>>14
>割り出せないから作中で0秒行動より速い描写がある時は
>×の数で優劣を決めようって話だったはずだが
そもそもそれは君が勝手に言い出した事であってそんな話にはなってないから
妄想で勝手に話を捻じ曲げないでくれるかな
>耐性と速度を同じにしてるんじゃなくて
>数字で計算できない故に×の数で優劣を決めてる例として精神耐性を挙げただけ
結果として同じになってるし、計算できないから×の数を持ち出して良いなら
ヒルベルト空間は無限にいくら無限をかけても無限のままで計算にならないから
×の数で大きさが決められる事になる、そもそも君の理論だと他の物にまでケチがつくんだよ
>いや超越距離-(ニュートリノや微粒子の無限分の1)は超越距離だぞ?
>超越距離はどれだけ分割しても超越距離だから大きさが超越距離のキャラは
>0秒だと移動はおろかパンチや瞬きすらできん
>>6の新ルールで決まってる超越距離の定義と違う物を
勝手に君の妄想で超越距離として扱わないでくれないかな
新ルールだと超越距離未満は0秒で移動できる、超越距離以上は0秒で移動できない

これじゃあそもそもルールを理解しているかいないかという点で前提が違うから話にならないな