X



トップページ格付け
1002コメント910KB

全ジャンル主人公最強議論スレvol.130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:17:59.05ID:GR05kn0b
全ジャンル主人公最強議論スレvol.129
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1601457607/

一定のルールに沿って主人公キャラの強さランキングを決めようというスレです。
【まとめWiki】
ttp://www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/
ttps://web.archive.org/web/20150506072817/http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/?(アーカイブ)
このスレでは上記のまとめWikiに投下されたテンプレ及び考察内容を保存します

【ランキング】
ttp://www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/12.html
ttp://www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/13.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
ttp://www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/36.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください


テンプレを投稿した方へ
テンプレはスレへの投稿後、異論や指摘がないまま3日程度経過したら自分でwikiにページを作成し、未考察などへ登録して下さい
wikiへの登録のないテンプレは原則として考察されません
考察されたら、テンプレ投稿者は作成したページに結果を貼り付け、ランキングへの登録と未考察などの編集を行って下さい
投下したテンプレに関する議論のログは、既存のページを参考に貼り付けて下さい
やり方がわからない場合は下記のURLをご参照ください
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/11.html

指摘事項のWikiへの反映について
テンプレに修正事項や不備などがあった場合
スレへ具体的な内容の投稿後、異論や指摘を3日程度待ってから
異論や指摘がなければそのまま
異論や指摘があればそれらの議論の終了からまた3日程待ってから
修正事項・不備や議論の内容をキャラクターのページに反映させて
その結果が移動させるべきという結論の場合は
再考察待ちや修正待ちなど適切な箇所に移動して下さい

【参戦可能な主人公の定義】
作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、

 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。

各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0099格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:22:40.69ID:6JjLTJUy
>>97
使用できない
原作の設定資料集であれば原作のみ
リメイク版の設定資料集であればリメイク版のみ
0100格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:18:57.90ID:9sv2O+Yc
>>97
たぶんだけどドラゴンボール大全集みたいに
漫画設定、アニメ設定、漫画アニメ共通設定みたいな書き方の設定集を想定してるんじゃないかな
0101格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:26:18.29ID:0B3xsqJQ
>>96
なお考察強化期間という存在
誰かに強制されてますなぁ
0102格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:09:15.23ID:frK83FU6
【作品名】レゾン
【ジャンル】ゲーム
【名前】主人公withSR-91
【属性】人間の乗った戦闘機
【大きさ】十数mの戦闘機
【攻撃力】ショット:射程160m、弾速は機械レーザーと同等、何発でも発射可能で弾切れ無し
          30m程の爆発の中で無傷の、自分と同じ大きさの戦闘機を一撃で粉砕する威力
【防御力】50m程の球体ロボが粉々になる爆発の中で無傷
【素早さ】機械レーザーを60m先から見てから避けられる
     機械レーザーの1/6の速度で飛行できる
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【短所】ありえんぐらいR-typeにそっくり
0103格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:40:54.15ID:T3FoRjuf
72:名無し募集中。。。:2020/11/20(金) 14:39:08
代行おねがいします

【状況】ERROR: このホストはBBx規制中です。
【板名】格付け5ch
【スレッドタイトル】全ジャンル主人公最強議論スレvol.130
【スレッドURL】https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1604413079/l50
【本文】
0104格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:12:49.53ID:CLAVZ/38
鬼哭霊気を修正した 主な修正点は超魔神の空間操作防御が×3になった事で、
霊気も空間操作防御×3となり、空間操作防御×3を突破可能になった点 
あとは全体の文章をちょこちょこ訂正した。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2313095.txt

【参考テンプレ1】
【名前】サルガタナス
【属性】アスタロトの弟、超魔神
【大きさ】成人男性程

【特殊能力】顔面の空間を支配してあらゆる干渉を空間に吸収し、
      その攻撃をより強化して反射可能。
      つまり空間操作防御&空間操作原理の攻撃反射

      空間破壊×2の神魔血破弾を吸収したので空間操作防御×3
      自分よりも範囲が大きい攻撃や打撃も吸収&反射可能

      この能力はサルガタナスのみが持つ能力ではなく、
      神の側の人間(ゴッドサイダー)や悪魔の側の人間(デビルサイダー)よりも、
      高位の存在である超魔神なら誰でも所持する能力である
      実際に超魔神となった鬼哭霊気がサルガタナスの攻撃を吸収&反射した際に、
      鬼哭霊気は超魔神だから攻撃を返せたとの旨をサルガタナス自身が述べている。

【名前】鬼哭霊気
【攻撃力】素の攻撃力は大きさ相応の人並み
     拳を振るうと自分の大きさの三倍程の範囲に攻撃の衝撃波が拡がる。
     超魔神である超高次元の魔神の体をパンチでぶち抜いたので、
     空間操作原理防御×3を突破可能。

【防御力】超魔神となったので【参考テンプレ1】から空間操作防御×3&空間操作原理の攻撃反射
     攻撃の反射は吸収した干渉を自分の意思で自在に放てる。
     反射の速度は戦闘速度相応
0105格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:17:53.11ID:CLAVZ/38
ああごめん テンプレ修正しても位置は変わらないと思う
ついでにダーク・シュナイダーも修正 超次元裂断魔が空間切断×3になり、
こちらも全体的に文章を訂正した ランキングは変わらないと思う
突っ込みが無かったら明後日ぐらいにでもwikiに反映させるわ

【参考テンプレ】
【名前】ウリエルwith暗黒体(アウゴエイデス)
【攻撃力】ウリエル自身の打撃の威力は【参考テンプレ】のダーク・シュナイダーと
     互角以上に組み合えるので銀河系破壊規模以上。

     堕天(フォール・ダウン)して悪魔になったので(元々天使だけども)
     下記欄の各種攻撃の攻撃範囲は【天使と悪魔の攻撃範囲について】から
     世界観と同等の(一次多元/α)×2+2α+単一宇宙とする

     【天使と悪魔の永久原子について】から精神、霊魂破壊、魔力が付与されている
     暗黒体の打撃の威力は上記の攻撃力が更に強化されるので銀河系破壊規模以上よりも更に上


     ・断絶空間

      全身から「分体」という大きさ5m程の物体を無数に展開する。
      「分体」は周囲に空間断絶を展開しており、
      接触すればあらゆるものを空間ごと消滅させる。削り効果有。
      移動中の「分体」は空間を削り消滅させる事で世界全体を引き込み、
      対象を自身に引き寄せる効果もある。

      作中トップクラスの実力を持つ熾天使のミカエルが、
      あらゆる物理防御は無力と説明しているので天使・悪魔にも通用し、
      更に光体・暗黒体の空間反転&存在反転原理防御も突破可能とする。

      消滅に耐性が有る天使・悪魔にも有効なので消滅×2
      空間攻撃、消滅に耐性が有る天使・悪魔にも有効なので空間消滅×2。
      精神&霊魂破壊耐性×3のダーク・シュナイダーにも有効なので、
      精神&霊魂破壊×4 悪魔なので魔力効果有

      自分の意思で自由に動かす事が可能で、
      作中では自身の周囲数十kmに「分体」を嵐状に展開していた

【名前】ダーク・シュナイダーwith竜戦士(ドラゴン・ウォリアー)ルシファー
【攻撃力】・超次元裂断魔(リ・パー)

      本来異次元移動に使う次元連絶刃(ジョウ・ブレイカー)で空間を切り裂く。
      上記の王炎魔焦熱地獄を発動しながら行使可能。
      使用しながら【参考テンプレ】のウリエルwith暗黒体が展開していた、
      断絶空間を切断したので攻防一体&空間切断×3
0107格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:18:53.77ID:yBEal+Bm
常磐ソウゴ再考察
単一宇宙×21規模の対物限定因果律操作+単一宇宙×21規模の時空破壊+単一宇宙×2規模の意識共有型遍在+単一宇宙破壊耐久+時空破壊耐性+歴史改変耐性+0秒行動+宇宙生存+宇宙外生存その他諸々の耐性
戦法は目の前にいるのが対物限定因果律操作で遍在個体が時空破壊


○4ウルトラマンマックス〜あなた(星よりも、花よりも):因果律操作勝ち
△わたし(墓石に、と彼女は言う ):倒し切れない引き分け
○空飛ぶスパゲッティモンスター:因果律操作勝ち
△ナツ:時空破壊とモリ分け
○ 3七枷樹with七枷結衣〜守屋克基with未鱗:因果律操作と時空破壊勝ち勝ち
△ GREY GOO:大きさ分け
○15ウォリー・ウエスト〜キャロン(SF超次元伝説ラル) :時空破壊勝ち
△アーサー・デントwith「黄金の心」号 :遍在分け
○4湖(サイレント・レイク)〜神田俊:因果律捜査と時空破壊勝ち
△ペタ:大きさ分け
○2無幻美勒〜ジャン・アンリ・ファーブル:時空破壊と因果律操作勝ち
△宇宙海月:時間無視分け
○ 桐生遥人with馬車(withエマ・ノエル):時空破壊勝ち
×セプ子withルナティックヘア:常時精神攻撃負け
○ 12檜山夕姫〜エドガーwith軍神デモンベイン :因果律操作勝ち
×神野陰之:常時精神攻撃負け
○ 3戸川亜里香〜松笛臣:因果律操作と時空破壊勝ち勝ち
×安心院なじみ:常時精神攻撃負け
△ウルトラマンゼロ:0秒行動分け
△ 極・扉を開きし者ヨグ=ソトース:因果律操作と記憶操作分け
○テレサ:時空破壊勝ち
○タングラム:因果律操作で全能防御剥いで時空破壊勝ち
×デモンゾーア:常時闇負け
△グリッターティガ:0秒行動分け
○主人公(Lord of APOCALYPSE):因果律操作勝ち

○ 時雨楚良:全能防御剥いで時空破壊勝ち
○紅葉みさき:因果律操作勝ち
○エホバ:時空破壊勝ち
○オッディ・ゴール:時空破壊勝ち
△黒崎一護:0秒行動分け
△完全生命体イフ :時空破壊跳ね返されて遍在分け
○エターナルセーラームーン :因果律操作で全能防御剥いでセパレートサージ勝ち
○坂井悠二:時空破壊勝ち
×ハンク・ピム:殴られて負け
○ラ・オウ:因果律操作勝ち
△デス:遍在分け
○斉木楠雄:時空破壊勝ち
△小笠原周防:0秒行動分け
△レナード:0秒行動分け
×南谷める子:殴られ負け
× キャプテン・アメリカwithエターニティ
× 森久保与夫:常時精神攻撃負け
×ドリーム:眠らされて負け
△ダーク・シュナイダー: 重轟場暗黒洞と因果律操作分け
×アシュヴァイン:取り込まれて負け
△五体譲with虚数号:0秒行動分け

×南谷める子:殴られ負け
× キャプテン・アメリカwithエターニティ
× 森久保与夫:常時精神攻撃負け
○ドリーム:時空破壊勝ち
○ダーク・シュナイダー: 因果率操作勝ち
×アシュヴァイン:取り込まれて負け
△五体譲with虚数号:0秒行動分け
0108格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:19:32.38ID:yBEal+Bm
○6直枝理樹〜ガラミィ:因果律操作+時空破壊勝ち
△リリィ :概念存在なので因果律操作が効かない。引き分け
○3棗恭介withリトルバスターズメンバー〜リード・リチャーズ:因果律操作+時空破壊勝ち
×岩谷尚文:時空破壊反射まけ
○4シャイダー〜天帝スノードロップ:因果律操作+時空破壊勝ち
△ディスコ・ウェンズディ:遍在分け
○4コウキ〜三世寺夏彦with蓬田織姫 :因果律操作+時空破壊勝ち
△真聖ラーゼフォン:遍在分け
○ハルカ:因果律操作+時空破壊勝ち
○ 摩多羅夜行:概念存在なので因果律操作は効かないが時空破壊で環境変化勝ち
○当真大河:近距離なら範囲狭い一次多元×数億威力の攻撃なので遍在で耐えられる時空破壊勝ち
○ハル・ジョーダン:時空破壊勝ち
○田ボ:時空破壊に耐えられるので空間耐性はある。原理防御貫いて時空破壊勝ち
○ Qfwfq:時空破壊勝ち

○主人公withアーチャー:因果律操作は効かないが時空破壊勝ち
○主人公withギルガメッシュ:因果律操作は効かないが時空破壊勝ち
○みなと:因果律操作+時空破壊勝ち
○ロック:因果律操作+時空破壊勝ち
○壬生宗次郎:時空破壊による環境変化勝ち
×斗南優:宇宙破壊×数億破壊負け
×八丁堀:殴られ負け
×両儀式:直死の魔眼負け

これ以降は無理
斗南優>常磐ソウゴ>壬生宗次郎
0109格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:32:07.98ID:FmY5BhAF
>>108
全能の壁上だと因果律原理の時空破壊は使えないぞ
0110格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:32:58.02ID:FmY5BhAF
あと再考察される理由ってあったっけ。
修正とかされていた感じかな。
0111格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:37:44.36ID:FmY5BhAF
ああ、ごめん。修正されて再考察待ちだったのか。
0112格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:46:25.45ID:yBEal+Bm
>>109
前スレだったか?で言われていたけど因果律操作で相手に干渉してるわけじゃなくて因果律操作で時空を破壊してるだけで、直接干渉してるわけじゃないから大丈夫なはず。
0113格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:51:38.27ID:6JjLTJUy
>>112
壁上では環境変動は無視(惑星破壊負けや宇宙破壊負けはしない)するから、時空間破壊は意味ないという意味かと
0114格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:54:54.12ID:yBEal+Bm
>>113
そんなルールあったか?常時全能か全能超えなら環境変化は意味ないから耐えられるだろうけど、神座やfate等の全能耐性なら環境変化に耐性なければ時空破壊されて、宇宙外に放逐されて負けになるんじゃ?そもそも時空破壊自体も時間破壊+空間破壊に耐えられなければ負けるはずじゃ?
0115格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:57:04.55ID:I1rFCYrf
>>107
ドリームの考察結果が二つあるけど時空破壊と睡眠で分けじゃないかな。
あと上にもあるけど時空破壊は因果律操作での直接攻撃だから壁上では効かないはず。アーチャーみたいな宇宙外生存持ってないキャラ以外は二手目にセパレートサージなりなんなり打つ必要があるかと。

>>110
前スレで修正入ってたけど、能力変わってるのに何も言わずそのまま前の位置にいて紛らわしかったからwiki編集した時ついでに再考察に送っといた。(位置変わらないだろうから再考察無しとかも書かれてなかったし)

その際スレで提議する前に編集してしまって(後で修正されてた)申し訳ないんだけど、超常時能力の壁を非時間無視+対人・対人外常時能力持ちの黒神めだかの下に持ってくるのはどうだろう?
もともとはめだかの下にあった壁だし、上の周防達也は前回の総当たりでめだかの下になるまでは超常時能力の壁上にいたし、キュアソードは総当たり後の参戦だし。時間無視の壁上の人数に対して超常時能力の壁上の人数も多くないし。
0116格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:05:47.83ID:yBEal+Bm
>>115
ドリームについては了解
△ドリーム:時空破壊と睡眠分け

時空破壊に対しては相手に直接干渉してるんじゃなくて世界の方に因果律操作で干渉した結果単一宇宙×21規模の時空破壊が起きるだけだから、斗南優の宇宙破壊と同じだと思う。
時空破壊に全能云々はついてないから時空破壊のみでは全能防御突破はできない。遍在が付いたので因果律操作で相手に干渉+遍在個体が単一宇宙×21破壊できるようになったから一手目で因果律操作+時空破壊できるようになったけど
0117格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:24:31.02ID:FmY5BhAF
>>116
因果律原理の時空破壊の場合は相手に影響でるから駄目なタイプでしゅぷれの主人公とはまた違うのではないかな。
あっちはあくまで攻撃の過程を飛ばすみたいなだけだし、魔法の方も宇宙消滅級魔法自体は全能の力でもないしね。

>>113
環境変化は全能や全能越え相手には意味ないけど、全能殺し+時間無視みたいなタイプは影響受けると思うよ。

>>114
なるほど、了解。
壁に関しては個人の意見としては賛成かな。
前々から超常時能力の壁上の人数が少なすぎだと思ってはいたし。というか超常時能力の壁上にいるキャラで常時能力持ち少なくないか。
0118格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:32:22.90ID:yBEal+Bm
>>117
直接干渉がダメな理由って相手に耐性があるから、どれだけ全能発揮しようと効かないからだし、
ソウゴの時空破壊は時空破壊を引き起こすまでが因果律操作なんで時空破壊自体に因果律操作が付与されてるわけではないから大丈夫だと思う。
全能の力で炎を作り出してそれで攻撃するならOKのはずだし
0119格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:38:58.22ID:qSgDO5cT
全能壁上は全能原理で別攻撃手段使うのはダメだったはず
Mr.ミクジスピトルクが全能原理で色々やってるけど、
結局それは全能原理の攻撃だからどこまでが素のスペックか不明で修正送りになってるし
0120格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:40:43.20ID:FmY5BhAF
>>118
それなら全能キャラとか全能の力で時空破壊できることにならないのかな。
あとテンプレ見た感じだと時空破壊自体が因果律操作によるものにしか見えないんだけど、これってソウゴが因果律操作で時空間を破壊したって認識でいいんだよな、
0121格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:44:03.24ID:qSgDO5cT
>>120
というより全能壁上と全能防御持ちは
全能原理の攻撃は相殺して無効化前提
例外は全能防御持ってないスーパーマンとヤチマぐらい
0122格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:45:21.02ID:qSgDO5cT
>>121
全能壁上で全能原理の時空破壊とか宇宙破壊が通じるのはスーパーマンとヤチマぐらい、ね
まぁこの2人はそもそもかなりデカいから範囲狭い全能だと意味ないけど
0123格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:47:05.80ID:qSgDO5cT
あ、ミクジスピトルクはMr.MXYZPTLKのことね
0124格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:54:05.69ID:yBEal+Bm
>>119
そうだと戦法変えるか
時空破壊に因果律操作が付与されてる扱いなんで本体が因果律操作する必要がないので
【戦法】オーマジオウ(本体):セパレートサージ→接近時レイグリスター、非接近時サイキョウギレード召喚→以後色々。
   並行世界のオーマジオウ:因果律操作による時空破壊→ディケイド召喚。ディケイドは次手番に本体の世界に移動。→以後はディケイドの補充等

○6直枝理樹〜ガラミィ:セパレートサージ勝ち
△リリィ :概念存在なので因果律操作が効かない。引き分け
○3棗恭介withリトルバスターズメンバー〜リード・リチャーズ:セパレートサージ勝ち
×岩谷尚文:セパレートサージ反射まけ
○4シャイダー〜天帝スノードロップ:セパレートサージ勝ち
△ディスコ・ウェンズディ:遍在分け
○4コウキ〜三世寺夏彦with蓬田織姫 :セパレートサージ勝ち
△真聖ラーゼフォン:遍在分け
○ハルカ:セパレートサージ勝ち
○ 摩多羅夜行:概念存在なので因果律操作は効かないが時空破壊で環境変化勝ち
○当真大河:近距離なら範囲狭い一次多元×数億威力の攻撃なので遍在で耐えられるセパレートサージ勝ち
○ハル・ジョーダン:セパレートサージ勝ち
○田ボ:時空破壊に耐えられるので空間耐性はある。原理防御貫いてセパレートサージ勝ち
△Qfwfq:遍在分け

○主人公withアーチャー:因果律操作は効かないがセパレートサージ勝ち
○主人公withギルガメッシュ:因果律操作は効かないがセパレートサージ勝ち
△みなと:遍在分け
△ロック:遍在分け
○壬生宗次郎:時空破壊による環境変化勝ち
×斗南優:宇宙破壊×数億破壊負け
×八丁堀:殴られ負け
×両儀式:直死の魔眼負け

位置は変わらず
斗南優>常磐ソウゴ>壬生宗次郎
0125格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:59:48.92ID:FmY5BhAF
>>124
時空破壊って空間破壊扱いで空間破壊耐性はつくけど、空間操作だったり空間耐性は付かないはず。
0126格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:00:48.87ID:FmY5BhAF
あと夜行って全能耐性付いてるから因果律操作はそもそも効かないのではないかな。
0127格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:02:56.00ID:yBEal+Bm
>>125
いや過去の議論で空間系・時間系で一括りできてたはず。
0128格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:03:23.09ID:FmY5BhAF
てか、サノスのビッグクランチってハートオブユニバース原理っぽいけどこれはセーフな扱いなのかな、
0129格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:04:08.73ID:yBEal+Bm
>>126
夜行自体に因果律操作は効かないけど時空破壊によって宇宙外に放り出されるので宇宙外生存がない夜行はそれで負ける
0130格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:05:07.16ID:FmY5BhAF
>>127
過去の議論がどの辺か分からないけど、超次元壁上の総当り時には空間凍結と空間破壊耐性が別括りになっていたし、空間を破壊する攻撃と空間を操る攻撃じゃそもそもモノが違うから耐性も別だと思うが。
0131格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:08:07.71ID:yBEal+Bm
>>130
part90台だった気がするが壬生宗次郎とデモンベインの時に時間破壊とか空間破壊の攻撃も時間・空間操作耐性で耐えられるとなったたはず。
0132格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:08:16.34ID:qSgDO5cT
>>124
ざっと見たけどハル・ジョーダンは全能越えだし異次元、別宇宙移動あるから異次元追放じゃ倒せない
田ボはエメラルドハートで相打ちからの能力封印で最低でも分け
レッドにはクサイハナの悪臭と相打ちでは?
0133格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:11:58.38ID:75mxGghM
ビッグバイパー修正

【作品名】グラディウス外伝
【ジャンル】シューティングゲーム
【名前】ビッグバイパー
【属性】宇宙戦闘機
【大きさ】13mの戦闘機
【攻撃力】ミサイル:自機の45度斜め下に、3m程のミサイルを発射する
          射程130m程、弾速は機械レーザーの1/4、弾切れ無し
          一撃の威力は、自機が一撃で木っ端微塵になる威力の弾が当たっても無傷な、13m程のメカを粉砕する威力
          機械レーザーが52m飛ぶ間に1発の速度で連射できる

     レーザー:直径1m程のレーザーを前方に発射する
          射程234m程、弾速は機械レーザー並み、弾切れ無し
          一撃の威力は、自機が一撃で木っ端微塵になる威力の弾が当たっても無傷な、13m程のメカを粉砕する威力
          機械レーザーが4m飛ぶ間に一発の速度で連射できる

     リミット:触れたり、触れられるだけで、自機と同等の大きさの戦闘機を木っ端微塵にする
          一撃の威力はレーザーの一撃と同等

     上記全ての攻撃は同時使用可能
【防御力】数百kmある宇宙要塞の2倍程の爆発が起きた際に、その爆心地から無傷で出てくる事ができる防御力

     120m程の山が粉々になるブラックホールの重力場の影響の中で無傷

     リミット:自機を一撃で木っ端微塵にする攻撃で無傷になる
【素早さ】機械レーザーを36m先から見てから避けられる
     機械レーザー並みの速度で飛行可能
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能

      リミット:壁などを透過して移動できるようになる
           相手の内部に移動して中から相手を破壊できるようになるので内部攻撃もできるようになる
           現在展開状態で、残り一回使える、思考発動
           リミット発動状態は自身が500m移動する時間の間、持続する
【長所】中々の攻防速
【短所】他のシリーズだと不遇
【備考】主人公が明言されていないのでプレイアブルキャラの一人を主人公とする
【戦法】リミット発動状態で参戦
0134格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:12:18.65ID:75mxGghM
【作品名】グラディウス外伝
【ジャンル】シューティングゲーム
【名前】ジェイドナイト
【属性】宇宙戦闘機
【大きさ】13mの戦闘機
【攻撃力】スプレッドボム:自機の45度斜め下に、3m程の爆弾を発射する
             射程130m程、弾速は機械レーザーの1/4、弾切れ無し
             一撃の威力は、自機が一撃で木っ端微塵になる威力の弾が当たっても無傷な、13m程のメカを粉砕する威力
             機械レーザーが52m飛ぶ間に1発の速度で連射できる

     ラウンドレーザー:自身の半径39mに広がるレーザー波を発射する
              弾速は機械レーザー並み、弾切れ無し
              一撃の威力は、自機が一撃で木っ端微塵になる威力の弾が当たっても無傷な、13m程のメカを粉砕する威力
              また、破壊不可能な壁や装甲を貫通して内部に届くので、内部攻撃でもある
              機械レーザーが4m飛ぶ間に一発の速度で連射できる

     ショット:自身の前方に直径2m程の弾を発射する
          射程234m程、弾速は機械レーザー並み、弾切れ無し
          一撃の威力は、自機が一撃で木っ端微塵になる威力の弾が当たっても無傷な、13m程のメカを粉砕する威力
          機械レーザーが8m飛ぶ間に一発の速度で連射できる

     フォースシールド:触れたり、触れられるだけで、自機と同等の大きさの戦闘機を木っ端微塵にする、時間制限なく永続する
              一撃の威力はショットの一撃と同等

     上記全ての攻撃は同時使用可能
【防御力】数百kmある宇宙要塞の2倍程の爆発が起きた際に、その爆心地から無傷で出てくる事ができる防御力

     120m程の山が粉々になるブラックホールの重力場の影響の中で無傷

     フォースシールド:自機の全体を覆う力場
              自機を一撃で木っ端微塵にする攻撃に3発耐えられる
【素早さ】機械レーザーを36m先から見てから避けられる
     機械レーザー並みの速度で飛行可能
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【長所】中々の攻防速
【短所】ボスが辛い
【備考】主人公が明言されていないのでプレイアブルキャラの一人を主人公とする
【戦法】フォースシールド発動状態で参戦
0135格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:12:40.45ID:FmY5BhAF
>>131
あ、すまん。時空破壊が空間破壊+時間破壊みたいな扱いは了解。
ただ、だとしたらその考察(空間破壊を空間操作耐性で防げる)が間違ってるとしか思えん。
0136格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:13:21.43ID:qSgDO5cT
>>132
あとロックは不死殺し持ちの不死かつ各種耐性持ちの精神攻撃×7だから負けるんじゃない?
0137格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:15:20.28ID:yBEal+Bm
>>132
ハル・ジョーダンには初手ブラスト異次元追放後遍在のところにも移動してきてレイグリスターとブラスト分け
田ボは目の前にいる個体と相打ちで遍在個体は倒されないので勝ち
レッドは目の前にいる個体が初手セパレートサージとクサイハナで相打ちで遍在個体は倒されないので勝ち
0139格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:22:37.24ID:yBEal+Bm
>>136
ロックについては世界観移動できるような情報がないから遍在分けにしといた
0140格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:27:47.19ID:yBEal+Bm
>>135
どっちが正しいんだ?
>>139
と思ったけど、よく考えたら時間無視なんだから一手で相手のとこまで行けるな。
×ロック 追いかけられて精神攻撃負け

位置はロック>みなと=常磐ソウゴ>主人公withギルガメッシュ

>>128
ビッグクランチはアウトっぽいかな。ただ等身大の時でもエネルギー操作で惑星破壊の等々やってるからビッグクランチ使えなくなっても位置は変わらないと思う。というか倍率的にエネルギー操作の方がビッグクランチより範囲広いし
0141格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:30:47.41ID:I1rFCYrf
空間操作は空間破壊耐性で耐えられる扱いだよ。

>>124
オーマジオウは一応反射無効あるから岩谷は反射と反射+分身→追放された岩谷は帰還、オーマジオウはディケイド召喚するも分身岩谷の攻撃で負けじゃないかな(結果変わらんけど)
アーチャーとかは宇宙外無いから環境変化勝ちだと思う
あと前スレで修正の際こう言ってるから、対個人技以外には遍在防御は無意味な想定だと思う。

501格無しさん2020/10/21(水) 20:11:43.00ID:8v8/WK3Z
>>500
別に参戦自体はどういったパターンの遍在でもできる
ただ、異世界移動とか異世界への干渉ができないと
元の世界の一人がやられたら
他に何人いても結局戦闘不能扱いで負けになるから
あまり意味がないことが多いというだけ

ただ、いろんな世界の自分とそれぞれ意識共有してるパターンでも
全員同一世界にいる状態で参戦するはずみたいな話も見た気がする
この場合どっちも本体だからちょっと違うけど
本体ルール的には異世界にも自分がいるから負けないはアウトなはずだし

598格無しさん2020/10/24(土) 22:29:48.62ID:rLAwCRZG
壁上の議論は色々纏まってないままっぽいけど、オーマジオウ修正。

【大きさ】身長200.0pの青年並み。+並行世界の同様の青年
【特殊能力】パラレルラトラパンテによって並行世界の自分と自我を共有している。「全ての並行世界で意識と感覚を共有」とはされていないため、最低値をとって単一宇宙規模世界2つ・2人での意識遍在。
【戦法】オーマジオウ(1):因果律操作による単一宇宙×21規模直接攻撃→敵と接近しているならレイグリスター、接近してないならサイキョウギレード召喚→以後色々。
  並行世界のオーマジオウ:因果律操作による単一宇宙×21規模時空破壊→ディケイド召喚。ディケイドは次手番に世界間移動。             →以後ディケイドの補充等

他世界の自分との意識遍在の扱いについては裁定の詳細が不明のため、最も不利な裁定として仮に「並行世界からの干渉は、他の世界に影響を与えられるもの以外は使用不可」「相手の攻撃を受ける際は、こちらが互いの身長分だけ離れているように扱い別宇宙を巻き込む必要はない」ものと想定した。
0142格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:36:23.23ID:ddTMmpeN
>>137
考察乙。

大河は次元移動できるから異次元飛ばされても戻ってこれるから偏在も潰されて負け
主人公(ペルソナ)は大いなる封印の範囲的に分けかジオウの封印負け。異次元に飛ばしても多分封印範囲足りるだろうし、行動不能(戦闘不能)なら復活可能だから
田ボは空間操作原理の防御と空間内においての能力封印が発動で、ジオウは空間破壊耐性あるけど操作耐性持ちではないのでエメラルドハートで本体潰されて、偏在個体分けかな。
壬生宗次郎は切断原理の防御があるので因果律操作防がれて、環境変化に耐えられないけど、切断射程が3次多元なのでジオウの本体と偏在まとめて切断されて分けかな、これ範囲が単一宇宙で射程3次多元ってどういう扱いなんだろ。射程が足りていても範囲足りないから負けかもしれないが。

>>141
上で言われてるけど、空間操作と空間破壊って全くの別物だしそれはおかしくないか。
0143格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:38:40.57ID:FmY5BhAF
流れぶった斬るがそもそも田ボってなんでランキングいるんだ。
記憶正しかったら議論中だと思うんだが。
0144格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:43:57.53ID:yBEal+Bm
>>142
指摘サンクス
当真大河は追ってきたところを一次多元×数億破壊とレイグリスター分け
主人公withペルソナ3の大いなる封印は全能原理なんで効かないので勝ち
田ボはそもそも能力無効化系って作中でやったことまでだからセパレートサージは打ち消せない。空間操作原理のものは耐性で突破可能
壬生宗次郎は切断範囲が単一宇宙なんで倒されきせずに環境変化勝ち
0145格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:45:12.25ID:qSgDO5cT
というか田ボは時間操作耐性ではこれ?
環境の時間を支配されて時間が流れず
その中で自由に動けるから、だけど
これドラゴンボールにおけるあの世は時間がなく、
死んでる時の悟空はその中で動けるし超サイヤ人3のリミットもない、
だけど環境依存の時間無視だからってダメだったけど
それと同じようなもんなのでは?
時間支配して操作空間で、なら虚無戦記組も時間無視になるし
0146格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:50:40.82ID:FmY5BhAF
>>145
テンプレ見たら分かるけど、登場人物の時間概念が通常と違うって感じだから環境依存とは違うでしょ
0147格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:54:45.44ID:qSgDO5cT
>>146
それジョージ・ジョースターでダメだったやつでは
0148格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:55:32.01ID:yBEal+Bm
■複数個体遍在
複数の自分と自我を共有しているタイプ。
「複数個体が全て自分自身」「平行世界の自分と自我を共有」などがこれにあたる。
遍在範囲を超える攻撃でなければ倒しきれない。

常磐ソウゴの遍在ってこれに当たるから有効なんじゃ?

後サノスがビッグクランチ使えないでエネルギー操作だとして考察
スーパーマンwithコズミックアーマーまでは勝ち
エターナルビューティ、ティティーに物質変換勝ち。寄車むげん、スレイに引き分けで
ミミカにエネルギー操作勝ちなんで位置は変わらず
0149格無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:59:45.86ID:FmY5BhAF
>>147
ジョースターのは体感的な時間経過と実際に流れてる時間の流れは違うよってだけで、これは要するに「楽しい時間は一瞬ですぎる」みたいなタイプで、
田ボの方は登場人物の「時間概念」が「マジで」になった結果、融合戦士の時間の流れもマジでになって30分の時間は流れもマジでなったよって話変わるだから全く違うと思う。
0150格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:02:02.24ID:HUnS8bua
>>149
時間概念の操作(支配)されてその中で動けるだけに読めるんだ
時間概念って言うけど要は時間操作の一種でしょ?
0151格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:08:00.61ID:VkruisOL
>>150
多分テンプレの解釈が違うのかな。

時間の経過が「マジで」に支配された空間を作る→この中で動けるから時間無視

じゃなくて

時間の経過が「マジで」に支配された空間を作ることから時間という概念に対しても効力を発揮します→登場人物の時間の流れ自体が「マジで」に変化して、30分の時間経過も「マジで」になりました→この効力が効かないビュティ(通常の時間は流れ)と融合戦士(時間の流れがマジで)は会話やツッコミできるから時間無視、って意味じゃないのかな。
0152格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:09:25.63ID:uCpK4R5D
>>130
当のクリストフォロの考察時に空間操作耐性=空間破壊耐性=空間切断耐性で、空間凍結や空間圧縮耐性はそれら3つとはちょっと違うけど全能系みたいに一括りで扱うって話が出てるよ。
あとエターナルハッピーの考察時(壁下にいたとき)にもこのスレでは空間操作=空間破壊なので空間破壊攻撃で咲夜の原理付き防御は突破できないって指摘が出て分けになってる。

少なくともここ暫くは空間操作耐性があれば空間破壊にも耐えられるって扱いだったと思う。
0153格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:15:53.55ID:hohIWQ1r
>>152
なるほど。

個人的には空間を破壊する攻撃と空間を操作は違う気がするけど定着したルールというか扱いなら仕方ないか。了解。
0154格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:35:00.42ID:xE3s4CuF
【作品名】ヴィマナ
【ジャンル】ゲーム
【名前】主人公with戦闘機
【属性】異星人の乗った戦闘機
【大きさ】十数mの戦闘機
【攻撃力】ショット:30mの爆発の中心でも無傷で、自分と同じ大きさの戦闘機を一発で粉砕する威力
          射程160m、弾速は機械ビームの6倍以上、何発でも発射可能で弾切れ無し
【防御力】宇宙空間で戦闘可能
     30m程の爆発の中で無傷
【素早さ】機械ビームを6m先から見てから避けられる
     機械ビームの2倍の速度で飛行できる
0155格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 02:27:05.95ID:3f70yoMN
>>96
バカか?考察強化期間が何のために作られたって話なんだが
0156格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:38:09.13ID:wDq1+wTQ
>>99
じゃあ流用が妥当である設定って何?
主人公の年齢とかそういう基礎的なものだけ?
0157格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:50:01.71ID:pIY83mjz
>>101
>>155
結局それも踏まえ含めて好きでやってるって事でしょ
強化期間無いとえらいことになるぞ

「一定のルールに沿って主人公キャラの強さランキングを決めようというスレです。」
そもそもこういう趣旨だが?その為に決まってること
0158格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:37:48.26ID:8yyvShJ9
誰も好きでやらないからルール作って、考察を強制してるんですが…
頭大丈夫かこの人…
0159格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:13:32.75ID:E/uKfH2k
>>156
「原作とリメイク版の設定資料集」とされていれば問題ない
0160格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:19:47.08ID:pIY83mjz
いやだからそれでも結局ここにいてやってるでしょ?
嫌ならそれもやらない訳じゃん

何でそこまで言われなきゃなんないんだ
0161格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:49:59.16ID:aflXGvYr
一定数考察されなきゃ新規テンプレ投下できないだけで誰も考察強制なんかしとらんわな
考察したくなきゃスレに参加しなきゃいいだけだし
0162格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:56:51.68ID:eZE/EG7p
【作品名】S.T.G
【ジャンル】ゲーム
【名前】主人公wthストライクガンナー
【属性】軍人の乗った戦闘機
【大きさ】十数mの戦闘機
【攻撃力】ショット:射程160m、機械レーザー以上の速度、何発でも発射できて弾切れ無し
          一撃の威力は自機を木っ端微塵にさせる爆発で無傷で、自分と同じ大きさの戦闘機を木っ端微塵にする威力

     アトミックミサイル:40mの核爆発を起こす、弾速は機械レーザー並み、射程20m、瞬間発動、8回使える
【防御力】40mの核爆発の中で無傷
【素早さ】機械レーザーを60m先から見てから避けられる
     機械レーザーの1/6の速度で飛行できる
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
0163格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:58:23.66ID:SydO+tSY
遊びでやってるスレだしね
遊びが義務感になって辛くなるくらいなら離れた方がいい
0164格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:01:08.59ID:tq1Lbhou
まあ遊びでやってるはずなのに考察や編集に文句言うガイジが居るけどな
0165格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:07:25.43ID:SydO+tSY
>>164
遊びだって判断が不正確だったら指摘されるのは仕方ないと思うよ
草野球の審判が判定ミスしたら怒られるのと一緒
指摘に対して反論するか訂正するかは場合によるけど
0166格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:41:47.14ID:tq1Lbhou
野次馬「お前の審判ミスってるだろ」
審判「野次ってるだけかよお前らが代わりにやればいいじゃん」
何のためにいるの?って話になるんだが
0167格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:06:01.04ID:SydO+tSY
俺は指摘もらう分には助かるけどね
実際、指摘の方が正しいと思い直して考察やテンプレ修正したこともあるし
まえ間違いの指摘に留まらずに、異論があるなら考察結果まで示してくれっていう気持ちも分からんではないが
0168格無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:58:23.90ID:xm9basXn
判断基準ボロボロだと遊びにならんし時々出てくる荒らしとの判断もつかないことあるしな。まあランキング中ごろや下位の考察はあんまり協力できてないからすまないなと思うこともあるけど、だからと言って変に考察されてるといざ考察するとき困るし。
世界詞のキア考察。無限速反応・戦闘速度の単一宇宙×2規模全能と常時全能防御を持ち、炎による攻撃が可能なエルフの少女。
ほぼ下位互換(移動速度・防御で下回るけど人と馬車の差なんてこの位置では誤差)の桐生遥人の考察結果でニック・スタヴリアノスまで負け越し・勝ち越し共に0だったことから、それに加えて負けだっためだかや球磨川に勝てるキアはそれ以上は確定だろう。
多分そこより上には行けないだろうけど一応ヴァリアントから。(全能防御による分けは一切省略)

×ヴァリアント 双方全能行使からの突撃負け
×安心院なじみ 全能行使後常時精神攻撃負け。前にも指摘したけど精神耐性×6は描写によるものだからこれで安心マイナス教室には持ってこれないと思う。
後今気づいたけど、位置には影響ないけどShephyは安心院さんより早いから概念存在による過負荷無効と広範囲遍在で分けだよ。
×タングラム 全能行使後ビーム負け
×主人公 全能行使後フレイムフェザー負け
×時雨楚良 全能行使後魔眼負け
〇オッディ・ゴール 先手全能行使からの炎勝ち
×完全生命体イフ 全能反射からのマグネシウムカノン負け
×黒崎一護 斬撃負け。未だに全能無効が腑に落ちないんだけど、キア登場後に「如何なる手段でも干渉されることはない」って説明された静かに歌うナスティークも全能耐性じゃなくて全能防御持ちになるってこと?
〇セーラームーン 先手全能行使からの炎勝ち
×坂井悠二 全能行使後存在の力の変換負け
〇ラ・オウ 広範囲全能行使勝ち
×斉木楠雄 全能行使後凍結負け
×小笠原周防 斬撃負け
×五体譲 電流負け

圧倒的負け越しなので ヴァリアント>世界詞のキア>ニック・スタヴリアノス
0169格無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:05:04.46ID:3uJHm975
安心院なじみ修正アンド再考察
精神耐性×5+αは削除
分けはほぼ遍在で取れるので位置は変わらない

今のルールなら原文次第だがナスティークも全能防御持ちになると思うよ
0170格無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:26:39.56ID:CmHYeRoN
純岡シト再考察。2m規模の全能殺し付き消滅×2と数q炎攻撃を持つ時間無視の概念存在。各種耐性あり。
精神耐性が×2になり、全能系への耐性を得た。元の位置から。
勝因は初手攻撃で勝った場合基本省略。

×碇シンジwithスーパー・エヴァンゲリオン(エヴァANIMA) でかい、熱耐性あり。負け
〇神田俊 全能耐性と全能殺しで勝ち。
△ペタ 無時間行動分け
△無幻美勒 戦法的に近付かない
△ジャン・アンリ・ファーブル 倒せない倒されない
△宇宙海月 無時間行動分け
△セプ子withルナティックヘア 無時間行動分け
△檜山夕姫 無時間行動分け
△猫の神 盾による反射は実体なしなので耐える
〇球磨川禊 常時能力耐える
×ギーandポルシオン 空間破壊負け
△ドゥームズデイ 倒せない倒されない
◯虎(虎空王) 本体を全能殺しで殴って勝ち
△白鳥律 無時間行動分け
△ケネス(ジュラハンター・ケネス) 相打ち
△マコト 常時能力耐える
△わたし(Shephy) 無時間行動分け
△ニック・スタヴリアノス 無時間行動分け
〇世界詞のキア
◯ヴァリアント
×エドガーwith軍神デモンベイン 時間操作負け
×神野陰之 追放負け
×戸川亜里香 電撃負け

ほぼ以前の考察結果をそのまま借りる結果になった。
これ以上は大きい時間無視が多いので全能防御相手でいくらか取り換えしたとしても無理だろう。位置は
エドガーwith軍神デモンベイン>純岡シト>ヴァリアント
0171格無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:38:15.84ID:BH4zaGae
【作品名】スーパースティングレイ
【ジャンル】ゲーム
【名前】戦車
【属性】戦車
【大きさ】一般的な戦車と同じサイズ(一般的な戦車の車体長を参考にすると一辺あたり7m程か)
【攻撃力】ショット:一撃の威力は、7m程の爆発の中で無傷な戦車を粉々に爆砕できる
          射程は84m、弾速は戦車砲の5倍、何発でも発射可能で弾切れ無し
【防御力】7m程の爆発の中で無傷
【素早さ】戦車砲と同じ速度で移動可能
     戦車砲を7m先から撃たれてから避けられる反応
0172格無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:57:34.39ID:iNcX6DUO
黒崎一護は全能を持たないけど、そもそも全能キャラは黒崎一護にどうやっても干渉が不可能は全能耐性だと思うんよね。

引き合いに出された大河は全能持ちで、同じく全能持ちの神がどうしたって勝てない状態が100年続いた、で全能の力による防御扱いが通ってだけど、一護は全能持ちじゃないから全能原理の防御はそもそも使えないと思う。

原理が高次元だし、全能耐性か全能に対しても有効な干渉無効が扱いとしては妥当かと思われるが。
0173格無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 06:02:27.34ID:CmHYeRoN
>>172
個人的には同意見だけど(別に敵スレと統一する必要もないし)、どうも三世寺夏彦が「任意全能のキャラが何をやっても通用しないと語るヴェズエル(テンプレ見るに宇宙の創造はできても任意全能ではないらしい)は全能防御相当、各攻撃はそのヴェズエルにダメージを与えられるので全能殺し」で全能殺し取ってるのでそこも含めて議論する必要があるらしい
まあ三世寺の場合は常時精神攻撃の範囲が常時世界改変の範囲より小さくて今まで勝ててた相手にはそっちで全能防御剥がせるだろうから位置に影響はないかもしれないけど、スペックは一応変化するしな。

それはそうと考察した後で「時間無視+全能殺し+耐性でこのスペックなら壁上で勝ち越せるのでは」と思ったので純岡シト再考察。

×エドガーwith軍神デモンベイン 時間操作負け
×神野陰之 追放負け
×戸川亜里香 電撃負け
×?グランスフィア 概念存在に超重力は効くのだろうか。効くなら同化負け
×松笛たか臣 電撃負け
△川村ヒデオ 大きさ分け
△安心院なじみ 遍在分け
△ウルトラマンゼロ 大きさ分け
△極・扉を開きし者ヨグ=ソトース 大きさ分け
×テレサ 不思議雷負けか
△タングラム 大きさ分け
△デモンゾーア 戦法的に接近しない。大きさ分け
△グリッターティガ 大きさ分け
△主人公(Lord of APOCALYPSE) 大きさ分け
△時雨楚良 熱耐性持ち。大きさ分け
×紅葉みさき 消滅は耐えるが宇宙外負け
〇エホバ 初手は対象の直接消滅なので耐える
〇オッディ・ゴール 耐性+全能殺し勝ち
〇黒崎一護 高次元防御貫通できる消滅×2勝ち
△完全生命体イフ 耐性と反射分け
〇セーラームーン
△坂井悠二 耐性分け
△ハンク・ピム 大きさ分け
△ラ・オウ 大きさ分け
△デス 遍在分け
〇斉木楠雄
△小笠原周防 大きさ分け
△レナード 大きさ分け
△南谷める子 物理無効と大きさ分け
△キャップ 物理無効と大きさ分け
△森久保与夫 概念存在分け
△ドリーム 睡眠と爆破魔法分け
△D.S. 消滅×2の貫手と重轟場暗黒洞分け
×アシュヴィン 存在消去負け。
△五体譲with虚数号 大きさ分け
ここまで5勝8敗で負け越し3。上を見ていく。
0174格無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 06:02:45.78ID:CmHYeRoN
〇直枝理樹
〇レン・カラス
〇天野雪輝
〇那由他
〇神山田一郎 熱耐性
〇ガラミィ
〇リリィ
〇棗恭介 概念
〇主人公(P3) 即死耐性
△リード・リチャーズ 貫手と魂攻撃分け
×岩谷尚文 消滅×2を消滅×3に増幅して反射できる増幅反射負け
〇シャイダー 物理無効
〇門倉甲 物理無効
△すばる 大きさ分け
△天帝スノードロップ 貫手と斬撃分け
△ディスコ・ウェンズデイ 時間軸遍在分け
△コウキ 貫手と冷凍ビーム分け
〇朽木天地 概念存在、熱耐性なし
△レッド 貫手と冷凍ビーム分け
△三世寺夏彦with蓬田織姫 耐性と概念存在分け
△真聖ラーゼフォン 遍在分け
△ハルカ 大きさ分け
×摩多羅夜行 封印負け
△当真大河 貫手と多元破壊分け
×ハル・ジョーダン 不可視からのブラスト負け
△?田ボ・イジュタール 議論中っぽいけど一応考察に含めると貫手とエメラルド・ハート分け
△Qfwfq 概念と大きさ分け

位置は 三世寺夏彦with蓬田織姫>レッド=純岡シト>朽木天地
0175格無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:27:47.12ID:fMw4JoCm
【作品名】グラディウスリバース
【ジャンル】シューティングゲーム
【名前】ジェイムス・バートンwithビックバイパーTYPE-E
【属性】リーク人(宇宙人)の乗った戦闘機
【大きさ】13mの戦闘機
【攻撃力】ベクトルレーザー:直径15m程のレーザーを前方に発射する
              射程234m程、弾速は初期の最低速度の60倍(秒速5096796km=光速の16.9倍)、弾切れ無し
              一撃の威力は、自機が一撃で木っ端微塵になる威力の弾が当たっても無傷な、13m程のメカを粉砕する威力
              また、破壊不可能な壁や装甲を貫通して内部に届くので、内部攻撃でもある
              初期の最低速度で2m飛ぶ間に一発の速度で連射できる

     2ウェイミサイル:自機の真上と真下に同時に、3m程のミサイルを発射する
              射程130m程、弾速は初期の最低速度の8倍(秒速679572.8km=光速の2.26倍)、弾切れ無し
              一撃の威力は、自機が一撃で木っ端微塵になる威力の弾が当たっても無傷な、13m程のメカを粉砕する威力
              初期の最低速度で6m程を飛ぶ間に一発の速度で連射できる

     フォースシールド:触れたり、触れられるだけで、自機と同等の大きさの戦闘機を木っ端微塵にする、時間制限なく永続する
              一撃の威力は2ウェイミサイルの一撃と同等

     上記全ての攻撃は同時使用が可能
【防御力】惑星の20倍程の爆発が起きた際に、その爆心地から無傷で出てくる事ができる防御力

     フォースシールド:自機の全体を覆う力場
              自機を一撃で木っ端微塵にする攻撃に3発耐えられる
【素早さ】スピードが一切上昇していない初期の最低速度でも、惑星の20倍の距離を3秒で飛行できる速度(秒速84946.6km)
     現在はそれの8倍速い飛行速度(秒速679572.8km=光速の2.26倍)

     初期の最低速度並みの速度で突っ込んできた敵機を2m先まで迫ってから見てから避けられる(1mから秒速42473.3km反応=1m光速の14%反応)
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【長所】超凄い攻防
【短所】それに比べると素早さがやや見劣りする
【戦法】フォースシールド展開した状態で参戦
0176格無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:45:29.88ID:6/bMP3Wy
>>12以降特に反論がないので
アンチモニター 考察

○主人公withアーチャー:エネルギー吸収勝ち
○主人公withギルガメッシュ:エネルギー吸収勝ち
○常磐ソウゴ:殴ってから別宇宙に移動して遍在個体も殴って勝ち
○みなと:エネルギー吸収勝ち
○ロック:エネルギー吸収は効かないが殴って倒して復活後も延々と攻撃し続けて勝ち
○壬生宗次郎:宇宙吸収による環境変化勝ち
△斗南優:倒されない倒しきれない引き分け
○両儀式:近づいてきたところを本体倒して勝ち
×おれ(脱走と追跡のサンバ):殴られ負け
○オンスロート:幽霊も吸収できる吸収勝ち
×アリシア:切断負け
×M:二次多元破壊負け

ここから上で勝ち越すのは厳しい

アリシア=Y=アーミティッジ>アンチモニター >オンスロート
0177格無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:46:24.50ID:6/bMP3Wy
間違えた
おれ(脱走と追跡のサンバ)>アンチモニター >両儀式
0178格無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:29:46.64ID:gOZDV4sV
【作品名】サンダードラゴン2
【ジャンル】ゲーム
【名前】主人公with戦闘機
【属性】人間の乗った戦闘機
【大きさ】十数mの戦闘機
【攻撃力】ショット:射程160m、弾速は戦車砲の10倍、何発でも発射できて弾切れ無し
          一撃の威力は自機を木っ端微塵にさせる爆発で無傷で、自分と同じ大きさの戦闘機を木っ端微塵にする威力

     ボム:前方に直径30m長さ120mの爆発を発生させる、弾速は機械レーザー並み、瞬間発動、6回使える
【防御力】30mほどの爆発の中で無傷
【素早さ】機械レーザーを60先から見てから避けられる
     機械レーザーの1/6の速度で飛行可能
0179格無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 01:49:11.42ID:96CrgwCu
【作品名】北斗の拳 審判の双蒼星 拳豪列伝
【ジャンル】世紀末格闘ゲーム
【名前】ケンシロウ
【属性】人間の男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】殴りや蹴りの威力は一撃でダム決壊の半分の威力

     闘気:30cm程の気弾を発射する、瞬間発動、何度でもできる
        射程5m程、弾速はショットガンの弾と同等
        一撃の威力は殴り蹴りと同威力

     天破活殺:直径30cm、射程12m程の気のビーム発射
          弾速はショットガンの弾の20倍以上、瞬間発動
          ダム決壊のダイナマイトの直撃並みの威力
          一回使うとゲージを1消費する
          現在ゲージ3。相手を殴ったり蹴ったり闘気当てたりを20発ぐらいやればゲージは1溜まる
【防御力】ダム決壊のダイナマイトの直撃くらっても8度耐えて戦闘続行可能、厚さ1mのコンクリート破壊攻撃に8度耐えて戦闘続行可能
     全身にガソリンを浴びた後でマッチで火を付けられて全身が炎上しても8度耐えて戦闘続行可能
【素早さ】ショットガンの弾を50cm先から見てから防御可能な反応
     ショットガンの弾と同速で移動ができる
     5mぐらいのジャンプができる
【特殊能力】世紀末体力ゲージ:地上に居る間、受けたダメージの約半分量が時間経過とともに回復する。
               回復速度はショットガンの弾が5m動く間に、体力が1/30回復する。
               ただし、一発でも攻撃を食らいダメージを受けると回復は停止し、再度回復が開始するまで時間を必要とするため
               絶え間なく攻撃を受け続けると回復はできない。
               (防御・回避・自らが攻撃に転じている状態では自動で回復していく)
【長所】キャラランク的に中堅
【短所】ゲームバランス
【備考】ユダの超必殺技のダム決壊は、手下のコマクがダイナマイトを投げてダムを破壊し決壊させる技
    ダムの厚さは平均100cmなのでコンクリート1m破壊となる
0180格無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 03:09:02.49ID:2Q2vP+MW
常磐ソウゴの考察で常磐ソウゴ対みなとが遍在分けになってるけど、みなとは次元移動あるしジオウ側にみなと倒す方法ないし負けでは?(というか対ロックで別に特殊な設定もない宇宙だから時間無視のロックなら世界間移動無くても一手で移動して殴れるって判定になってるし)

>>176
考察乙。オンスロートはおれと=だから おれ(脱走と追跡のサンバ)>アンチモニター>オンスロート かな
0181格無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:38:57.24ID:u/mpyWyd
主人公wthストライクガンナー考察
主人公with戦車(ガーディアンフォース)の上位互換
主人公with戦闘機(スカイアラート)から勝てず、主人公with戦闘機(スカイアラート)に勝てない負けないなので
主人公with戦闘機(スカイアラート)と=
0182格無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:39:10.07ID:u/mpyWyd
主人公with戦闘機(ヴィマナ)考察
パールリーダーwith最新鋭戦闘機と攻防で互角でほぼ同じテンプレ
パールリーダーwith最新鋭戦闘機と=
0183格無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:39:19.82ID:u/mpyWyd
主人公with戦闘機(VARTH)考察
イクスペルの上位互換
宇宙戦闘機から勝てず、ZEOTHに勝てない負けないなのでZEOTHと=
0184格無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:39:27.25ID:u/mpyWyd
主人公with複葉機考察
バットマンwithバットウィング=ジョーwith戦闘ヘリ=パールリーダーwith最新鋭戦闘機の上位互換
ウルトラマンタロウ(闘魂伝説)から勝てないので、ウルトラマンタロウ(闘魂伝説)の下
0185格無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:39:58.59ID:u/mpyWyd
主人公withSR-91考察
主人公with戦車(ガーディアンフォース)の上位互換
主人公with戦闘機(スカイアラート)から勝てず、主人公with戦闘機(スカイアラート)に勝てない負けないなので
主人公with戦闘機(スカイアラート)と=
0186格無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:40:47.14ID:u/mpyWyd
戦車(スーパースティングレイ)考察
戦車(戦国の自衛隊)の上位互換
ホークZに燃料切れで価値、主人公withジープ(強行突破)に引き分け、主人公withジープ(強行突破)から勝てない
主人公withジープ(強行突破)と=
0187格無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:45:53.43ID:WwxeoDu+
>>180
みなとには負けかな。そうなると位置は
みなと>常磐ソウゴ>主人公withギルガメッシュ

御坂美琴考察
大きさ50m程の雷巨人+砂鉄による60m程の相手なら倒せるか。防御力も80m破壊はある

ビル破壊の壁のウルトラマンまでは勝てる煉獄羅刹からは攻防大きさが上でダメージ与えられないし負けるだろう。

煉獄羅刹withゴゴゴ2/5 >御坂美琴>ウルトラマン
0188格無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:39:57.51ID:Mpu90Ce6
【作品名】戦国BASARAX
【ジャンル】戦国陸上格闘ゲーム
【名前】伊達政宗
【属性】武将、人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】持ってる1.3m程の刀の一撃は小型ミサイルの直撃以上の威力
     JET-X:真っ直ぐに直進する電撃を放つ
         射程12m、機械レーザー並みの弾速、一撃で小型ミサイル並みの威力
         何度でも発射可能
【防御力】小型ミサイルの直撃に30発以上耐えて戦闘続行可能
【素早さ】8m程のジャンプができる
     機械レーザーより速く移動可能
     機械レーザーを3m先から見てから防御可能な反応
【特殊能力】地上に居る間、受けたダメージの約半分量が時間経過とともに回復する。
      機械レーザーが10m動く間に、体力が1/30回復する。
      ただし、一発でも攻撃を食らいダメージを受けると回復は停止し、再度回復が開始するまで時間を必要とするため
      絶え間なく攻撃を受け続けると回復はできない。
      (防御・回避・自らが攻撃に転じている状態では自動で回復していく)
【長所】超Stylish
【短所】ゲームに参加できてない不動の最弱キャラ
0189格無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:47:37.75ID:hijkjlQm
修正
【作品名】サンダードラゴン2
【ジャンル】ゲーム
【名前】主人公with戦闘機
【属性】人間の乗った戦闘機
【大きさ】十数mの戦闘機
【攻撃力】ショット:射程160m、弾速は機械レーザー並み、何発でも発射できて弾切れ無し
          一撃の威力は自機を木っ端微塵にさせる爆発で無傷で、自分と同じ大きさの戦闘機を木っ端微塵にする威力

     ボム:前方に直径30m長さ120mの爆発を発生させる、弾速は機械レーザー並み、瞬間発動、6回使える
【防御力】30mほどの爆発の中で無傷
【素早さ】機械レーザーを60先から見てから避けられる
     機械レーザーの1/6の速度で飛行可能
0190格無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:09:23.92ID:opiu7PUm
突っ込みもなさそうなので、鬼哭霊気とダーク・シュナイダーのテンプレ修正をwikiに反映させます。
0191格無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:36:52.44ID:qJzUbvjW
フレイムwithグリット考察
数十km破壊攻防だが素早さと攻撃範囲が低め

BOYまでは武器投げで勝てるがそれ以降はデカかったり速度上だったりで勝ち越すのは厳しい。一つ上の上田虎之助には攻撃避け続けて勝ちが取れる

上田虎之助=フレイムwithグリット
0192格無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 04:15:43.99ID:TRxdoARW
【作品名】ガンフロンティア
【ジャンル】ゲーム
【名前】勇士withデスペラード
【属性】十数mの戦闘機
【大きさ】異星人の乗った戦闘機
【攻撃力】ショット:射程160m、弾速は戦車砲の10倍、何発でも発射できて弾切れ無し
          一撃の威力は自機を木っ端微塵にさせる爆発で無傷で、自分と同じ大きさの戦闘機を木っ端微塵にする威力

     ボム:前方に直径50mの爆炎を発生させる、弾速は戦車砲の20倍、瞬間発動、4回使える
        一撃の威力は自機を木っ端微塵にさせる爆発で無傷で、自分と同じ大きさの戦闘機を木っ端微塵にする威力
【防御力】120mの爆発の中で無傷
【素早さ】戦車砲を6m先から見てから避けられる
     戦車砲の2倍の速度で飛行できる
0193格無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:08:26.14ID:OL9vd2cb
【作品名】クライムシティ
【ジャンル】ゲーム
【名前】レイモンド
【属性】人間の刑事
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】前転:一撃でアサルトライフル以上の威力、永遠に出し続けられる
     アサルトライフル:一発の威力は自動車の突撃に轢かれても戦闘続行可能な奴を一撃で倒す威力
              射程30m以上で弾速は機械レーザー並、残弾は無限
【防御力】自動車の突撃に轢かれても一発だけ耐える
【素早さ】3mの距離から機械レーザーが撃たれた後で回避可能
     機械レーザーと同速で移動可能、4mの跳躍ができる
0194格無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 15:59:07.37ID:pSxiAnxf
>>191

間違い上田虎之助相手には攻撃避け続けて引き分けだわ

俺(止められた女子達。無抵抗だからやりたい放題できちゃう!)
再考察

思考発動の壁の白崎宗司とほぼ同じスペック
こっちが成人男性な分殴って勝てるか

俺(止められた女子達。無抵抗だからやりたい放題できちゃう!)>白崎宗司

アムル考察

同じく思考発動の壁から
リンク(ゼルダの伝説)までは勝てる。
神楽道槙人とはお互い倒せない
サンレッドからは攻防上で勝ち越せない

サンレッド(op映像)>神楽道槙人=アムル>リンク(ゼルダの伝説)
0195格無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:05:27.21ID:779H3Mya
【作品名】ZINGZINGZIP
【ジャンル】ゲーム
【名前】主人公with戦闘機
【属性】人間の乗った戦闘機
【大きさ】十数mの戦闘機
【攻撃力】レーザー:射程160m、弾速は機械レーザーなので光速、何発でも発射できて弾切れ無し
          一撃の威力は自機を木っ端微塵にさせる爆発で無傷で、自分と同じ大きさの戦闘機を木っ端微塵にする威力

     ボム:50mの爆発を起こす、弾速は機械レーザー並み、射程10m、瞬間発動、5回使える
【防御力】50mほどの爆発の中で無傷
【素早さ】機械レーザーを60先から見てから避けられる
     機械レーザーの1/6の速度で飛行可能
0196格無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:44:41.58ID:pSxiAnxf
ボンバーマンwithモトボンバー

巨大生物の壁のBOYまでは勝ち越
フレイムwithグリットには剣投げられて負け
上田虎之助に勝てるがその上のウルトラマンからは厳しい

フレイムwithグリット>ボンバーマンwithモトボンバー>BOY


レイス
大きさ32m程の竜。火炎による防御無視はあるが反応は鍛えた人並みなので自分よりでかい相手に先手取られたら負ける

巨大化するネズミには炎勝ち
疾風真理からは大きさ上で勝てない
疾風真理>レイス>巨大化するネズミ
0197格無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:17:20.05ID:779H3Mya
レイスは
最初に自分と相手分の大きさ開くから、相手が詰める前にファイアで勝って
ドラゴンなんで常時精神攻撃持ちにも勝てるから
巨大化するディンゴ>レイスだな
0198格無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:14:50.41ID:7ZWMMjm6
週末辺りに全能の壁上の総当たりやろうと思うので、それまでに修正や新規参戦等あれば早めに行って欲しい。
範囲的には全能の壁〜全能神上位の壁間でやろうと思います。(前に得点差大きいから全能神の壁までで良さそうって意見が出て自分も納得したけど、Fate勢とかに宇宙生存が無いの考慮すると多少順位変動するかと思った)

それと議論中のエル=カンターレだけど、現状アカシックレコードを作ったことが全能の根拠となる世界改変として認められるか怪しいので、念いによる世界の創造と維持の方を根拠として修正しようと思うんだが問題ないだろうか
0199格無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:57:46.94ID:pSxiAnxf
【世界観】
東方の世界には『あの世』に相当する世界が無数に存在する(※1)
『あの世』に相当する世界の大きさは惑星並扱い(※2)のため、多元惑星規模

また、『あの世』に相当する世界には少なくとも240002程度の妖精がいると考えられる(※3)
この世界の人間や妖怪、妖精はそれぞれ一体につき一つの単一宇宙並の夢の世界(※4)を持っている
無数の『あの世』に相当する世界×240003体の妖精で夢の世界は多元宇宙×240003以上

上記とは別に平行世界が存在している
作中、夢美は平行世界について説明する際に、
「全てを魔力で統一出来る世界や、その逆であったり、色々混在している世界も存在する」と述べている。
このうち2つが起点世界と夢美の世界に該当するとしても、もう1つ別の平行世界が存在すると考えられる
よって、単一宇宙×3
ここまでの世界観は多元宇宙×240003+多元惑星+単一宇宙×3である

さらに、東方世界では過去の世界や未来の世界といったものが
地獄や天界のような異界と同列の世界として扱われている(※5)ため
過去の世界や未来の世界というものが異世界として存在しているものと思われる 。
過去・未来と言われているため最低でもこの二つは存在しているだろう
一次多元宇宙×720009+一次多元惑星×3+単一宇宙×5
その他にも天界や地獄などの異界がいろいろ存在するが考察にあまり影響がないため全部ひっくるめて+αとする

魔界は無限の広さを持つ世界とされ、数百年前から存在しており、特に大きさが変わった描写などはないため
上記世界観と同程度の広さを持つので
一次多元宇宙×720009+一次多元惑星×3+単一宇宙×5+αとなる

よって、最終的な世界観は
一次多元宇宙×1440018+一次多元惑星×6+単一宇宙×10+2α
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況