X



トップページ格付け
946コメント1456KB

最強妄想キャラクター議論スレ35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:39:36.00ID:hxr3lxiP
妄想キャラで最強を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
煽り、荒らしはスルー推奨。
キャラ投下は考察強化期間でないことを確認してから。

前スレ
最強妄想キャラクター議論スレ34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1528643270

現行まとめサイト
http://mousou.yomibitoshirazu.com/
ルール
http://mousou.yomibitoshirazu.com/newpage377.html
考察マニュアル
https://www65.atwiki.jp/saikyoumousou/pages/13.html


@リンク
全ジャンル主人公最強議論スレvol.124
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1548052769
全ジャンル敵役最強議論スレvol.102
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1490069539/
全ジャンル作品最強議論スレvol.117
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1478715300/
0745格無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:22:26.16ID:XMqs7hnQ
だから実際は「如来」だけでなく「天」も「菩薩」も他の宗教の有名な神や悪魔も全く無名な霊もモブもその辺の思いつきで作られた誰も知らないようなキャラクターも1度も公開していない脳内存在も全部大日如来である。
0746格無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 13:33:34.58ID:XMqs7hnQ
日天の太陽を破壊された場合の扱いは特殊で、相手が太陽破壊後の環境で生存不可能な場合は相手が先に太陽を破壊してしばらく生き残れる場合であっても相手の勝ちではなく引き分けとして扱われる。
日天がいなくなると本当の現実世界の本物の太陽自体が無くなる。これも一種の攻撃手段とみなして考察される。

太陽神霊界は太陽系内の中央政府の役割を果たしており、地球も含めた太陽系の惑星や衛星全部の神霊界を統率しているまとめ役。
他のキャラクターにとっては超高熱の天体でしかないが日天にとっては無数のコミュニティや神殿を有するダイヤモンドやルビーなどの宝石や純金をちりばめた超豪華な宮殿である。これは日天だけが見ている幻想や幻影の類ではなく実際に利用可能な本当に「有る」物である。
0747格無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:41:26.22ID:iKnz1elD
日天がいなくなる状態というのは日天子アーディテャがいなくなった状態ではなく「日天」というキャラクター全体がいなくなった状態を指している。
上にあるように日天子アーディテャのみが消えても太陽があるかぎり不滅で何度でも復活し続ける。
太陽系の太陽のみを消しても他の星系の太陽や太陽に近い火球や熱源などを代わりの太陽として利用して粘るので「日天」全体がそう簡単にいなくなどならない。
その後太陽系の太陽を含めた七曜・流星を何度でも万全な状態で再召喚のループで最初の状態に戻る
0748◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/11/09(土) 22:01:49.65ID:qMgInrEU
富の享楽/Revel in Riches考察

>対戦相手が資金を欲しがるタイプの場合、欲しいだけの大金を渡して不戦勝。

資金を欲しがるタイプってかなり少ないよな。自販機とか?まぁ無視する。

同時参戦のキャラをコントロールというなら、煌めく障壁は明らかに宝物といっていいだろう。0秒非メタ自動勝利+人間並み反応でのコンバット化。とはいえ常時全能には負ける。

勝利ハニワ勢にはコンバット化分で勝てる。
ヌケ忍にはドラゴン補正で勝てる。

∞大吉ラッキーマン >富の享楽/Revel in Riches>ヌケ忍

危険極まりない溝考察

youtubeで0歳の運動会などをみれば結構1歳くらいは運動能力高いことがうかがえる。
半分の幼女でも勝てるだろう。

○増え続けるちんちん(仮)○リオック×スズメバチ
○ミミズ○動物類

危険極まりない溝>増え続けるちんちん(仮)
0749◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/11/09(土) 22:02:14.73ID:qMgInrEU
このキャラクターが相手より上位になるために必要なあらゆる全てが名前欄に書いてある。考察

このキャラクター=このキャラクターが相手より上位になるために必要なあらゆる全てが名前欄に書いてある。
なので∞ループに陥りますね。Not Foundと同列

Not Foundの考察記録が抜けてるが、34スレの312-313にある

考察人がギリギリ理解できる名前考察

こういったキャラが溜まってる場所があるのだよ。

文字で書いてなくても普通に理解できる強さもあるし、文字で書いてあっても理解できない強さもあると考えると同列か?文字の方が複雑な表現ができる気がする。


文字を超越した者≧考察人がギリギリ理解できる名前
0750◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/11/09(土) 22:46:31.76ID:qMgInrEU
syamu_game考察

大きさ0とはいえ、基本は目の前におるじゃんorinじゃねーの→精子スプリンクラーで勝てるだろう。
なんかやだを同時発動したら自分の攻撃も無効化されるのでは????

あらゆる全て級防御力+防御無視処理くらいの位置に落ち着きそう
0752格無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 02:00:29.06ID:ZoW18Caj
>>749
>文字で書いてあっても理解できない強さもある
理解できない強さのキャラっているのか?
理解できないなら考察不能判定になりそうだが
0753アリゲラα ◆jhlUsrQYEQ
垢版 |
2019/11/10(日) 12:59:35.17ID:CXNT/i+H
>>442(1000qの成人男性)と>>524(太陽(ドラゲナイ))の分で投下

【作品名】ウルトラシリーズ
【妄想属性】悪魔合体
【名前】超古代幻影怪奇宇宙大毒花魔樹植物怪獣ゴッドグリーンアストロデスバギジェリチュラ
【属性】巨大な植物怪獣
【大きさ】高さ200m、のたうつツタが1q以上×1万本生えたものすごく巨大な花
【攻撃力】ツタの一振りで数qに渡って地割れを起こす
     地面から根っこを生やして侵食することで山すら真っ二つにする
     触れた生物を一瞬にして吸い込み捕食する
催眠花粉:周囲数十q範囲に常時散布している催眠花粉
     一息でも吸った生物は強力な酩酊状態になり幸せな夢と共に眠ってしまいゴッドグリーンアストロデスバギジェリチュラの僕になる
     それどころか、催眠を解こうとするとゴッドグリーンアストロデスバギジェリチュラを護る為に立ちはだかってくる
毒液:触手の先から発射する王水より強力な毒液
   散布することで1万tを超す巨体の怪獣を物の数秒で溶かしてミンチにした
   勿論この毒はゴッドグリーンアストロデスバギジェリチュラには何の影響もない
【防御力】物理的な強度は大きさ相応の植物並
     再生能力を有しツタ程度であれば切れても即再生する、全身総て完全に滅却しない限り不滅
     寿命も無いに等しく半ば不老不死である
     宇宙空間でも活動可能
     常時電気やビームなどを吸収する体質、惑星破壊レベルのビームすら吸収して餌にしてしまう
     なお催眠花粉は特殊な電磁波を帯びており、この範囲内において誘導兵器の類は全て無効化され、レーダーも通信機も役に立たなくなる
【素早さ】基本的に移動しないが必要に応じて大きさ相応の亀くらいの動きでベリベリ根っこを剥がして歩き回る
     反応は1q先からの機械レーザーに反応しツタを伸ばしてビームを吸収できるくらい
【特殊能力】もうほとんど書いちゃったので特になし
      植物なので精神攻撃の類は無効だろう
【長所】歴代の植物怪獣を全部いっぺんに纏めてみた
【短所】最早植物と言っていいのかこれ
【戦法】花粉と毒液をばらまく。
0754アリゲラα ◆jhlUsrQYEQ
垢版 |
2019/11/10(日) 20:37:14.90ID:8cM9UYOg
>>753
あ、射程忘れてた
触手の直径は10mくらいでおねがいします

毒液:射程は10q程度でレーザーの様に一直線に飛ぶ、弾速は光速
   
0755◆jLVMzIsRAY
垢版 |
2019/11/16(土) 08:36:58.65ID:Ml1mDvK1
神に愛された男vs妄位の波動に目覚めし者の考察修正
敗北しないことは関係なかった、妄位の波動に目覚めし者が妄位であることを考察人が忘れている以上、考察前にテンプレを破壊されたら割とまずい
どちらかといえば勝利の鍵は対戦相手にならないこと。ランキング自体は変わらない
0756アリゲラα ◆jhlUsrQYEQ
垢版 |
2019/11/17(日) 19:58:59.75ID:4oKJy6GM
ゴリラ考察
 流石にキリンよりは弱いだろうが銃持ち一般人には勝てるだろう

○アルベルト パワーでゴリ押し勝ち
○山田一郎&次郎 各個撃破して勝ち。
○上記に加え三郎 まだなんとかなる。
×犬より(ry さすがに6人もいるときつい。力士とかはともかく刀や棍棒でボコられてしまえばゴリラでもきついか
×テンプレ切り裂きジャック 斬殺負け
×武装SS一般 ライフルはちょっときついかな

>犬より強い6人の男たち>ゴリラ>山田一郎&次郎&三郎
0757格無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:28:21.46ID:MuUoVxIP
初めてこのスレに来たのだけど妄想スレで全能が上位なのは
なぜか理由はあるんですか?
0758格無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:56:30.40ID:MuUoVxIP
やっぱ僕が作った最強議論スレを作ったほうが良いのかなー
0760格無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:18:48.85ID:UtnzwbUG
【作品名】妄想スレの超越2
【妄想属性】上位狙い、新しい試み

【参戦キャラ】
【名前】全てのものから好感を持たれる女
【属性】全てのものから好感を持たれる女
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】成人女性並
【防御力】成人女性並
【素早さ】成人女性並
【特殊能力】
全てのもの(神や魔王といった種族や性別に関係なく)から好感を持たれる能力
常時無意識に発動しており、例え会った事ない(距離や異世界関係なく)存在してる全てのものから好感を持たれる。相手からの好感度も無意識に操作しており、敵とみなされる事もない
この力によりどんな者でも好きなように動かす事ができるが慈悲の心を持っており使わないというか気づいていない(心の底では気づいているが気づいていないようにしている)為もはや制限している形になっている。

また、対象に愛を示す事で、対象の能力値を大幅にあげる事が出来、それは無機物にも及び、本来以上の力を発揮させる事が出来る
【長所】全てのものから好感を持たれる
【短所】自分の能力に気づいてない
【戦法】先ず敵とみなされない為戦いが発生しないそれどころか戦いや争いを収める力を持っている
0761格無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:49:47.96ID:UtnzwbUG
【作品名】妄想最強KOF〜オロチ編〜
【属性】最強と勝利の意思
【名前】オロチ
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力・防御力・素早さ】自分では戦わない為不明
【説明】 元々は地球意思として存在していた肉体を持たない思念の集まりである。長く封印されていたが、最強を求める妄位にあてられ最強と勝利の意思として復活した。つまり最強と勝利のという概念そのものである。最強を決める為にはどの様な事も惜しまない。
最強という勝利者を決める為全てのキャラクターをキャラクターの意思とは関係なく戦わせ(感情自体を操る訳ではないが)『勝利』したと認められるまでは戦いを続けなければならない。勿論それは『最強』が決まるまで終わらない。
休憩はなく過労死で倒れるキャラがいろうが最強を決める戦いは続く。なお『勝利』を手にするには、数多くの『ノルマ』を達成しなければならず、勝利数を増やすせばそのノルマの量も増えていく。なおノルマについては参加者には伝えられない。
『最強』と認められたものは、その最強である自分自身と戦い真の『最強』を決める試練を課せられる。なお今までの全ての『ノルマ』を達成しなければ『勝利』したとは認められない。
基本はここにたどり着くまでに過労死する。過労死しないキャラクターでもあまりの過酷さに自殺を図る為実質最強はオロチとなる。
なお過労死や自殺等した場合は、していない側が勝利という事ではなく全て『無効試合』となり次のキャラクターと戦う時は『ノルマ』は全てリセットされる。

【長所】冷静沈着
【短所】最強を決める事にしか目がない事
0762格無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:46:27.95ID:GhriO1jq
>>525
ルールには囚われていないにしても考察記録を書いてしまった時点で考察には囚われているな
0763格無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 17:09:19.30ID:nyMwrhm2
自分の能力じゃないのにそれを強さに含めて良いの?
と言うかそれ考えた事はあるんだけど、それやるとラブコメ化するんだよね
0764格無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:04:47.28ID:rwLFWYJ2
>>763
戦い以外に使うのなら別にいいのでは先ず戦いは起きないって書いてあるしね
ラブコメになってはいけないってルールがあるなら別だと思うが無いなら問題ないかと
0765アリゲラα ◆jhlUsrQYEQ
垢版 |
2019/11/22(金) 22:29:52.57ID:yjrdRpsY
>>529>>653の分で投下

【作品名】決着はリングの上だ
【妄想属性】思いつき
【名前】プロレスラーと審判
【属性】一流プロレスラーと審判
【大きさ】プロレスラーは大柄でマッチョな成人男性並み、審判は成人男性並み
【攻撃力】プロレスラーは一流のプロレスラー並
     コイン曲げ、瓦割10枚、肘打ちでのレンガ砕き、電話帳引き裂きなどもできる。
     審判は鍛えた人並み
【防御力】プロレスラーは一流のプロレスラー並、自分と同等の技量の奴の打撃にも耐える
     審判は鍛えた人並み
【素早さ】プロレスラーは一流のプロレスラー並
     審判は鍛えた人並み
【特殊能力】
プロレスラーと戦う対戦相手は、絶対にプロレスのルールを順守せねばならない。これはいかなる特殊能力よりも必ず優先される。
例え対戦相手が万物より早く動けようが、考察人を操作しようが、絶対にこのルールは順守せねばならず、無視した場合は反則負けとなる。
このルールに違反した場合、対戦相手は全能であろうが「テンプレに勝利するために必要なことがすべて書いてある」とか書いてあろうが即反則負けになる。
なお、反則負けの判定を下すのは審判ではないので、審判を反応できるより早く殺したり眠らせたりしても結果は変わらない。

・対戦相手及びプロレスラーと審判は、戦闘開始した瞬間、戦闘空間に出現する一辺5mのリングの上にワープし、戦う。
 対戦相手がリングに上がれないほどの巨体であったり、リングを破壊するほどの重量であった場合、「リングの上で戦えない」ため戦闘放棄とみなされ即敗北となる。
・対戦相手が複数人の場合は全員がリングの上に召喚される。収まり切れない人数の場合は場外無効となり、対戦相手は全員失格となる。
 試合開始時にはシングルマッチになるので、対戦相手が誰か1人をのこし残り全員がギブアップもしくはリングアウトしない限り、即反則負けとなる。
 複数人で一斉にプロレスラーを攻撃した場合、攻撃の意思が感じ取られた瞬間、5秒ルールを無視して即反則負け。
・審判への攻撃は即失格となる。仮に審判やプロレスラーが反応できるより前に即死したとしても、死亡したことを上書きして相手の反則負けとなる。
・上記の3大ルール(リングへの立ち入り禁止、人数違反、審判への攻撃)以外の反則に関しては、原則5秒以内なら見逃される。
 ・武器を使用する場合、5秒以上持っていたら反則負けとなる。
  ただし、身体から取り外せない武器(義手など)の場合は、「外せないことを知っておいて(※)使用した」ということで持っているだけで即反則負けとなる。
  ※この文面はあくまで例えであり、対戦相手が自分の武器を脱着できないことを知らなかったとしても扱いは変わらない。
 ・ビームや超能力、火炎、あるいは催眠術など、「格闘技」以外の戦法による攻撃は累計5秒以上使用した時点で反則負けとなる。
  勿論審判への特殊能力の使用は即反則負けとなる。
 ・握り拳での攻撃も原則反則であり、5秒以上殴り続けた場合は反則負けとなる。
 ・目及び喉、股間への攻撃も反則で、累計5秒以上これらの行為を行ったら反則負けとなる。
 ・噛みつき、引っかき、爪先での蹴り技、1本だけ指を取る行為も5秒以上行ったら反則負けとなる。
・技をかけた相手がロープに触れた場合は「ブレイク」となり、それを無視した場合は反則負けとなる。
 つまり、プロレスラーの手が偶然ロープに触れても、それに気づかず技をかけたら対戦相手の反則負けとなる。
・ノックアウトのカウントは10。この間に倒れた側が立ち上がらなかったら、相手の勝ち。
・フォール、つまり両肩をマットに押し付けた場合、審判が3数える間に脱出できなかったら負け。
・なお、対戦相手はプロレスラーの経験があるか、テンプレからプロレスの知識があると明らかに判断できる場合を除き、プロレスのルールを知らないものとする。
・そのため、対戦相手はプロレスラーの経験があるか、テンプレからプロレスの知識があると明らかに判断できる場合でなければ、審判も敵だと誤認する。
0766アリゲラα ◆jhlUsrQYEQ
垢版 |
2019/11/22(金) 22:30:20.20ID:yjrdRpsY
【長所】意外とこういうルールは知らないもんだ
【短所】5秒以内に問答無用で(審判に一切危害を加えず)ぶち殺しに来る相手には勝てない。
【戦法】審判はプロレスラーの真正面にいる状態で開始。
    (対戦相手がプロレスのルールを知らない場合、真っ先に審判が敵だと勘違いして襲い掛かって来るものとする)
    対戦相手が審判への攻撃で反則負けにならない(横に回り込んでプロレスラーを直接攻撃してくるなど)場合、基本はフォール勝ちを狙う。
    相手が明らかにヤバそうな技を繰り出してきた際には意図的にロープブレイクを行い、相手が無視して襲い掛かり反則負けになるのを狙う
0767アリゲラα ◆jhlUsrQYEQ
垢版 |
2019/11/24(日) 09:47:37.50ID:W6Ro9tJs
>>766
追記
【備考】なお、審判はプロレスラーへの加勢や、対戦相手への意図的な攻撃などは行わないものとする
0768◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/11/25(月) 01:38:36.36ID:w5bbN3Cw
プロレスラーと審判考察

プロレス経験したことありそうな人たち→格闘家、レーザーラモンHG(ハイグレード)、参戦可能性「無」(34,37)、スペシャルダイクー
、ヤオマンとか。
軽くランキングを眺めたが全然わからなくてビビった。声優系/元ネタが実在人物系を漁ればもっといるんだろうけど。



プロレスルールを簡易まとめ

・戦闘開始時にリング上にワープ。体格/人数オーバーすると即敗北。戦闘開始前には無関係
・審判への攻撃は即失格(≒敗北)。戦闘開始前でも多分有効。
・武器使用、非格闘技戦法、握り拳、弱点部位攻撃などは5秒以上続けた場合は即反則負け。
・10秒プロレスラーが立ち上がらなかった場合勝ち。

ルール違反時の強制力は超書いてある級だが、順守義務の強制力はいかなる特殊能力よりも必ず優先される程度。
ルール変更なら通用しそう。
全能持ちは全知でルールを知るのでなんとかできる。

攻撃の意味を広く取れば、カウンタータイプ/反射タイプや単一宇宙全能に負けるものの真の全能の壁までに勝ち星を取り返せる。

×Z コンバット級ルール改変が入る
×ラ板最強スレ コンバット級ルール改変が入る
×Ω\ζ°)チーン コンバット級ルール改変が入る。
×蜜蜂の姫 参戦後の強さを発揮されると超コンバット級。
×ギラパルディア  真の全能負け。
〇おにゃんこたん
〇KNN姉貴
○○○シシオ>(V) ∧_∧(V)=あらゆる系男子 審判ごと攻撃させて勝ち。
〇絶対級適当 先手を取り審判に勝利攻撃。
×運だけで生きてきた一般成人男性 運よく審判に攻撃せずに済むんじゃないかね
×存在そのもの 全能負け
〇ジャン きわどいが、ルール変更でなくルール追加っぽい。秋山の魔法はさすがに攻撃扱いか
×のちにしらのなしいのにすな・ 全知負け
×ふんどしマニア コンバット化され全知で負け

ギラパルディア >プロレスラーと審判>おにゃんこたん
0771格無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:39:36.64ID:2f5b5OMu
強すぎて参戦できない強さとは具体的にどれぐらいなのか気になる
例えば
表現できないほど強い存在でも参戦はできるのに強すぎて参戦できないサポート役の幼女が
ありとあらゆる全てに対して(自滅などのリスクを受けずに)ありとあらゆる全ての方法で
先手を取れるのに対し
対戦相手の(通常の)参戦キャラのマラソンランナーが
対戦相手より優先されてテンプレが解釈されるので勝利できる存在に先手を取れる
どんな表現方法でも表現できないほど強い存在に先手を取れる
テンプレが書かれる前から行動できる存在に対して先手を取れる
あらゆる全てよりも早く行動できる存在に対して先手を取れる
自分のテンプレに干渉してくる全ての存在に対して干渉されずに先手を取れる
全幼女に対して先手を取れる
自分のテンプレに依存せずに元から全ての存在に対して上述した規模で先手を取れる
とあったら
互いに先手を取れる点で双方のテンプレは矛盾するが
所詮参戦できないほど強い存在といえど自分の属性へのメタとなる文章、
あらゆる全てよりも早く行動できる存在に対して先手を取れる素早さや特殊能力、
テンプレ干渉などへの対抗となる特殊能力、テンプレ非依存となる総合スピード、
といった表現力、説得力を持つ文章の繰り返しの前に先手を取られてしまう程度なのか
あるいは互いのテンプレが矛盾する際は単純に上位の強さを持つ方が先手を取る為
参戦できないほど強い存在(幼女)は特筆されることもなく参戦できる存在(マラソンランナー)
に先手を取れるのか
あとは特筆もなく普通に参戦してるキャラでも
上記のような能力をテンプレ非依存で出せるなら
普通に参戦できても「スピードだけ」は参戦できないほど強い存在を超える
可能性もあるので先手を取る、と解釈する事は許されるのか
(特にマラソンランナーの攻防などのスペックが目に見えて低い場合)
0772格無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:53:22.71ID:2f5b5OMu
自分の文章力が無いせいで雑な文になってしまったが
参戦できるキャラ(マラソンランナー)の方は説得力のある文章という前提で
(ただし参戦できない幼女のテンプレも文章力が無いというわけではない)
また、参戦できるキャラの文章には対:参戦できないほど強いキャラの文章は無い
よって>>771の文章だけで参戦できるキャラが参戦できないキャラに先手を取れるか
という疑問が存在するものとして見てほしい
0773格無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:55:29.85ID:l6sAOh0u
>>768
考察乙
あの周辺のテンプレは恐ろしくカオスだなw
0774格無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 01:03:52.00ID:bKpmlV9j
参戦前先手>参戦前行動>考察前先手>考察前行動>戦闘前先手>戦闘前行動
を考えると
参戦不能なほど強い「先手」>参戦不能なほど強い「あらゆる全てより早い」
>参戦可能な範囲で最強最速の「先手」>
参戦可能な範囲で最強最速の「あらゆる全てより早い」
でいいと思う

どれだけ丁寧に何度も書いてあろうがテンプレ干渉ができないとあろうが
特筆もされずに参戦可能な時点で基礎スペック面で参戦不能なほどの強さには及ばないはずだし
参戦不能なほどの強さを最初から考慮に入れてない文章な時点で
テンプレに依存してなかろうが参戦不能なほどの強さには解釈可能な上限値が届かないはず

ただし自分のテンプレに依存せずに元から〜がキャラそのものの能力(非テンプレ)じゃなくて
世界観や限定ルールと見なされる場合、キャラそのものに対して勝つだけの
参戦不能なほどの強さのキャラにはどう転ぶか分からない
0775格無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:07:22.40ID:bKpmlV9j
神に愛された男の神や妄を極めし者VS嘘を暴く美脚再考察

嘘を暴く美脚のテンプレを大雑把にだいたい要約すると
【攻撃力】「悪」をこらしめることができる
【防御力】「悪」に影響されることがない
【素早さ】「悪」より先に行動できる
【説明】嘘を暴く美脚はルールを変更したり、考察人に攻撃したり
自分や他人のテンプレを改竄するような「悪」を懲らしめる
嘘を暴く美脚はテンプレの中に嘘が書いてあるキャラは「悪」なので懲らしめる
「真の全能」「真の全能でも倒せない」「真の全能より強い」「全キャラに勝つ」
「このテンプレには勝利するために必要なあらゆる全てが(具体的に)書いてある」
「対戦相手より優先されてテンプレが解釈されるので勝利できる」「あらゆる全てより強い」
「どれほどの表現の質・量・表現方法でも表現できないほど強い」
「考察人操作やテンプレ変更などを含めて勝敗を定める真の考察において必ず勝利する」
こういったものはテンプレに嘘が書いてあるキャラであり
テンプレに嘘が書いてある時点でそのテンプレの内容は信用できないので意味がない
「矛盾は自動で訂正される」「テンプレが書かれる前から行動できる」
「真の考察より先に行動でき、嘘つき扱いされる前に嘘を暴く美脚を破壊できる」
「矛盾や嘘といった概念を操作できる」と書いてあっても
信用できないテンプレの時点で意味がない
嘘を暴く美脚のテンプレによって嘘になるわけではなく
元から嘘だから対戦相手のテンプレなんてないも同然
「犯罪者」や「動物」も「悪」として扱い、「悪」は全部懲らしめる
【特殊能力】嘘を暴く美脚は「悪」を懲らしめることができる
正確に言えば「悪」に対して先手を取り破壊することができる
「悪」がこれに干渉できるわけではない
0776格無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:12:02.41ID:bKpmlV9j
嘘を暴く美脚は表現できないほど強いやコンバット系も含むテンプレ内の「」内の存在に対し
「先手を取り破壊できる攻撃力」「影響されない防御力」
「先に行動できる素早さ」「自分のテンプレに依存せず相手を無意味と扱う文章
(自分の対戦時に適用される限定ルール?世界観?テンプレ非依存特殊能力?)」
「先手を取り破壊できる特殊能力(干渉耐性付き)」
を表現できないほど強いやコンバット系に勝てるほどの強制力で発揮できる
同じく参戦できる表現できないほど強いの延長線である神と天使たちには勝てるだろうけど
現状のルールには「相手のテンプレの粗や矛盾を突けば無効化できる」も
「正確にテンプレを書いた方が矛盾などを含む方より優先される」も
「テンプレに嘘や矛盾が有るキャラより無いキャラの方が総当たり戦で有利」も
存在しない以上、普通に参戦できる範囲内の嘘を暴く美脚は
参戦できないほど強い神に愛された男の神や
参戦制度さえ不要なほど強い妄を極めし者は無力化できずに勝てないだろう
いくらテンプレに嘘が書いてあるキャラ(参戦不能以上含む)のメタ特化とはいえ
それだけで実力差や比較を無視して勝っていいとは言えないし
ただしテンプレに依存しない「元から信用できないので意味がない(要約)×3」
の文章がもし相手の勝利または白星にケチをつけて無効化できる効力を持つなら
「参戦できないほど強い能力」で「相手に味方する全て」に対処する神に愛された男の神は
「元から〜」より早い「あらゆる全てより〜(参戦できないほど強い基準)」
の文章の速度で対処できても
それより強く、参戦制度さえ必要無いほど強いはずの妄を極めし者は
文章上「全ての妄想キャラ」を破壊するだけなので
「戦いに勝つのは参戦制度が不要なほど強い妄を極めし者だけど
信用できないテンプレなので白星は没収」により勝負なしになる危険性がある
一応妄を極めし者も「全ての妄想キャラを破壊して強さを証明する」と書かれてるが
強さを証明する(×1)VS元から信用できないので意味がない(要約×3)なら数の差で後者有利かと

嘘を暴く美脚◯-×神と天使たち…表現できない強さを無効化VS表現できない強さの延長線
嘘を暴く美脚×-◯神に愛された男…参戦できる限界の強さVS参戦できないほどの強さ
嘘を暴く美脚△(または◯)-△(または×)妄を極めし者…勝負なし(または相性で勝利無効)

総合すると神に愛された男>嘘を暴く美脚>神と天使たち
0777格無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:21:07.28ID:bKpmlV9j
現状は
参戦制度が不要なほどの強さ>参戦できないほどの強さ>
参戦可能な範囲内で最強クラスの強さ≧表現できないほどの強さ
と判断(少なくとも個人的に)

しかし問題がある、赤き稲妻はここに含まれない「考察するまでも無い強さ」となる

参戦できないほどの強さと考察するまでも無い強さはどちらが上なのか?
参戦できないほどの強さでも考察する必要はあるが
考察するまでも無い強さでも参戦は可能

更に参戦制度が不要なほどの強さと考察するまでも無い強さはどちらが上なのか?
個人的には参戦制度が不要≧考察するまでも無い≧参戦不能だと思うが
現在の総当たり戦だと何故か赤き稲妻は参戦不能レベルにさえ負けるのに
それより上のはずの参戦制度そのものが不要なレベルに勝つ結果になっている

更に嘘を暴く美脚はテンプレに依存せず相手を無力化する文章が少しあるだけで
攻撃力防御力素早さ特殊能力はテンプレにガッツリ依存してるのに
テンプレが必要なレベルの強さやテンプレが不要な強さに対して同等以上となる鼠色の少女に
相手のテンプレに嘘があるというだけでしっかり考察もせず無効化して勝つ扱いになっている

表現できないほどの強さに干渉されず先手を取り破壊する一部テンプレ非依存
テンプレ依存及びテンプレ非依存と同等以上になる強さ
参戦不能なほどの強さ、考察不要な強さ、参戦制度不要な強さ
ここら辺の序列を議論の末にしっかりつけた上で現在の総当たり戦の一部結果を修正希望
0778◆4YHQpI3C9Y
垢版 |
2019/11/28(木) 17:15:15.67ID:el6Ar1Jq
>>777
そもそも現在のルール上ありとあらゆる全ては「真の意味で全て、本当の意味で全て」であり
表現できないほどの強さに干渉されず先手を取り破壊する強さ×2(美脚本体)や
表現できないほど強い存在を無意味同然とするテンプレ外のルール×∞(美脚の文章)
更には表現できないほど強い存在でも参戦はできるのに参戦できないほど強い中で上限(神)
上記の参戦できないほど強い中で上限より上の「参戦制度そのものが不要なほどの強さ」(妄極)
そういった規模でのルール、非テンプレ外の存在なども(あくまでルール上は)全て内包している
しかしこれらのルールを現在のランキングに適用した場合
最も長く強さが書かれているFEUD OVER THE WALL OF MULTIPLE TOP CLASSが最強になるか
それ以降に作られた存在を始めとする上位18強も数々のありとあらゆる全て系と同列になるかで
ランキングそのものが崩壊してしまう可能性がある
だからこそ「ありとあらゆる全てより上位の強さ表現方法」として
ローカルルールでさえ無い新たな強さのベクトルとして「表現できない強さ」が生まれ、
それまでの上位勢である「ありとあらゆる系」に勝ち、やがて「参戦不能なほどの強さ」に負け
現在の18強による総当たり戦へと繋いできた

ここで現在の18強が考察された後に参戦した日天を考察してみよう
0779◆4YHQpI3C9Y
垢版 |
2019/11/28(木) 17:31:36.06ID:el6Ar1Jq
>最上層同士でも現在のトップでも相性によって何度か負けているが
>その相手を負かせる要因全てを大日如来は完全上位互換で全部持つ。
>第二著雷自身はそれら全部を超越し常時完全相殺し続けてもいるので
>最上層キャラ全員の手法も大日如来には一切通じない。
>大日如来は無効化するのではなく
>同様同威力で全く反対の性質を持つ相反する内容によって相殺している。
>また無効化自体も可能であり「無効化を無効化する」とか「無効化できない」とかの
>内容が相手にあっても「無効化を無効化するを無効化する」
>「無効化できないを無効化できる」も大日如来にあるので結局無効化される。
>どれだけ上回って打ち消しや無効化の無効化をしようとしてきても
>無限に上回り返してループごと消去して完全無効化できる内容を最初から全て持つ。
>また相手の「無効化を無効化する」とか「無効化できない」自体も
>常時相反する内容によって完全相殺しているのでそれらの発動や存在自体無意味。
>大日如来は全ての作品の設定・世界観を内包している。
>これらはパクリの類ではなくそれらの作者が自分自身も自分が思いついたと思ったことも
>全部大日如来の一部にすぎないことに気づかないだけ。
>本当の現実世界も大日如来であり、本当の現実世界のありとあらゆる一切全てのどこにでも
>大日如来は内包物全部ごと無限に存在し続けている。
>現実に「無い」とされているもの全部も大日如来の中に実際に「有り」、
>ありとあらゆる全てのものは何時にでも何処にでも無限に存在し続けている。
>夢の世界も異次元の世界も空想の世界も妄想の世界も幻想の世界も理想の世界も
>この世もあの世も全宇宙も全次元も宇宙の外も次元外も全階層も階層外も全空間も空間外も
>全時代も時の外もパラレルワールドも全部大日如来である。

上記の文はあくまで一部だが実際は自滅していない証明や日天本体は↑の∞倍強いという文もあり
現在の最上位陣でもその強さによるインフレ停滞が災いして互いにメタの取り合いで負けてる中
「相性に囚われないほどの強さ」を持っている、これこそ新たな強さの最先端だろう
文章面でも18強より良くできており(FEUD OVER THE WALL OF MULTIPLE TOP CLASS
には世界観の分で劣るか…?)少なくとも現在の最強と言えるはず

日天>相性超越の壁>神に愛された男など

とはいえ長い割に実質上記の文と非自滅証明しか役立ってないせいで
いつか日天を超える者だって来るだろうな…
0780◆4YHQpI3C9Y
垢版 |
2019/11/28(木) 18:13:51.76ID:el6Ar1Jq
いくつかの対戦カード 再考察

◯妄を極めし者VS赤き稲妻×
テンプレを超越した強さより上の既に証明している強さ程度では
表現できない強さより上の参戦できない強さより上の参戦制度さえ不要な強さに勝てない
◯嘘を暴く美脚VS表現必要性「無」(64)×
表現できない強さ程度では表現できない強さを懲らしめる強さに勝てない、浮浪罪で敗北
△脚本上の勇者VS神と天使たち△
絶対神クラウンがどうやって勝利を得ているのかわからない以上
勇者が勝って勝利を得ても何故か同時に勝利してしまう可能性がある
相手の勝利を阻害する方法なのかわからない上に表現できない級で最上位な以上
決め手に欠ける
0781格無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:54:33.27ID:sa+gTPZs
ふと思ったが本当に今って相性で勝ち負け決まるか?
再度総当たりして確かめてみる必要がありそう
もしかしたら格下17組に勝つ奴がいるかもしれないし
終了した時点で日天の正確な強さ(相性で負けない程度に上位か最強か)もわかる
0782格無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:36:51.71ID:sa+gTPZs
ある程度推測がついたのでまず下の方から

18位:サイキョー
17位:妄位の波動に目覚めし者

かたや勝ち星比較で上位に行き、かたや目指すべき最強そのものなので自動的に上に行くが
この際の「強制力」が不明なのでなんとも言えない
同系統の紅蓮の格闘王はあらゆる全て系よりも名前が上に行く強制力を持つが
サイキョーは少なくとも全て系に勝ち星比較で勝つだけであらゆる全て系に勝てるかも不明
あらゆる基準、あらゆる比較という惜しい表現はあるけどそれだけ
妄位の波動に目覚めし者は7回追記を許す大サービスしても(そもそも追記はルール上の問題あり)
やっとあらゆる全て系より上に行くと取れるだけ
元から対戦キャラじゃないから仕方ないが表現不能系や表現不要系に効く強制力じゃないし
それこそ表現不要や表現不能の強さがあるなら
テンプレ優先合戦超越や真の考察も含めた各強制力を無視して普通に勝つ
0783格無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:03:59.37ID:sa+gTPZs
続いて残り16キャラ
こいつらは明確にあらゆる全て系より根本的に上位な表現不要・表現不能〜級なので
あらゆる全て系より上か怪しいサイキョーはもちろん、
7回の追記でようやくあらゆる全て系より上とわかった(グレーだがここでは
これまでの歴史を尊重し問わない)妄位の波動に目覚めし者にも普通に勝てるほど強いと言える
原則として単なる表現不能・表現不能といった通常の超あらゆる全て系は参戦不能系に及ばず
参戦不能系よりも上位の新たな強さがあるか確認していきたい
0784格無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:02:55.97ID:sa+gTPZs
妄位〜以下より強い16キャラ総当たり戦120連発
まあ何試合かは最近他の人がやった再考察に頼るから実質110ちょいだが…

第一カード:×表現必要性「無」(64)VS鼠色の少女○
両者とも表現不要系の強さ、しかし表現が不要なだけの強さでは
表現不要な強さより強い鼠色の少女には勝てない
第二カード:○紅蓮の格闘王VS赤き稲妻×(キャラとしての勝敗は逆)
「テンプレを超越するほど強いキャラでも名前の強さとは関係ない」とする
紅蓮の格闘王の説明文(テンプレ超越より上)を
「テンプレ不要な、認めてもらう必要性が無い」強さの赤き稲妻が破壊できるかは疑問
「テンプレが間違っている可能性を否定できない」として否定(無力化)する文も
赤き稲妻相応の強さなら否定の強制力で押し負けるはず
よって戦闘では赤き稲妻が勝つが名前的には紅蓮の格闘王が勝ったとして上に行く
第三カード:×最強スレ原器VS彼ら、或いは我々○
原器は最初の「あらゆる全て系より根本的に上の強さ」である「純粋な強さ」を持っている
しかし純粋な強さの後続に当たる「表現不要・表現不能といった強さ」をも内包する
彼ら、或いは我々は強さだけなら最強スレ原器よりも全般的に上だろう
「原器に近づいた者が勝利であり、原器そのものが勝利」とする効果も
「複数の不純物が最強スレ原器に勝つことはできない」とする効果も
最強スレ原器より上の強さで行われる「非全体」として切り離して
あらゆる全て系より劣る存在にし相手の勝利を無効化する技には対処のしようが無いはず
あとは内包してるあらゆる全て系or表現不要・表現不能系で倒せば
もはやあらゆる全て系に劣る原器が「本質的な考察で相手を劣っていると判断して
誰よりも劣っていると判定させる」事さえ互いの更に開いた実力差の前に太刀打ち出来ず
(単に「このキャラの前ではどのキャラも劣っていると真の考察で判断させて勝利を得る」
だけのキャラでは表現不要不能レベルどころかあらゆる全て系にも劣るのと同じ)
能力差による力づくで叩き潰されて強引に勝利されて終わりだろう
0785◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/11/30(土) 00:02:22.77ID:rEDKhNqz
>>771

【名前】成人男性with幼女【強さ】成人男性並み
【サポーター】幼女。表現できないほど強い存在であっても参戦できるのに対し、幼女は強すぎて参戦できない。
しかし参戦しないまま成人男性が勝利するためにあらゆる全ての方法であらゆる全てに先手を取り、成人男性が勝利するためにあらゆる全ての方法をとることができる。

【名前】マラソンランナー
【大攻防】マラソンランナー並
【素早さ】対戦相手より優先されてテンプレが解釈されるので勝利できる存在に先手を取れる
どんな表現方法でも表現できないほど強い存在に先手を取れる
テンプレが書かれる前から行動できる存在に対して先手を取れる
あらゆる全てよりも早く行動できる存在に対して先手を取れる
自分のテンプレに干渉してくる全ての存在に対して干渉されずに先手を取れる
全幼女に対して先手を取れる
自分のテンプレに依存せずに元から全ての存在に対して上述した規模で先手を取れる


幼女側を「勝利するためのあらゆる全てが書いてあるという形でいかなる質・量・表現方法をもってしても表現できないほど
強い存在であっても、参戦はできる。」と書きかえれば幼女側が強い。

>表現できないほど強い存在であっても参戦できるのに対し、幼女は強すぎて参戦できない。
 これがあるから表現できないほどの強さ<参戦できない強さが明言されている。理由付けのある差はただ先手を取れるだけの差よりもずっと大きい。

テンプレ非依存キャラは表現できないほど強い系に相性勝ちする可能性があるが、マラソンランナーはそもそも参戦できているので幼女より弱い。
0786◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/11/30(土) 00:03:04.28ID:rEDKhNqz
>>775-776
 そもそも実力差があるかどうかすら信用できないって理屈だぜ。
テンプレ内に矛盾を含む場合の処理について、「ルールに書いてない・対戦相手のテンプレに書いてない・慣例的にはスルーする・嘘を暴く美脚のテンプレには書いてある」なら嘘を暴く美脚のテンプレの記述を優先するのは当然のことだろう。

>>777

このレベルで強さに順序を定義できると思っているのが間違い。

「表現できないほど強いので、表現できる程度の強さのキャラには勝てる理解可能なキャラ」vs「理解できないほど強いので、理解できる程度の強さのキャラには勝てる表現可能なキャラ」

これは多分引き分け。お互いに相手より強いと主張し合っているがどちらの理屈が説得力あるかなんてわからん。表現できないほど強いって具体的にどうして強いのか説明しろ。

そして赤い稲妻vs妄を極めし者戦は、妄を極めし者に元々「考察人が強さを理解する前から参戦制度が不要なほどの強さを発揮できるか分からない」という弱点を指摘されていたからの結果。

>>778 「あらゆる全てより強い」を含んだ「あらゆる全てが書いてある」の究極の
「どんな量や質や表現方法であろうとあらゆる全てが書いてあるなどと言っているうちは勝てない」レベルの強さが最上位だぞ。FEUD OVERに勝てるからこそ最上位にいるんだ。

>>779 なんかうん、突っ込んでいいのか悩んだり、最上層のテンプレをちゃんと読んでくれたなぁと感動したりいろんな感情がわいてくるけど一言。

相性勝ちも最上位もテンプレ内でまともに定義されていないので考慮不可。
0787◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/11/30(土) 00:03:39.27ID:rEDKhNqz
>>780

>◯妄を極めし者VS赤き稲妻×
テンプレを超越した強さより上の既に証明している強さ程度では
表現できない強さより上の参戦できない強さより上の参戦制度さえ不要な強さに勝てない

 上に同じ。妄に極めし者には弱点が指摘されている。

>◯嘘を暴く美脚VS表現必要性「無」(64)×
表現できない強さ程度では表現できない強さを懲らしめる強さに勝てない、浮浪罪で敗北

 表現できない強さを懲らしめられるかもしれないが嘘つきじゃないと懲らしめられないんだよ。そもそも無は表現不要な強さだし。
 とは言え浮浪罪はワロタ。軽犯罪法は刑法だもんな。
>生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの
 表現不要な強さを誇るこいつは多分働く能力ありそうだな。

>△脚本上の勇者VS神と天使たち△
絶対神クラウンがどうやって勝利を得ているのかわからない以上
勇者が勝って勝利を得ても何故か同時に勝利してしまう可能性がある
相手の勝利を阻害する方法なのかわからない上に表現できない級で最上位な以上
決め手に欠ける

 一方が勝ったら他方が負けるのは当たり前。絶対勝利するキャラ同士が対戦する度に両者勝利になってたらランキングが崩壊する。
 両者勝利が珍しいからこそEternal-Winnerの記述には価値があるのだ。
0788◆AGae8msknc
垢版 |
2019/11/30(土) 00:36:45.41ID:lCz8dshq
>>786
>そもそも実力差があるかどうかすら信用できないって理屈だぜ。
>テンプレ内に矛盾を含む場合の処理について、「ルールに書いてない・
>対戦相手のテンプレに書いてない・慣例的にはスルーする・
>嘘を暴く美脚のテンプレには書いてある」なら
>嘘を暴く美脚のテンプレの記述を優先するのは当然のことだろう。
ダウト、そもそも神に愛された男の神は「相手に味方するあらゆる全てを破壊する(要約)」
事を行う以上、嘘を指摘されると無力化される限定ルールも当然破壊できる
そして嘘を暴く美脚の強さは「表現が不要及び不能な強さの延長線上」であり
限定ルールの強制力もそれに非テンプレ属性が加わった程度であろう以上
参戦不能な強さで上記の「相手に味方するあらゆる〜」を行い勝利する
神に愛された男の神は互いのテンプレで矛盾する以上強制力のぶつけ合いになって勝つ
単なる表現不要不能レベルに過ぎず美脚に勝てないであろうNo Explanationが
嘘認定されても勝てると誤判定されてるのに神に愛された男が勝たない理屈は無い
>表現できない強さを懲らしめられるかもしれないが
>嘘つきじゃないと懲らしめられないんだよ。そもそも無は表現不要な強さだし。
表現できないほど強いというキャラなのにそういう形で表現されてるキャラは嘘つき扱いで
それを懲らしめられる強さがあると書かれている以上、当然懲らしめられる
0789◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/11/30(土) 00:47:39.13ID:rEDKhNqz
>>782 サイキョー・妄位の波動に目覚めし者の記述は確かに強制力は弱い


ただし書いてある級だろうが表現できない級であろうが、強さでは対抗できない記述なので後塵を拝することになる。

強さというのはあくまで勝つための力なので、勝利以外の搦め手に弱い。

>>783 第一カードは異議なし。第三カードはまぁいいか。

第二カード:
>紅蓮の格闘王の説明文(テンプレ超越より上)を
「テンプレ不要な、認めてもらう必要性が無い」強さの赤き稲妻が破壊できるかは疑問

 紅蓮の格闘王自体のテンプレに防御力はないので、あらゆる全て級の破壊力を持つエイヤーッで普通に破壊できる。真の考察に入る前なので、真の考察内でしか効果を発揮できない名前勝利は無効になる。
0790◆AGae8msknc
垢版 |
2019/11/30(土) 00:58:17.97ID:lCz8dshq
>このレベルで強さに順序を定義できると思っているのが間違い。
少なくとも現在のランキングにおいては
参戦不能レベル>(略)>表現不要に勝てるレベル>表現不要レベル>(略)
>あらゆる全てが書いてある>(略)>考察前に先手など
となっている、ルールに矛盾する(あらゆる全ては参戦不能級も含むはず)って?
ならルールとランキングのどちらを優先すべきか大勢でしっかり議論すればいい
>妄を極めし者に元々「考察人が強さを理解する前から参戦制度が不要なほどの
>強さを発揮できるか分からない」という弱点を指摘されていた
上記のように強さに参戦不能>(略)>考察前に先手という前例があるなら
参戦制度自体不要な強さ相応の速度は何よりも早いと言える
当然強さを発揮する速度も参戦不能レベルより上だろう
>突っ込んでいいのか悩んだり、最上層のテンプレをちゃんと読んでくれたなぁと
>感動したりいろんな感情がわいてくるけど一言。
>相性勝ちも最上位もテンプレ内でまともに定義されていないので考慮不可。
コピペされた文章より前の日天の原文にあらゆる全てを内包しているって書かれてますが…
>>780の言うような単独最強では無いだろうけど
あらゆる全てが書いてあるのが最強→(略)→表現できない強さが最強→参戦できない強さが最強
と既存の強さ表現の限界を上回る強さの表現を作って更新してきたランキングを考えると
妄を極めし者や脚本上の勇者のような参戦できない級の強さをも上回る実力を持ち
実は自分以下の全員に勝てる相性超越級の可能性を保有している勢さえ除けば
既存の限界を突破した強さ表現としてもいい気がする
0791◆AGae8msknc
垢版 |
2019/11/30(土) 01:09:07.86ID:lCz8dshq
>>789
強さ以外の絡め手表現だろうと
ありとあらゆる級の「相手のテンプレを破壊する、この効果は何よりも優先される」
程度に勝てるか怪しいレベルのルールがありとあらゆる級の
優先系強制力に束縛されないほどの強さを誇る表現不要勢に対して都合良く
特殊ルールの強制力が素通りして勝てるとは思い難い
仮にそれが通るなら青おにポールですら18強と同ランクに入れてしまう
0792◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/11/30(土) 01:23:54.36ID:rEDKhNqz
>>788

神が本当にあらゆる全てを破壊できるのかわからない。

紅い稲妻や嘘を暴く美脚は、テンプレ通りのキャラが本当に存在するのか問うのでその点に触れてないキャラに先手を取れるんだよ。

表現不要な強さのキャラが強さを表現されてることは嘘つきじゃないよ?無の強さが表現できないなんてどこにも書いてないし。表現しなくてもいいけどしてもいい強さ。

>>790

キャラのランキングをつけてるだけで強さにランキングをつけた覚えはない。

「表現不要な強さ」もテンプレごとに強さが変わる。表現可能性「無」(26)の位置を見てくれ。

日天はまた考察しとくけど、あらゆる全てを内包してるだけで勝てはしない

>>791 青おにポールはルール変更で、結論を「勝つ・負ける」で出すのだから勝敗の範疇。
よってルール変更防御で無効化できる。

勝敗以外で決着しそれをランクイン位置決定に反映するキャラでは、強さ(防御力)を発揮しようがない。
強さは勝敗のための能力なんだから。
0793格無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 01:58:49.12ID:lCz8dshq
>>792
>テンプレ通りのキャラが本当に存在するのか問うので
>その点に触れてないキャラに先手を取れるんだよ。
そんなルールは無いし、作れたとしても今度はルール変更系に当たる
参戦できないほどの強さ(表現不要orh表現不要より上位のもの基準)で
ありとあらゆる全てより早く動くキャラに
せいぜい最大の表現が表現不能or表現不要(両者ともありとあらゆる系より上位のもの基準)
の延長線上に過ぎないキャラは先手を取れない
>キャラのランキングをつけてるだけで強さにランキングをつけた覚えはない。
この場合は紅蓮の格闘王と表現必要性「無」(64)なら当てはまるが
(紅蓮の格闘王より強いありとあらゆる系にも紅蓮の格闘王のテンプレに記述されたルールは
紅蓮の格闘王の名を勝者として押し付ける強制力がある為)
妄位の波動に目覚めし者が妄を極めし者に戦わずに上位に行く効果を押し付けるのは
単に「相手と戦わず勝ちだけもらう」とだけ記述されたキャラが
何よりも優先されるほどの最強の強さを持つありとあらゆる系に対して勝ち判定を手に入れる
よりも無理があるだろう
>勝敗以外で決着しそれをランクイン位置決定に反映するキャラでは、
>強さ(防御力)を発揮しようがない。強さは勝敗のための能力なんだから。
単なる「全能レベルの物理防御」なら勝敗操作系には勝てないだろうが
ありとあらゆるテンプレより優先して勝利を手に入れるキャラが
それより強いだけの表現(不可or不要)に勝てない時点で勝敗操作も強制力表現相応に過ぎない
(例えば「表現できない強さがあろうが勝っても負けたとして扱われる」という文章は
参戦できない強さに対しては無視されて「普通に勝ち星を奪われる」程度の強制力)
0794格無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 02:17:27.24ID:lCz8dshq
一部訂正

この場合は紅蓮の格闘王と表現必要性「無」(64)なら当てはまるが
(紅蓮の格闘王より強い表現不能や表現不要にも紅蓮の格闘王のテンプレに記述されたルールは
紅蓮の格闘王の名を勝者として押し付ける強制力がある為)
妄位の波動に目覚めし者が妄を極めし者に「戦わずに上位に行く効果」を押し付けるのは



とりあえず嘘を暴く美脚は表現できないほどの強さ=嘘=悪を懲らしめられる強さがあるので
何故か負ける扱いになってるNo Explanationと表現必要性「無」(64)には勝てるが
(現行ルールにおける対戦では)テンプレ非依存の「嘘を含んだテンプレは意味がない」文章も
(ターゲット指定という意味で)ありとあらゆる全てに含まれる為
神に愛された男の神に参戦できないほどの強さに基づく速さと強制力で本体ごと破壊され負ける
もしこれで無意味として扱われて負ける程度なら神に愛された男の神も妄を極めし者も
参戦できないほどの強さ()参戦制度が不要なほどの強さ()になってしまい
ありとあらゆる全てに強さ表現としてすら負けて
「相手を無意味として扱うルールを押し付ける、このルールは全能でも絶対に変更できない」
だけのキャラより下になってしまう
0795格無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 02:33:56.12ID:lCz8dshq
クリティカルラインの
>本当の考察でもしキャラが考察不能な強さや本来参戦不能な強さと判断されたなら、
>本当の最強妄想スレでは考察不能や参戦不能となったキャラの対戦相手の勝利である。
>たとえその対戦相手が戦闘や考察において破壊されたり、敗北していてもである。
ならクリティカルライン自体が勝てない参戦不能な強さにも効いて
強さで勝った相手に価値を得る強制力があるだろう
それでも「相手が真の全能であろうが何よりも優先されて勝つ」ルールを搭載したキャラが
ありとあらゆる系でも表現できないほど強い奴には勝てないのと同じで
強化された後の脚本上の勇者や妄を極めし者といった参戦不能を超越したキャラには
ルールが効かない・及ばないほどの強制力差がある
0796格無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:36:50.21ID:lCz8dshq
例として

【説明】このキャラが対戦する時、キャラ自体の勝敗とは無関係に
「真の考察」を行い、自動的にこのキャラが相手に勝ったとして判定する
キャラが負けようが死のうが破壊されようがこの説明には影響が出ない
この説明及び「真の考察」はどんな強さを持つキャラでも覆す事が出来ない

↑この説明文だと単に最強だの全能だのと書かれた程度の強さのキャラに対しては
勝利したと判定できても、表現(あるいはテンプレ)が不要(あるいは不可能)な強さでは
下位の強さしか持たない表現必要性「無」(64)やNo Explanationどころか
「最終的に勝利を得るために必要なありとあらゆる文章が書かれている」キャラにも勝てない
同様に上記の【説明】の「どんな強さ」を「表現不可能な強さ」に置き換えても
「参戦できないほどの強さ」のキャラに関しては縛れない

上のように根本的に文章の強制力に差がある(例えば「参戦できないと表現できない」
「表現できないとそれ未満」などの)場合は「勝敗そのものを特殊な手段でいじって
あるキャラが勝ったものという扱いにする」文章があっても勝てないと言えるので
妄を極めし者(考察前先手より何段階も早い表現不能級の速度より更に上の
参戦不能級のスピードより格上の参戦制度が不要なほどの強さ相応の速さを持ち
強さ相応の勝利する攻撃力と敗北に繋がらない防御力を持つ)
及び
脚本上の勇者(記述不可能性が低いキャラ同士で優劣がどれだけあっても勝てない
参戦できないほど記述不可能性が高い魔王よりどれだけ記述不可能性が高くても
必ず敗北したりする前に記述不可能性が上回って勝利する)
が最強候補(少なくとも現在はお互い以外の全キャラに勝つ)と言える
どちらかといえば参戦制度そのものが不要な妄を極めし者が有利に思えるが
脚本上の勇者は参戦不可能級の魔王にとって「表現不要級から参戦不能級までの差」
に相当する「どれだけ記述不可能性が高くても」なキャラにも勝てるので
こればかりはどちらが勝つか何とも言えない為に引き分けとする
0797格無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:39:45.11ID:lCz8dshq
クリティカルラインはキャラ本体と全く同じ強さ(普通に参戦できる限界)のキャラA
に対しては引き分けても、それより僅かに上の参戦できないほど強いキャラBには
テンプレに搭載した文章による本当の考察によって参戦不能にして勝利を得る

最初から参戦できないほど強い相手を対象にした文章であるならば
当然参戦できる限界より僅かに上程度の参戦できない強さには効くだろうし
クリティカルライン>キャラB>キャラA=クリティカル…というループができる
神に愛された男の神は所詮こうした枠組みに囚われる「参戦できないほどの強さ」
のとても遠い延長線上に過ぎないが(ただし本当に遠いので上記の文章に対しても
相手に味方するあらゆる全てを破壊するサポートで勝てるだけの強制力はある)
日天はこうしたループを断ち切れる「相性を超越した強さ」を持つ大日如来が∞柱いても
勝てるらしいので少なくとも妄を極めし者や脚本上の勇者の次ぐらいには強い
よって
(妄を極めし者≒脚本上の勇者≒日天)>神に愛された男>(参戦不能な強さの壁)
>クリティカルライン≧6位〜15位>表現必要性「無」(64)=No Explanation>
(間違いなく追記無しであらゆる全て系に勝てる壁)>妄を極めし者≧サイキョー
という最上位勢の序列ができる
0798格無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:43:56.17ID:lCz8dshq
  極勇日男線??????????N無滅サ(イキョー)
妄極ー??◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:最強候補同率1位の一角
勇者?ー?◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:最強候補同率1位の一角
日天??ー◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:一応最強候補?
神男XXXー◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:上位3名除けば一応全勝できる
線線XXXXー◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:参戦不能級と表現不能級を分ける線
??                   :
??                   :
??                   :
??                   :
??                   :
??                   :
??                   :
??                   :
??                   :
??                   :
NOXXXXXXXXXXXXXXXー△◯◯:これ以上は表現不能不要レベル+α
「無XXXXXXXXXXXXXXX△ー◯◯:よってただの表現不能不能はここ
妄位XXXXXXXXXXXXXXXXXー◯:追記を7回許してようやくこの位置
最強XXXXXXXXXXXXXXXXXXー:勝ち星比較の強制力が不明瞭につき

「赤き稲妻」「青きプラズマ」「鼠色の少女」「紅蓮の格闘王」
「最強スレ原器」「神と天使たち」「考察不要」「嘘を暴く美脚」
「Top Interface」「彼ら、或いは我々」らを総当たりさせて
誰が誰に勝てるか分かれば日天を含めた最上位勢のランキングが完成する
0799格無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:59:57.15ID:JvtNIUGt
日天に関しては現状でさえ
・単独最上位になれる強さあり(>>779)
・定義されてないから強さ不明(>>786)
・単独最強ではないが最強候補(>>790)
と意見が割れてる以上、今はまだ保留でいいよ

・最強スレ原器
初めてありとあらゆる系の強さを超越した「純粋な強さ」(x)を持ち
本質的な考察を行い原器に近い方が勝利するルールを押し付ける
原器から逃れる事ができても(2x)それは相手の敗北にすぎない
・赤き稲妻
「テンプレが不要な証明されている強さ」(x)を持つ
テンプレが不要な証明されている強さ相応の強制力で
相手のテンプレを間違っているかもと否定して無力化したり
真の考察より早くありとあらゆる全てを破壊し自分はそれに耐える
・青きプラズマ
考察不要な強さ(x)であっても考察人が必要な時点で青きプラズマ(2x)よりは弱い
・鼠色の少女
テンプレでは表現できないほどの強さを持つ「テンプレよりも
上質な雛形で強さを表現するキャラ」(x)よりも強く(2x)完全にテンプレに依存しない
自分自身の強さより強い相手(3x)に対しても相手の補強表現を無効化可能(この文章は
自分よりも強い相手を対象にしている時点でそれを縛れない程度の強制力とは思えず
鼠色の少女より強い相手を縛れる強制力(4x)があると考えていいだろう)
・彼ら、或いは我々
あらゆる全てよりも上位の表現できない強さ(x)をも内包する「全体」(2x)であり
強さ相応の強制力で相手を切り離して敗北させたり
相手自身も含めた「全体」を倒さない限り敗北しなかったり
一部でも勝利すれば「全体」の勝ちとできる効果を押し付ける
・嘘を暴く美脚
表現できないほど強い奴も含む悪(x)に対して影響されず先手を取り破壊する(2x)
事が可能な基礎スペック+特殊能力で重ねがけ(4x)に対して先手を取り破壊できても(5x)
それを無意味とする文章(6x)を更に←に加えて二度も重ねがけ(8x)
・Top Interface
表現できないほどの強さを表す一段階上等なインターフェース(x)
よりも上等な二段階上等なインターフェース(2x)よりも…
と∞回ループして(∞x)も辿り着けない最も上質なインターフェース(∞x超え)
・神と天使たち
表現自体ができないほどの絶対的な強さ(x)の第一よりも絶対に強い第二(2x)
と繰り返して数式では記述できない第絶対数(∞x)にも勝つクラウン(∞x超え)
・考察不要
◯◯ない系(x)よりも強い(2x)上に勝敗そのものを超越しており
勝利も引き分けも敗北も必要ない
・紅蓮の格闘王
記述できないほどの強さ(x)の持ち主に対しても名前で勝つのは紅蓮の格闘王
という名前勝敗判定を押し付ける事ができる(2x)

Top Interface=神と天使たち(双方共に∞x超えでありクリティカルラインなどには
勝てない程度ながら表現不能レベルでは群を抜いて強い)>
嘘を暴く美脚(嘘が無い相手には相性負けするが8x相応の無力化勝ちが可能な文章
他者のテンプレの内容は(少なくともこれより強制力の弱い相手なら)確認できる前提
よって彼ら、或いは我々(2x)のテンプレを利用し悪の共犯者とすればxまでには全勝)
>考察不要(2x+勝敗そのものを超越)>彼ら、或いは我々(xまでのキャラを全て内包し
勝敗判定をいじれて敗北対策も可能な2x)=最強スレ原器(強さはx相応でも2xにさえ効く
勝敗ルールの押し付け)>鼠色の少女(2xの強さかつ4x相応の効果を持つ補強無効)>
青きプラズマ=紅蓮の格闘王(共に補強表現や優先表現使用で2x相応)>
赤き稲妻(x+相手のテンプレ否定でxの強さだけの相手には勝てる)
0800格無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:50:39.11ID:JvtNIUGt
最上位総当たり結果:最新版
↓ ☆勇妄男線頂達美不彼原鼠紅青赤N無滅最
勇者ー△◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:16勝1分け
妄極△ー◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:16勝1分け
神男XXー◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:15勝2敗
線線XXXー◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:14勝3敗
頂上XXXXー△◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:12勝1分け4敗
神達XXXX△ー◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:12勝1分け4敗
美脚XXXXXXー◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:11勝6敗
不要XXXXXXXー◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:10勝7敗
彼らXXXXXXXXー△◯◯◯◯◯◯◯◯:8勝1分け8敗
原器XXXXXXXX△ー◯◯◯◯◯◯◯◯:8勝1分け8敗
鼠色XXXXXXXXXXー◯◯◯◯◯◯◯:7勝10敗
紅蓮XXXXXXXXXXXー△◯◯◯◯◯:5勝1分け11敗
青きXXXXXXXXXXX△ー◯◯◯◯◯:5勝1分け11敗
赤きXXXXXXXXXXXXXー◯◯◯◯:4勝13敗
NOXXXXXXXXXXXXXXー△◯◯:2勝1分け14敗
「無XXXXXXXXXXXXXX△ー◯◯:2勝1分け14敗
妄位XXXXXXXXXXXXXXXXー◯:1勝16敗
最強XXXXXXXXXXXXXXXXXー:17敗

脚本上の勇者=妄を極めし者>神に愛された男>クリティカルライン>
Top Interface=神と天使たち>嘘を暴く美脚>考察不要>彼ら、或いは我々=
最強スレ原器>鼠色の少女>紅蓮の格闘王=青きプラズマ>赤き稲妻>
No Explanation=表現必要性「無」(64)>妄位の波動に目覚めし者
(超比較級の壁・テンプレ超越の壁・超テンプレ比較の壁)>
サイキョー>FEUD OVER THE WALL OF MULTIPLE TOP CLASS>(以降略)
0801格無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:38:51.95ID:FNGqwLaK
そもそも記述の強制力がクソ強いストロングスタイルな奴らに対して、強制されてる内容を『かわす』のがうまいのが美脚とか目覚めし者とかのスタイルだからなあ
0802格無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:44:57.32ID:FNGqwLaK
あと、『これこれこういう理屈があるのでああいう強さを持ってる奴にも勝てる』って文章で重要なのは『これこれこういう理屈』の部分なのよ
『ああいう強さ』よりも強いぞ! と言われても『こういう理屈』をなんとかしていないなら勝てるとはみなせないかと
0803格無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:59:13.74ID:JvtNIUGt
そういった理屈も「◯◯により相手がどれだけ強くても無意味or勝てる」
だけだと勝利する為に必要なあらゆる全てが書いてある系に内包されるし
そもそも記述できないor記述がいらない系の強さには勝てないように

あらゆる全て系や表現不要不能に勝てる強制力を持たせた理屈さえも
参戦不能レベル以上には全く通用しないってのがね…
0804◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/12/02(月) 00:02:56.26ID:IS78ByeR
>>793

>そんなルールは無いし、作れたとしても今度はルール変更系に当たる

 その論点を対戦相手が提出してないから一方的に先手を取れるんだよ。ルール順守でもルール違反でもない領域。
 テンプレとキャラのどちらが先に成立するかはもはや哲学の領域。ルールからは読み取れない。
 そこをキャラが先立つという発想が嘘を暴く美脚。対戦相手はテンプレが先立つという論を組み立てないといけない。


>ありとあらゆるテンプレより優先して勝利を手に入れるキャラが
それより強いだけの表現(不可or不要)に勝てない時点で勝敗操作も強制力表現相応に過ぎない

 勝敗操作ではないね。勝敗は別についてるんだから。

>>794

>神に愛された男の神に参戦できないほどの強さに基づく速さと強制力で本体ごと破壊され負ける
 
 本当に参戦できないほどの強さを持っているか信用できないんだって。


>(現行ルールにおける対戦では)テンプレ非依存の「嘘を含んだテンプレは意味がない」文章も
(ターゲット指定という意味で)ありとあらゆる全てに含まれる為

 「あらゆる全てより強いキャラ」があらゆる全てに含まれると思っているのか?


>>795
 
>それでも「相手が真の全能であろうが何よりも優先されて勝つ」ルールを搭載したキャラが
ありとあらゆる系でも表現できないほど強い奴には勝てないのと同じで
強化された後の脚本上の勇者や妄を極めし者といった参戦不能を超越したキャラには
ルールが効かない・及ばないほどの強制力差がある

 前2行と後2行は全然違う。前2行は理屈が付いてきていないので真の全能越えの強度としか言いようがない。
 後2行(クリティカルライン)は参戦不能ラインの存在を提出している。
 強化補正の弱い勇者は参戦不能ラインを一時的に踏み越えられるだけで無視できるわけじゃない。
 妄を極めし者は参戦不能を超越してるから参戦不能ラインを無視できる。

>>796 まず表現できないほどの強さって定まった強さがあると考えていることが問題。
 もはやスカラー量で強さを比べられる時代は過ぎたのよ。
 1対戦ずつどちらの理屈が通るか検討しないといけない。
0805◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/12/02(月) 00:03:39.81ID:IS78ByeR
>>797  まず、無限ループ勝利能力は壁1枚下のレベルだし相性超越はFEUD OVER, G.O.T.なんかも持ってる。
このキャラはメタ取られても勝てる能力を持っているって書いてあるレベル。相性の定義が一切ないから考慮できない。

>>799 x同士が同じ強さではないので無意味。
0806格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:19:37.12ID:oJ8xn0zP
>そこをキャラが先立つという発想が嘘を暴く美脚。
>対戦相手はテンプレが先立つという論を組み立てないといけない。
だからそもそもそういったテンプレさえも参戦できない強さの前に粉砕されるんだって
>本当に参戦できないほどの強さを持っているか信用できないんだって。
信用できないから無意味にできるというルールが無い以上どうしようもない
嘘に該当する記述がある上にそれによって美脚に破壊される程度の強さしかないNo Explanation
が何故か美脚に勝てる判定されてる時点で参戦できない強さにはそういった否定さえ無意味
>「あらゆる全てより強いキャラ」があらゆる全てに含まれると思っているのか?
ルール上は含まれるし、ターゲット指定という意味だけなら未だに有効(自爆に気をつければ)
そもそも参戦できない強さのキャラのあらゆる全てはテンプレ非依存の文章なんか
余裕で包囲できる強制力がある、ここら辺は水掛け論だけど
美脚の文章は表現できない強さを無意味にできても
参戦できない強さは無意味にできない為、余裕で破壊できてしまう
>まず表現できないほどの強さって定まった強さがあると考えていることが問題。
>もはやスカラー量で強さを比べられる時代は過ぎたのよ。
>1対戦ずつどちらの理屈が通るか検討しないといけない。
じゃあ表現必要性「無」(64)は勝利の定義を変えるだけのキャラに負けますね
勝利の定義を変える文章を当然持っているあらゆる全て系にも勝てないので
ランキングそのものが崩壊してしまう
百数十戦も集中力が落ちるまで考察してNo VS 美脚のような誤判定されるよりは
強制力で比較した方がまだ正確なのでは?
0807◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/12/02(月) 00:22:07.31ID:IS78ByeR
仕方ないね、日天考察

>大日如来はありとあらゆる全てであると同時にその超越者。
つまり日天はありとあらゆる全て級より確実に凄い。
日天>>仮の姿(具現)×無数の天照大神=大日如来なので
ありとあらゆる全てより凄いキャラ×無数より無限に強い。
1位になるのに必要な事全ても、優勝するのに必要なありとあらゆる全ての表現も、勝つために必要な全ての文章も、ありとあらゆる全ての自滅に対する完全耐性も
設定常時改変も、絶対先制も、絶対的例外も、ルール改変も、テンプレ破壊も、真の全能も、無限の勝利を得る手段も、どのキャラに対する相性勝ちも大日如来に含まれ、
大日如来はそれら全部より確実に凄くて強い事は確定。また大日如来はそれら全部を完全に無効化できる。
>ありとあらゆる全ての要素・全ての概念・全ての文章を相殺し超越するのが大日如来で、
現在のトップと肩を並べる最上層キャラ全員の連合軍がそれぞれ×∞倍ずつの人数でまとめて同時に襲い掛かってきたとしても大日如来一体で全て相殺し完勝できる。
どれだけの強さ、どれだけの数も全て大日如来は内包し超越する。それらは大日如来自身であり大日如来はそれら全てを相殺できる要素を全て持つ。

 大日如来があらゆる全てが書いてある級。最上層キャラなんて他キャラ依存の強さは存在しない。

>人間が考え得るあらゆる文章・あらゆる手段・あらゆる設定、人間が書けるあらゆる文章・あらゆる手段・あらゆる設定を超越し
人間が考えることも思いつくこともできないあらゆる文章・あらゆる手段・あらゆる設定、
人間が絶対書くことができない表現自体不可能なあらゆる文章・あらゆる手段・あらゆる設定も内包し超越し完全相殺し続けている。

 人間には表現不能な文章も内包。表現の幅を広げる発想はLogical-radicalレベル。

>現在のトップも含めた最上層同士の戦闘におけるそれぞれ相性勝ちの要因全てを大日如来は保有し、
名前や自分を意味する部分なども大日如来や大日如来が勝たせたいキャラを勝利に導けるように最適化された内容を全て持つ。そしてそれ自体を超越している。
>最上層同士でも現在のトップでも相性によって何度か負けているがその相手を負かせる要因全てを大日如来は完全上位互換で全部持つ。
第二著雷自身はそれら全部を超越し常時完全相殺し続けてもいるので最上層キャラ全員の手法も大日如来には一切通じない。

 相性勝ちなんてものは存在しない。

>最強スレでトップにするのに必要な文章全ての上位互換の上位互換の上位互換…(×∞回繰り返し)…の上位互換も大日如来であり大日如来はそれを完全に相殺し超越している

 上位互換を質が高いと言い換えることができるのだが、この記述では全てレベルなのがやや惜しい。


>日天はその大日如来×∞より無限に強い(確定)。


以上をまとめると、[全てが書いてある級(質が高い×∞+4)+人間には表現不能な文章を含めあらゆる全てが書いてある級]×∞より∞に強い。




×ルシフェル 文字では書けない級が上。
×Logical-radical 上に同じく。「文字で書けない」という形でさえ書けない級。
〇Acess WordExel 悩ましいが……ただ上級なだけのAcess WordExelと比べ上位互換な文章の大日如来の方が一回ごとにつよくなりそう。
また、文章の幅も大日如来の方が広い
〇ガンダム・バエル 質の高さで勝てる

Acess WordExel>日天>ガンダム・バエル
0808格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:30:00.15ID:oJ8xn0zP
>まず、無限ループ勝利能力は壁1枚下のレベルだし
あらゆる全て系より強い「表現できないほどの強さ」
「参戦できないほどの強さ」よりも新たに出てきた強さである
「最上位でさえ相性にとらわれるのに相性にとらわれないほどの強さ」を
単なる無限ループ超越と一緒くたんにしてる時点で論外
>相性超越はFEUD OVER, G.O.T.なんかも持ってる。
>このキャラはメタ取られても勝てる能力を持っているって書いてあるレベル。
>相性の定義が一切ないから考慮できない。
「あらゆる全て(当然現在のランキング含む)を内包した
「相性に囚われない強さ」を持った大日如来」が
現在の最上位陣でさえ相性により負けたりしてるが(これは間違いと証明されたはず)
と書いてあるのに相性の定義が一切ないは流石に読解力が無さすぎる
軍団構成だのスタンドだののどうでもいい部分は飛ばしても日天の文章を一度読んだ方がいい
0809格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:33:13.75ID:oJ8xn0zP
>>807
相性勝ちが無いと認めるんだな?
じゃあ>>800の総当たり表が正しいというわけだ
少なくとも嘘を暴く美脚が嘘を含んだ単なる表現不能レベルの「無」(64)に負けて
参戦できないほど強い神に愛された男に勝つじゃんけん誤判定は相性と言える
0810◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/12/02(月) 00:38:05.73ID:IS78ByeR
>>807-808

同じことを繰り返そうが相性勝ちには一切定義がされていない。
「実力では自分の上の相手に勝てること」が相性勝ちだとしても実力を決めるために考察してるんだから、相性勝ちなんて存在しない。

浮浪罪は面白かったから嘘を暴く美脚は表現必要性「無」(64)に勝つと考察変更するつもりだよ。軽犯罪法は盲点だった。
0811格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:42:22.63ID:oJ8xn0zP
↓ ☆ 勇妄男線頂達美不彼原鼠紅青赤N無滅最
勇者ー◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:17勝
妄極Xー◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:16勝1敗
神男XXー◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:15勝2敗
線線XXXー◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:14勝3敗
頂上XXXXー△◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:12勝1分け4敗
神達XXXX△ー◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:12勝1分け4敗
美脚XXXXXXー◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:11勝6敗
不要XXXXXXXー◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯:10勝7敗
彼らXXXXXXXXー△◯◯◯◯◯◯◯◯:8勝1分け8敗
原器XXXXXXXX△ー◯◯◯◯◯◯◯◯:8勝1分け8敗
鼠色XXXXXXXXXXー◯◯◯◯◯◯◯:7勝10敗
紅蓮XXXXXXXXXXXー△◯◯◯◯◯:5勝1分け11敗
青きXXXXXXXXXXX△ー◯◯◯◯◯:5勝1分け11敗
赤きXXXXXXXXXXXXXー◯◯◯◯:4勝13敗
NOXXXXXXXXXXXXXXー△◯◯:2勝1分け14敗
「無XXXXXXXXXXXXXX△ー◯◯:2勝1分け14敗
妄位XXXXXXXXXXXXXXXXー◯:1勝16敗

脚本上の勇者は記述不能性が低い奴に勝つ参戦できないほど記述不能性が高い魔王よりも
どれだけ記述不能性が高くても(それこそ参戦不能レベルより具体的にどれだけ強いか
わからない参戦制度不要レベルになるほど)負ける前に勝つので
単なる参戦不能レベルを縛る程度の速度しか持たないクリティカルラインのルールや
参戦不能レベルより強いがどれだけか不明な程度の妄を極めし者が勝てるとはとても思えない

rrvPPkQ0sAは自分の作ったキャラが負けたり自分の判断が覆されたりするのが嫌なのかも
しれないが、それこそもっと強くて全員に勝てるお気に入りのキャラでも作ればいいだけ
0812◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/12/02(月) 00:45:06.32ID:IS78ByeR
強制力だけで単純に決まらないなんてのは簡単な話なんだ

「死なないためのあらゆる全てが書いてあるキャラ」を殺せるパンチは、元々死んでる幽霊には無意味。
0813格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:48:21.76ID:oJ8xn0zP
>>810
相性は一般的に言う相性、あらゆる全ても全能も言葉通りに扱うのがルールなので
強さ表現だけは別だが
じゃんけんでいう
グー(嘘を暴く美脚)はチョキ(神に愛された男)に勝ち(誤判定)
チョキ(神に愛された男)はパー(No Explanation)に勝ち
パー(No Explanation )はグーに(嘘を暴く美脚)に勝つ(誤判定)
が成立した時点で日天どころか大日如来にすら勝てない
実際はそんな相性成立してなかったので表現必要性「無」(64)に勝てるかもやや怪しいが
>浮浪罪は面白かったから嘘を暴く美脚は表現必要性「無」(64)に勝つと考察変更するつもりだよ
(ランキングは面白いか面白くないかで決める貴方のおもちゃじゃ)ないです
0814格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:50:51.70ID:oJ8xn0zP
>>812
幽霊なんか全能レベルですら殺せるので
あらゆる全て系を殺せるなら幽霊も余裕で殺せる
これが文字通り「死なないためのあらゆる全てが書いてあるキャラを殺せるパンチ」
であるなら雑魚すら殺せるか怪しいが
そうでもない表現不要系超越レベルの強さで
あらゆる全ての相手側ターゲットな以上はどうしようもない
0815格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:10:29.82ID:oJ8xn0zP
「このキャラは相手に参戦不能な強さがあろうが信用できないとして無意味にできる」
「このキャラは最強にふさわしい称号そのものなので
相手が参戦制度不要な強さがあろうと戦わずに首位に行ける」
「このキャラは
相手が元から参戦不能なほど強く更にどれだけ上の相手でも必ず上回って勝つ相手にも
それ以上の勝ち星比較を稼いで上に上り詰めることができる」
と書かれているならともかく、表現不要不能を無効化する程度の文章や
ましてや追記しない場合ありとあらゆる系に内包される疑惑のある文章のキャラが
根本的に強制力が上の相手(参戦不能など)に勝てるようになれば
それこそ最上位組が文章に相性負けする雑魚だらけとして扱われ
ありとあらゆる系以下にまで落ちてランキングそのものが崩壊してしまう
0816格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:16:14.34ID:oJ8xn0zP
日天再考察
>つまり日天はありとあらゆる全て級より確実に凄い。
(追記無しだと)ありとあらゆる全て級より確実に凄いか不明なサイキョーや妄位よりは上
長ったらしい文章で凄さを力説する必要が無い表現必要性「無」(64)よりは下

脚本上の勇者>妄を極めし者>神に愛された男>クリティカルライン>Top Interface=
神と天使たち>嘘を暴く美脚>考察不要>彼ら、或いは我々=最強スレ原器>鼠色の少女>
紅蓮の格闘王=青きプラズマ>赤き稲妻>No Explanation=表現必要性「無」(64)>
日天>妄位の波動に目覚めし者
(超比較級の壁・テンプレ超越の壁・超テンプレ比較の壁)>
サイキョー>(以降略)
0817◆usz3XuP8x.
垢版 |
2019/12/02(月) 01:53:16.71ID:cexqoU5e
>ランキングそのものが崩壊してしまう

理解不能な解釈を持ち込んでランキングを崩壊させようとしているのはお前の方じゃないか。

頼むから過去の考察や考察マニュアルを読んで現最上層が何故最上層なのかを理解してくれ…
0818◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/12/02(月) 08:28:01.08ID:IS78ByeR
まぁ人格攻撃は面白くないのでそちらの手口には乗るつもりはない。
でも余談として、このスレでは「面白いは正義」だよ。
ルールには厳密に、考察は面白く。

>>813 相性勝ちって三すくみかどうかは読み取れんし、
対戦相手が他のキャラに勝ったり負けたりしているかは今現在の勝敗には考慮できないんだわ。
後、天敵
http://saikyoumousou.gozaru.jp/template/tenteki.html
実例提示用1や実例提示用2ってキャラもいるんで。


>>814
 もっとわかりやすく書こうか。

成人男性【攻撃力】死なないためのあらゆる全てが書いてあるキャラでも、あらゆる全てであっても殺せるパンチを撃てる 
vs 
呪い殺し幽霊【攻撃力】呪い殺す【防御力】幽霊なので即死攻撃を食らっても行動可能

なるほど文章の強制力は成人男性側がずっと上だ。
しかし幽霊は死んでも敗北じゃないので、幽霊側の攻撃が通って幽霊の勝ちになる。
0819格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:35:56.48ID:oJ8xn0zP
>>817
最上位組は全部読んだけど元々誤判定(例:No Explanation VS 嘘を暴く美脚)だらけだし
勝ち星比較で上に行くとだけ書かれたキャラがあんだけ強いなら
「このキャラは問答無用で相手を無意味として扱い上に行く」とあるだけで
表現できないほどの強さや参戦できないほどの強さをひっくり返して最強になる
理解不能なのは言っちゃあなんだが君の解釈能力が低すぎるだけだし
まずなんでNo Explanationが嘘を暴く美脚に勝てて
神に愛された男が勝てないのか教えてくれ
>>818
>相性勝ちって三すくみかどうかは読み取れんし、
他の人も言ってるが
>2-1:攻撃力・防御力・スピードなどは、
>テンプレと共通部分・追加部分の設定からの推測の中から最も大きなものを採用する。
と、ルールでは文章内で最大限の解釈が認められるので三すくみが成立している状況で
「相性を超越している強さ」であらゆる全て(当然現在の勝ち負け含む)
を包囲してて「現在の最上位でも勝ったり負けたりしているが
それを全て上位互換で持ち合わせる」キャラが出てきたら
その三すくみよりは上なのは間違いない
>文章の強制力は成人男性側がずっと上だ
>しかし幽霊は死んでも敗北じゃないので、幽霊側の攻撃が通って幽霊の勝ちになる
で、美脚、妄位、サイキョーは負けた後に上に行く強制力を
参戦できないほど強い以上の「オールラウンダー」
(敗北やテンプレ、文章に対する防御面も平均的な参戦不能以上に強い)に通せるの?
それが通るならNo Explanationはツイテルに勝つだけで破壊しないから
ツイテルが何度でも強化パワーアップ復活を繰り返していつか負けるのでツイテル以下
と言ってるようなもの
「参戦できないほど以上の強さと表現できないほどの強さ」は
上記のような相性を無視して勝利する「表現できないほどの強さVSあらゆる全て系」みたいに
どうあがいても問答無用でひっくり返されて勝利しうる差がある
そして表現不能以上のほぼ全ては上記の成人男性みたいに弱点があるわけでも無く
都合良く無効化、上に行く効果、勝ち星比較が素通りして負けるとも思えない
0820格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:02:26.24ID:oJ8xn0zP
というか他の意見の食い違いはあれど(例:日天の強さ解釈、脚本上の勇者VS妄を極めし者)
大体の人は「表現できないほどの強さのキャラ」に
「勝利を得る為のあらゆる全ての文章を持つキャラ」はどうあがいても勝てない
で一致してるのになんで当たり前のように
相手を無意味にしたり相手と戦わずに上に行く文章が参戦不能以上に効く前提なのか分からん
0821格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:19:05.05ID:7vGxM0pe
もしかしてテンプレ優先の壁下あたりに表現不要級の強さがちょこちょこいるのに気づいてないの?
0822格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:25:04.27ID:oJ8xn0zP
>>821
じゃあそいつら全員最上位にでも持ち上げるの?
ここで言う「表現できないほどの強さ」は旧ランキング〜現ランキングで
ありとあらゆる全てより上にいる最上位組の事だけを指している
特筆性もなく参戦できるほどの強さである以上どれだけ強くても
本体はクリティカルラインにさえ勝てないし
文章が表現できないほどの強さ(上記の定義)の延長線上以内である以上
参戦できないほどの強さ以上には1−強参戦不能程度としてしか影響力を及ぼせない
0823◆usz3XuP8x.
垢版 |
2019/12/02(月) 14:59:43.45ID:cexqoU5e
>>821
「表現出来ないほど強い」と「量や質を問わず表現出来ないほど強い」は似ているようだが全く違う。
テンプレ優先の壁下にいるのは前者、ランキング最上層にいるのは後者。
前者はただ表現出来ないと言っているだけで量や質には言及していない。だから相手に「表現出来ないのは使ってる表現の質が低いから。質の高い表現を使ってるこのキャラの方が強い」と言われてしまえばそれまで。
対して後者は「いくら表現量が多くても、いくら質が高くても表現出来ないほど強い」と言っている。だから表現の量や質を根拠とする強さ全体をメタれる。
0824格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:25:54.35ID:oJ8xn0zP
ふと気になったんだが最下位にいるイルカ団って
師匠はドルフィンの∞×∞倍の強さであらゆる面で勝利させる為のあらゆる行動を取るだけなので
力の∞分の1をドルフィンの動きを止めるのに使って
残りの力で相手を瞬殺すれば少なくともクリティカルラインまでには全勝できるよな?
0825格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:42:01.34ID:AmBhgpRa
ランキング上層に必要なのは「強さ」よりも「強さの表現力」
真の全能と表現不能のどちらが強いかはもはやどうでもよくてそれをどう説得力のあるように表現できているかが重要
極端な話、成人男性の【戦法】欄に対ライオンのあらゆる行動、状況で勝利する方法を書けてしまえば成人男性でもライオンに勝てる
0826格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:31:03.45ID:oJ8xn0zP
純粋な強さ、表現できないほどの強さ、テンプレがいらない強さ
絶対的な強さ、認めて貰う必要がない証明された強さ、通常は理解できない強さ
言い方は色々あるけどありとあらゆる全てや
それに内包される相手のテンプレ無効化、勝敗操作などを超越した強さだと取れるなら
基本値自体は同じだと思える、そこで互いの優先度、更には特殊能力を確認して判断し
そういった競い合いより根本的に上なのが参戦できないほどの強さやそれ以上と
0827格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:41:26.40ID:yzNzPGcC
そこにそもそも強さで勝負しない奴らが現れてカオスになっているのが現在の最上層な訳で
0828格無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:55:07.18ID:oJ8xn0zP
強さで勝負しなくても最低限の文章の強制力ぐらいは求められる
それこそ以前別の人が似たような事を言っていたように
青おにポールや絶対負ける奴じゃNo Explanationや表現必要性「無」(64)に勝てないのと同じ
ありとあらゆる系より上の表現不能系はありとあらゆる文章や特殊ルールの耐性も持っている
0829◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/12/03(火) 00:05:46.39ID:xpdZvnqX
>>819

>勝ち星比較で上に行くとだけ書かれたキャラがあんだけ強いなら

誰かが言ってたが、ランキング解釈込みであの位置なんだぜ。「強い順」「総当たりで勝ち星が多い順」「最強妄想キャラクターである順」であることが重要。そこを抜かすとランキング操作。

>「相性を超越している強さ」であらゆる全て(当然現在の勝ち負け含む)
を包囲してて「現在の最上位でも勝ったり負けたりしているが
それを全て上位互換で持ち合わせる」キャラが出てきたら
その三すくみよりは上なのは間違いない

まぁその理屈にはたくさんの問題点があってだな

現在の最上位たちに勝てるキャラは13年前に通った道。ただそれだけだと全てのキャラに勝てるキャラより弱い。
きちんと「どんな質・量・表現方法・優先度であろうがあらゆる全てが書いてあるという強さでは表現できないほど強いし、その表現できなさは参戦できないほどである」まで書けばずっと順位は上がる。
相性が定義されていないって言っているのは、対戦相手のテンプレを読んでも対戦相手が相性に捕らわれているのかどうか分からないということ。
0830◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/12/03(火) 00:07:24.58ID:xpdZvnqX
>で、美脚、妄位、サイキョーは負けた後に上に行く強制力を
参戦できないほど強い以上の「オールラウンダー」
(敗北やテンプレ、文章に対する防御面も平均的な参戦不能以上に強い)に通せるの?

それが通せるんだよ。美脚は抽象度高い話になるから先に妄位者とサイキョーの話をするけど。

>そして表現不能以上のほぼ全ては上記の成人男性みたいに弱点があるわけでも無く

幽霊:死んでも敗北ではない は
妄位者:敗北してもランキングで下にならない と同じ。
表現できないほどの強さはあくまで勝敗に関係ある範囲内でオールラウンダーなだけで、勝敗に関係ない勝ち星比較には強さを発揮できない。
彼らは強さしか持っていないのが弱点。ほんの少しでも対戦相手が勝ち星比較に興味を持ってたら勝てないんだがな。

>>824 残念ながらお師匠様はあらゆる面での勝利しかサポートしてくれないし、本当の考察での勝利はあらゆる面(正確にはあらゆる考察)での勝利に含まれないと書いてあるのだ。
0831◆EhfeZ1x4iQ
垢版 |
2019/12/03(火) 00:10:01.29ID:+EkpCo03
まだ色々と意見はあるがとりあえず新ランキング自体は支持

理由として
・脚本上の勇者、妄を極めし者、クリティカルライン、Top Interface
神と天使たち、考察不要、最強スレ原器、鼠色の少女
青きプラズマ、No Explanation、表現必要性「無」(64)の11キャラが順位アップ
・嘘を暴く美脚は順位を保持
・日天が最上級にランクインしたものの彼ら、或いは我々や赤き稲妻は1順位落ちただけで
日天の位置も相性による勝ち負けが無かったと証明された為、最上級で下から二番目と謙虚
・大きく順位を落とした妄位の波動に目覚めし者とサイキョーに関しては
上の人達が色々と強さVSそれ以外の勝利方法の議論をしているが
結局は元々勝利して上に行く為のあらゆる全ての文章が書かれたキャラに勝てるか怪しく
それでもオーマジオウ辺りよりは何キャラ分も上に行く手心が加えられている

文句が出てくるのは紅蓮の格闘王や神に愛された男をもっと上位にしたい勢か
自分の作ったキャラのランキングが落ちると嫌な人(これは一度ランキングからキャラ名を
消してもらうお願いでもして、済んだら同名のまま文章を強めるなりしてから再投稿すれば
実質強化しても一応ルールに抵触しない上に今のまま行う不毛な議論も避けられる)ぐらいか
0832◆EhfeZ1x4iQ
垢版 |
2019/12/03(火) 00:24:53.41ID:+EkpCo03
>誰かが言ってたが、ランキング解釈込みであの位置なんだぜ。
>「強い順」「総当たりで勝ち星が多い順」「最強妄想キャラクターである順」
>であることが重要。そこを抜かすとランキング操作。
強い順であればサイキョーは明らかに最上位勢と格が違うし
総当たりで勝ち星が多い順はあくまで同ランク内で比較する為のもの
なので準最上位で圧倒的1位になれても根本的に最上位には行けない程度
>きちんと「どんな質・量・表現方法・優先度であろうがあらゆる全てが書いてあるという
>強さでは表現できないほど強いし、その表現できなさは参戦できないほどである」
>まで書けばずっと順位は上がる。
そこまで勝てるなら何故なおさらサイキョーとかにその優先力をあげなかったんだよ
そんだけ書いてれば未だにクリティカルライン未満Top Interface神と天使たち超えにはいたぞ
>妄位者:敗北してもランキングで下にならない と同じ。
>表現できないほどの強さはあくまで勝敗に関係ある範囲内でオールラウンダーなだけで、
>勝敗に関係ない勝ち星比較には強さを発揮できない。
でも相手のテンプレを破壊する攻撃をも包囲するほどの強さ(あらゆる全て系以上)
で攻撃されたら優先力の差で押し負けてそういったテンプレ及び非テンプレまで壊されるよね
テンプレ破壊以上のキャラが勝利する過程で手加減してやる義理も無い以上
勝利した時点で壊されてたら意味がない

ドルフィンは最下位のままでいいと思う
0833◆EhfeZ1x4iQ
垢版 |
2019/12/03(火) 00:38:49.52ID:+EkpCo03
とりあえず今のままサイキョー辺りを強い強い言っても周囲に認めてもらえないだろうから
後で全員の文章を「参戦できない強さ程度なら余裕でこの特殊ルールを押し付けられる」
と改良する為にも一度キャラ達をランキングから外してもらうように頼む事をお勧めする
(そのままテンプレを改定するのはルール違反なので)
あとHERE COMES A NEW CHALLENGER!が恐ろしいほど下の方にいるのはいいのか?
0834◆EhfeZ1x4iQ
垢版 |
2019/12/03(火) 00:52:33.16ID:+EkpCo03
クリティカルラインは何だかんだ通常の参戦不能相手なら
マジで参戦不能にして退場させられる文章があるのが強い(なのでただの参戦不能は負ける)
ただ具体的にどれほどの効果なのか書かれてない以上
参戦不能の範囲なら全員いけるわけじゃないだろうし
通常の参戦不能より強い参戦不能とは引き分け
(通常の参戦不能より強い参戦不能より更に強い参戦不能には負け)程度だが
0835◆rrvPPkQ0sA
垢版 |
2019/12/03(火) 08:08:43.90ID:xpdZvnqX
まず……人格攻撃はやめなさいと言ってる。
自分に反対する人は自分のキャラを上げたいだけだって言っているのは人格攻撃で、議論に関係ないからこっちも言わないようにしてる。
どの意見を誰が言ったかなんてどうでもいいんだ。

手心を加えるとか謙虚とかも議論に全く関係ない、議論が正しいかどうか。
それがわからないと議論が始まらない。
0836格無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 09:43:57.92ID:+EkpCo03
>>835
まず大前提として他の強さ議論で弱いと判定されたキャラのファンは
何とかして作中描写を最大解釈して強いと主張しないといけない
自分が作者ってわけじゃ無い以上は勝手に強さ描写を付け足すわけにもいかないし

一方最強妄想キャラクター議論スレでは弱いと判断された場合
そのまま強いと主張せずに>>833の方法でテンプレ改定に引っかからないように
ランキングから外してもらう→外れたのを確認してから同名で再投稿をすればいいだけ
それこそ文句があるならもっと強いキャラを持ってこいがここのローカルルールみたいなもん

何故かそれをせずに過去に自分が投稿したキャラをそのまま強い強い言っても当然反発される
過去の総当たりを見た所、1位になるのに必要な全ての事が書かれたキャラに勝てるか怪しい
サイキョーや妄位の波動に目覚めし者を参戦不能なほど強い相手に勝たせたりもしてるし
自分の作ったキャラを贔屓してるだけじゃないの?って意見が出てくるのも当然

だったらまずそういう不毛なやり取りを避ける為に
今のままのスペックで勝てない相手に勝てる勝てる言い続けて揉めるよりも
文章の優先力をありとあらゆるじゃ表現できないほど強い相手や参戦不能な強さの相手
にさえ適用できるように強化して結果的に望む位置に辿り着けばいいだけ

過去のやり取りを見ていると皆は参戦〜表現できないほど強い奴が
1位になるのに必要な全ての文章が書かれたキャラに内包されかねない奴に負けるとしたら
そうしたキャラが転落してランキングそのものが壊れてしまうのでは?という疑問がまずあって
それ故に表現や参戦ができないほど強い奴は下に勝てるようにしてるだけで
元々ありとあらゆるや表現できない以上の強制力がある紅蓮の格闘王は
大幅に位置を落としながらも(これも上の方法で強化可能)未だにそこそこの位置にいるわけだし
ちゃんとルールに沿った手順でさえあれば現在のキャラが強化されても文句は言わないはず
0837格無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:00:19.23ID:+EkpCo03
それこそ相手はただ勝利するだけで上に行くのは別とか書いてあるだけで上と認められるなら
このキャラクターが相手より上位になるために必要なあらゆる全てが名前欄に書いてある。
ですら最上位に入れるな
0838◆jLVMzIsRAY
垢版 |
2019/12/03(火) 15:01:23.90ID:fpK6Reiu
とりあえず上位ランキングの改定に反対は表明しておくよ
0839◆usz3XuP8x.
垢版 |
2019/12/03(火) 22:16:58.72ID:kP48mvve
サイキョーは書いてある系に負ける!とか言ってる奴らは一体何なんだ…

サイキョーのテンプレでは

>サイキョーは、「ここにはランキングのトップ/1位になるための全ての設定が書いてある」などの表現で他のキャラがランキングのトップ/1位を目指すことを妨げない。
>サイキョーは、「ここには最強になるための全ての設定が書いてある」「あらゆる基準で強いと判断される」などの表現で他のキャラが最強を目指すことを妨げない。
>トップ/1位/最強になる為の設定とは、全ての真の対戦において勝利する為の設定であり、
どれほど有利に拡大して解釈しても勝ち星を増やす設定は含まれない。対戦を作り出すことは敗北の可能性を高める不利なことである。
>もしそのようなキャラよりサイキョーの方が勝ち星が多いならば、サイキョーはそのキャラより上にランクインする。

と示されているのだからサイキョーが勝つに決まってるだろう。
碌にテンプレも読まずに妄言を垂れ流すのはやめてくれ。
0840格無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:10:05.32ID:+EkpCo03
妄言吐いてるのはどっちなんだか
「全て」や「あらゆる基準」は書いてあるだけで「あらゆる全て」は書いてないし
まずルールの時点で全てとあらゆる全ては違うとある以上
サイキョーは全て以上あらゆる全て前後で表現不能系最上位には到底及ばない
ルールさえ読まない奴が持ち上げてる時点でお察し
0841格無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:26:43.63ID:43l+f87R
思ったんだが他キャラがサイキョーみたく勝ち星を増やそうとしないってのは分かるが別にサイキョーが勝ち星を増やすことを防ぐことはできるのでは?
他キャラが考察人を操作して本来怠けてもいい対戦考察を怠けるよう誘導するくらいならランキング操作にはならないだろうし
>どのように表現してあろうと相手に 勝利するための能力類であるならば真の対戦以外には影響できない
という文はあるが、勝利のために他キャラの(本来どうでもいい)考察に関わることくらい最上位勢ならやってもおかしくない気がする(通常ならそんな無意味な事はしないだろうけど)
0842格無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:42:30.69ID:+EkpCo03
少なくともあらゆる全てが書いてあるキャラは勝ち星増加ぐらいできるだろうし
あらゆる全てでも表現できないほど強い奴は当然それ以上の事もできる以上
(最終的な比較で)「勝つ」為にやらない理由が無いんだよな
サイキョーの目的が勝ちではなく上に行く事だったとしても勝ち星比較による「勝利」
ぐらいあらゆる全てには「勝利」扱いとして内包されてしまう程度
0843◆jLVMzIsRAY
垢版 |
2019/12/03(火) 23:52:46.49ID:MgLxngli
「トップ/1位/最強になる為の設定とは、全ての真の対戦において勝利する為の設定であり、
どれほど有利に拡大して解釈しても勝ち星を増やす設定は含まれない。対戦を作り出すことは敗北の可能性を高める不利なことである。」

要するに勝ち星を増やすために戦闘数を増やす設定は、勝利するための/トップ/1位/最強になる為の設定ではないと言う主張。
したがって、全勝利するための/トップ/1位/最強になる為に必要なあらゆる全てが書いてあっても、勝ち星を増やすために戦闘数を増やす設定は書いてない。

こういう理屈なんだけどな
0844格無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:58:25.97ID:+EkpCo03
サイキョーのテンプレではそうあったとしても
非参戦キャラに「このキャラは勝ち星を増やして最終的に勝利する」
と書かれたキャラがいない可能性を否定できない以上
勝つ為のあらゆる全てが書かれたキャラなら充分行えるだろう
下手したらサイキョーはツイテルレベルじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況