなよくわからん分け方する必要はなくない?
どうしても細分化したいならB−はマガイマガドだけでいい。
0416格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:03:18.65ID:0S0FzWsP
まあ二つ名は適当に仮置き
あと亜種とか二つ名を原種とリンクさるのは微妙て意見もあるけどどうなん?個人的にも微妙なんだけど、それに亜種の中にでもラギア亜種だけ報酬金基準だし
0417格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:11:23.09ID:8J15qtyw
無理して分割せんでも現状のランクで充分
ドス古龍を同格とさせる割にはラーとジョーバゼルが2ランクも離れるとか意味がわからん
ラージャンもB−−にするなら妥協できる
0418格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:27:22.28ID:62zzxQcM
>>416
亜種は別にリンクさせてないよ?
二つ名は個体としては原種と同じという設定だから原種と差も同じにしようって考察だった。
当時は賛成が多かったけどもし反対が多くなるようなら変えてもいいと思う。
自分は今のままでいい派だけど。
0419格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 16:02:07.35ID:0S0FzWsP
>>417
別にラージャンもB−−で良いけど他賛成がでるかね?一様ジョーバゼルは古龍と縄張り無い点もあるが
>>418
プケプケ亜種ガンキン亜種ベリオ亜種とかは原種に比例して下げられてた気がするけど
0420格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 16:12:21.17ID:dI+FxnOX
ぶっちゃけ同じB帯なら絶対に勝てないって差はないだろうしいいんじゃね
じゃなきゃ素直にアルファベット変えずに+とか-とかつける意味ねーもん
0421格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 16:23:31.37ID:bgso24o3
ここ考察ありなんだから明確な間違いなんて滅多にないしさ、5分割してドス古龍をイコール、三馬鹿古龍級もイコール、B-はマガド単独で丸く収まるならそれでいいっしょ
ヌシレイアはB--それ以外の二つ名はBって感じ
0422格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 16:27:49.54ID:bgso24o3
あ、その場合は荒鉤爪と青電主はB+やな
0423格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 16:41:28.84ID:0S0FzWsP
B++
ラギアクルス希少種 猛り爆ぜるブラキディオス 奇しき赫耀のバルファルク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 怨嗟響めくマガイマガド 極限ラージャン 極限イビルジョー 鏖魔ディアブロス ヌシ・ディアブロス ヌシ・ジンオウガ 傀異克服テオ・テスカトル 傀異克服クシャルダオラ 傀異克服オオナズチ 傀異克服シャガルマガラ
B+
イヴェルカーナ ネロミェール エスピナス亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 タマミツネ希少種 錆びたクシャルダオラ 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 紅蓮滾るバゼルギウス 死を纏うヴァルハザク 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 青電主ライゼクス ヌシ・リオレウス ヌシ・タマミツネ
B
テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ ラージャン シャガルマガラ バルファルク ネルギガンテ ヴァルハザク メル・ゼナ 極限グラビモス 極限ジンオウガ 隻眼イャンガルルガ 白疾風ナルガクルガ 黒炎王リオレウス 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 銀嶺ガムート ヌシ・リオレイア
B−
マガイマガド
B−−
ラージャン イビルジョー バゼルギウス エスピナス 極限ガララアジャラ亜種 紫毒姫リオレイア ヌシ・アオアシラ

じゃあこうなるが
原種と同じて仮定するなら宝纏は黒炎王とかと2ランク差になるけど、それなら紫毒姫とも一ランク差にならなきゃいけないぞ
あと報酬金他要素含めるならヌシレイアはBになるよ
0424格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 16:58:29.24ID:bgso24o3
じゃあB-に宝纏入れようぜ
元々も厳密に差を再現してるわけじゃないっぽいから良さそうだけど上の人がどう思ってるのかは知らん
0425格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 17:13:15.06ID:62zzxQcM
自分のこと?
自分もそれで纏まるならいいと思ってるよ。
他の人の意見もあるなら聞きたいけど。
0426格無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 18:35:42.61ID:yCOOL6VH
もうランク更新すれば?
テオマガバゼの話題いい加減飽きたわ
0427格無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:20:52.32ID:4lInxI97
最新暫定ランク

EX
ミラボレアス アルバトリオン グラン・ミラオス
S+
ダラ・アマデュラ(亜種) ムフェト・ジーヴァ
S
アマツマガツチ ゴグマジオス オストガロア アン・イシュワルダ ガイアデルム 百龍ノ淵源ナルハタタヒメ
S−
アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ
A+
ゾラ・マグダラオス ジエン・モーラン亜種
A
アカムトルム ウカムルバス ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種
A−
ラオシャンロン(亜種) シェンガオレン ヤマツカミ ナバルデウス イブシマキヒコ 傀異克服バルファルク
B++
ラギアクルス希少種 猛り爆ぜるブラキディオス 奇しき赫耀のバルファルク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 怨嗟響めくマガイマガド 極限ラージャン 極限イビルジョー 鏖魔ディアブロス ヌシ・ディアブロス ヌシ・ジンオウガ 傀異克服テオ・テスカトル 傀異克服クシャルダオラ 傀異克服オオナズチ 傀異克服シャガルマガラ
B+
イヴェルカーナ ネロミェール エスピナス亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 タマミツネ希少種 錆びたクシャルダオラ 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 紅蓮滾るバゼルギウス 死を纏うヴァルハザク 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 青電主ライゼクス ヌシ・リオレウス ヌシ・タマミツネ
B
テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ ラージャン シャガルマガラ バルファルク ネルギガンテ ヴァルハザク メル・ゼナ 極限グラビモス 隻眼イャンガルルガ 白疾風ナルガクルガ 黒炎王リオレウス 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 銀嶺ガムート 極限ジンオウガ ヌシ・リオレイア
B−
マガイマガド 宝纏ウラガンキン
B−−
ラージャン イビルジョー バゼルギウス エスピナス 極限ガララアジャラ亜種 紫毒姫リオレイア ヌシ・アオアシラ
C++
キリン(亜種) 渾沌に呻くゴア・マガラ
C+
ブラキディオス ゴア・マガラ ディアブロス亜種 モノブロス亜種 ティガレックス亜種 ラギアクルス亜種 アグナコトル亜種 ジンオウガ亜種 ウラガンキン亜種 ドボルベルク亜種 オロミドロ亜種 ヤツカダキ亜種 傷ついたイャンガルルガ 氷刃佩くベリオロス 鎧裂ショウグンギザミ
C
ディアブロス モノブロス ティガレックス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス ライゼクス ゴシャハギ オロミドロ ヤツカダキ ルナガロン リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ベリオロス亜種 ゲネル・セルタス亜種 オドガロン亜種 ディノバルド亜種 アンジャナフ亜種 凍て刺すレイギエナ 矛砕ダイミョウザザミ 朧隠ホロロホルル
C−
リオレウス グラビモス イャンガルルガ ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ ガムート レイギエナ オドガロン 岩穿テツカブラ
C−−
ベリオロス アンジャナフ ガノトトス亜種 イソネミクニ亜種 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ガノトトス ショウグンギザミ(亜種) ヴォルガノス ウラガンキン ガララアジャラ(亜種) ガランゴルム リオレイア亜種 ドドブランゴ亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ネルスキュラ亜種 プケプケ亜種 トビカガチ亜種 パオウルムー亜種 ビシュテンゴ亜種
D+
リオレイア ドドブランゴ ギギネブラ ハプルボッカ ザボアザギル ネルスキュラ トビカガチ パオウルムー ラドバルキン ブラントドス バフバロ イソネミクニ ババコンガ亜種 ボルボロス亜種
D−
ババコンガ チャナガブル ホロロホルル プケプケ ジュラトドス ビシュテンゴ バサルモス亜種 フルフル亜種 ダイミョウザザミ亜種
D−−
バサルモス フルフル ダイミョウザザミ ボルボロス ラングロトラ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
E+
ドスガレオス ロアルドロス(亜種) ドドガマル ヨツミワドウ クルペッコ亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種
E
イャンクック ゲリョス ドスイーオス ヒプノック ドスフロギィ クルペッコ ケチャワチャ テツカブラ クルルヤック ツィツィヤック アケノシルム アルセルタス亜種
E−
ドスランポス ドスゲネポス ドスギアノス ドスファンゴ ドスジャギィ ドスバギィ アオアシラ ウルクスス アルセルタス ドスマッカォ ドスジャグラス ドスギルオス オサイズチ

亜種は亜種自体の判断要素を信頼するて話しだし、勝手だけど亜種は亜種のゲーム内要素で変えさせて貰ったよ
それとラギア亜種は報酬金基準ならC++だけど上げても良いか?
0428格無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:35:42.56ID:4lInxI97
最新暫定ランク

EX
ミラボレアス アルバトリオン グラン・ミラオス
S+
ダラ・アマデュラ(亜種) ムフェト・ジーヴァ
S
アマツマガツチ ゴグマジオス オストガロア アン・イシュワルダ ガイアデルム 百龍ノ淵源ナルハタタヒメ
S−
アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ
A+
ゾラ・マグダラオス ジエン・モーラン亜種
A
アカムトルム ウカムルバス ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種
A−
ラオシャンロン(亜種) シェンガオレン ヤマツカミ ナバルデウス イブシマキヒコ 傀異克服バルファルク
B++
ラギアクルス希少種 猛り爆ぜるブラキディオス 奇しき赫耀のバルファルク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 怨嗟響めくマガイマガド 極限ラージャン 極限イビルジョー 鏖魔ディアブロス ヌシ・ディアブロス ヌシ・ジンオウガ 傀異克服テオ・テスカトル 傀異克服クシャルダオラ 傀異克服オオナズチ 傀異克服シャガルマガラ
B+
イヴェルカーナ ネロミェール エスピナス亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 タマミツネ希少種 錆びたクシャルダオラ 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 紅蓮滾るバゼルギウス 死を纏うヴァルハザク 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 青電主ライゼクス ヌシ・リオレウス ヌシ・タマミツネ
B
クシャルダオラ ナナ・テスカトリ テオ・テスカトル オオナズチ シャガルマガラ バルファルク ネルギガンテ ヴァルハザク メル・ゼナ 極限グラビモス 隻眼イャンガルルガ 白疾風ナルガクルガ 黒炎王リオレウス 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 銀嶺ガムート 極限ジンオウガ ヌシ・リオレイア
B−
マガイマガド 宝纏ウラガンキン
B−−
ラージャン イビルジョー バゼルギウス エスピナス 極限ガララアジャラ亜種 紫毒姫リオレイア ヌシ・アオアシラ
C++
キリン(亜種) 渾沌に呻くゴア・マガラ
C+
ブラキディオス ゴア・マガラ ディアブロス亜種 モノブロス亜種 ティガレックス亜種 ラギアクルス亜種 ウラガンキン亜種 アグナコトル亜種 ジンオウガ亜種 ドボルベルク亜種 オロミドロ亜種 ヤツカダキ亜種 傷ついたイャンガルルガ 氷刃佩くベリオロス 鎧裂ショウグンギザミ
C
ディアブロス モノブロス ティガレックス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス ライゼクス ゴシャハギ オロミドロ ヤツカダキ ルナガロン リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ベリオロス亜種 ゲネル・セルタス亜種 オドガロン亜種 ディノバルド亜種 アンジャナフ亜種 凍て刺すレイギエナ 矛砕ダイミョウザザミ 朧隠ホロロホルル
C−
リオレウス グラビモス イャンガルルガ ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ ガムート レイギエナ オドガロン 岩穿テツカブラ
C−−
ベリオロス アンジャナフ ガノトトス亜種 イソネミクニ亜種 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ガノトトス ショウグンギザミ(亜種) ヴォルガノス ウラガンキン ガララアジャラ(亜種) ガランゴルム リオレイア亜種 ドドブランゴ亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ネルスキュラ亜種 プケプケ亜種 トビカガチ亜種 パオウルムー亜種 ビシュテンゴ亜種
D+
リオレイア ドドブランゴ ギギネブラ ハプルボッカ ザボアザギル ネルスキュラ トビカガチ パオウルムー ラドバルキン ブラントドス バフバロ イソネミクニ ババコンガ亜種 フルフル亜種 ボルボロス亜種
D−
ババコンガ チャナガブル ホロロホルル プケプケ ジュラトドス ビシュテンゴ バサルモス亜種 ダイミョウザザミ亜種
D−−
バサルモス フルフル ダイミョウザザミ ボルボロス ラングロトラ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
E+
ドスガレオス ロアルドロス(亜種) ドドガマル ヨツミワドウ クルペッコ亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種
E
イャンクック ゲリョス ドスイーオス ヒプノック ドスフロギィ クルペッコ ケチャワチャ テツカブラ クルルヤック ツィツィヤック アケノシルム アルセルタス亜種
E−
ドスランポス ドスゲネポス ドスギアノス ドスファンゴ ドスジャギィ ドスバギィ アオアシラ ウルクスス アルセルタス ドスマッカォ ドスジャグラス ドスギルオス オサイズチ

一部前の奴コピペしたから色々おかしかった悪い
他 登場順にした
0429格無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 12:10:12.44ID:jCJQyLlh
モンハン新作情報来ないのかよ
0430格無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 04:51:15.86ID:5pVQwPwl
アンジャナフは流石にD帯に落としていいだろ
0431格無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:12:13.23ID:CkPVaX67
落とさなくていいでしょ
0432格無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 23:30:31.20ID:pfq9wNS7
危険度6だけどナルガには撃退される設定のアンジャナフはC−−が妥当では。
0433格無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 01:12:25.30ID:dRHU3JOT
アンジャナフは今の位置でいいと思う
0434格無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:39:28.75ID:4jbYNdAK
最新暫定ランク

EX
ミラボレアス アルバトリオン グラン・ミラオス
S+
ダラ・アマデュラ(亜種) ムフェト・ジーヴァ
S
アマツマガツチ ゴグマジオス オストガロア アン・イシュワルダ ガイアデルム 百龍ノ淵源ナルハタタヒメ
S-
アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ
A+
ゾラ・マグダラオス ジエン・モーラン亜種
A
アカムトルム ウカムルバス ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種
A-
ラオシャンロン(亜種) シェンガオレン ヤマツカミ ナバルデウス イブシマキヒコ 傀異克服バルファルク
B++
ラギアクルス希少種 猛り爆ぜるブラキディオス 奇しき赫耀のバルファルク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 怨嗟響めくマガイマガド 極限ラージャン 極限イビルジョー 鏖魔ディアブロス ヌシ・ディアブロス ヌシ・ジンオウガ 傀異克服テオ・テスカトル 傀異克服クシャルダオラ 傀異克服オオナズチ 傀異克服シャガルマガラ
B+
イヴェルカーナ ネロミェール エスピナス亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 タマミツネ希少種 錆びたクシャルダオラ 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 紅蓮滾るバゼルギウス 死を纏うヴァルハザク 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 青電主ライゼクス ガムート圭太 ヌシ・リオレウス ヌシ・タマミツネ
B
クシャルダオラ ナナ・テスカトリ テオ・テスカトル オオナズチ シャガルマガラ バルファルク ネルギガンテ ヴァルハザク メル・ゼナ 極限グラビモス 隻眼イャンガルルガ 白疾風ナルガクルガ 黒炎王リオレウス 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 銀嶺ガムート 極限ジンオウガ ヌシ・リオレイア
B-
マガイマガド 宝纏ウラガンキン
B--
ラージャン イビルジョー バゼルギウス エスピナス 極限ガララアジャラ亜種 紫毒姫リオレイア ヌシ・アオアシラ
C++
キリン(亜種) 渾沌に呻くゴア・マガラ
C+
ブラキディオス ゴア・マガラ ディアブロス亜種 モノブロス亜種 ティガレックス亜種 ラギアクルス亜種 ウラガンキン亜種 アグナコトル亜種 ジンオウガ亜種 ドボルベルク亜種 オロミドロ亜種 ヤツカダキ亜種 傷ついたイャンガルルガ 氷刃佩くベリオロス 鎧裂ショウグンギザミ
C
ディアブロス モノブロス ティガレックス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス ライゼクス ゴシャハギ オロミドロ ヤツカダキ ルナガロン リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ベリオロス亜種 ゲネル・セルタス亜種 オドガロン亜種 ディノバルド亜種 アンジャナフ亜種 凍て刺すレイギエナ 矛砕ダイミョウザザミ 朧隠ホロロホルル
C-
リオレウス グラビモス イャンガルルガ ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ ガムート レイギエナ オドガロン 岩穿テツカブラ
C--
ベリオロス アンジャナフ ガノトトス亜種 イソネミクニ亜種 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ガノトトス ショウグンギザミ(亜種) ヴォルガノス ウラガンキン ガララアジャラ(亜種) ガランゴルム リオレイア亜種 ドドブランゴ亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ネルスキュラ亜種 プケプケ亜種 トビカガチ亜種 パオウルムー亜種 ビシュテンゴ亜種
D+
リオレイア ドドブランゴ ギギネブラ ハプルボッカ ザボアザギル ネルスキュラ トビカガチ パオウルムー ラドバルキン ブラントドス バフバロ イソネミクニ ババコンガ亜種 フルフル亜種 ボルボロス亜種
D-
ババコンガ チャナガブル ホロロホルル プケプケ ジュラトドス ビシュテンゴ バサルモス亜種 ダイミョウザザミ亜種
D--
バサルモス フルフル ダイミョウザザミ ボルボロス ラングロトラ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
E+
ドスガレオス ロアルドロス(亜種) ドドガマル ヨツミワドウ クルペッコ亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種
E
イャンクック ゲリョス ドスイーオス ヒプノック ドスフロギィ クルペッコ ケチャワチャ テツカブラ クルルヤック ツィツィヤック アケノシルム アルセルタス亜種
E-
ドスランポス ドスゲネポス ドスギアノス ドスファンゴ ドスジャギィ ドスバギィ アオアシラ ウルクスス アルセルタス ドスマッカォ ドスジャグラス ドスギルオス オサイズチ

最新作のRise基準だとなんとなくアンジャナフ弱く感じるよな、ただ通常種も亜種もウラガンキンの1つ上ってのがしっくりくるから俺もそのままでいいと思う
0435格無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:56:34.97ID:87X+nJW/
結局原初どこに入れるんだ
0436格無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:29:08.64ID:5XYAQvCQ
最新暫定ランク

EX
ミラボレアス アルバトリオン グラン・ミラオス
S+
ダラ・アマデュラ(亜種) ムフェト・ジーヴァ
S
アマツマガツチ ゴグマジオス オストガロア アン・イシュワルダ ガイアデルム 百龍ノ淵源ナルハタタヒメ
S-
アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ
A+
ゾラ・マグダラオス ジエン・モーラン亜種
A
アカムトルム ウカムルバス ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種
A-
ラオシャンロン(亜種) シェンガオレン ヤマツカミ ナバルデウス イブシマキヒコ 傀異克服バルファルク 原初を刻むメル・ゼナ
B++
ラギアクルス希少種 猛り爆ぜるブラキディオス 奇しき赫耀のバルファルク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 怨嗟響めくマガイマガド 極限ラージャン 極限イビルジョー 鏖魔ディアブロス ヌシ・ディアブロス ヌシ・ジンオウガ 傀異克服テオ・テスカトル 傀異克服クシャルダオラ 傀異克服オオナズチ 傀異克服シャガルマガラ
B+
イヴェルカーナ ネロミェール エスピナス亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種 ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 タマミツネ希少種 錆びたクシャルダオラ 激昂したラージャン 怒り喰らうイビルジョー 紅蓮滾るバゼルギウス 死を纏うヴァルハザク 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 青電主ライゼクス ガムート圭太 ヌシ・リオレウス ヌシ・タマミツネ
B
クシャルダオラ ナナ・テスカトリ テオ・テスカトル オオナズチ シャガルマガラ バルファルク ネルギガンテ ヴァルハザク メル・ゼナ 極限グラビモス 隻眼イャンガルルガ 白疾風ナルガクルガ 黒炎王リオレウス 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 銀嶺ガムート 極限ジンオウガ ヌシ・リオレイア
B-
マガイマガド 宝纏ウラガンキン
B--
ラージャン イビルジョー バゼルギウス エスピナス 極限ガララアジャラ亜種 紫毒姫リオレイア ヌシ・アオアシラ
C++
キリン(亜種) 渾沌に呻くゴア・マガラ
C+
ブラキディオス ゴア・マガラ ディアブロス亜種 モノブロス亜種 ティガレックス亜種 ラギアクルス亜種 ウラガンキン亜種 アグナコトル亜種 ジンオウガ亜種 ドボルベルク亜種 オロミドロ亜種 ヤツカダキ亜種 傷ついたイャンガルルガ 氷刃佩くベリオロス 鎧裂ショウグンギザミ
C
ディアブロス モノブロス ティガレックス アグナコトル ドボルベルク セルレギオス ライゼクス ゴシャハギ オロミドロ ヤツカダキ ルナガロン リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ベリオロス亜種 ゲネル・セルタス亜種 オドガロン亜種 ディノバルド亜種 アンジャナフ亜種 凍て刺すレイギエナ 矛砕ダイミョウザザミ 朧隠ホロロホルル
C-
リオレウス グラビモス イャンガルルガ ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ ガムート レイギエナ オドガロン 岩穿テツカブラ
C--
ベリオロス アンジャナフ ガノトトス亜種 イソネミクニ亜種 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
D++
ガノトトス ショウグンギザミ(亜種) ヴォルガノス ウラガンキン ガララアジャラ(亜種) ガランゴルム リオレイア亜種 ドドブランゴ亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ネルスキュラ亜種 プケプケ亜種 トビカガチ亜種 パオウルムー亜種 ビシュテンゴ亜種
D+
リオレイア ドドブランゴ ギギネブラ ハプルボッカ ザボアザギル ネルスキュラ トビカガチ パオウルムー ラドバルキン ブラントドス バフバロ イソネミクニ ババコンガ亜種 フルフル亜種 ボルボロス亜種
D-
ババコンガ チャナガブル ホロロホルル プケプケ ジュラトドス ビシュテンゴ バサルモス亜種 ダイミョウザザミ亜種
D--
バサルモス フルフル ダイミョウザザミ ボルボロス ラングロトラ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
E+
ドスガレオス ロアルドロス(亜種) ドドガマル ヨツミワドウ クルペッコ亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種
E
イャンクック ゲリョス ドスイーオス ヒプノック ドスフロギィ クルペッコ ケチャワチャ テツカブラ クルルヤック ツィツィヤック アケノシルム アルセルタス亜種
E-
ドスランポス ドスゲネポス ドスギアノス ドスファンゴ ドスジャギィ ドスバギィ アオアシラ ウルクスス アルセルタス ドスマッカォ ドスジャグラス ドスギルオス オサイズチ

なぜか消えていたけど、原初を刻むメル・ゼナが入っていた最新暫定ランクではA-だった
ただあくまで暫定、この位置じゃおかしいという人はたくさんいる
0437格無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 20:33:12.45ID:n80dKrqh
判断要素が危険度だけの奴は過去作無視して最新作優先でいいんじゃないか?

ショウグンギザミ C−− 亜種 C−
ダイミョウザザミ D+ 亜種 D++
ベリオロス D++
リオレイアとラングロトラ D−
ロアルドロス D−− 亜種 D−
フルフル E+

個人的にはこうしたい
次回作でまた危険度が変わるなら随時変えていくスタイルでいいと思ってる。
0438格無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 22:20:03.24ID:IdlOrN1/
まあよく考えたらその方が良いかもね
そいつらが設定で比較対象になった時は最新作基準にしとかないとおかしくなりそうだし
0439格無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 02:52:51.67ID:0EEO3451
>>437
それでいいと思う
あとババコンガも下げていいでしょ
0440格無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 06:54:08.34ID:lF1b6dqq
原初刻むメル・ゼナはガイアデルムに勝ち続けている、ガイアデルムは地上に出ても追い返されるで格付け完了してるから
ガイアデルムちょい下げで原初を刻むメル・ゼナがさらに上に
怨嗟響めくマガイマガドと怪異克服がガイアデルムと同レベルが妥当かと
0441格無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 07:25:35.46ID:LLh/vB9r
討伐、ではなく撃退だから微妙
ラオが人間鬱陶しいからしかたなく砦迂回したようなもん、そもそもガイア君地下に特化してそうな体型だし真面目に地上出る気ないでしょ
ってことでガイア君はS、メルゼナはBになっている…らしい
0442格無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 10:10:43.50ID:j7r/NQBC
>>440
ガイアデルムは昔と今で強さが違うぞ
0443格無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 10:35:06.86ID:Q1ILrUrj
通常のマガイマガドやラージャンとも引き分けの克服ドス古龍が上がるわけない。
原初メルゼナも相変わらずルナガロンに小ダメージ入れられてるからA以上になるのは違和感ありまくり。
0444格無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:23:29.46ID:wOghR4kE
ガイアも原初ゼナも今のままでいいと思う
0445格無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 13:51:05.22ID:D8Gth6hs
>>437
個人的には真逆だな、危険性報酬金しか判断要素がない奴らこそ過去格と最新作の統計にするべきだと思う
それに最新作重視だと明らかに同格で描かれる事が多いガノヴォルが其々C帯とD帯で別れたり色々弊害があるやろ
0446格無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 15:54:58.13ID:Q1ILrUrj
ヴォルガノスはウラガンキンとライバル関係だから一緒に下がっただけでは。
0447格無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 17:28:08.87ID:COQcgpft
どちらかと言えば>>438の意見に納得できたから変えてもいい派かなぁ
0448格無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 17:51:43.86ID:D8Gth6hs
別にヴォルとカンギンは連動してないでしょ
ヴォルとショウグンは最新作はC帯扱いだけどC帯や他と縄張り争いなどが無いから過去作の扱いも含めてD++て話しだろ?
そしてライバル関係やらも含めないて方向じゃないか?ライバル関係で互角(=)と捉えるならレウスとライバル関係のゼクスレギオスと同ランクに明確にレウスに勝った描写があるカダギが居るのは意味不明
0449格無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:05:37.66ID:ndEHl4aX
バゼルを下げる時にジョーも下げたんだからライバル設定も考慮してんじゃないの?
てかゼクスレギオスがレウスとライバルなんてテキストあったっけ?
0450格無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:11:41.82ID:MkiXyAat
一応あったと思う
けどレギオスと互角なのは亜種の方だからレウスより上なのは間違いない
ゼクスは完全に危険度や報酬金重視の結果だと思うけど
0451格無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:32:24.21ID:CtT65jb9
もしライバル関係有りならガムートは格上げ
0452格無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:49:43.38ID:iW99ZolL
ガランゴルムとウラガンキンがアンジャナフより格下の理由って出てますか?
危険度とか強さランクとか見た感じ、ガランゴルムとウラガンキンがここまで格下扱いされてる理由があんまり分からないんですが・・・
的外れな事言ってたらすみません。
0453格無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:54:49.41ID:PckHd0yu
クロスの四天王はなんとなく同格にしたい気がしなくもない
まあCとC-だからほぼ同格だけど
0454格無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 00:10:46.08ID:NqbwqOCg
>>452
Cランクのモンスターに負ける縄張り争いしかないから
現状は縄張り争いの結果で大台を決めてる
0455格無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 01:01:46.45ID:aNksIKva
>>437
ベリオは今の位置のままでいいと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況