創生時の銀次について

vol86
292 格無しさん
2013/06/11(火) 17:14:33 ID://yGtILt

奪還屋の銀次なんだけど
創世の「無数の何かが対流して?」のシーンで
銀次の手のひらに光の渦(設定本によるとだぶんGB世界)があるんだけど
そっちのサイズで出せるだろうか
そうすれば範囲問題も解決するし


296 格無しさん
2013/06/11(火) 18:37:17 ID:WI46LX1V

そのシーンでは比喩やイメージじゃなくって実際の描写で世界を創ってるの?


306 格無しさん
2013/06/13(木) 10:21:27 ID:r2svAzu6

>>296
設定本の創生の説明のとこで白紙に戻して再構築したとあって
それに対応するページが無数の何か云々のところなので
イメージとかじゃなくて実際に創生してるシーンだと思われる

原文は

ラストピース
銀次が「創生の王」となり扉を開いたことで、「セカイ」は一度、
完全に白紙に戻され、銀次の望んだ形に再構成された。

単行本39巻
銀次「暗い…真っ暗だ」「どこだろうここは」「ただの闇じゃない‥」
「無数の何かが混じり合い……対流しながら少しずつ形を成す」
「少しずつ‥」「何かに――」

あと銀次のテンプレに書いてある意識してから(創生したのは)2コマってのは
ただの闇じゃない?何かに――までのところだと思う

344 格無しさん
2013/06/16(日) 10:34:21 ID:uP7w6yq9

ちょっと前に銀次が確変中におおきくなってるって話がでたけど
その時って攻撃可能なのか?

363 格無しさん
2013/06/18(火) 17:10:17 ID:k1UYxhwV

>>347
特別攻撃できない理由もないから大丈夫だろ