X



トップページ格付け
1002コメント745KB
ネコ科強さ格付け【明らかになった事実】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001格無しさん垢版2021/03/28(日) 05:15:27.92ID:az27Saja
ネコ科生物の真の強さ関係について語るスレ

※注意
ここは現実について語るスレなので仮想世界の話を禁止します。
必ずソース、動画などを持ってきて建設的な議論を心掛けましょう。
口だけの議論に意味はありません!
0953格無しさん垢版2021/05/27(木) 01:58:48.24ID:vUSTelwP
珍しいものだから動画になってるわけで個体差も知らねーのかよw
0954格無しさん垢版2021/05/27(木) 02:57:25.86ID:/E/etUbx
ライオンが獲物を捕食してる動画、全部珍しいということになるな
0955格無しさん垢版2021/05/27(木) 06:33:15.22ID:iRS8CZPz
何度も出てる話だけど故意に戦わせた映像で二回り以上小さい雌トラ(しかもかなり痩せている)相手に鬣の立派な雄ライオン3頭も戦わせて、
しかも麻酔銃で人為的に雌トラを倒さなければ雄ライオンが勝ったように見せれなかったからな
https://www.youtube.com/watch?v=VY1KUsuwroc
https://www.youtube.com/watch?v=EpDd4ZeZWe4

さらに映画の映像とはいえヒョウ相手にこれまた鬣の立派な雄ライオンがいい勝負をする
https://www.youtube.com/watch?v=zTOpFuCaDZA


ここまでくるとむしろジャガーの方が断然強いように思えてくる。
大型のジャガーなら130kg以上になることもあり最大だと160kg近くになるのだから闘っている雌トラよりも強い可能性だってある。
以前のように”体格で大差があるからライオンの方が強い”とは一概に言えなくなってくるんだよな
0956格無しさん垢版2021/05/27(木) 06:45:25.24ID:RgFvt080
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0959格無しさん垢版2021/05/27(木) 06:45:49.75ID:RgFvt080
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0960格無しさん垢版2021/05/27(木) 07:21:04.67ID:zMDrrpzg
体格に大差がないとジャガーはトラより強い
雌トラはデカくても180kgくらいだからジャガーの最大級なら雌トラより強そう
0963格無しさん垢版2021/05/28(金) 07:11:56.99ID:oTRCgral
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0966格無しさん垢版2021/05/28(金) 07:12:24.05ID:oTRCgral
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0967格無しさん垢版2021/05/28(金) 07:12:58.24ID:kG9ulknX
ライオンはジャガーより弱い
これは確実っぽいね。逆にライオンがジャガーより強いという要素が全くない
ヒョウに負けまくりの時点で体格差は意味無いからね
0969格無しさん垢版2021/05/28(金) 12:54:30.44ID:e8Vv8Nlb
>>967>>968
つまりこう言う事だな
ジャガー>>シマウマ>>ライオン>>>>>>>>>>>>シベリアトラ
0970格無しさん垢版2021/05/28(金) 17:07:47.78ID:QoaM+34r
>>967
ヒョウに負けるライオンとかお前みたいなチー牛だけ
普通のライオンは負けることないよ
0971格無しさん垢版2021/05/28(金) 21:03:09.19ID:oTRCgral
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0972格無しさん垢版2021/05/29(土) 00:35:46.06ID:fUtJZuQc
>>970
ライオンが単独でヒョウに勝つ映像が無ければ妄想でしかないな
0973格無しさん垢版2021/05/29(土) 06:56:26.73ID:lsi5BeY/
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0976格無しさん垢版2021/05/29(土) 06:56:53.02ID:lsi5BeY/
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0977格無しさん垢版2021/05/29(土) 07:00:32.17ID:fjG779jg
ライオンはいかにも強そうな風貌をしているから騙されてしまうのだろう、特に子供は
0978格無しさん垢版2021/05/29(土) 09:51:47.59ID:hHvtY2fK
A トラとライオンの身体構造から体重が同じならライオンやや有利、トラの体重がやや重い場合は互角、トラの体重が大幅に重い場合はトラ有利、ということが一般的に言える。
→鬣の立派な雄ライオンが小柄な雌トラやヒョウにも碌に勝てないのに同大でライオンが優位なわけがない。 >>955
そもそも戦闘にかかわるスペックの殆どでトラ>ライオンと判明している
 https://indrajit.wordpress.com/tag/tiger-vs-lion/
B  体重が300キロまで達する巨大なアムールトラの一般的存在が確認されれば、アムールトラこそ現存する最強のネコ科動物であると言える(この巨大なアムールトラと互角に闘えるのは、すでに野生下絶滅したバーバリライオン・ケープライオンのみである)。
→300kgを超すトラは今や極々稀だが時折確認されているので、自らトラ優位と言っていることになる
https://www.reddit.com/r/natureismetal/comments/8twqqt/perhaps_the_largest_wild_tiger_walking_the_planet/
小さいトラ、あばずれ女、体重は395ポンド(180kg)です。 彼女の配偶者は749ポンド(340kg)を「超えています」。

https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/wild-amur-tigers-pictorial-t135.html
http://images.yuku.com/image/pjpeg/a01360924b76b4a62196195d66575335b77e3988.pjpg
推定300kg以上の野生トラ

http://tigerworld-parvez.blogspot.com/2012/04/structural-differences-among-bengal.html
マドラというトラは300-320kgあったと推定されています!

https://www.youtube.com/watch?v=XGEWxs5aB_A
https://sun1-95.userapi.com/knLcMvu0lvWM9YvOjgUL5WHrDPQvTZv5EDaReQ/RkrDle15xdU.jpg
タイガーキャニオンにいる"bird"という名のトラは300kgを超えています

http://amur-tiger.ru/ru/press_center/news/1576/
推定350-360kgのアムールトラ(byアムールタイガーセンター)
C しかし現在のところ、ベンガルトラと同大のアムールトラしか確認されておらず、Bのように結論づけることはできない。
→Aと同じことで鬣の立派な雄ライオンが小柄な雌トラやヒョウに勝てないのだからそれ以前の問題
D 現在の確認できるトラとライオンの最大亜種、ベンガルトラとトランスバールライオンを比較すれば、トランスバールライオンの方がやや優勢である。
→ベンガルトラは平均213kg トランスバールライオンは平均191kg。同大でもトラの方がかなり有利なのでベンガルトラ>>トランスバールライオンは確実
https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-f443f79332426fc2ba303f1665d693e5
https://wildfact.com/forum/topic-the-measurements-and-weights-of-the-lion-panthera-leo-at-species-level
E トラとライオンを代表するそれぞれの最多亜種、ベンガルトラとマサイライオンを比較すれば、その戦力はほぼ互角である。
→Dと同じく同大でもトラの方がかなり有利なので論外
F インドから西アジアにかけての実際に遭遇したであろうベンガルトラ・カスピトラとインドライオンの戦力を比較すると、ベンガルトラの方がインドライオンよりやや優勢であり、カスピトラとインドライオンはほぼ互角である。
→Eと同じ
G しかしA〜Fで述べた両者の潜在的戦力の差はきわめてわずかなものに過ぎず、トラとライオンの全体的な戦力比較としては、まったく互角と結論づけるのが最も妥当である。
→僅かではなく圧倒的な差がある。
H ヒトに強要されたトラとライオンの「決闘」のようすや「勝敗」の行方などは、両者の体重や年齢・経験、その時の「戦闘意欲」などによってさまざまに変化しうるのであって、両者のの強弱(優劣)を結論づけるための参考資料にはなりえない。
→作者自身が参考にならないと言ってる時点で論外。まあ小柄な雌トラやヒョウに勝てない時点でそれ以前の問題だがw

最後にもう一度ライオンヲタクの大好きなこのコピペを完全論破してみた。ここまで間違えだらけだと笑けてくるなw
こんなのをドヤ顔して貼って恥ずかしくないのかな??w
0979格無しさん垢版2021/05/29(土) 10:01:03.04ID:fjG779jg
>>978
間違いだらけの素人作家の文を何度貼っても無意味な煮で論外
0980格無しさん垢版2021/05/29(土) 10:06:13.04ID:fjG779jg
>>978
すまん、またライオンヲタがいつもの素人作家の文を上げてきたのかと思ったw
0981格無しさん垢版2021/05/29(土) 12:33:44.32ID:3Dm9BxWR
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0984格無しさん垢版2021/05/29(土) 12:34:09.93ID:3Dm9BxWR
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0986格無しさん垢版2021/05/29(土) 21:20:18.67ID:lsi5BeY/
トラ厨のウンコな妄想でなく理論に基づいた優れた分析
↓↓↓

実は、タテガミだけではなく筋肉の質も
オスライオンの方が堅く重く、
パワー重視の体質です。

虎の筋肉については、
獲物を捕らえなければ死んでしまうので、
柔軟で柔らかい体で、獲物に飛びついて
背中や喉元に噛み付く能力が必須ですが、
オスライオンは他のオスライオンと
戦って勝てば、メスから獲物は貰えて、
生きて行けるので、同レベルの猫科と
戦う能力に長けたやつだけが生き残り、
子孫を残して来れたと言うわけです。

なので、確かに両者はほとんど互角なのですが
タイマンはオスライオンの方が戦い慣れてます。
そのためだけに生まれて来た生物ですから。

ちなみに、オスライオンはオスライオンしか脅威に感じないので、
食べ物を奪う時や象やキリンに対するメスの狩りを手伝う時以外は
デカイものからは逃げることが多いそうです。

以上のことから、(別の質問でも答えたのですが)
1.230kgのオスライオン対250kgのオスのアムール虎
2.共に一人ぼっち、飢えていて、何者かの捨てた獲物を掛けて、命がけで戦う。
3.殺すのではなく、獲物を諦めて逃げるまで。
と言う前提で、
7対3でオスライオンが勝ちます。

オス同士を比べると、猫科最大のアムール虎と言えど、
目で見て明らかに判るほどの違いはないそうです。

↑↑↑アムール虎ショボいじゃんw
0989格無しさん垢版2021/05/29(土) 21:20:57.54ID:lsi5BeY/
結局ライオンが一番強いって事
ネコ科最強はライオン
0990格無しさん垢版2021/05/29(土) 21:23:36.32ID:YWUBgWzx
スレ乱立させるのも虚しいから
適当な類似スレで続きをやろう
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 23時間 49分 7秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況