X



トップページ格付け
1002コメント745KB
ネコ科強さ格付け【明らかになった事実】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 05:15:27.92ID:az27Saja
ネコ科生物の真の強さ関係について語るスレ

※注意
ここは現実について語るスレなので仮想世界の話を禁止します。
必ずソース、動画などを持ってきて建設的な議論を心掛けましょう。
口だけの議論に意味はありません!
0649格無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:53:39.29ID:WOilqQX5
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0650格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 01:25:37.20ID:QQZQQAxC
ここまでライオンヲタは反論もしてこないうえにまともなソース、映像も持ってこれてないのでネコ科の格付けはこんなもんで決着かね

S シベリアトラ ベンガルトラ
A インドシナトラ
B ジャガー スマトラトラ アフリカライオン
C インドライオン ピューマ ヒョウ
D ユキヒョウ ウンピョウ
E チーター

ライオンとヒョウやジャガーの戦闘事例がさらに見つかり次第、ライオンはもっと下がるかもしれないが今のところはこんなところだろう
0651格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 06:26:23.47ID:pfG20tIN
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0654格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 06:26:54.53ID:pfG20tIN
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0655格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 06:51:05.44ID:wNguw4gM
>>650
アフリカライオンは1つ下
スマトラトラ相手に3匹もの雄ライオンと闘わせてもライオンは勝てないのだからスマトラトラやジャガーと同列はないだろw
0656格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 07:35:14.08ID:pfG20tIN
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0659格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 07:35:45.02ID:pfG20tIN
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0660格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 08:50:15.73ID:Nszo7SUC
動物のトレーナー/ハンドラーから - メイベル・スタークとバジル・クエド
彼女は虎がライオンを鞭打つことができると宣言しています。普通のミドル級トラはヘビー級のライオンを殺すことができるし、虎はクリーナー、激しい、ゲーマーの戦闘機であることを。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-dfd41c7cc6159f2e9247b0cb956ace78
さらに、ライオンとトラが出会ったあらゆる公正な戦闘において、トラは勝利を収め、ライオンは殺されたと宣言しています。
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-9abaac326e7e41fc5b49b667078122d0

専門家の意見でこんなものがあるけどミドル級どころかミニマム級でも普通に勝てそうだよなw
0661格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:37:11.67ID:kda/SSuJ
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0664格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:37:58.37ID:kda/SSuJ
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0665格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:19:38.50ID:JuQUy7Ot
https://www.youtube.com/watch?v=44xqhaOQIag
https://books.google.co.in/books?id=rjG0AAAAIAAJ&;;;q=Leopard+kills+Hyena&dq=Leopard+kills+Hyena&hl=en&sa=X&ved=2ahUKEwiszfvygbTtAhWaXCsKHS3_ASkQ6AEwBHoECAEQAg
In the Serengeti park we have records of lion killing Hyena,cheetah,leopard, and jackal;of hyena killing lion and jackal;of leopard killing jackal, lion,and cheetah.
The Cafue National Park in Zambia has two records of wild dog killing lion(Mitchell et al. 1965)
セレンゲティ公園では、ライオンがハイエナ、チーター、ヒョウ、ジャッカルを殺した記録、ハイエナがライオンとジャッカルを殺した記録、ヒョウがジャッカル、ライオン、チーターを殺した記録があります。
ザンビアのカフエ国立公園には、野生の犬がライオンを殺したという2つの記録があります(Mitchell etal。1965)


ライオンはヒョウと殺したり殺されたりの関係。大規模な群れを作るアフリカライオンですらヒョウとこのザマなので、単独で行動することのあるインドライオンはヒョウよりも弱い可能性すらある
0667格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:05:24.61ID:hLEsd1AO
https://www.youtube.com/watch?v=dePXFybyx8o

トラは1匹でガウルを倒せるのに対して、雄ライオンは3匹でかかってもバッファローに敗戦。
ライオンやっぱクッソ弱えーな
0668格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:40:36.41ID:JuQUy7Ot
https://www.youtube.com/watch?v=PUeXE7E8QX0
雄ライオンは10分以上ハイエナの首を攻撃し続けたにもかかわらずハイエナを殺すことができない

雄ライオンの攻撃力ってなんでこんなに低いん???ハイエナの防御力がすごいだけかね
0669格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:59:29.35ID:roq+9yjf
ライオンのBFQ(Bite force quotient)ってピューマとあまり変わらないからね

Cougar 108
Lion 112

それにしてもライオンは本当に後脚が細いな
0670格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:20:28.95ID:pfG20tIN
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0673格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:20:56.65ID:pfG20tIN
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0676格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 22:49:19.61ID:Nszo7SUC
https://www.youtube.com/watch?v=hty41T2OTAo
雌のヒョウと戦うことを躊躇する雌ライオン

ヒョウはライオンが目の前にいてもあまり恐れをなしてない感じだな
こういうところからもヒョウとライオンに戦闘能力の格差はあまりないということが伺える

https://www.youtube.com/watch?v=R9SG2ZDeb6c
尚、ヒョウはトラを見るや否や逃亡をはかっている
0677格無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:05:27.42ID:XI+FOuhU
ライオンがヒョウを襲おうとして失敗してる映像がいくつもあるけどライオンってヒョウとチーターの見分けは付くんだろうか?
チーターと勘違いして襲おうとしたら反撃されて驚いて諦めちゃってるのかもしれないな
0678格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:01:24.18ID:vLucnafE
>>677
トラと比較して同大換算で16%も脳が小さいから分かってないのかもしれん
0679格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 06:28:32.62ID:nue1NtsB
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0682格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 06:29:02.24ID:nue1NtsB
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0684格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:42:31.53ID:HgGKpN3b
 
ヒョウ属種間における、CBL(condylobasal skull length )に対する上顎犬歯の歯冠の高さ(要するに、犬歯の長さ)の比率

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3189913/

@P. zdanskyi (0.237)
Aトラ(0.166–0.230)
BP. palaeosinensis (0.200)
Cジャガー(0.160–0.206)
DP. spelaea (0.168–0.186)
Eヒョウ(0.132–0.202)
FP. atrox (0.150–0.186)
Gライオン(0.141–0.185)


ライオンは犬歯が短い
0685格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:50:29.89ID:HgGKpN3b
ヒョウ属種間における、CBL(condylobasal skull length )に対する上顎犬歯の歯冠の高さ(要するに、犬歯の長さ)の比率

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3189913/

@P. zdanskyi (0.237)
Aトラ(0.166-0.230)
BP. palaeosinensis (0.200)
Cジャガー(0.160-0.206)
DP. spelaea (0.168-0.186)
Eヒョウ(0.132-0.202)
FP. atrox (0.150-0.186)
Gライオン(0.141-0.185)
0686格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:59:40.29ID:HgGKpN3b
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Bite_force_quotient

Animal BFQ

Domestic cat 67
Cheetah 119
Cougar 108
Jaguar 137
Clouded leopard  137
Lion 112
Sand cat 130
Tiger 121


ライオンのBFQ(体重当たりの咬合力)はチーター以下
だからハイエナを殺すのに苦労する事も多い
0687格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:18:11.29ID:bQZi4GpV
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0690格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:18:41.20ID:bQZi4GpV
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0691格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:29:04.45ID:vLucnafE
>>686
ウィキはトラのところだけ何で咬合力値を低く記入してんだろ?
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1564077/
ジャガー:137  ウンピョウ:137  トラは:127  ライオン: 112 ピューマ:108
https://www.researchgate.net/publication/7920119_Bite_club_Comparative_bite_force_in_big_biting_mammals_and_the_prediction_of_predatory_behaviour_in_fossil_taxa
ジャガー:137  ウンピョウ:137  トラは:127  チーター:119  ライオン:112  ピューマ1:08
0692格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:57:29.74ID:l7iCBLcx
>>691
ライオン派への配慮だったりして
格差をつけるとライオン派が激怒するから
0693格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:02:15.09ID:bQZi4GpV
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0696格無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:02:52.89ID:bQZi4GpV
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0700格無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 06:50:08.30ID:g0wom9JE
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0701格無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 08:20:09.39ID:UoEkaNWj
ライオンの方が頭骨がデカいというのも嘘らしい

https://www.tapatalk.com/groups/animalsversesanimals/bengal-tigers-have-heavier-skulls-then-lions-and-a-t3549-s10.html
クルーガーライオン(最大亜種)
平均頭蓋骨の長さ373.546 mm(n = 23); 平均頭蓋骨重量1.9894キロ。 2 cm長くなっていますが、ベンガルトラよりも軽いです。

ベンガルトラ
平均頭蓋骨長353.1 mm(n = 12); 平均頭蓋骨重量2.135 kg。 -ローランド区(1913)+その他
0702格無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:16:15.74ID:ubXHKJi+
>>701
ライオン信者は口を揃えて「ライオンはトラより頭が大きいから咬む力もトラより強い」と言ってトラよりも強い根拠の一つとしてよく上げてたよねw
要はライオンの方が馬面だから長いだけで大きいことにしちゃってるだけなのだが w
頭骨の厚みや幅、頬骨の形、矢状稜の大きさ等、咬む力の要素はいろいろあることが専門機関によって解明されてきてるのに信者は信じようともしない

日本の専門家でも今泉忠明氏はライオンの方が頭が大きくてしっかりしているから咬む力も強いのではないか」と思い込んでいるw
彼は実験でトラの方がライオンより咬合力値が高いという結果が出ても、咬む歯の違いで差が出たとか言ってその結果に納得していない
https://datazoo.jp/tv/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%81%8C%E6%9D%A5%E3%81%9F%EF%BC%81%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%AE%E6%96%B0%E4%BC%9D%E8%AA%AC/535509/2
0703格無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:36:07.49ID:57dQ72fz
>>702
ライオンVSトラの噛む力対決。板倉さんの引率で専用の測定器を使ってライオンを測定すると、391ニュートンが出た。いっぽうトラは876ニュートンでトラが圧勝。


倍以上差があるのか
これって実測かな?そうなら最も信憑性が高いのでは?
0704格無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:02:00.44ID:g0wom9JE
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0707格無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:02:31.19ID:g0wom9JE
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0709格無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:00:20.11ID:CVbAXJwY
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0712格無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:00:45.31ID:CVbAXJwY
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0713格無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:59:50.54ID:DaJFn4Nh
白黒動画を見て思うんだけどなんで雄ライオンの相手って全てが自分よりだいぶん小さなトラばっかりなんだろうか?
イカサマしてでも雄ライオンを勝たせようと思ってるんだったら
自分より大きな雄トラと闘わせて勝ったように見せかけるほうが
よっぽど雄ライオンが強く見えると思うんだけどね
0714格無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:46:34.24ID:55At6by9
>>713
小さいトラでも何頭ものライオンを使わなくちゃならないのだから、大きいトラだと2ー3頭ライオンを失う覚悟でやらないと難しいんじゃないかな
0715格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:13:04.96ID:jRvuVJqM
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0718格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:13:33.59ID:jRvuVJqM
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0719格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:33:33.73ID:PcTqK/GK
>>713
そもそも大きなトラが相手だったら勝負にすらならんだろ。一方的に大虐殺されるだけ。
いい勝負をしてるように見せたいのであればやはり小さな雌トラを使うしかなかったのだと思う
0720格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 11:05:15.60ID:Y2rG0Mo4
白黒動画の戦いの主催者も、もとからまともな雄トラ相手だと雄ライオンは全く歯が立たないってこと分かってたんだろうね
分かってなかったら雄ライオンと雄トラの映像も存在するはず。雄トラと雄ライオンの対戦映像も見てみたいもんだね。
どれだけの実力差があるやら・・・
0721格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:24:25.24ID:Ka+n0MP9
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0724格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:24:56.72ID:Ka+n0MP9
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0725格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:27:14.63ID:e9IXoQAY
>>720
その映像の映画の主催者のクライド・ビーティの意見がこういうことなのだから、そうなのだろうね。

クライド・ビィーティ
大多数の人々はトラを大きな猫の中で最も手ごわいと考えています。
ビーティは、この問題に関する非公式の世論調査を行い、結果は常に同じように出てきます。
人々はトラがライオンと一致する以上のものだと3対1で信じています。
ほとんどの作家もこの見解を共有しているようです。
専門家は、自然主義者、ニューヨーク動物学会の出版物のキュレーター、
そして彼の分野で尊敬される人物であるウィリアム・ブリッジスを含む、
トラはライオンよりも強力で優れていると考える傾向があります。
ビーティのような偏ったトレーナーでさえ、この事実を否定することはできませんでした。
http://u.cubeupload.com/Mountain_Lord279/Screenshot20200830at.png
0726格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:42:22.18ID:e9IXoQAY
クライド・ビーティがライオン贔屓になったのにもこういう理由があったらしいね

https://indrajit.wordpress.com/tag/tiger-vs-lion/
3.2.1 クライド・ビーティ

「タイガーレディ」メイベルスタークの人気に対抗するために、ビーティは最初にトラのグループと手を試してみましたが、明らかに失敗していました。
ビーティはその後、彼のショーでライオンとトラの両方を持つことを決めたが、
トラよりもはるかに多くのライオンを持つことを決めた可能性が高いようです(ライオンを「アリーナボス」にするための彼の「デザイン」について以下を参照)。
これは、ライオンがトラよりも強く、またはより危険であるという考えを伝播する必要があります。
また、彼の宗教的な「信仰」は、トラがライオンよりも強いという事実を受け入れることを許さなかった。
0727格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:29:31.70ID:jRvuVJqM
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0730格無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:30:02.06ID:jRvuVJqM
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0731格無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:01:40.12ID:vXfYyLzG
https://www.youtube.com/watch?v=t37nafA4sV4
ライオンヲタク、またまた捏造


ヒョウを殺している映像がないからか知らんが、チーターをヒョウということにしてしまう。
ライオンヲタクってここまで捏造しまくって虚しくなってこんのかな??
0732格無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:29:34.31ID:1xTbV8jB
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0735格無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:30:07.69ID:1xTbV8jB
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオ
0736格無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:59:40.62ID:GRr8fAaA
ヒョウに勝てないからって嘘をついてもライオンは強くならないのなw
0737格無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:27:45.90ID:qXbQtLOJ
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0740格無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:28:22.47ID:qXbQtLOJ
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0741格無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 01:17:49.37ID:rcpumHWf
>>731
彼らには恥ずかしいという概念がないから仕方ないよw
 ほら
  ↓
0742格無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 08:48:28.27ID:uOzIQaZI
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0745格無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 08:48:56.83ID:uOzIQaZI
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0746格無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 08:56:33.84ID:71iZOLe7
https://africageographic.com/wp-content/uploads/2015/11/lion-approaches-leopard.jpg
https://africageographic.com/wp-content/uploads/2015/11/lion-comes-up-to-leopard.jpg
https://africageographic.com/wp-content/uploads/2015/11/leopard-jumps-down-off-rock.jpg
https://africageographic.com/wp-content/uploads/2015/11/leopard-hisses-at-lion.jpg
https://africageographic.com/wp-content/uploads/2015/11/lion-backs-off.jpg

子持ちの雌ヒョウを襲おうとするが撃退される雄ライオン

https://africageographic.com/blog/a-lion-goes-after-a-leopard-mum-and-her-cubs/
0747格無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 09:43:48.86ID:jjpHfzb8
ライオンが単独でヒョウを倒すケースは殆どないんだろうな
0748格無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 15:06:45.22ID:GgSQIjTh
どうりでメスピューマに殺されるわけですな。
0749格無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:19:09.85ID:WjYkMzU9
ライオンって弱い実例しかないのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況