>>436で指摘した者です。指摘しっぱなしも何なので考察。

おれ(リスポーン)考察
拳銃持ち成人男性、死ぬと射程10mで自動発動の対人精神攻撃による肉体乗っ取り

相性次第では上位のキャラにも勝てるが
10mサイズを超えた人外だらけの(恐竜の壁)で負けまくり、
その上にも10mサイズを超えた乗り物だらけの(海賊船の壁)(戦闘機の壁)(戦車の壁)(ロボット破壊の壁)、死亡以外の方法で戦闘不能にしてくる(一言の壁)(思考発動の壁)、肉体を持たないキャラが多い(不可視の壁)など、相性の悪い壁ばかりで勝ち越せそうにない。よって(恐竜の壁)よりは下
時子〜寺島の速いだけ軍団には相性でそこそこ勝ち星を得られるため、ここよりは上だと思われる
というわけで(恐竜の壁)から時子までの間の何処かになりそう。確認する

◯アベル(ファイティング戦士アベル) 人間
×白冷蔵庫 人間でない
◯シンwithVF-0フェニックス 突進してくるのでパイロットが乗っ取りの射程圏内に入ると思われる
◯ジョン・トレイトン 人間
◯ エヴァンジェリン山本 人間
×綾坂ちなみ でかすぎる
×安藤昴 異神であって人間でない
◯不破真広 人間
×スピードル 人間でない
◯劉備玄徳with白龍 参戦主体は人間
◯零崎人識 「ナイフによる刺傷のダメージ4回分を精神的に受け」って精神耐性ではないよな?人間
◯朱蒙 参戦主体は人間
×エイリアン 人間でない
◯寺島 人間
◯大野慎也 人間
◯安藤寿来 人間
◯レナ・ランフォード(漫画版SO2SE) 人間
◯時子 人間

(恐竜の壁)>アベル(ファイティング戦士アベル)=白冷蔵庫=おれ(リスポーン)>シンwithVF-0フェニックス

ちなみに自分は「考察の書き方の例を作って、それに則っていない考察は無効とする」という意見には賛成です