X



トップページ格付け
691コメント710KB

全ジャンル主人公最強議論スレvol.119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:39:25.54ID:Br8w4E18
前スレ
全ジャンル主人公最強議論スレvol.118
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1512283552/
【まとめWiki】
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/
www38.atwiki.jp/saikyouhero/(閉鎖)
このスレでは上記のまとめWikiに投下されたテンプレ及び考察内容を保存します

【ランキング】
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/12.html
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/13.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/36.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください

【参戦可能な主人公の定義】
・作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。
・明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、
 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。
・各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)
・複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能
・ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)
・複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)
・強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【搭乗機体について】
搭乗者が主役
主役がメインパイロットなら人数制限はなし
パイロットではなくても艦長のように戦闘に関わる役割なら特定の条件を満たせば参戦可能
母艦系は他機体の発進、また他搭乗員が外に出て交戦するのは不可

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0678格無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:34:27.49ID:OIz4qg14
【作品名】シルヴァリオ・トリニティ
【ジャンル】エロゲ
【名前】アシュレイ・ホライゾン
【属性】エスペラント(一種の改造人間)、スフィア到達者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】
戦車砲で撃たれても戦闘できる普通のエスペラントを斬殺できる。

衝撃操作:接触点から相手の体内に衝撃を伝わせる内部破壊。掠りでもすれば上記の威力がそのまま脳みそやら内臓やらに叩き込まれる。
     本来防御にも使用できるが、作中にて「敵に一発良いのを入れるため」と言う条件で借り受けているため、攻撃にのみ使用可能。
     並んで立っている人間を殴ったら殴られてない方が爆裂した、などと言うことが出来るレベルの精密性。

付属性・極晃星間塵奏:
天地宇宙の航界記、描かれるは灰と光の境界線の特性を利用し、空間全域に借りた能力をエンチャントする能力。

・戦車を軽々吹き飛ばすプラズマの炎熱。
・人体に叩き込まれればぐずぐずになってそのまま死に、振動付与した攻撃で吹き飛ばされたその死体がぶつかっただけで
 戦車内部に振動が反響して内部の人間が瀕死になった上に戦車そのものが稼働しなくなる振動。
・戦車が引っ繰り返る暴風。
・範囲内の物質が一瞬で消滅する分子結合崩壊を起こす黒い瘴気。
・絶対零度。普通のエスペラントくらいなら即死。
・敵の体内に埋め込まれた金属や血液中の鉄分などにも干渉可能な磁界操作。音速で動けるような改造人間でも行動不能になり、内臓を直接締め上げられて吐

血するような圧を受け、加え身体そのものをミキサーにかけられたかのように四方へと引きちぎられる。
 また、体の内部に埋め込まれた物や手に持っている金属などを介して発動する異能の妨害が可能であり、発動させられなくすることが出来る。鉄以外にもあ

りとあらゆる金属に作用する。
・敵の間接部を鉄の様に硬化させることで動きを奪う身体硬化能力。

などの能力(特別使用している描写がないものも数えて500以上)が全て相手のみに影響が出る状態で空間そのものを満たす。発動瞬時。
考慮出来ないので上記のものが思考発動で空間全てを満たすと考えるのが良いかと。
乗り物などの内部にも作用する。

【防御力】
戦車砲で撃たれても戦闘続行できる普通のエスペラント並み。

身体硬化:自身に適用することで自らを一刀両断できるような剣撃でもダメージをほぼ受けないレベルに防御力を上げられる。

上記の付属性・極晃星間塵奏が発動すれば空間全域に分子結合崩壊の瘴気が湧き上がるため、空間破壊などの効果を持たない弾丸などの物質を飛ばすだけの物

は全て消え去るものと思われる。

精神を接続したら地球人類の九割が自我が沸騰して死ぬと明言されている妖精さんと精神を接続しているが、全然平気。

【素早さ】
攻撃速度が光速を突破している相手と近接戦闘が出来るので光速反応。
移動速度は一般的なエスペラント(音速で動ける)以上。
0679格無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:35:52.92ID:OIz4qg14
【特殊能力】
「天地宇宙の航界記、描かれるは灰と光の境界線」(コーリング・スフィア・ブリンガー):
高位次元に記録されたエスペラントのパーソナルデータと接触し、同意を得られたならばその特殊能力をそのまま引っ張ってくる能力。
死者の星にさえ有効であり、第二太陽を通して高位次元に記録された地球上の歴史と接触することで借りた力の完全再現を果たす。
自他や空間を問わず、引っ張ってきたあらゆる特殊能力を自在にエンチャントさせながら、それでいて打ち消しあわず共存・融合させる力。
このスフィアに接続したものも同じように、気が合う相手や自身の行いを肯定してくれる相手、説得に成功した対象の能力を高位次元から借り受けて使用することが出来るようになる。

この異能はあくまでお互いを認め合うことで効果を発揮できるものであり、どちらか一方が訴えを拒否すれば、即座にその効力を失う。
また借り受けられたとしても、星を借りた相手との相性や同調に応じてステータス共有が発生するため、相性の良い相手であれば優れた性質ごと借り受けられ

るが、相性が悪かったりで貸すことは認めても渋るような相手であればアッシュ自身の能力値でしか借り受けた星を使用できなくなる。
しかしアッシュは、たとえ鏖殺の限りを尽くした魔星であっても、邪悪な存在と切り捨てず、粘り強く交わした対話の果てに彼らと契約を結び、星を揮う許可を得ている。
時や空間の制約を突破し、高位次元にまで影響を及ぼす為、少なくとも射程は単一宇宙*2。
またエスペラントの進化版であるスフィアからの供給を受けることで出力が本人の物より跳ね上がっているため、力を貸してくれる相手が前作・今作で行ったことはまず可能(=磁界操作の出力に対して適用中)。

各種攻撃や防御欄にて記してある以外では、

・肉体治癒、人工臓器生成、血液補填。心臓を失った状態からでも即座に戦闘続行可能状態に移行できる治癒能力。
・テレパシー(無害)

辺りが発動できる。。
【長所】コミュ力が高いので色々な能力を使用可能。空間そのものから発生する分子結合崩壊。
【短所】単体では戦闘力がない。また描写が存在しない能力が殆ど。ラスボスのヘリオスの能力が出鱈目過ぎてテンプレで競うと確実に負ける。
    ヘリオスと再融合してるけどその状態でヘリオスの能力が使えるかどうかさっぱり分からない。
【戦法】速攻で付属性・極晃星間塵奏。死ななければ衝撃操作して切る。
0680格無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:37:23.12ID:OIz4qg14
1レス目がおかしいので修正。ごめん

【作品名】シルヴァリオ・トリニティ
【ジャンル】エロゲ
【名前】アシュレイ・ホライゾン
【属性】エスペラント(一種の改造人間)、スフィア到達者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】
戦車砲で撃たれても戦闘できる普通のエスペラントを斬殺できる。

衝撃操作:接触点から相手の体内に衝撃を伝わせる内部破壊。掠りでもすれば上記の威力がそのまま脳みそやら内臓やらに叩き込まれる。
     本来防御にも使用できるが、作中にて「敵に一発良いのを入れるため」と言う条件で借り受けているため、攻撃にのみ使用可能。
     並んで立っている人間を殴ったら殴られてない方が爆裂した、などと言うことが出来るレベルの精密性。

付属性・極晃星間塵奏:
天地宇宙の航界記、描かれるは灰と光の境界線の特性を利用し、空間全域に借りた能力をエンチャントする能力。

・戦車を軽々吹き飛ばすプラズマの炎熱。
・人体に叩き込まれればぐずぐずになってそのまま死に、振動付与した攻撃で吹き飛ばされたその死体がぶつかっただけで
 戦車内部に振動が反響して内部の人間が瀕死になった上に戦車そのものが稼働しなくなる振動。
・戦車が引っ繰り返る暴風。
・範囲内の物質が一瞬で消滅する分子結合崩壊を起こす黒い瘴気。
・絶対零度。普通のエスペラントくらいなら即死。
・敵の体内に埋め込まれた金属や血液中の鉄分などにも干渉可能な磁界操作。
 音速で動けるような改造人間でも行動不能になり、内臓を直接締め上げられて吐血するような圧を受け、
 加え身体そのものをミキサーにかけられたかのように四方へと引きちぎられる。
 また、体の内部に埋め込まれた物や手に持っている金属などを介して発動する異能の妨害が可能であり、
 発動させられなくすることが出来る。鉄以外にもありとあらゆる金属に作用する。
・敵の間接部を鉄の様に硬化させることで動きを奪う身体硬化能力。

などの能力(特別使用している描写がないものも数えて500以上)が全て相手のみに影響が出る状態で空間そのものを満たす。発動瞬時。
考慮出来ないので上記のものが思考発動で空間全てを満たすと考えるのが良いかと。
乗り物などの内部にも作用する。

【防御力】
戦車砲で撃たれても戦闘続行できる普通のエスペラント並み。

身体硬化:自身に適用することで自らを一刀両断できるような剣撃でもダメージをほぼ受けないレベルに防御力を上げられる。

上記の付属性・極晃星間塵奏が発動すれば空間全域に分子結合崩壊の瘴気が湧き上がるため、
空間破壊などの効果を持たない弾丸などの物質を飛ばすだけの物は全て消え去るものと思われる。

精神を接続したら地球人類の九割が自我が沸騰して死ぬと明言されている妖精さんと精神を接続しているが、全然平気。

【素早さ】
攻撃速度が光速を突破している相手と近接戦闘が出来るので光速反応。
移動速度は一般的なエスペラント(音速で動ける)以上。
0681格無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:04:03.26ID:OIz4qg14
エルト=フォーエンハイム考察
【攻】10mのドラゴンを殺せる。

【防】10mの生物を殺せる攻撃に耐える。

【速】一瞬(0.2秒)で100m移動(マッハ1.5くらい)かつ、5m先からの銃弾反応、攻撃速度もそんなもん。

一応音速戦闘から行ってみよう。

△青野月音 攻防で上回るけど反応で負けてる。体当たりの威力は考慮出来ないしなあ…。
△コッペ  同上。
△ガンリュウ 同上。
△リト 同上。
△ジェフ・パーキンスwithブロディア 上とは逆に攻防負けで速度と反応で勝ってる。分け。
○高嶺竜児  5mからの銃弾(秒速300m)反応なので0.01666...秒反応。反応で勝ってて攻撃力もあるので勝てる。
○春日野さくら 10mからのマシンガン反応。流石に重機関銃じゃないだろう。400m/sとして反応・攻防勝ち。
×湊智花 近接音速反応。スティール負け
×殤不患 気孔で内部から炸裂負け
×キカイダー(小説) 階段塔とは約10mの石造りの塔。反応負けで攻防でも不利。

上位互換っぽいキカイダーがここまでじゃあもう無理っぽい。

湊智花(電撃文庫 FIGHTING CLIMAX)>エルト=フォーエンハイム>春日野さくら
0682格無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:15:14.87ID:Xrg7WmjJ
考察乙

>>677
ティティーの全能壁上参戦が問題になるとすれば
世界改変能力を抜いた場合に常時全能と渡り合えるのは纏っている能力によるもので
本人の「素の耐性」では常時全能と渡り合えないという今までいないタイプだから
そこをどう判断するかって程度かと、個人的には壁上でいいんじゃないかと思うけど

>>678-680
「スフィア」なるものについて供給を受けているとあるけど
これの詳細によってはスフィアと同時参戦する必要があったり
スフィアからの供給を受けられない状態で参戦する必要があるから詳細頼む

あと他のキャラと能力を共有してるのなら共有先のキャラも同時参戦する必要があるかもしれない
(一回借り受ければ後は単独で維持できれば必要ないけど常時共有していなければ維持できないのなら必要だったはず)
0683格無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:22:33.77ID:oVx0aio2
charlotteの乙坂由宇についてなんだけど、『不眠』は「眠らなくても活動出来るようになる」としか書かれてないけど、
書き方を見るに自身の催眠の副作用や敵の睡眠能力を食らった場合に眠らなくなるってわけじゃないってことで良い?
あと両目が使えないと使用不可のタイムリープは見えない片目を治癒で直せばまた使用可能になるの?
0684格無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:40:55.07ID:oVx0aio2
>>681 考察乙。
前に聞いたら反応相応じゃない一瞬は特記されてなければ0.5秒って言ってたと思うから200m/s飛行速度じゃない?
0685格無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:48:24.92ID:OIz4qg14
>>682
スフィアはアシュレイ自身のこと。というか特殊能力のコーリング・スフィア・ブリンガーそのもの。
世界法則を流出する感じまでパワーアップした自分が大本としてエネルギー供給してるので、
高位次元から貸し出しされた力もパワーアップしてる。

後、接続先は高位次元の方に記録されてるデータだから別に当人はいらないっぽい。
相手が死んでようが普通に能力持ってこれるし、書いてあるように時間と空間も超越してるので。
0686格無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:58:03.20ID:Xrg7WmjJ
>>685
了解、それならどっちも大丈夫そうかな
0687格無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 01:20:35.30ID:0xYzP2hM
>>683
不眠については、自身の能力の副作用も敵の催眠能力も無効化は出来ずただ眠らずに行動出来るという事だけ。
両目の治癒は、正直治癒の能力欄のミスだけど目を治せるというのは乙坂の自称な為、実際に治せるかは不明な為、タイムリープは使用不可。
0688格無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:05:53.98ID:WcgsNEFb
乙坂有宇考察。
数十mからの銃弾反応、10m破壊耐久、反応速度での不可視化可能。半径20m破壊、RPG直撃無効化&数十m範囲人間大気絶、対人催眠、炎攻撃、対人意識奪取持ち。瞬間移動・物体透過持ちの超能力者。耐性は無し。
(対人の)防御無視が多いが、反応は低め。防御もさほど高くない。反応が間に合えば防御強化・不可視化可能だが…
催眠は使用後自身も眠る。とりあえず超音速戦闘の壁から

〇冴羽リョウ 戦法勝ち。
〇天道流朱菜 同上。
×ドカバキバ エンペラーブレイク負け。
×フェイラン 紅蓮昇竜負け。
〇乱破 不可視は見えないが敵は近接攻撃しかない。いつかは崩壊勝ち。
〇2 やすなとソーニャ 戦法勝ち。
〇ターちゃん 催眠(と気絶も?)は無意味。が、意識奪取して自殺させることは出来そうか。不可視→略奪勝ち。
×アギトシャイニングフォーム シャイニングクラッシュ負け。
×信長×コント 合体した人間は人外だっけ?もし人間なら戦法勝ち。
△ワッハマン 不可視と人外分け。
×リンクwithミドナ 髪の毛負け
×花邑べにお こいつの剣気(オーラ)って常時能力ではないの?それならもっと上だと思うんだけど。オーラが常時能力でなくても超銀河伝説剣負け。
×芥火ガンマ 水底竜王砲負け。
×学崎強 「柱」圧殺負け。
キルミー以降勝てないので下も見てみる。

〇レオン ロケットランチャーが5m破壊威力なら不可視発動までの間耐えられるだろう。戦法勝ち。
〇マッチョマン 不可視からの崩壊勝ち。
〇剣桃太郎 戦法勝ち。
×ガロ 烈火炎葬負け。
〇廻狂四郎 戦法勝ち。
×ルナ=イル 凶玉負け。
×脳嚙ネウロ 不可視からの精神崩壊負け。
〇ガッツ 戦法勝ち。
〇謎の村雨くん 戦法勝ち。
〇西川貴教 戦法勝ち。
×NO37564 蹴り負け。
×クォーツ スーパーミサイル負け。
×ピポスネーク 麻酔銃負け。
〇藤宮紅葉 不可視からの崩壊勝ち。
×志々雄真実 終の秘剣負け。
〇きみ 不可視からの崩壊勝ち。
〇ルウ 同上。
〇剣心 戦法勝ち。
×わたしwith妖精さん 核爆発負け。
〇アリタ=フォーランド 不可視からの崩壊勝ち。
×Vault101の住人 MIRV放射線負け。
〇ペケル 達人反応なら戦法勝ち。
〇クレア 不可視からの崩壊勝ち。
〇センチネル 同上。
×愛 希望に満ち溢れる顔→ちくわ負け。希望に満ち溢れる顔は戦闘不能にはならないって事はスネークのエロ本みたいなものなのだろうか?
〇鈴木ナナ 戦法勝ち。
反応でも勝ってて特に耐性もない鈴木ナナの下はまあないだろう。よって順位は
仮面ライダーアギト>乙坂有宇>ターちゃん
0689格無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 19:07:24.48ID:WcgsNEFb
誤字、キルミー以降→ターちゃん以降
0691格無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:29:14.23ID:lPhawy/j
初代マリオ考察
 動画見てきたが、床石(?)ごとノコノコを吹っ飛ばせるのね
 パンチ力は車がぶつかるくらいはあると見ていいか
 防御力は10m上から落ちてくる70sの錘が直撃して無傷なので大きさ相応の岩の塊くらいはあるのかな
 移動速度はよくわからんので達人並みとする

 というわけで軽トラまでは勝てるものとする

×バルー・ビビッツ 電撃負け
×ジャロッド 殴り倒され負け
×柚木冴次郎 速すぎて斬られまくる
△糸色望 速いので攻撃当たらん
○フィン・シェパード 頑張って殴って勝ち
×凸川 怪力で絞め殺される

まあこの下は大丈夫やろ

>バルー・ビビッツ>マリオ(マリオブラザーズ)>一代寺徹with軽トラック


早乙女由宇考察
 攻撃力が数百m規模
 山破壊耐久、超圧力、2万度の高熱、1億ボルトの電撃耐久、放射能・真空・極低温耐性
 宇宙空間、異次元、深海生存可能
 フルスロットル時にはマッハ4.35での戦闘・反応・移動
 暗視、熱感知、恐怖耐性持ち

 何だこの無茶苦茶な攻防。耐性が多いのでリュウまでは勝てる

×サトシ 接近前にオラシオン負け
○アルベルト 撲殺勝ち
○モスラ 頑張って殴って勝ち
○ダイモス 突進パンチで真っ二つ
○テッカマン ぶん殴り勝ち
○モモタロウ ぶん殴り勝ち
△孤門一輝 速すぎて当たらない
×セリス バニシュデス負け
×CCさくら クロウカード負け アニメ第2期放送中!
×トト 聖剣負け
×アリス 超能力負け
×ジョク 開始距離がひどすぎる、聖戦士の剣負け

>セリス・シェール>早乙女由宇=孤門一輝withクロムチェスターδ>桃太郎(新鬼ヶ島)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況