A トラとライオンの身体構造から体重が同じならライオンやや有利、トラの体重がやや重い場合は互角、トラの体重が大幅に重い場合はトラ有利、ということが一般的に言える。
B  体重が300キロまで達する巨大なアムールトラの一般的存在が確認されれば、アムールトラこそ現存する最強のネコ科動物であると言える(この巨大なアムールトラと互角に闘えるのは、すでに野生下絶滅したバーバリライオン・ケープライオンのみである)。
C しかし現在のところ、ベンガルトラと同大のアムールトラしか確認されておらず、Bのように結論づけることはできない。
D 現在の確認できるトラとライオンの最大亜種、ベンガルトラとトランスバールライオンを比較すれば、トランスバールライオンの方がやや優勢である。
E トラとライオンを代表するそれぞれの最多亜種、ベンガルトラとマサイライオンを比較すれば、その戦力はほぼ互角である。
F インドから西アジアにかけての実際に遭遇したであろうベンガルトラ・カスピトラとインドライオンの戦力を比較すると、ベンガルトラの方がインドライオンよりやや優勢であり、カスピトラとインドライオンはほぼ互角である。
G しかしA〜Fで述べた両者の潜在的戦力の差はきわめてわずかなものに過ぎず、トラとライオンの全体的な戦力比較としては、まったく互角と結論づけるのが最も妥当である。
H ヒトに強要されたトラとライオンの「決闘」のようすや「勝敗」の行方などは、両者の体重や年齢・経験、その時の「戦闘意欲」などによってさまざまに変化しうるのであって、両者のの強弱(優劣)を結論づけるための参考資料にはなりえない。


ライオンヲタクの大好きなこのコピペも300kg超えのトラがちらほら発見されてる時点で自らトラ有利を認めてしまっているということになる

https://www.reddit.com/r/natureismetal/comments/8twqqt/perhaps_the_largest_wild_tiger_walking_the_planet/
小さいトラ、あばずれ女、体重は395ポンド(180kg)です。 彼女の配偶者は749ポンド(340kg)を「超えています」。

https://www.youtube.com/watch?v=kVGhmwqe_Y4
KZT085スーパーワイルドタイガーkzt085重量300kg以上

https://www.tapatalk.com/groups/animalsversesanimals/gigantic-male-amur-tiger-caught-in-sikhote-alin-20-t1505.html
https://www.tapatalk.com/groups/animalfightclub/wild-amur-tigers-pictorial-t135.html
推定300kg以上の野生トラ

http://tigerworld-parvez.blogspot.com/2012/04/structural-differences-among-bengal.html
マドラというトラは300-320kgあったと推定されています!

https://www.youtube.com/watch?v=XGEWxs5aB_A
タイガーキャニオンにいる"bird"という名のトラは300kgを超えています