『現実を映す妄想の影』再考察
最初の考察の異論が出て以降誰も再考察しないので再考察する。

〇緑のキアズマ
理解可能性がどんなものでも現実には及ばないので、
真の考察人Lv.Nが理解できない強さだろうが現実には及ばないだろう。

〇脚本上の勇者
記述可能性がどんなものでも現実には及ばないので、
参戦できない程記述できなくても現実には及ばないだろう。

〇神と天使たち
ほぼ同上。

×プラトンのイデア論
現実の存在は理解、妄想できない強さより強いが、
その強さは理解可能で、行動や勝利には考察人の理解が必要である。
勝利に理解が必要である時点で、真の考察人操作には何も対応できないだろう。

×彼ら、或いは我々
『現実を映す妄想の影』側は、
記述,理解,参戦,妄想不可能な強さ<現実としているが、
表現不可能な強さについてはどうなのかは分からない。(明らかに表現⊇記述だろうし)
理解,参戦,妄想不可能な強さと表現不可能な強さの強弱関係も分からない。
だから現実の存在が表現不可能な強さより強いかは分からない。
分からないので引き分けになるだろうが、彼ら、或いは我々はテンプレ上の強さより強い。
よって負け。

〇神に愛された男

△平仮名「あいうえお」
平仮名「あいうえお」側の理屈は、
記述不可能<参戦不可能<妄想不可能<論理が不要である。

「現実であるから現実でないものより強い」というのは明らかに論理であるので現実の存在の強さは論理が必要な強さ。
だが、平仮名のテンプレには現実である事は書いていないので現実ではない。
互いにメタを取っているので引き分け。

20勝6敗2分