X



トップページ格付け
1002コメント807KB

全ジャンル主人公最強議論スレvol.136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:38:27.36ID:xTDbW3H3
全ジャンル主人公最強議論スレvol.135
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1629005359/

一定のルールに沿って主人公キャラの強さランキングを決めようというスレです。
【まとめWiki】
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/
ttps://web.archive.org/web/20150506072817/http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/?(アーカイブ)
このスレでは上記のまとめWikiに投下されたテンプレ及び考察内容を保存します

【ランキング】
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/10.html
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/11.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/33.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください
テンプレを投稿した方へ
テンプレはスレへの投稿後、異論や指摘がないまま3日程度経過したら自分でwikiにページを作成し、未考察などへ登録して下さい
wikiへの登録のないテンプレは原則として考察されません
考察されたら、テンプレ投稿者は作成したページに結果を貼り付け、ランキングへの登録と未考察などの編集を行って下さい
投下したテンプレに関する議論のログは、既存のページを参考に貼り付けて下さい
やり方がわからない場合は下記のURLをご参照ください
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/11.html

指摘事項のWikiへの反映について
テンプレに修正事項や不備などがあった場合
スレへ具体的な内容の投稿後、異論や指摘を3日程度待ってから
異論や指摘がなければそのまま
異論や指摘があればそれらの議論の終了からまた3日程待ってから
修正事項・不備や議論の内容をキャラクターのページに反映させて
その結果が移動させるべきという結論の場合は
再考察待ちや修正待ちなど適切な箇所に移動して下さい

【参戦可能な主人公の定義】
作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、

 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。

各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0537格無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 17:32:59.68ID:7xYjjQQ+
というかアロヴィナスはともかくルファスは全能超えなだけで全能ではないから全能原理とは到底言えないはず
よしんばアロヴィナスの魔法を取り込んでいるから全能原理とするにしても、そもそも「魔法」と呼ばれているから全能の一部、改変原理とするのも無理がある
そして全能の部分は原文の文脈的に世界のシナリオを動かすことにかかっていて、魔物を生み出しているのもシナリオによるもの
0538格無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 18:17:51.10ID:dVYGRVuA
あ、というかアロヴィナスのシナリオの影響を受けない(全能耐性)、アロヴィナスを戦闘で圧倒できる(全能超え)のルファスにも通用する能力なので全能耐性があったり全能超えであっても有効、って扱いにすればいいのか
0539格無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 19:23:22.59ID:IugxDY7g
>>536
そりゃエネルは現実改変とか因果律操作してないもん単なる設定全能だし
アロヴィナスはテンプレ見る限り完全に世界改変型だから設定と合わせて任意全能+時間無視で常時全能になるからエネルの例とは全然違うわよ

あと世界改変自体が全能原理にもなっちゃうから
最強スレだと世界改変、因果律操作はなんでもできる系の原文ありだと基本任意全能扱いだし
0540格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 12:17:52.72ID:1sobq6+l
岩谷尚文再考察
何よりも攻撃力がゼロになったのが痛いが山破壊級攻防で時間停止もできるアトラがいるため少しだけカバーできる
戦法は尚文は相手の攻撃待ちで増幅反射
アトラは時間停止して殴る蹴る

全能の壁から
○レン・カラス アトラが時間止めて殴って勝ち
○天野雪輝 同上
○那由他 「普通の人なら殺せる衝撃」がよく分からないが車で轢くとかレベルならアトラが殴って勝ち
○神山田一郎 地球破壊レベルなのでアトラでは倒せないか?増幅反射で返して勝ち
○リリィ 攻撃力がよく分からないが「ほぼ拳銃を持った少女」とのことなので多分アトラが殴ったり増幅反射で勝ち
○棗恭介withリトルバスターズ アトラが時間止めて殴って勝ち
○ガラミィ 同上
×バットマン 攻防のレベルが違いすぎて殴られ負け
○主人公(ペルソナ3) 増幅反射で返して勝ち
○シャイダー 増幅反射で返して勝ち
○門倉甲 アトラが殴って勝ち
○ディスコ・ウェンズデイ 同上
×柾木天地 攻防のレベルが違いすぎて負け
○純岡シト 存在消滅は存在干渉+消滅だったはずなので次元切断の貫手も増幅反射で返して勝ち
×ロイド(ユグドラ・レゾナンス) 原理付き防御で凌がれつつ気絶×2などで負け
×摩多羅夜行 攻防のレベルが違いすぎて負け
×ハルク 同上。殴られ負け
×ハルカ 同上。突進負け
×スーパーマン・プライム 同上。殴られ負け

これ以上も攻防差で負けが多く勝ち越しはできないだろう
ロイド(ユグドラ・レゾナンス)>岩谷尚文>純岡シト

相手の速度に合わせて攻撃を受けるみたいだから一応壁下も見た方がいい?
0541格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 14:20:23.34ID:rq2/sCdC
尚文の考察は返事待ちとして
大十字九郎with旧神デモンベイン再考察
世界観が連次以上になり攻防一体の原理付き防御により攻撃力・防御力共に大幅に上方修正された
修正前の時点で全能神上位だったため全能神上位から見ていく

○スーパーマンwithコズミック・アーマー 攻撃は原理付き防御で防いで零零零式勝ち
○寄車むげん 攻撃は原理付き防御で防いで零零零式勝ち
○サノス(Marvel Universe The END) 攻撃は原理付き防御で防いで零零零式勝ち
○Dr.マンハッタン 攻撃は原理付き防御で防いで零零零式勝ち
○桐島零一withアペイリア アペイリアは倒しきれないが原理付き防御で攻撃は防げる。桐島零一の方を倒し続けて勝ち
△美堂蛮〜緒方次郎 攻撃は原理付き防御で防げるがこちらも向こうを倒しきれず分け

緒方次郎=大十字九郎with旧神デモンベイン>桐島零一withアペイリア
0542格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 14:31:07.29ID:3DZmkIPU
アトラは物理透過か物理無効無視がある相手じゃないと殴れないとテンプレにあるが、そんなに殴れるキャラいるか?
いや、まだ対戦相手のテンプレ開いてもいないので誤解だったら失礼ににも程がある話なんだが
0543格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 14:54:12.71ID:rq2/sCdC
>>542
このテンプレだと尚文が主体だと思われるのでアトラが倒されなくても尚文が殴られて負けになったら負け扱いになると思って考察した
再考察して間違ってたらその時は頼んだ

ルファス考察
能力無効化・攻撃反射は原理・上限不明のため考慮しない
規模的に全能神の壁から見ていく

○当真大河 規模、耐性共に抜ける。適当に剣戟なりビッグクランチなりで勝ち
○斗南優 同上、剣戟なりビッグクランチなりで勝ち
○ピッコロ 次元破壊、時間軸破壊は耐性見るに耐えれるか。即死×2なりで勝ち
○孫悟飯 同上、即死×2なりで勝ち
○聖賢者ユウト 剣戟なりビッグクランチなりで勝ち
○一方通行 剣戟なりビッグクランチなりで勝ち
△ロック 原理付き防御突破できないがでかさもあって倒されもしないだろう
○アンチモニター 剣戟なりビッグクランチなりで勝ち
△ダーク・シュナイダー 原理付き防御突破できないがでかさもあって倒されもしないだろう
○孫悟空(ドラゴンボール) 次元破壊、時間軸破壊は耐性見るに耐えれるか。即死×2なりで勝ち
○上条当麻 時間軸破壊は幻想殺しで防がれるか。即死×2は防げないようなので即死×2なりで勝ち
○藤井蓮 剣戟なりビッグクランチなりで勝ち
○悠久のユーフォリア 剣戟なりビッグクランチなりで勝ち
△リムル・テンペスト 原理付き防御突破できないがでかさもあって倒されもしないだろう
○坂上覇吐with久雅竜胆 次元破壊には耐性がないようなので剣戟なりで勝ち
○叢雲のノゾム 剣戟なりビッグクランチなりで勝ち
○主人公(SOUL TIDE) 剣戟なりビッグクランチなりで勝ち
○スレイ 剣戟なりビッグクランチなりで勝ち
○スペクター 剣戟なりビッグクランチなりで勝ち

全能神上位の壁上を見る

×スーパーマンwithコズミック・アーマー 大きさで負けてるしヒート・ビジョンで焼かれて負け

全能神上位の壁は厚かった
ルファス>スペクター>スレイ
0544格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 15:00:26.31ID:3DZmkIPU
>>543
いや、解釈違いだったらすまんがアトラに干渉できる奴相手じゃないとアトラ自身も殴れないって書いてあるんだわ
0545格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 15:52:31.03ID:rq2/sCdC
>>544
ああなるほど、意味が分かった
じゃあ後でまたアトラのその設定を考慮した上で再考察するわ、すまん
時間停止だけでも対戦相手を行動不能にできるから勝ちには変わらないかもしれんけど
0546格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 16:03:14.73ID:1Besz5Ws
殴れる相手なら時間停止で殴り放題だけど
それ以外だと尚文含めて殴れないから分けになりそうだな
0548格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 17:34:03.43ID:rq2/sCdC
あれ、時間停止や封印とかで対戦相手が行動不能になって6時間?以上経過したら戦闘続行不能とみなして対戦相手がTKO負けにならなかったっけ
0549格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 17:58:04.75ID:7Xn470oZ
それ気になってたんだけど時間無視同士の戦いだと時間経過しないけどどうなるんだろう
0550格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 18:09:24.72ID:rq2/sCdC
桐島零一withアペイリアの時も時間停止勝ちを考慮してたから仮に時間停止でTKO勝ちができないと岩谷尚文と桐島零一を再考察する必要がある
無時間行動(時間無視・0秒行動)同士だと時間経過が無い扱いなら時間停止は勝ちから分け扱いになるので位置が変わるはず
過去ログで議論されてたっけ
0551格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 18:31:38.14ID:YMAL+dai
wikiを見てみると時間停止分けって言う考察がいくつかあるけどこれは時間止められるけど有効打無しって意味かと思ってた
制限の無い時止め出来るキャラも時間停止殴り勝ちって結構書いてあるしTKOできるなら殴る必要は無いから割と曖昧になってそう
0552格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 18:47:06.31ID:YMAL+dai
というわけで改めて時間停止について探した

vol.118

722格無しさん2018/01/18(木) 00:40:27.96ID:LiaRzJC9
オッディ・ゴールの賛美強要ってテンプレ読む限り気絶とかしなさそうだから多分TKOだと思うんだけど、
結局非無時間行動は無時間行動相手にTKOできるってことでいいのかな?
0秒行動の神野にも賛美勝ちしてるし

俺以前はこれできないと思っててスレにもそう書いてたんだけど、無時間行動のキャラなら無時間行動相手にTKO勝ちできるみたいだし、
他に反対が無ければ認めていいのかなと思ってる

ちなみにこれが正式に通るなら、三世寺が全能耐性+全能殺し+常時威圧感だけで常時全能に勝てるようになるので三世寺の全能の壁上入りを推したい
0553格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 18:55:45.31ID:YMAL+dai
時間停止じゃなくてTKOだったな
後はvol.117でも無時間TKOの話題になってるっぽい
0554格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 20:08:21.16ID:rq2/sCdC
無時間行動でも時間停止、封印、気絶とかでTKOになる……ってことでいいのかな?
ちなみに三世寺は三世寺夏彦のことでいいか?

非人類スレでも禁書の忘れられた神が全能殺し+全能防御+常時宇宙破壊で無限速だけど全能の壁上行ってたから三世寺が全能の壁上行くのはいいと思う
0555格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 20:47:09.31ID:YNxUazyn
>>540-541
>>543
考察乙
ルファスはまだ議論が終わってないから考察するのは待った方が良い
考察内容に関しては通常時の大きさで3次多元規模の攻撃ができるルファスが4次多元サイズまで巨大化して
範囲が7次多元以上になっているからもっと上も見た方が良い

時間停止は敵役スレQ&Aに書いてある
Q9.時止め能力って時を止められた時点で負けになるの?
A9.世界の時間を止めるタイプで時間無制限の場合、
時間停止中に攻撃力不足などで倒せなければ引き分け扱いとなる。
ただし、相手の時間や特定範囲の時間のみ任意に停止させられる
タイプに停止させれた場合は戦闘不能負け扱いとなる。

つまり世界型時間停止とそれ以外で扱いが違う

無時間行動同士のTKOは自分はありだと判断している
今までもそう考察されているし
0556格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 21:28:59.63ID:I+B4KJpK
1-2年ぐらい前に世界型時間停止でも相手に耐性がなければ普通に勝てる扱いになった記憶がある
0557格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 22:00:37.28ID:YNxUazyn
マジで?vol.117で世界型時間停止について議論して結論は出なかったところまでは知っているけど
その後決まったの?
0558格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 22:13:23.27ID:rq2/sCdC
>>555
議論が終わってないってのはどこのこと?
特殊能力が全能原理だから壁上で使えるかどうかについては>>538で全能耐性持ち・全能超えにも通るらしいのでDr.マンハッタンの量子力学的世界改変と同じ扱いでいいのかと思って壁上でも通る扱いで考察したけど
0559格無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 23:46:13.64ID:YNxUazyn
>>558
このスレだと全能耐性や全能超えに効く全能×2なんてのは存在しない(同じ作品内なら考慮するぐらい)
仮に効くとしても全能干渉は相手に効く効かない関係なくルールで禁止されているからやっぱり使えない
まぁ自分も特に全能由来だと言われていないなら全能原理にならないとは思うが
0560格無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 09:29:53.56ID:rhSy1k6T
野生のラスボスの特殊能力について
該当話を見て来たけど、その話で使われてるテンプレにある能力は特に改変(全能)原理とみなせる要素はなかったので非全能原理として壁上でも使えるとした方がいいと思われる

アロヴィナスを形容するために「全能」という言葉がたびたび使われてるけど、ルファスとの会話を見る限りだと世界のシナリオを動かせるから思い通りにならない存在が欲しい・操り人形ではない意思のある相手が欲しいといった感じだったので、ステータス上昇や即死や時間操作はたぶん全能由来の能力ではない
0561格無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 10:38:47.16ID:LoqMzYUU
アロヴィナスはアレ、
存在がでかすぎて世界に干渉できない(正確には出来るけど細かい作業が苦手&存在するだけで世界を壊す)んでアバター送り込んでるとかだったような
文章的に考えると既にその時点で所謂「全能」ではねーわな

あと、作者に精神的に弱い、同じ土俵に立つことすら出来ない卑怯モノと断言されてた
0562格無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:05:37.19ID:rhSy1k6T
最強スレでの全能の扱いは自由な世界改変とか因果律操作でも該当するんで、一応自由な世界改変、因果律操作が可能なアロヴィナスはこのスレでは全能ではあるかな。他称では全能でもあるし
まあ特殊能力関連は全能由来とは言いがたいね
0563格無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:51:05.28ID:koaA9qHy
桐島零一withアペイリアがランキングにいるけど
>>521-522で世界観などへの指摘がありまだ回答もないから再考察待ちに後で戻しておくね
それで3日程度待って回答が無ければテンプレ議論中に移す
0564格無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 07:30:49.51ID:6I2krP6m
時間無視同士のTKOの件だけど
相手を隔離でも勝ち扱いになるからずっと停止させられるならTKO勝ちでいいんじゃない
0565格無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:09:14.43ID:IDXDMt5h
【共通設定・世界観】
ウマ娘:異世界の競走馬の名前と魂とを受け継いで生まれてくる、女性しか存在しない生物
基本的には過去にJRAまたは地方競馬に在籍した実在の競走馬の名前が付けられており、誕生日もそれに準じる
腰付近から馬のような尻尾が生え、馬のような耳が頭頂部付近にある
耳と尻尾以外は一般的な人間の女性と同様の見た目を有するが、軒並み容姿端麗であるためアイドル的な人気を得ている
世界観:馬の代わりにウマ娘がいる以外は現実世界相応

以下、ウマ娘の設定
パワー:5トンタイヤを走って数百メートル引くことができる
スピード:全種族の中でも上位に位置するスピードを有する。全力疾走は時速50kmをゆうに超し最速で70kmまで達する
ウマ娘が決められている区間以外で全力疾走することは固く禁じられているほどで、街中では六割ほどの力で走っている(それでも原付並み)
またスペシャルウィークの育成ウマ娘イベントでは「走るウマ娘の前に立つだなんて、車道に飛び出すのと同じですよ?」というセリフがあるため、走っている最中のウマ娘は少なくとも走行中の車並みの質量が存在する
エアグルーブの育成ウマ娘イベントでは「我々にとっては普通の接触でも、人にぶつかれば大ケガに繋がりかねん」というセリフがあることから、ウマ娘が人にぶつかれば大ケガさせてしまうが、ウマ娘同士なら平気なため耐久力もそれ相応
また、ウマ娘には毒・麻痺に対する耐性がある

参考(実際に作中であったウマ娘の力の描写)
シンボリルドルフとトウカイテイオーはデッドリフト200kg余裕
ビワハヤヒデは日課のトレーニング後にレッグプレス450kgを12ラップできる
ミホノブルボンはウェイト120kgのバーベルスクワットを10回3セットできる
オグリキャップはベンチプレス500kgを軽々上げる
ミホノブルボンは片手でリンゴを握り潰せる
サクラバクシンオーはパレードのダンスに興奮してペンライトを握り潰す
ゴールドシップはヤシの実を素手で引き裂ける
カワカミプリンセスは故障気味の電子レンジに手刀をかましたら電子レンジが真っ二つになった
スマートファルコンは一瞬だがキックで海を割れる
キタサンブラック、サトノダイヤモンドは川に浸かったトラックを引き上げている(1時間で届けなければならない積荷が入っていることから積載荷重はそれなりにある)
ナリタタイシン、ライスシャワー、ハルウララは路肩に嵌まったトラック(荷物満載で最大積載量近くまで積載)を持ち上げている
ヒシアマゾンは暴走牛を真っ正面から受け止めた上で抱っこしてあやす。牛は平均してオスなら1.1トン、メスなら650kg



【作品名】ウマ娘 プリティーダービー
【ジャンル】アニメ/スマホゲーム
【名前】スペシャルウィーク
【属性】ウマ娘
【大きさ】158cmの女子中学生並み
【攻撃力】共通設定のウマ娘並みより少し強め
夏合宿のタイヤ引きで時速60kmくらい出す(共通設定での5トンタイヤで実行した場合は1000馬力を超える計算)
【防御力】共通設定のウマ娘並み。ウマ娘共通設定で毒・麻痺に耐性
【素早さ】共通設定のウマ娘より速め(加速スキル使用)
【特殊能力】
食いしん坊:回復スキル。持久力を回復する
全身全霊:加速スキル。スピードが上がる
道悪:不良バ馬状態が得意になる。ぬかるみの地面でも問題なく走れる
左回り◎:ウマ娘の共通スキル。左回りが得意になるが、時間逆行魔法を受けた場合はこのスキルを発動することで影響を無くし無効化できる
【長所】シリーズを代表する人気キャラクター
【短所】食べ過ぎでよく太る
【戦法】加速スキルを発動して全速力で突っ込む
【備考】アニメ第1期の主人公
0566格無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:39:19.71ID:IDXDMt5h
【作品名】ウマ娘 プリティーダービー
【ジャンル】アニメ/スマホゲーム
【名前】トウカイテイオー
【属性】ウマ娘
【大きさ】身長150cmの女子中学生並み
【攻撃力】共通設定のウマ娘並みより少し強め
筋力はデッドリフト200kgが余裕、5トンタイヤを走って引くことができる
【防御力】共通設定のウマ娘並み
ウマ娘共通設定で毒・麻痺無効
【素早さ】共通設定のウマ娘よりも速め(固有スキル使用)
【特殊能力】
究極テイオーステップ:加速系固有スキル。スピードが「すごく」上がる
スペシャルウィークの全身全霊以上の加速
道悪:不良バ馬状態が得意になる。ぬかるみの地面でも問題なく走れる
左回り◎:ウマ娘の種族スキル。左回りが得意になるが、時間逆行魔法を受けた場合はこのスキルを発動することで影響を無くし無効化できる
【長所】テイオーステップ
【短所】何度も骨折する
【戦法】固有スキルを使用し、全速力で突っ込む
【備考】アニメ第2期の主人公
0567格無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:59:51.88ID:D35WIThd
移動速度はそれでいいけど反応速度(できれば戦闘速度も)欲しいかな
戦闘速度は元々殴り合うアニメでもないし反応速度があれば最低限考察できるし

あとアニメの主人公として参戦するなら原作アプリゲームと混同する可能性があるのでスペシャルウィーク(アニメ)みたいな表記がベターかな?
ここら辺はテンプレ作成者に任せる
0568格無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 20:26:27.52ID:IDXDMt5h
ウマ娘自体が常人の3倍のスペックを持つと言われているため、反応速度も少なくとも常人の3倍
ウマ娘は時速50km~70km以上で走るウマ娘の全力疾走を目で追い着順を判断できるし、時速50km~70km以上で走る他のウマ娘の表情や行動も視認可能
反応速度は少なくとも達人並みかそれ以上はあると思う

アニメとスマホゲームではストーリーは違えど根本の設定は同じなのでそこは混同しても問題ないと思う
ただ他の競馬ゲームと名前が被る可能性があるので、(ウマ娘)にしようと思う
0569格無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:12:43.96ID:msPXArgN
>>565
毒耐性と時間逆行は作中作のウマネストの話だから無理かと
0570格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 00:01:22.47ID:EinRqeRI
常人の3倍のスペックを持つ、って表記で全能力一律3倍で取れるっけ?
0571格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 01:02:04.32ID:eKX0xqFs
>>569
毒麻痺無効はグラブルコラボでも拾われている設定
0572格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 04:22:39.21ID:s9ErulHu
というか
常人ってなんだ
年令差や性別差、個体差とか色々有るぞ
0573格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 08:20:11.67ID:mV+8vRLb
そういやグラブルコラボしてたんだっけ
世界観や設定の流用とかできんのかね

ウマネストって作中作なん?詳しくはないけどあれ一応(ウマ娘世界の)現実世界の本人達の物語じゃないのか
0574格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 08:45:39.79ID:mV+8vRLb
というわけでグラブルコラボの詳細が気になったのでグラブルの公式サイトから引っ張ってきた

以下引用↓

こんにちは、運営事務局です。
2月8日(火)より『ウマ娘 プリティーダービー』とのコラボレーションイベント「ウマ娘 プリティーダービー 蒼空に響くファンファーレ」を開催することをお知らせいたします。

「ウマ娘 プリティーダービー 蒼空に響くファンファーレ」開催!
【イベント開催期間】
実施期間:2022年2月8日(火) 17:00 〜 2022年2月20日(日) 20:59

【ゲーム内容】
『ウマ娘 プリティーダービー』とのコラボレーションイベントを開催!

ストーリー
トレセン学園でレースに向けたトレーニングに励むウマ娘達、スペシャルウィーク・サイレンススズカ・トウカイテイオー・メジロマックイーンの4人。そこに現れたのは、「黄金の槍」を手にしたゴールドシップだった。
槍の持つ不思議な力で、ウマ娘達は思いがけず空の世界へやって来てしまう。途方に暮れるウマ娘達に、黄金の槍・エデソが意志を持って話しかける。
トレセン学園に帰るためには、「空の試練」をクリアしなければならないと語るエデソ。こうしてウマ娘達は、元の世界に戻るため、未知なる空の冒険に繰り出すのだった。

引用ここまで↑

イベント名とはいえ一応シリーズの総称が組み込まれてる上ストーリー見る限り「グラブル世界の4人」ではなく「ウマ娘世界の4人がグラブル世界に来た」として原作ウマ娘の4人と同一人物として世界観つながってる・設定流用は可能、とできるような気はしなくもない
ただ流用ルールがどこまで許すかは俺はいまいちよく分からん

以下引用元リンク
https://granbluefantasy.jp/sp/pages/?p=39972
0575格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 09:12:02.31ID:AWITngv/
流石にそれだけだと無理だと思う
世界観の流用や繋がりは自社コラボですら中々通らないからね、公式ではっきりと同じ世界観ですとでも書いてないと駄目だと思う
0576格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 10:33:20.77ID:NaSZDNiQ
存在干渉で操られてるやつを解除した場合なんだけど
その場合解除した奴は存在干渉耐性がつくのか、より強い存在干渉で耐性はつかないが存在干渉×2になるのか
どっちになるのかな?
0577格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 11:03:11.54ID:eKX0xqFs
ウマネストが認められないならウマ娘の共通設定からウマネストの設定削除するが
元々そこまで順位は高くならなそうなので無くてもあまり支障はないだろうし

要はウマネストはウマネストで参加させろってことだろ
0578格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:43:00.17ID:mV+8vRLb
>>576
そいつ自身が存在干渉されているわけじゃないなら「そいつ自身が存在干渉に耐えた」という扱いにならないから耐性にもならない
解除されたやつは当然自力で耐えたんじゃなく外部から解除されただけなので耐性にならない

存在干渉×1に耐えた存在干渉耐性×1に存在干渉できて存在干渉×2なので、別のやつが存在干渉してる所を解除しただけだとアメコミの精神攻撃の計算みたいに存在干渉×1+αとかにしかならないと思う
というか存在干渉を解除した能力の原理が存在干渉じゃないならそういう扱いもできない
0579格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:51:39.55ID:mV+8vRLb
あとグラブルコラボのイベントストーリーは「ウマ娘 プリティーダービー」っていう原作ゲームのタイトルでもあるシリーズの総称がイベント名に含まれてるから設定流用は可能だと思うんだけど……
禁書のPSPゲーム版とかの『一部の分岐が原作の正史と違う』問題みたいなのがあれば総称があっても認められないっぽいが時系列や設定に矛盾がないならシリーズの総称を掲げて物語が作られてるのなら原作と世界観はつながっている扱いにならないのかな
それこそスパロボ他オールスターゲームも流用可能でいいと思うんだけど

当然イベント外のメインストーリーまでウマ娘がガッツリ本筋に絡むわけでもなんでもないのでイベント外のグラブル側の設定までは流用できないけど
0580格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:54:23.79ID:mV+8vRLb
「スパロボ他オールスターも流用可能でいいと思う」は上の例みたいに「時系列や設定に矛盾がない上でシリーズ総称が含まれてるコラボ作品は流用可能でいいんじゃないか」という意味です

というかこれルール変更案を出せば良いのか?
0582格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:09:31.03ID:Ytausr7W
>>580
いや、駄目だろう
そんな事を認めたら何だかんだで世界観が目茶苦茶になるぞ
今は亡きスーパーロボット大戦X-Ωとかはマジでヤバい事になるぞ
0583格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:40:15.02ID:C4QhPKit
一週間以上経ち>>458の指摘に返答が無かった
トランクス(未来)を修正待ち
タイタス・クロウinド・マリニーの掛け時計をテンプレ議論中に送る
0584格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:53:51.24ID:mV+8vRLb
>>582
滅茶苦茶になるというのがテンプレを形にできないという意味なのかインフレするという意味なのか分からないけど、実際に存在する設定や描写が掛け合わさって強くなるのは他の作品にもあることだし「ヤバいことになる」って曖昧な理由で禁じられるのもなんかおかしくない?ルールの恩恵受けて上にいる作品なんていっぱいあるし

……まあランキングが大幅に変動して混乱する危険性はあるか。とりあえず今回はルール上は通らないのは分かったしルール変更案を出す気もないので現行のルールを尊重する
0585格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:02:00.61ID:C4QhPKit
>>583
編集してたらなんかスパム認定喰らい編集できなくなってしまった
悪いけど誰か別の人が編集してくれないだろうか
0586格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:03:41.75ID:X5LjrD0C
たとえばロボット系だとコラボ作品で他作品の機体に乗ったバージョンの方が強いとかそういう話が出てきそう
0587格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:19:22.43ID:XphnKihG
コラボや流用を無節操に認めちゃうと単純にカオスなことにしかならない+同じぐらいの順位に実質同作品のキャラが固まりまくってしまうしつまらん

極論ゲッドバッカーズが出るゲームでサンデーマガジンコラボのやつがあるから全員GBの世界観と攻防速のテンプレ流用で全能神の壁上とかになってしまいかねんし

コラボ作品に対しては今のまんまでいいよ
そこをどう屁理屈捏ねてこじつけるのかも最強スレらしいディベートのやり方で好きだし
0588格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:21:37.39ID:hDf1hxsh
>>571
それはグラブルでの設定であって本編には関係ないよね
0589格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:22:23.33ID:hDf1hxsh
というかウマネストで参戦させたほうが強いけどね
主人公格のグラスワンダーが数百メートルぐらいに大きくなるから
0590格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:27:09.07ID:Ytausr7W
>>584
あげてくれた2つの意味で目茶苦茶になるよ
スパロボとFateはデモベの世界観流用できるようになるし繋げようと思えばナムコやCAPCOMやアメコミまで同一世界観になる
コラボ系は厳しい位がちょうど良いと思う
0591格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:42:08.92ID:XphnKihG
グラブルがストリートファイターと繋がってるからアメコミとかも同一世界観でワンピースもコラボするから全員ドラゴンボールの世界観にアメコミの世界観を足してマーベルはDCとも正式に世界観繋がってるからそっちの世界観も付け足してGBはサンデー作品と一部繋がってて
グラブルはコナンコラボやってるから参戦キャラ全員GB+アメコミ+ドラゴンボール+プリキュアの世界観と攻防速流用できるな、ヨシ!

となっちゃうからね
0592格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:48:23.36ID:eKX0xqFs
修正
【共通設定・世界観】
ウマ娘:異世界の競走馬の名前と魂とを受け継いで生まれてくる、女性しか存在しない生物
基本的には過去にJRAまたは地方競馬に在籍した実在の競走馬の名前が付けられており、誕生日もそれに準じる
腰付近から馬のような尻尾が生え、馬のような耳が頭頂部付近にある
耳と尻尾以外は一般的な人間の女性と同様の見た目を有するが、軒並み容姿端麗であるためアイドル的な人気を得ている
世界観:馬の代わりにウマ娘がいる以外は現実世界相応

以下、ウマ娘の設定
パワー:5トンタイヤを走って数百メートル引くことができる
スピード:全種族の中でも上位に位置するスピードを有する。全力疾走は時速50kmをゆうに超し最速で70kmまで達する
ウマ娘が決められている区間以外で全力疾走することは固く禁じられているほどで、街中では六割ほどの力で走っている(それでも原付並み)
またスペシャルウィークの育成ウマ娘イベントでは「走るウマ娘の前に立つだなんて、車道に飛び出すのと同じですよ?」というセリフがあるため、走っている最中のウマ娘は少なくとも走行中の車並みの質量が存在する
エアグルーブの育成ウマ娘イベントでは「我々にとっては普通の接触でも、人にぶつかれば大ケガに繋がりかねん」というセリフがあることから、ウマ娘が人にぶつかれば大ケガさせてしまうが、ウマ娘同士なら平気なため耐久力もそれ相応
ウマ娘の力は人(ここでは成人男性)の3倍という設定があり、実際に作中ではスピード・パワー・持久力・五感とあらゆる面で人の上位互換となっている


参考(実際に作中であったウマ娘の力の描写)
シンボリルドルフとトウカイテイオーはデッドリフト200kg余裕
ビワハヤヒデは日課のトレーニング後にレッグプレス450kgを12ラップできる
ミホノブルボンはウェイト120kgのバーベルスクワットを10回3セットできる
オグリキャップはベンチプレス500kgを軽々上げる
ミホノブルボンは片手でリンゴを握り潰せる
サクラバクシンオーはパレードのダンスに興奮してペンライトを握り潰す
ゴールドシップはヤシの実を素手で引き裂ける
カワカミプリンセスは故障気味の電子レンジに手刀をかましたら電子レンジが真っ二つになった
スマートファルコンは一瞬だがキックで海を割れる
スペシャルウィークは夏合宿のタイヤ引きで時速60kmくらい出す(共通設定での5トンタイヤで実行した場合は1000馬力を超える計算)
キタサンブラック、サトノダイヤモンドは川に浸かったトラックを引き上げている(1時間で届けなければならない積荷が入っていることから積載荷重はそれなりにある)
ナリタタイシン、ライスシャワー、ハルウララは路肩に嵌まったトラック(荷物満載で最大積載量近くまで積載)を持ち上げている
ヒシアマゾンは暴走牛を真っ正面から受け止めた上で抱っこしてあやす。牛は平均してオスなら1.1トン、メスなら650kg
ヒシアマゾンは離岸流に逆らって力業で沖から浜まで戻ってこれる(人間では水泳のオリンピック選手でも不可能)


【作品名】ウマ娘 プリティーダービー
【ジャンル】アニメ/スマホゲーム
【名前】スペシャルウィーク(ウマ娘)
【属性】ウマ娘
【大きさ】158cmの女子中学生並み
【攻撃力】共通設定のウマ娘並みより少し強め
夏合宿のタイヤ引きで時速60kmくらい出す(共通設定での5トンタイヤで実行した場合は1000馬力を超える計算)
【防御力】共通設定のウマ娘並み
【素早さ】共通設定のウマ娘より速め(加速スキル使用)
反応速度も成人男性よりは上。3倍という設定はあるものの具体的な描写はあまりないが、少なくとも人間でいう達人程度はあるとみられる
【特殊能力】
食いしん坊:回復スキル。持久力を回復する
円弧のマエストロ:回復スキル。コーナーで持久力を回復する
全身全霊:加速スキル。スピードが上がる
末脚:加速スキル。ラストスパートで速度がわずかに上がる
道悪◎:不良バ場状態が得意になる。ぬかるみの地面でも問題なく走れる
【長所】シリーズを代表する人気キャラクター
【短所】食べ過ぎでよく太る
【戦法】加速スキルを発動して全速力で突っ込む
【備考】アニメ第1期の主人公
0593格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:50:08.55ID:eKX0xqFs
【作品名】ウマ娘 プリティーダービー
【ジャンル】アニメ/スマホゲーム
【名前】トウカイテイオー(ウマ娘)
【属性】ウマ娘
【大きさ】身長150cmの女子中学生並み
【攻撃力】共通設定のウマ娘並みより少し強め
筋力はデッドリフト200kgが余裕、5トンタイヤを走って引くことができる
【防御力】共通設定のウマ娘並み
【素早さ】共通設定のウマ娘よりも速め(固有スキル使用)
反応速度も成人男性よりは上。3倍という設定はあるものの具体的な描写はあまりないが、少なくとも人間でいう達人程度はあるとみられる
【特殊能力】
究極テイオーステップ:加速系固有スキル。スピードが「すごく」上がる
スペシャルウィークの全身全霊以上の加速
末脚:加速スキル。ラストスパートで速度がわずかに上がる
円弧のマエストロ:回復スキル。コーナーで持久力を回復する
道悪◎:不良バ場状態が得意になる。ぬかるみの地面でも問題なく走れる
【長所】テイオーステップ
【短所】何度も骨折する
【戦法】固有スキルを使用し、全速力で突っ込む
【備考】アニメ第2期の主人公
0594格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 15:52:45.16ID:eKX0xqFs
ウマネストからの「毒・麻痺耐性」「左回り◎で時間逆行無効」は削除
代わりにウマネストからでエルコンドルパサーとグラスワンダーを参戦させてそれらにこの設定を入れることにする
0595格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:46:26.22ID:mV+8vRLb
三日経ったので考察したやつらをランキングに入れる
岩谷尚文はアトラの殴りが効くかどうか
桐島零一withアペイリアは世界観他に疑問が入って考察待ち送りになったのでこの二人は除いて
大十字九郎with旧神デモンベインとルファスを考察した位置に

ルファスはもっと上行けるっぽい指摘入ってるがテンプレ不備でもないし位置落ちるわけでもないので上位行きは再考察で
今はこの位置
0596格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:10:08.85ID:Ytausr7W
>>アロヴィナスはその極大宇宙をビッグバンによって無限に生み出すことができるため(4次多元×2+100α×∞)
これ何だけどなろう版だと実際に産み出してはいないのに世界観に含めてね?
0597格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:31:16.50ID:DjoweUVY
ネタだけど
今適当にコラボ作品の繋がり適当に考えてたら
最強スレ的に有用そうな作品でも
ゲッドバッカーズ、ヤイバ、コナン、グラブル、ストリートファイター、マーブルコミックス、DCコミックス、イメージコミックス、ワンピース、BLEACH、ボーボボ、ドラゴンボール、めだかボックス、KOF、ロックマンシリーズ、スターウォーズ、ゼルダの伝説、デビルメイクライ、ゲッターロボ、グレンラガン、虚無戦記、マジンガー、プリキュア、禁書、型月、デモンベイン

あたりは全部共通テンプレに世界観その他を引用できそうで草
逆にテンプレ作ってみたくなるわこんなのw
0598格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:34:16.61ID:DjoweUVY
>>597
あとスパロボ経由でクレヨンしんちゃん→仮面ライダー→ウルトラマンもいけるわ
この作品にでてくる全員最低でも三連次(一次)多元宇宙×4+一連次(一次)多元宇宙×2+単一宇宙×2+α規模の攻防力で時間無視は保証って面白すぎるだろw
0599格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:09:27.16ID:/7Yqg90G
>>598
スパロボ経由ならウルトラマンは直で行けるんじゃないの
30でULTRAMAN参戦してるし
0600格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:17:34.17ID:Ytausr7W
スパロボのギリアムやイングラム経由でウルトラも仮面ライダーも解決ズバットも宇宙刑事も行けるぜ
0601格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:26:59.37ID:XrMq/q/i
>>596
?確認したけど普通にビッグバンで生み出してる描写あるけど……
0602格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:58:10.55ID:DjLdDmr+
寄車むげん修正
【共通備考&備考】
デモベのつながり
斬魔大聖(機神咆哮)→機神飛翔→斬魔大戦→ニトブラ→DYN-FREAKS
斬魔大聖(機神咆哮)から機神飛翔はゲームでの直接の続編。前者はコンシューマ版も含めて。
スニーカーからでてる小説版の軍神強襲とド・マリニーの時計にて、
監修してる作者が小説版は機神飛翔への伏線になってる発言。
ここから小説版とのリンクが保証。
斬魔大戦は機神飛翔デモンベインの続編としてSSが公式(ニトロプラスコンプリート内収録)で存在している。
ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル に対して公式でデモンベインシリーズから続く物語、デモンベインの話を動かしたかったと発言があり、
また、ニトロ作品のコラボゲームであるニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル のアナザーストーリーでto be continued DEUS MACHINA DEMONBANEとあり、 さらに公式で
渦動破壊神に滅ぼされたアザトースは斬魔大聖デモンベインと機神飛翔デモンベインのアザトースと同じ
DYN-FREAKSは斬魔大戦の後の物語(劇中で言及)であり、単行本帯にデモンベインから続く神話とあるため続編
時系列は斬魔(機神)→飛翔→(D2)→ニトブラ→DYNの順番でつながっていると言われた

【世界観】

3次多元1連次多元宇宙×14820該4+一次多元×2+7α

詳しくは大十字九郎with旧神デモンベインを参照
0603格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:58:54.21ID:DjLdDmr+
【名前】寄車むげん
【属性】少女に姿を変えたヨグ=ソトースそのもの
【大きさ】身長150くらいの少女
【攻撃力】
大きさ相応
【防御力】
大きさ相応
結界内に封印されても脱出可能なため封印耐性

ヨグ=ソトースは一つの時空連続体に属さず、存在するもの凡て、無限の領域に隣接する遍在者と言われている。
デモンベインシリーズのヨグ=ソトースは全ての世界の時間と空間に遍在していると作中で言われ、むげんはヨグ=ソトースそのものであるため世界観規模の時間軸遍在よって
3次多元1連次多元宇宙×14820該4+一次多元×2+7α規模の時空間遍在
また、ヨグ=ソトースある限り宇宙は存在し、逆もまた然りと言われているため、それらを同時に全て消滅させられない限り不滅

【素早さ】阿坐名初未と戦闘可能なスフィンクスや渦動破壊神と戦闘可能であるため時間無視

【特殊能力】
ヨグ=ソトースの拳:バレーボール状の球体で相手を包囲するように出現させて喰らった対象を空間ごと存在を消滅させる(空間破壊+存在干渉+消滅 )
射程は50m程で包囲出来る範囲は一個で半径5メートルほど。同時に10個ほど放つことが可能。その際には自らが作成した50mほどの異空間が消滅した。

むげんを視認したキャラがその姿のおぞましさによって直視できずに行動不能になっていたため被視認による魂攻撃、精神攻撃による行動不能
魔人である阿坐名初未に対して通用していたため
対人外に対する常時精神・魂攻撃

時間操作:一瞬の時間を無限に引き延ばしたり出来る。作中では渦動破壊神が放った一撃で全ての宇宙が滅ぶ瞬間を無限に引き延ばし宇宙を守っていた。発動は一瞬。範囲は 3次多元1連次多元宇宙×14820該4+一次多元×2+7α規模
時間無視である大十字九郎with旧神デモンベインと戦闘可能な渦動破壊神に通用していたので時間操作×2

空間生成:時と空間を操る力で異空間を生成可能。その中に相手を入れることもできる。一瞬で可能。大きさは学校ほど

また作中で時間と空間を支配し因果律を自在に操ると言われて実際にヒロイン個人の因果を書き換えて自分を昔ながらの幼なじみと思わせたり
世界全体の因果律操作もやっているため任意全能+時間無視で常時全能
永劫の時を生きているため寿命は無限

再生:作中で首を飛ばされた際因果律を操作して再生しているため因果律操作原理の再生能力あり

参考テンプレに変更はないので旧テンプレのままで
0604格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:26:49.83ID:Ytausr7W
>>601
創っては壊し創っては壊しで無限には創ってなくね?
あれじゃ世界観は増えないと思うけど?
0605格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:38:15.38ID:XrMq/q/i
>>604
確かに創った後は壊してるな
これだと世界観増えないか
0606格無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:42:13.82ID:XrMq/q/i
後「あらゆる世界」「あらゆる時間軸」って無限、あるいは無数の世界、時間軸になる?
ならんか。
0607格無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 04:50:37.84ID:AcYX/+51
ルファスは世界観がおかしいってことで修正待ちで良いか?
0608格無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 07:07:16.34ID:DmVo/14Z
言ってる人がおかしいのか作品のほうがおかしいのか書籍とネットでなんか有ったのかよくわからん
0609格無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 07:31:50.62ID:AcYX/+51
指摘したのは自分だけど少なくともWebだと三次多元規模の極大宇宙を生み出すビッグバンを無限に使った描写は無い
なので書籍の方がどうなのかが確認出来るまでは一度ランキングから外す方が良いかと思う
0610格無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 08:44:40.13ID:7BZU3Sby
確かにビッグバンで創った後ビッグクランチですぐ壊しているから世界観にカウントできないのか、じゃあビッグバンで増やしている分は世界観に含められないな
0611格無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 08:45:33.76ID:7BZU3Sby
ビッグバンで増やしている分を抜いて世界観修正
【世界観】
起点世界は『エクスゲートオンライン』というゲームを基にしたミズガルズというファンタジー世界。
ただし星空や銀河や宇宙の概念があり、ミズガルズそのものも宇宙の一つと言われているため単一宇宙。
またミズガルズを含む「無限に存在する宇宙」があるため一次多元。
(「ミズガルズというのはいわば、この無限に存在する宇宙の中の一つ。」)

また主人公ルファス(の中身)や作中他に召喚された勇者がミズガルズに転移してくる以前にいた世界があり、地球、日本が存在していることから現実世界相応の世界と思われるため単一宇宙。

これら世界(一次多元+単一宇宙)に加え「この世の地獄」と呼ばれるヘルヘイムという世界があり(α)、ルファスが封印されていた亜空間(α)も含めて
(一次多元+単一宇宙+2α)

これらが無数の並行世界として時間軸の中から分岐するため(二次多元+一次多元+2α×∞)
また時間軸そのものも無数に存在するため(三次多元+二次多元+2α×∞×∞)
この並行世界を内包する次元を無限に等しい数寄り集めた上位次元が存在するため(四次多元+三次多元+2α×∞^3)
さらに上位次元を無限に内包する超上位次元が存在するため(五次多元+四次多元+2α×∞^4)
(超上位次元以上の次元も示唆されているが、示唆レベルで明言されていないため考慮しない)

これを対極の黒とする「どこまでも続く白一色の世界」があり、無限の広さを持つため(五次多元+四次多元+2α×∞^4)×2
ここまでの世界は「終極点」と呼ばれる宇宙の外側の空間に内包されているため(五次多元+四次多元+2α×∞^4)×2+α
※1

ここまでの宇宙が分子の一つに過ぎないという「更に広大な宇宙空間」「大宇宙」があり、さらにその大宇宙すら分子の一つに過ぎない宇宙があり……という構造が限り無く続く。上位宇宙(大宇宙)の広さはそれに対して無限と言われているため
下位宇宙:分子一つ分:上位宇宙:無限大
となるため、これを繰り返して(五次多元一連次+四次多元一連次+2α×∞^4)×2+α

上記(五次多元一連次+四次多元一連次+2α×∞^4)×2+α規模の世界を「宇宙」としてそれが細胞の一つに過ぎない宇宙を超えた宇宙を超えた……を百回繰り返す極大宇宙がある。ただし「細胞」がどの生物のそれを基準として考えているのかは書かれていないため、せいぜい+100α程度と思われる。(五次多元一連次+四次多元一連次+2α×∞^4)×2+101α

ここまでの世界を基準として、最終決戦では主人公とラスボスが「上の世界」へと登り詰めている。「お前の無限など私の前では1にも満たないと言い張れば、今度は相手がその上の世界へ立つ。」とあるため、これもまた
相手の世界:1未満:自分の世界:無限大
として「上の世界」へ登り詰めて行く構造になっているため(五次多元二連次+四次多元二連次+2α×∞^4)×2+101α

『野生のラスボスが現れた!』の世界においてステータスは確かな実体を伴っている。最終決戦時には宇宙を一周するほど長いステータスが存在している。
つまり宇宙の直径分の大きさのステータスが存在しており、その後も「どこまでもどこまでも続く」と言われるほどのステータスが現れたりしている。
ただし最終的な世界観には含めない。
合計で(五次多元二連次+四次多元二連次+2α×∞^4)×2+101α
0612格無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 10:07:05.83ID:baETTvQO
>>ここまでの宇宙が分子の一つに過ぎないという「更に広大な宇宙空間」「大宇宙」があり、さらにその大宇宙すら分子の一つに過ぎない宇宙があり……という構造が限り無く続く。上位宇宙(大宇宙)の広さはそれに対して無限と言われているため
下位宇宙:分子一つ分:上位宇宙:無限大
となるため、これを繰り返して(五次多元一連次+四次多元一連次+2α×∞^4)×2+α

Webだと限りなく続くとは書かれてない

   
>>ここまでの世界を基準として、最終決戦では主人公ラスボスが「上の世界」へと登り詰めている。「お前の無限など私の前では1にも満たないと言い張れば、今度は相手がその上の世界へ立つ。」とあるため、これもまた
相手の世界:1未満:自分の世界:無限大
として「上の世界」へ登り詰めて行く構造になっているため(五次多元二連次+四次多元二連次+2α×∞^4)×2+101α

上の世界云々は強さの事で世界が増えてる描写ではないと思う仮に世界だとしてもその後の文で
>>最初の宇宙の更に上の、更に上の、更に上の、更に上の、更に上の、更に上の――ユニバース宇宙の上のマルチバース多元宇宙の上のオムニバース全実在宇宙の更に上の――!
とあるから無限では無くないか?
0613格無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 10:25:13.33ID:7BZU3Sby
>>612
すまん、何分寝惚けながら文章見てたせいで計算がクソみたいに混ざってしまった
ただ上の世界云々はのちに宇宙、多元宇宙、全実在宇宙と上の世界を実際に描写しているわけだから強さではなく世界観としてカウントできると思う

下位宇宙:分子一つ分:上位宇宙:無限大は一回として一次多元分、
「上の世界」は相手の世界:1未満:自分の世界:無限大として
最初の宇宙の更に上の、更に上の、更に上の、更に上の、更に上の、更に上の──宇宙の上の多元宇宙の上の全実在宇宙の更に上の――!
とあるので「最初の宇宙」から数えて9回上位宇宙に上がってるので九次多元分として世界観修正
0614格無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 10:49:20.28ID:baETTvQO
>>613
後は時間軸が無数に分岐してるってわかる原文が欲しいかな
0615格無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 11:07:40.31ID:7BZU3Sby
「終極点。宇宙の外側に存在するこの場所をアロヴィナスはそう名付けている。
そこは全ての終わりであり、始まりの場所だ。
ありとあらゆる世界、あらゆる時間軸がこの場所と繋がっている。
宇宙とはいわば一つのパソコンの中に入れられた一つのソフトのようなものだ。
その中にはいくつものセーブデータがあり、その一つ一つが並行世界を形成している。」

この場合「ありとあらゆる世界」は無数の並行世界にかかっているので、同じく「あらゆる」と書かれている時間軸も無数に分岐して存在する
それと最終決戦時の能力しか特殊能力欄には書いてないけど、最初から読み直したらもうちょっと攻防と耐性が強化できそう
0616格無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 11:42:46.23ID:7BZU3Sby
二連次分は計算がおかしかったので修正
あと見直したら分子一つ分:無限大の大宇宙は二回やってたので二次多元分になる

(五次多元+四次多元+2α×∞^4)×2+101αに二次多元分、九次多元分を倍して
(十六次多元+十五次多元+2α×∞^15)×2+101αになる
0617格無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 16:59:27.81ID:HdpWglx4
>「お前の無限など私の前では1にも満たないと言い張れば、今度は相手がその上の世界へ立つ。」

これ相手の無限が自分の1未満であることは読み取れるけど自分の世界が自分にとっての無限であるとは読み取れなくない?
相手の無限=自分の1未満だけど、自分の強さは自分にとっての1=相手にとっての無限+‪α‬である可能性を否定できない

あと
>ありとあらゆる世界、あらゆる時間軸がこの場所と繋がっている。

これだと時間軸が世界ごと分岐して世界観が増えると言うより、各世界が別々の時間軸を持ってるっていう解釈になる気がする
0618格無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 17:49:44.29ID:7BZU3Sby
>>617
時間軸はそういう解釈になるか了解

前半の無限については書き忘れてたがその部分の前に
「振るう力は互いに無限。相手の無限を己の無限で上回り、それを更に超えていく。」
と言われているので自分側が無限なのは間違いない。

その上で相手の無限=自分にとっての1未満、自分は無限、となるのでたぶん計算は間違ってない
0619格無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 06:27:36.85ID:KXOVd1uw
>>618
お前の無限など私の前では1にも満たないと言い張れば、今度は相手がその上の世界へ立つ。

 互いに相手を踏み台にし、自分の最強設定を押し通そうとする。

 この攻防でどれだけ上の位階へ達しているかなど二人共考えていない。興味もない。

これ強さが上の位階に行っただけで世界は増えてなくね?しかもこの後で多元世界を破壊してるからむしろ多元は減っていってると思う

衝突――一つの次元が内包していた宇宙や並行世界ごと消し飛ぶ。

 衝突――無限に等しい数の次元が寄り集まる事で出来る上位次元がまるで耐えきれずに吹いて飛ぶ。

 衝突――数多の上位次元を内包する超上位次元すらもがまるで話にならずに砕け散る。

 だがまだだ。まだ足りない。こんなものではまだ届かない。

 目の前の相手はピンピンしている。全くダメージすら受けていない。

 だからもっと上へ、もっと高みへ、果ての先のその先へ!
0620格無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 06:41:46.26ID:U05FY3xU
破壊したから減っていってる論は破壊攻撃描写してる奴全員に効くからそこは無しだろ
0621格無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 08:25:46.42ID:7JBfa24H
強さが上の位階に行ってるのはそうだけどその後に「宇宙(ユニバース)、多元宇宙(マルチバース)、全実在宇宙(オムニバース)」って上の世界を具体的に描写しているから、単に強くなってるだけじゃなく物理的に下位世界と上位世界の対比が1未満と無限大の世界に登って行ってるはず
だから「強さが上がってるし世界観も増えている」ということになるはず

まあ比喩と言われたらそこまでだけど分子一つに過ぎない下位宇宙と無限大の宇宙の対比の流れとか汲んだ描写だし、素直に捉えたら世界観のことかなと思う
0622格無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 10:01:53.06ID:AY8Tz2Oz
強さが1:無限であることは分かるけど、強さが無限になったから世界の規模も無限になるとは限らなくね?
何なら宇宙の上の上の…って6回言った後に宇宙の上の多元宇宙の上の全実在宇宙の上のって書いてあるから、9回上位世界に上がってるんじゃなくて6回上位世界に上がった描写を具体的な宇宙の形態で言い換えただけとも解釈されかねない
0623格無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 11:25:20.16ID:NDortAKm
コレジャナイロボ弾速修正
【攻撃力】右腕のドリルで自分と同程度の頑丈さのロボを破壊できる。
     ドリルは発射して攻撃することもできる。速さは自分の飛行速度以上か。
     コレジャナイビーム:街一つ消し飛ぶ威力のビーム。自分と互角のビームの描写から、射程4km、幅500mほどか。弾速はロボからのビームなのでマッハ3。
     コレジャナイ拡散ビーム:周囲の敵を自動捕捉して全方位に放つコレジャナイビーム。
     威力は自分と同程度の機体を破壊する程度。発射後にビームを曲げて収束させることも可能。弾速はロボからのビームなのでマッハ3。
0624格無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 12:17:52.62ID:7JBfa24H
>>622
強さが1未満:無限と対比されてそれを「上の世界に立つ」と言っているから強さが1未満:無限の倍率で上がると共に「上の世界」も同倍率で上がると解釈してる
この解釈が自然じゃなくておかしい、拡大解釈ならそうかもしれないけど
少なくとも上に書いた通り具体的に上の世界の宇宙を描写しているから強さだけではなく世界も同倍率で増えてると自分は考えた
これがおかしい解釈なのか説明してほしい

>何なら宇宙の上の上の…って6回言った後に宇宙の上の多元宇宙の上の全実在宇宙の上のって書いてあるから、9回上位世界に上がってるんじゃなくて6回上位世界に上がった描写を具体的な宇宙の形態で言い換えただけとも解釈されかねない

ごめんこれに関してはよく分からない
宇宙の上の上の……と言った後に別の文章で言及された時に宇宙の上の多元宇宙の上の……と言ってたら言い換え表現になるかもしれないけど、ひとつながりの文章の中で連続して「上の上の……」と描写しているから9回分と考えた
0625格無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 14:01:19.07ID:C6WJ1qIx
野生のラスボスは要は破壊力や攻防は増えてるけど、その都度世界を自分達でぶっ壊してるから参戦した状態だと世界観的に増えてないってこと言いたいのでは?

最強スレでは参戦キャラは基本最強の状態で、世界観が強さに伴う場合はその最強の時の世界の数に沿うから
自分達で世界観全部破壊しまくってるなら最強状態の時はむしろ世界観ゼロになっちゃってなんの参考にもならんし
しかもこの文章だとまとめていっぺんに破壊してるんじゃなくてその都度その都度で一つずつ破壊してるみたいだし
0626格無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 16:09:48.27ID:C6WJ1qIx
しかも文章見るに下位次元を内包するタイプの多元の増え方してるから○次多元+○次多元みたいな書き方は不当
内包型の多元宇宙の場合1番外側の宇宙の数で単一になる
一次多元宇宙×3+αみたいな世界を内包する場合慣例的に世界観全体は二次多元宇宙にしかならんと思うが

内包型の二次多元宇宙の世界観を
二次多元宇宙+一次多元宇宙
とは書かないように、一次多元宇宙は内包されてる前提なんだから
0627格無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:09:50.72ID:NAg+lNo6
>>625
そうなるとルファスは考察不能になって参戦できない、あるいは最弱扱いになるの?
それとも世界観は増えないけど攻防威力自体は○次多元級に上昇している扱いにして攻撃範囲、大きさ欄を下方修正すればいいのかな

>>626
つまり最終的な世界観は十六次多元一個分で打ち止めということかな
0628格無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:31:23.82ID:ETU0uvkQ
>>627
攻防は高いけど破壊規模が一次多元範囲で止まるんじゃないかな?
多元宇宙を一つずつ壊してるわけだからまとめて世界観全てを破壊してる訳じゃないし
0629格無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 20:55:59.90ID:NAg+lNo6
>>628
いや一次多元はさすがに狭すぎる、作中で極大宇宙を破壊してる描写あるから極大宇宙規模は破壊規模あるはず。攻防は上がるけど破壊範囲が狭まるとか余計な設定はないし

【世界観】
起点世界は『エクスゲートオンライン』というゲームを基にしたミズガルズというファンタジー世界。
ただし星空や銀河や宇宙の概念があり、ミズガルズそのものも宇宙の一つと言われているため単一宇宙。
またミズガルズを含む「無限に存在する宇宙」があるため一次多元。
(「ミズガルズというのはいわば、この無限に存在する宇宙の中の一つ。」)

また主人公ルファス(の中身)や作中他に召喚された勇者がミズガルズに転移してくる以前にいた世界があり、地球、日本が存在していることから現実世界相応の世界と思われるため単一宇宙。

これら世界(一次多元+単一宇宙)に加え「この世の地獄」と呼ばれるヘルヘイムという世界があり(α)、ルファスが封印されていた亜空間(α)も含めて
(一次多元+単一宇宙+2α)

これらが無数の並行世界として時間軸の中から分岐するため(二次多元+一次多元+2α×∞)
また時間軸そのものも無数に存在するため(三次多元+二次多元+2α×∞×∞)
この並行世界を内包する次元を無限に等しい数寄り集めた上位次元が存在するため(四次多元+三次多元+2α×∞^3)
さらに上位次元を無限に内包する超上位次元が存在するため(五次多元+四次多元+2α×∞^4)
(超上位次元以上の次元も示唆されているが、示唆レベルで明言されていないため考慮しない)

これを対極の黒とする「どこまでも続く白一色の世界」があり、無限の広さを持つため(五次多元+四次多元+2α×∞^4)×2
ここまでの世界は「終極点」と呼ばれる宇宙の外側の空間に内包されているため(五次多元+四次多元+2α×∞^4)×2+α

ここから時間軸分抜いて(四次多元+三次多元+2α×∞^3)×2+α

ここまでの宇宙が分子の一つに過ぎないという「更に広大な宇宙空間」「大宇宙」があり、さらにその大宇宙すら分子の一つに過ぎない宇宙があり……という構造が限り無く続く。上位宇宙(大宇宙)の広さはそれに対して無限と言われているため
下位宇宙:分子一つ分:上位宇宙:無限大
となるため、これを繰り返して(五次多元一連次+四次多元一連次+2α×∞^4)×2+α

上記(五次多元一連次+四次多元一連次+2α×∞^4)×2+α規模の世界を「宇宙」としてそれが細胞の一つに過ぎない宇宙を超えた宇宙を超えた……を百回繰り返す極大宇宙がある。ただし「細胞」がどの生物のそれを基準として考えているのかは書かれていないため、せいぜい+100α程度と思われる。(五次多元一連次+四次多元一連次+2α×∞^4)×2+101α

連次を二次多元分に直して(六次多元+五次多元+2α×∞^5)×2+101α

内包型は一番外側で単一らしいので六次多元になるけど六次多元規模の破壊範囲はないとおかしい
0630格無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 08:26:45.04ID:1wWD60H9
とりあえずルファスは修正待ちに送った方がいいか?
0631格無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 08:29:52.13ID:1wWD60H9
ロイド(ユグドラ・レゾナンス)修正
なんか上で現実世界がメタとか言われたけどどうなるのかねこれ

【素早さ】「決着は1秒にも満たない時間でついた。ゼロ秒勝利───首筋に突き付けられた剣の切っ先から、ヒヤリと冷気すら感じられた。異能者は特別な力を持つと言われるが、単純な武力一つ取ってみても常人のそれを凌駕していることを嫌でも思い知った。」とある異能者とターン制の戦闘が成り立つため0秒行動。

【世界観】
起点世界はファンタジー世界だが星空が存在するため単一宇宙並みとする。

タイム・ウェザーシンクロシステム:ユグレゾは「現実世界の時間と天気とシンクロする」というゲームシステムを採用している。 ※1
(※1)https://gamebiz.jp/news/340647
現実世界(主にTwitter)にもゲーム本編のキャラが存在するため、この設定を本テンプレにおいては『「現実世界」はユグレゾの世界の一つ』と解釈する。 ※2
なお「現実世界」とはそのまま現実相応の単一宇宙である。
現実世界と後述の九つの世界で構成するユグレゾ世界は上記の設定により共通の同期(シンクロ)する時間軸を持つものとする。
ただし我々の居る現実世界としてではなくただの単一宇宙として扱うためメタは含まない。

※2
ユグレゾ公式Twitterの発言者(中の人)は設定上ノルネであり、本編での他キャラとのやり取りに言及したり(※3)、ゲーム内のノルネ(会話機能)とプレイヤーのやり取りを自分のことのように言ったりしている(※4)ため本編のノルネと同一人物であると考えられる。
(※3)https://twitter.com/norne_yggreso/status/1556582224736030720?t=Dwzf7FFRIPFTV4_-y4Xsfw&s=19
(※4)https://twitter.com/norne_yggreso/status/1518537824148279297?t=7wauZY4NIBmDQwvkjXKzmQ&s=19

「黄昏の時代」の世界:公式サイトのストーリー説明より
「黄昏の時代 紀元前数百年前
その昔、この世には世界樹「ユグドラシル」がありました。
この樹により世界は九つに分かれ、そこに住む巨人、神々、ドワーフ、精霊、そして人間たちは互いに干渉をせず、平和な暮らしを享受していました。
しかし、ある日「ラグナロク」と後世に語り継がれる戦争が起こり世界樹(ユグドラシル)は崩壊してしまいます。」

世界樹は崩壊したが世界樹により生まれた九つの世界については特に崩壊したとは言われていない。
なおゲーム内の資料庫・年表でユグレゾ本編の起点世界がこの九つの世界の一つの延長であることが確認でき、他八つの世界に該当する世界がそれぞれ存在することが本編で確認できるため起点世界+他八つの世界+現実世界で合計(単一宇宙×10)とする。
なお他八つの世界にもそれぞれ星空が確認できるため起点世界と同じく単一宇宙である。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0632格無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 08:32:58.28ID:1wWD60H9
続き
↓以下追加分
単一宇宙×10の上記世界を起点にパラレルワールドが無限に存在しており、過去から未来にかけての時系列(時間軸)の中で可能性分岐を起こしている。
>「いわゆる『無限の可能性』というものは、不思議なことに実体をもって存在しています。俗にパラレルワールドというものですね。
例えば今朝はどの靴下を履くか、お昼はどの飲食店に入ろうか、晩ご飯は何を作ろうか───と、日常において無数に存在する選択肢が、それぞれ独立した歴史をもって存在しているのです。
宇宙の始まりから悠久の果てまで……永劫の時を経つつ、常に何度でも、あらゆるタイミングで世界は分岐点を設け、枝分かれを続け……」
>『じゃあ、もしかしたら……』
>「はい。」
>「リーヴ暦すら意味が無くなるくらい果てしない時が、永劫の時が流れ去ったその後は───」
>『一つの選択肢から無数の歴史が生まれて、その無数の歴史それぞれの選択肢からまた無数の歴史が生まれて……過去から未来へ、未来から未来へ……』
>『言葉にもできないぐらい、想像すらできないぐらいの数の世界が……』
>「その通りです。」
>『ノルネや自分にも『分岐点』があるの?』
>「そうです。何事においても必ず人は何かを選んで、人それぞれの歴史を辿ります。手を上げる、上げないという至極些細なことでも一つの選択です。」

また幻影の塔と呼ばれる精神空間がありノルネ+αの記憶で生まれるノルネ+αの精神空間である。
ノルネは世界の全てを記憶・記録しているアカシックレコード的存在であり精神空間に「世界の全ての記憶」がある。
>「夢とか記憶とか……本来なら現実には存在しないはずのものですが……」
>「こと幻影の塔……この空間に限っては私達の知る現実と同じ、実在する空間として存在するようです。」
>「当然、私達の知る現実とは次元を異にしますが……」
>『記憶なのに物理的に存在する……』
>『不思議なことだね』
>「私にも初めてのことです。」
>「全ての場所……全ての歴史……あらゆる時間と空間がここにあります。」
>「世界の全ての記憶がある空間なのである意味必然と言えますが。」
>『前に言ってた『分岐点』も?』
>「はい。世界の始まりから悠久の時を経たその先までの全ての分岐点が、ここなら全て閲覧できるでしょう。全ての記憶がここにありますから。」
>『ノルネが自分以外の人をマスターにしている世界……みたいなのとかでも?』
>「探せばあります。見つかるかはともかくとして……ですが。」
要は(単一宇宙×10)とその分岐、時間軸・空間を全て内包している空間。

0秒行動(無限速以上)の主人公他も分岐点を持つため、無限分の一秒以下の時間で分岐が発生しているため
(単一宇宙×10)
×∞(分岐の数)
×∞(時間軸の長さ)
×∞(無限分の一秒)で(三次多元×10)

この規模まで巨大化とかしてないし破壊もしてないから攻防に寄与はしない
一応精神空間はノルネ+α(他の精神が同調したやつら)の頭の中にあるらしいし任意でこれを消して現実世界に戻れるらしいけどノルネ+他のやつらでそれぞれがどれだけ精神空間の構成に関わっているかの割合が不明なため考慮しない

【備考】リーヴ暦とはユグレゾ世界の暦であり、公式に明記された最新の時系列は第二次抵抗戦争リーヴ暦1029年。よってそれより少し後の本編開始時点の現代はそれぐらいの時期である。 ※5
(※5)https://yggreso.nvsgames.com/#cont1
なお公式サイトのストーリー説明と本編の世界観描写を見るに「黄昏の時代(紀元前数百年前)」など遥か昔の時代にはなく現代で暦として使われているだけのようである
これはゲーム本編のオープニングムービーやゲーム内の資料庫・年表からも確認できる
0633格無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 13:09:28.73ID:1wWD60H9
見返したら寄車むげんが修正から三日経ってたので修正して再考察待ちに移してもいい?
というか移す
0634格無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 13:27:55.10ID:1wWD60H9
あと三世寺夏彦も全能の壁入りの案あって指摘反論なさそうだし再考察待ちに送ってもいいか
0635格無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 21:33:40.82ID:+grzRWdu
三世寺夏彦は一度壁入りした後に威圧が全能殺しなのか微妙だからって壁下に戻ったから
そこをどうにかしないと壁入りはできない
0636格無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 22:21:08.88ID:5Q8Fbay7
了解
ところで全能の壁上のテンプレをなんとなく見てたけど、Mr.MXYZPTLKのテンプレに突っ込み

【素早さ】はっきりした描写なし
↑が気になる。素早さ不明扱いで修正行きだと思う
自分の過去の時間軸ぶっ飛ばして影響受けてないから時間無視?それとも大きさ相応?

あと
【備考1】「ELSEWORLDSとは、ヒーロー(主人公?)を通常の設定から取り出して、変わった時と場所― あるものは実在し、それ以外はありえない、ありえぬやもしれぬ、あるいはありえざる―に置くもの」と、この作品の解説に説明されている。
↑(主人公?)って疑問形になってるし主人公である根拠になってない気がする
一応ググったら英語のヒーローには主人公の意味も含まれるらしいけどその意味で書いてるのかテンプレには書いてないし
テンプレ不備だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況