>>606
遊利戦の後に成長したのは、ベルトラインでの戦い方を理解した(時間軸を掌握した)だけで攻撃は上がってませんが?
しかも君がいうように受けても耐えただけだとするなら1回目はスネークバイトで攻撃して無傷なのに、2回目はただの蹴りでダメージ受けるなんていうおかしなことになってる。
>攻撃が当たった描写と移動した描写があるだけで
当たらなかったことにした描写なんてないでしょ

1回目の遊利戦で遊利を叩きつけた時にあるだろ
遊利の頭を掴んで叩きつけた瞬間、横に移動していて、逆に攻撃されてる。攻撃当たってるならダメージはどこ行ったって話だよ

>攻撃無効のマントみたいなのをかぶってる相手の
マントの内側に入って攻撃した、みたいなものだし

幽霊に対して自分も霊体になって攻撃当てられれば物理無効無視になるでしょ

>VOLTS時代でもベルトラインの連中を返り討ちにしてたと言われてる

これ集団でだし、しかも雷帝がベルトライン住人にダメージ与えた描写ないじゃん。
100%の雷帝になれるのが無限城の中だけなのはえみしがさいぞうと戦闘中に説明してる
>銀次の雷で青龍の水蒸発してるから
時間・空間破壊耐性×2とれない気が…
雷神トールのカードを使った時は水蒸発できてないよ。

>ベルトラインの住人が雷帝より上とする根拠となる描写とか設定ってどれ?

下(ロウアータウン)のものは上のもの(ベルトラインには勝てないと散々言われてる。逆にいえば雷帝がベルトラインの連中より勝る設定があるのかって話