トップページ格付け
774コメント704KB

全ジャンル主人公最強議論スレvol.118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:45:52.75ID:PQBbYg2o
前スレ
全ジャンル主人公最強議論スレvol.117
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1509420087/
【まとめWiki】
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/
www38.atwiki.jp/saikyouhero/(閉鎖)
このスレでは上記のまとめWikiに投下されたテンプレ及び考察内容を保存します

【ランキング】
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/12.html
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/13.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/36.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください

【参戦可能な主人公の定義】
・作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。
・明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、
 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。
・各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)
・複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能
・ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)
・複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)
・強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【搭乗機体について】
搭乗者が主役
主役がメインパイロットなら人数制限はなし
パイロットではなくても艦長のように戦闘に関わる役割なら特定の条件を満たせば参戦可能
母艦系は他機体の発進、また他搭乗員が外に出て交戦するのは不可

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0454格無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:00:47.40ID:D8fiXn2j
どんな攻撃か。射程距離と範囲を記載してくだしあ。
0455格無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:43:48.01ID:zaSHEz9A
>>445
防御無視攻撃を相殺できるだけでは防御無視攻撃にはならないよ

>>451
レーザー回避を基準にする場合には
主人公が1回動く間に4回行動できる敵が序盤にいると
相手の方が反応高いのに何で攻撃当てられるんだって事になるから
レーザー回避ができるようになった時点で「能力が上がった」扱いになって
それ以前の敵には反応等は流用できない事になりそうな気はする

>>453
素早さだけどそれだけだと反応速度がよく分からん
落下中の爆弾の上から接近しているのか下から接近しているのか等で相対速度変わるし
対応距離がどれくらいなのか等も分からないし詳細頼む

あと戦法の「不可視となり」は最初から不可視状態で参戦って事なのか
戦闘開始してから不可視になるって事なのかがちょっと分からん

それとスタジオジブリの公式サイトで検索してみたらハウルとソフィーの両方とも
「主人公or主役」と書かれたページが別々にあったよ

http://www.ghibli.jp/info/009483/
>主人公ハウルの住む「城」を含む

http://www.ghibli.jp/shuppan/old/noframe/diary/d_bodynf.html
現在公開中の「ハウルの動く城」の主役ソフィーの声と主題歌
0456格無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:02:43.70ID:RMHX++hV
>>455
深町晶については了解

>>429
のバン・フライハイトwithブレードライガー+ジークは速度を再計算すればランキングに戻って来れるのだろうか
0457格無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:37:42.53ID:+6tOb84+
とりあえず深町晶withギガンティックXD(エクシード)考察
変更点は反応及び戦闘速度とギガスマッシャーの威力が低下した代わりに攻撃の範囲及び射程が上がり弾速も追加された
でかいだけ軍団にはギガスマッシャーやグラビティ・インプロージョンで大体どうにかなり精神攻撃軍団には暴走して勝てるので光速の壁から見る
○or△羽瀬川拓人 光速の10分の1の移動って短距離移動速度か? そうならギガスマッシャーで羽瀬川拓人が倒れて勝ち 違うならお互い当たらず分け
○仮面ライダーアマゾン 耐えてギガスマッシャー勝ちか
○凪宗一郎 初期位置ではプレッシャーは当たらない 先手ギガスマッシャー勝ち
○成瀬荊 初期位置では常時放射能は当たらない 先手ギガスマッシャー勝ち
○or△ウォーリア・オブ・ライト 移動速度が短距離移動速度ならあかいきば避けてギガスマッシャー勝ち そうじゃないならお互い攻撃が当たず分け
×ガメラ(平成三部作) ギガスマッシャー耐えられてプラズマ負け
×ゾーンファイター 先手取られるが開始距離的に流星フリーザーは当たらない でもギガスマッシャー避けられて近づかれて結局流星フリーザー負け
×アルト君 ギガスマッシャー耐えられてMDE弾撃たれて負け
これより上には勝てるキャラもいるが負け分を取り返せない
位置はウォーリア・オブ・ライトに勝てるなら
ガメラ(平成三部作)>深町晶withギガンティックXD(エクシード)>ウォーリア・オブ・ライト
分けなら
ウォーリア・オブ・ライト=深町晶withギガンティックXD(エクシード)>成瀬荊
バン・フライハイトについては反対が無かったら明日辺りに修正テンプレを投下する
0458格無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:37:24.49ID:+6tOb84+
ついでにヴァリアント再考察
勝因は基本省略する
超・常時能力の壁から
△夜香 美貌と妖眼は耐えれる 参考テンプレ見た感じ魔気功が機械に効くのは3mまでぐらいなので時間無視と大きさ分け
○黒神めだか 致死武器は距離的に効かず過負荷は機械には効かないか 先手全能勝ち
×周防達哉 ハマオンは効かないがレーヴァテインで斬られ続けて負け
△ウアトゥ・ザ・ウォッチャー 時間無視と大きさ分け
×秋せつら 美貌は機械には効かないが糸で内部破壊負けか
△ドクターメフィスト 美貌も精神攻撃も機械には効かない 時間無視と大きさ分け
△キュアハートパルテノンモード 時間無視と機械分け
△キャロン(SF超次元伝説ラル) 常時吸収と溶解は距離と大きさ的に効かない 時間無視と大きさ分け
×白羽八重香 常時消滅負け
△湖(サイレント・レイク) 常時猛毒は機械には効かない 時間無視と大きさ分け
○アーサー・デントwith「黄金の心」号
○クトゥルー(クトゥルー神話体系) 常時石化は機械には効かない 先手全能勝ち
△アイギス 時間無視と大きさ分け
○×2ゾフィー〜宇宙海月
×ペンドラゴンwithエクスカリバー 反粒子ビーム砲負け
とりあえずここまで
0459格無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:51:18.33ID:5M25y0Hd
>>457-458
考察乙


>>454
飛行機の上で2秒ほど飛行機をぶちやぶったりと暴れて破壊した、といった所か。

>>455
反応速度は1km以上上空から落とされた爆弾を、
上空から飛んできたハウルが、地上に落ちる5秒前程の爆弾に追いついて爆弾を掴む事が可能といった所、ハウルが爆弾を掴もうとしたのは地上に落ちる7秒程前。
また、他の落下している爆弾よりも速く方向を変えながら地上へ飛んでいる為、落下中の爆弾よりも速く飛べるのは確実。
不可視は、参戦後に透明になる魔法をかける為、参戦時は不可視ではない。
主人公の記載あったか…すまないそこまで調べていなかった。

他に変な点が無ければ上記を修正しておく。
0460格無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:24:49.76ID:+6tOb84+
>>458
の続き
×4アメコミ勢 時間無視かつでかい
×ケネス(ジュラシックハンター・ケネス) 幻爆発負け
×暗黒惑星グランスフィア 常時超重力及び消滅負け
○セプ子withルナティックヘア 初期位置だと常時精神攻撃は当たらない 先手任意全能勝ち
×クリストロフォ 常時空間凍結負け
○無幻弥勒
○マコト 常時能力は全て機械には効かない 先手全能勝ち
○桐生遥人with馬車 任意全能で全能防御剥がして大きさ勝ち
○×3ペタ〜白鳥律
△安心院なじみ 過負荷は機械には効かないが相手は因果律操作耐性持ち 当たらない倒せない
○虎(虚無戦記)
×碇シンジwithスーパー・エヴァンゲリオン(エヴァANIMA) 空間操作負け
○球磨川禊 過負荷は機械には効かない 先手任意全能勝ちか
×ギーandポルシオン 光の如く、切り裂けされて負け
△猫の神 全能耐性持ち 当たらない倒せない
△小笠原周防 歴史改変耐性持ち 当たらない倒せない
○シモンwithグレンラガン(劇場版)
○ウルトラマンゼロ 同速任意全能勝ち
○ニック・スタヴリアノス
○鈴仙・優曇華院・イナバ 常時精神攻撃は見えない 同速任意全能勝ち
○霧雨魔理沙 同速任意全能勝ち
△タングラム 任意全能で全能防御剥がせるがこっちは倒せず相手は攻撃を当てられない
この先は負けか分けばっかりなのでここまで
位置は
タングラム=ヴァリアント>霧雨魔理沙
そういや大規模遍在〜全能防御の壁までの総当たりが終わってニックが大規模遍在の壁の一番下になったら超・常時能力の壁で一番上になる小笠原周防と分けになるんだよな
0462格無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:30:06.52ID:gSE/OfqQ
考察乙
総当たりやってからでも、超常時と大規模遍在の間にもう1枚くらい壁が欲しいと思った
もしくは大規模遍在の壁をなくしてもう少し下に新設するか

ヴァリアントの再考察前現在で超常時〜大規模遍在が40キャラもいるのよね
時間無視〜超常時が25キャラなのに
仮に今作るなら、グランスフィア下に無時間行動が固まってるからそこかなと思っている
0463格無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:41:56.53ID:vjMyW0TJ
>>462
それより超常時能力の総当たりが必要なように思える
ケネスやアメコミ勢あたりは相当なポテンシャルがあると思うがくすぶってる感がする
0464格無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:57:38.38ID:+6tOb84+
総当たりが必要なところがまた増えてしまうのか(全能防御の壁〜大規模遍在の壁、超・常時能力の壁〜超次元の壁、光速の壁〜島破壊の壁、高攻防の壁と巨大生物の壁と空中戦の壁)
それとまだ結論が出てない議論は東方の世界観議論と世界型時間停止についての議論かな
後深町晶は反論がなかったら明日にでも
ウォーリア・オブ・ライトとは分けとして反映することにする
0465格無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:26:41.56ID:tVC89rKF
全能神の壁上も前の総当りが反映されずに放置されてるからもっかいやった方がいい
0466格無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:46:36.53ID:+6tOb84+
>>465
そういや全能神の壁上もそうだったな
これもうトップページの現在しなくてはならない事にまとめて追記した方がいいんじゃないか?
それはそうとテンプレ議論中から修正待ちや修正待ちからテンプレ議論中に移動になりそうな奴がいるけど移動させていいのだろうか?(前者はスパロボ勢とかで後者はグリッドマンとか)
0467格無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:10:36.19ID:n9Rb+Xpj
どうなるかわからんが一応賛成意見もあるみたいだし
とりあえず東方の世界観修正してみます
通ったら改めて攻防にも反映させます

【世界観】
東方の世界には『あの世』に相当する世界が無数に存在する(※1)
『あの世』に相当する世界の大きさは惑星並扱い(※2)のため、多元惑星規模

また、『あの世』に相当する世界にいる生命体は妖怪であるとされており
この世界の人間や妖怪はそれぞれ一人につき一つの単一宇宙並の夢の世界(※3)を持っている
妖怪は一つの世界に無数以上に存在している(※4)ため
無数の『あの世』に相当する世界×無数の妖怪で夢の世界は二次多元宇宙規模

上記とは別に平行世界が存在している
作中、夢美は平行世界について説明する際に、
「全てを魔力で統一出来る世界や、その逆であったり、色々混在している世界も存在する」と述べている。
このうち2つが起点世界と夢美の世界に該当するとしても、もう1つ別の平行世界が存在すると考えられる
よって、単一宇宙×3
ここまでの世界観は多元惑星+二次多元宇宙+単一宇宙×3である

さらに、東方世界では過去の世界や未来の世界といったものが
地獄や天界のような異界と同列の世界として扱われている(※5)ため
過去の世界や未来の世界というものが異世界として存在しているものと思われる
東方世界における時間の最小単位は須臾であり、
この須臾の時間が無数に積み重なって時間ができている
また、永遠に生き続ける存在や永劫に幽霊のままであり続ける存在がいることから
時間は永遠に存在するため
無数の時間の積み重ね×永遠の時間で上記世界観が無限×無限され
三次多元惑星+四次多元宇宙+二次多元宇宙×3となる
その他にも天界や地獄などの異界がいろいろ存在するが考察にあまり影響がないため全部ひっくるめて+αとする
よって、最終的な世界観は三次多元惑星+四次多元宇宙+二次多元宇宙×3+αとなる


※1「メリーによると、フォトンが支配する人間が見ている世界を『この世』とすると、
別の量子が支配する『あの世』に相当する世界も無数に存在するそうだ。
そして『あの世』にはまた、生命体が棲んでいるというのだ。」

※2メリーが見たあの世は
「 ダイバーシティに富んだ森を見た。
 低地を好む生物を寄せ付けない誇り高き霊山を見た。
 神秘的な霧で奥の深い湖を見た
 そこには美しいだけでは無い、自然があった。
 これらが目に見えない量子の世界の隙間に、潜り込んでいた。」
と描写されている
生命体の住むファンタジーな世界のため
『あの世』に相当する世界の大きさは単一惑星規模として扱う

※3夢の世界には地球と月の間にある宇宙ステーションが存在しており
夢の世界はもう一つの自分と呼ばれたり、他人の夢の世界に飛ばされる描写などが存在するため
夢の世界は一人につき一つ存在する単一宇宙規模の世界である

※4幻想郷には無数の幽霊が存在しており、妖怪はそれよりも数が多い(無数以上いる)

※5 「だが、神隠しは月の都に来る事だけを指す訳ではない。
過去、未来、地獄、天界等、様々な世界に迷い込む事を指す」
上記の通り過去、未来の世界が地獄、天界と同列の様々な世界の一つとして扱われている。
また、神隠しと同原理である豊姫の能力にて
月の都に来た浦鳴子を300年後の地上に移動させる際に
わざわざコールドスリープで300年間眠らせていたため、
神隠しでの時間移動はできないものと思われる
0468格無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:27:19.89ID:gk5WTuWZ
あれ?無数=無限って宇宙以外だめじゃなかったっけ?
無数の人とかは無限扱いにならなかったと思ったが
この場合無数は妖怪が無数であって妖怪の夢=単一宇宙が無数ではないから無限にならないと思ったんだが
0469格無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:46:07.50ID:n9Rb+Xpj
その話はすでに現テンプレの時点でツッコミが入ってたけど
Dが無数の人間の夢世界やら精神世界で多元とってる前例があると
霊夢のページの議論にもある
0470格無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:47:20.76ID:RyKvaqdH
>>468
Dの夢世界とか夢を見る存在が無数に存在するから世界も無限に存在するという理屈の連鎖で連次規模にしてるし、
宇宙に一対一対応するものの数が無数でも無限とれると思う

むしろ気になるのが、時間が須弥の重なりで無数にあるというのと時間が永遠に存在するというのは合わせて多元が1つ増えるだけじゃないかと思うんだが
須弥の時間が無数(無限)にあるから時間全体が永遠に続くってだけじゃないのかな
0471格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:56:17.96ID:zoMoJR9q
>>470
「須臾とは生き物が認識できない僅かな時のことよ
時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています
時間の最小単位である須臾が認識できないから
時間は連続に見えるけど
本当は短い時が組み合わさってできているの」
これが原文

認識できないレベルの須臾が積み重なってるから
(認識可能なレベルの)時間は連続に見える、という話なので
ここでの須臾は無限分の一的な意味で使われてるはず
東方的には生き物の寿命は有限だから
生き物が見えるレベルの時間は有限だし
0472格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:14:08.93ID:H8YhJ4cY
要するにプランク時間のこと?
それだったら普通に物理学の範疇だが
0473格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:14:13.64ID:kC5psK9d
>>470
そもそもDが間違ってるんじゃないの?
0474格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 07:47:30.59ID:WUhZDgFA
そもそもなんで無数=無限が宇宙の時だけ通るんだ?
無数=無限を宇宙以外について認めるのに問題があるならDも合わせて修正してもらうべきとは思うが、俺はこのルールの理由を知らないので
0475格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:46:56.39ID:S2xX7Tnw
無数=無限についての議論は最近だとvol.106前後で議論されてたはず
今確認したら煽りが結構あったからちょっと見にくいけど

あと「夢を見る存在が無数に存在するので多元」理論は
是非はおいといてタイタス・クロウが先に使っていたっぽいな

>>462-466
大規模遍在の壁と全能神の壁上の総当りは
東方勢の修正が終わらないと再開できないかと

>>466
テンプレ議論中と修正待ちはどっちに分類すべきか分からない事も多いし
他の人の意見を確認して問題なければ移動させていいんじゃないか?
0476格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:18:02.71ID:XvHbOfdN
>>475
全能神の壁と大規模遍在の壁については了解
テンプレ議論中から移動させようと思ってるのはスパロボ勢とかみたいに反応距離とかの速度不明ってなってるキャラ、井神かなたみたいに射程や範囲が不明なキャラ
修正待ちから移動させようと思ってるのはグリッドマンみたいにテンプレにあるスペック自体が怪しいキャラ、
シオン・ウツギみたいに全能扱いだったけど現ルールだとなんらかの問題があるキャラ、
ミグマ・サンゲみたいに現ルールだと時間無視にならないキャラ、
波濤学みたいに戦法に問題のあるキャラ
を移動させるつもり
0477格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:26:14.82ID:XvHbOfdN
バン・フライハイトwithブレードライガー+ジーク修正
修正部分は速度の再計算
再計算の結果速度計算の第二期の部分が完全にいらなくなった
【速度計算】
第一期
レーザー射撃を25m離れた場所から回避出来る初期のコマンドウルフやシールドライガー※1=マッハ35200 (光速の1/25)の反応速度。
シールドライガーが全く反応出来ない速度で200m程の距離を詰め、背中の砲身を食い千切るセイバータイガー(シャドウとの合体前)=光速の8倍の移動速度。
動き回るセイバータイガー(シャドウとの合体前)が回避できない速度で150m程上空から降り注ぐ多弾道追尾拡散ミサイル=光速の1200倍の弾速。
シャドウと合体し、多弾道追尾拡散ミサイルを全て回避出来るところまで機動力の上がったセイバータイガー=光速の1200倍以上の反応・移動速度。
仲間のアドバイスでセイバータイガー(合体後)と互角のスピードで戦えるようになったシールドライガー=光速の120倍以上の反応・戦闘・移動速度。
シールドライガーが150m程離れた場所から回避不可能なジェノザウラーの荷電粒子砲=光速の1万8000倍。
シールドライガーを至近距離でボコボコに出来るジェノザウラー=光速の120倍以上の反応・戦闘速度。
5mの距離から発射されたジェノザウラーの荷電粒子砲に反応し、シールドを展開するブレードライガー=光速の3600倍の反応速度。
ジェノザウラーが100m離れた場所から回避できない速度で突っ込み、背中の砲身を斬り落とすブレードライガー=光速の1200倍の戦闘・移動速度。

※1シールドライガー…主人公のバンが最初に乗っていたライオン型ゾイド。ブレードライガーはその進化版。

【共通設定】
ゾイドはロボットだが、ゾイドコアと呼ばれる心臓を持った金属生命体であり、パイロットがいなくても自分の意思で行動できる。
また、ゾイドはパイロットの根性や気合いに呼応して機動力やパワーが上がることがある。

•荷電粒子砲
対象を原子レベルで分解消滅させることが可能なビーム兵器。
使用個体にもよるが、着弾すると数十〜数百kmの爆発を起こす。ただし、デスザウラーの物は最大出力なら直径1000km程の爆発を起こす威力。
基本的に荷電粒子砲を装備しているゾイドは自身の荷電粒子ビームの爆発に巻き込まれても無傷。
ビームの速度は上記の速度計算により光速の1万8000倍。

•オーガノイド
体長2m程の二足歩行のトカゲのようなゾイド。ゾイドコアと合体する能力を持ち、合体することでゾイドを何倍にも巨大化させることや、
機動力やパワー、ゾイドが本来持つ自己再生能力を大幅に高めることが出来る。
アニメではジーク、シャドウ、アンビエント、スペキュラーの4体が存在する。
0478格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:29:23.90ID:XvHbOfdN
【作品名】 ZOIDS
【ジャンル】 ロボットアニメ
【名前】 バン・フライハイトwithブレードライガー+ジーク
【属性】 少年が搭乗したライオン型ゾイドと一体化したオーガノイド
【大きさ】 25.9m,124t
【攻撃力】 レーザーブレード:背中に2本装備された刃渡り5〜8m程の金属の刃。ブレードの表面で電子レベルの微小な振動が起こっている。
      そのため、デスザウラーの荷電粒子ビーム(直径1000km程の爆発を起こす威力)を切り裂くことが可能。
      パルスレーザーガン:ブレードの峰に装備。射程は100m程。
      約五秒間連射することで直径200km程の爆発の中で無傷のデススティンガーを怯ませることが可能。
【防御力】 下記のEシールドを張っていなくても8兆500億Vの電撃に耐えられる。
      Eシールド:全身を覆うエネルギーのバリア。
      デスザウラーの荷電粒子ビームが直撃しても装甲が少し剥がれる程度なので、直径1000km程の爆発を起こす威力の攻撃や原子分解消滅に耐えられる。
      シールドはそれ自体が高熱で、手のひらサイズの昆虫型ゾイドがシールドに触れてから2秒程で蒸発した。
【素早さ】 反応速度は光速の3600倍。戦闘速度と短距離移動は光速の1200倍。長距離移動は、レドラー(マッハ3で飛行する翼竜型ゾイド)をおいてけぼりに出来る速度。
【特殊能力】 再生能力:機体の破損した部分を自動修復する。ジークと合体しているため、相手の攻撃で完全に消し飛んだ部分も2秒程で再生する。
       マルチセンサー:鼻に装備されたセンサー。不可視になった相手でも熱で感知し、居場所を特定出来る。
【長所】 公式の移動速度よりも遥かに速い
【短所】 ヒルツをぶん殴るとか言っていたけど殴るどころかブレードライガーで斬殺した
【戦法】 シールドを張った状態で参戦。突っ込んでぶった斬る。
0479格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:34:27.47ID:XvHbOfdN
>>478
パルスレーザーガンの弾速は自分と同等の反応のキャラに当てれるほど
0480格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:36:47.36ID:WUhZDgFA
無数についてとりあえずvol.105〜106あたりの過去ログを読んでみた
無数という単語は意味が明確でなく、単なる複数から無限まで考えられるから基本的に無数にあると言われているだけでは無限個として扱わないが、
世界や宇宙が無数にある場合は慣例的に多元宇宙として扱われるみたいなことが言われていた

そう考えると東方やDのような例については、「無数の人々に対応する数の宇宙」を「無数の宇宙」と同義として無限個の宇宙と考えていいかどうかが問題だと思う
個人的にはこれを通すと、人々が無限人いることを認めることになりそうなのが少し引っかかる
今までは通ってたし、ゆるく認めてもいいんじゃないかとは思うけれども
0481格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:43:20.15ID:ELW4Z8vX
>>474
無数に宇宙があれば多元扱いになるルールで
無限に宇宙があっても多元宇宙扱いになるから
結果的に無数が無限と同じ扱いになってる
どちらかというと無限が無数扱いになってる、みたいな話もどっかで見た気がする
0482格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:44:08.25ID:7HJEyIRh
そもそも無数が限りないという意味で扱われているというのがおかしい
例えば石川啄木の「時代閉塞の現状」には「東京並びに各都市における無数の売淫婦が拘禁は何を語るか」と書いてあるけどこの場合東京に無限人売淫婦がいることにはならないだろ
0483格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:37:23.95ID:7HJEyIRh
>>467
気になった所があるので指摘

>別の量子が支配する『あの世』に相当する世界も無数に存在するそうだ。
「存在するそうだ」じゃ確実にあると言われててないんだから無数に存在することにならないのでは

>この須臾の時間が無数に積み重なって時間ができている
無数に時間が積み重なるのでは時間が限りないがどうかわからないと思う
0485格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:09:26.04ID:ZIs088lb
>>482
まあ無数という表現が全て無限という意味でないのは分かる
ただ無数という語をそのままググると「数かぎりなく多いこと」と出るように、無限の意味もある
問題なのは無数という語の意味が文脈で変わることじゃないかな
本来画一的な取り扱いができないはずの語の意味を1つに定めようとしたら歪みはでるだろう

一番シンプルな解決法は宇宙の個数についても含めて無数と書いてあるだけでは無限とみなさないようにすることだとは思うんだけど、
事実上のルール改定に近いし現実的じゃなさそう
問題点がないでもないが、宇宙や世界あるいはそれに対応するものが無数にあれば無限個と考える今の取り扱いがいいんじゃないかと思う
0486格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:14:47.16ID:+drcJvmg
そもそも東方は妖怪と人間の数を比較できる(人間より妖怪の方が多い)って分かるんだから、無数=無限ではなく、無数=数え切れないほどの数=有限ではないのかな
0487格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:37:26.52ID:XvHbOfdN
すまん東方関連はさっぱり分からんのだ
とりあえずバン・フライハイトwithブレードライガー+ジーク再考察
相変わらず速度が速くてでかいだけ軍団には大体避けて分けれる 精神攻撃軍団には勝てないが光速の壁で負け分を取り返せる
攻防もかなり高くてシールドによる熱攻撃も強力だが高攻防で熱耐性持ちかつ範囲攻撃持ちの相手にはカモにしかならないのが痛いか
耐性も殆どないので先手取られるとほぼ終わる
超光速戦闘の壁から
○名護屋河鈴蘭 先手斬殺勝ち
△ルフィ ロボに覇気は効かない お互い倒せない
○×2カズマ〜仮面ライダーディケイド 先手斬殺勝ち
○スパイダーマッ 斬殺はできないがソードビッカーは避けれる Eシールドで削って勝ちか
×花菱烈火 先手「刹那」でバンが燃やされて負け
○安藤拓人 先手斬殺勝ち
△浦飯幽助 斬殺はできるが霊体化されたら攻撃できない 相手もこちらを倒せず分け
○ガウリイ・ガブリエフ 先手斬殺勝ち
△バーダック 倒せない当たらない
○ノビタニヤン 先手取られるが握りや白銀の剣はサイズ的に効かず内部に乗り込むには相手の移動速度が足りない 斬殺は無理だがEシールド勝ち
△大神零 常時熱は開始距離的に届かない 斬殺すると同時に熱で倒れる
×仮面ライダーストロンガー 斬殺できず電気ストリーム負け
○ファミレス戦士プリンwithアラモードビクトリー 先手斬殺勝ち
△仮面ライダーカブト(劇場版) 攻撃は効かないが相手の攻撃は耐える
○黒鉄一輝 一刀修羅使われたら勝ち目が無いが斬撃は耐えれる 毒蛾ノ太刀はサイズ的に効かない 相手がそのうち倒れて勝ちか
×マイロー・スタースクレイパー 機械生命体であってロボではない ブレードライガーが結晶化して負け
これより上は勝てる相手もいるが負けの方が多いので取り返せない
位置は
マイロー・スタースクレイパー>バン・フライハイトwithブレードライガー+ジーク>黒鉄一輝
0488格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:53:43.38ID:V4fQdgbd
>>486
それ言い出すと数え切れないのにどうやって比較したんだみたいな話になるぞ
そもそも無限より大きいとか無限の二倍とかが普通に存在するわけだし
そういう指摘はしてもしょうがないでしょ
あとルール見ればわかるだろうけど現状では数え切れない数なら多元扱いだから
ルール変えないならそこは関係ない

>>487
0489格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:59:28.63ID:XvHbOfdN
>>487
そういや考察してて思ったんだけどさ
花菱烈火って漫画スレのテンプレの方が強いと思うけどどうなんだ?
0490格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:22:03.99ID:ax5MqwEG
>>467
最終的な世界観ってあるけど魔界と幻想郷は?
0491格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:40:27.24ID:TZL2FShB
>>473
単にDが議論されてないように思えたが
いくら一対一だろうとそれでは無数の人の解釈を認めてるとしか言いようがないし
0492格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:47:42.87ID:O4ZLkPg2
夢なんて普通の人間なら見るんだから
夢と1対1だから無数の人が無限OKは意味がわからない
Dのテンプレの時にそれが通るような議論されてたっけ
ぱっと見じゃ見つからんが
0493格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:57:26.10ID:TZL2FShB
無数の妖怪の夢って文ならまだわかるけど見る限り
妖怪が無数と妖怪の夢が宇宙並って別個の設定でしょ
無数の妖怪=無限じゃない
の分だけ夢があるって取るべきじゃないかなあ
0494格無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:06:09.30ID:Gmbvn4P4
夢世界を多元扱いできるかについては
仮に無数の人間が最強スレで数百の人間扱いになるとして
無数の人間→(最強スレ的に)数百の人間→数百の宇宙となるか
無数の人間→無数の宇宙→(最強スレ的に)多元宇宙となるかという
最強スレの基準をどう適用するのかという話だと思うし
こういう場合は最大値がとれるはず
0496格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 07:03:49.05ID:hSHO53KR
>>495
2-2-3:多元宇宙の規模を比較する場合、作中で天文学的な数え切れないほどの数の宇宙を内包するとされている多元宇宙は、 
   比較不能なので便宜上、天文学的な数え切れないほどの数の宇宙を内包する、恣意的な区切りではない構造のうち最も小さいものを一単位とし、それぞれ同じ規模とする。 
    無限個の宇宙を内包するとなっていても、数学的に正しい厳密な無限大の定義がなされていない作品の場合は上と同様とする。 
    その規模の多元宇宙が2個あれば合計の規模は2倍、10個あれば10倍、100個あれば100倍…とする。


    恣意的な区切りではない構造の例 
    ・多元宇宙の種類が違う(別個型多元宇宙が「天文学的な数え切れないほどの数」存在し、それがさらに分岐。あるいはその逆。) 
    その他の例も募集中
0497格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:29:10.22ID:DwT8Jde2
>>476
反論ないので明日辺りにも修正待ち及びテンプレ議論中の整理をするつもり
後トップページの今やる事の追記も
0498格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:47:13.29ID:UVDVmybz
>>494
それが通じるのは繋がった文章での解釈の話だろ
Mのテンプレの時みたいに
無数の人間と妖怪の夢の設定は別個の設定であり
無数の夢という設定はないんだから矛盾は最大値とはならないかと
0499格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:54:12.98ID:pMbsk45A
宇宙が無数なら無限でもいいとはあるが
どう見たって今の世界観テンプレでは無数は妖怪にしかかかってないんだから
無限の意味で取るのはダメじゃないか
あくまでも無数の妖怪がいてそれが見る夢なんだから
これが「無数の妖怪の夢」って書かれてたなら確かに夢にかかってると解釈していいルールになってるが。
0500格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:34:15.52ID:7pgGkkVQ
ケンシロウ強化

【作品名】北斗の拳
【ジャンル】漫画
【速度計算】
三十センチ位の距離から放たれたボウガンの矢を指で挟み止めたり、常人には見えない鞭を見切って結べる拳王編までのケンシロウ=1mからの185.2m/s反応
ケンシロウが全く気付かない拳打を胸に入れるラオウ
そのラオウの拳も直撃は避けられるようになったケンシロウが驚くほどの速度で五メートルくらいの距離を詰めるサウザー=戦闘速度925.9m/s(マッハ2.723)
サウザーの踏み込みと拳筋を一度見たあと、見切って反撃した聖帝編中盤のケンシロウが気付かない内に胸を切り裂くサウザーの手刀=マッハ2.723以上
最終的にサウザーの手刀を完全に見切ってカウンターで蹴り入れる聖帝編終盤のケンシロウ
そのケンシロウに打撃入れられる二戦目ラオウの全身全霊の拳を見切って回避した一部終盤ケンシロウ


【名前】ケンシロウ
【属性】北斗神拳伝承者
【大きさ】身長185cm、体重100kg
【攻撃力】秘孔を突くことにより人体を内部より一撃で破壊する。
また、単なる腕力も桁違いであり、核シェルターの外壁をパンチで砕いたり、鋼鉄よりも硬い皮膚を指で引き裂いたり、
数百トンはありそうな岩の塊を軽々運んだりしている
パンチ一発で20m程にわたって城や高層ビルの床を打ち抜く。

北斗神拳究極奥義無想転生:発動すると常に体が分身しているような状態になり、敵の攻撃は体をすり抜け、
             一切当たらなくなる。自分の攻撃は当たる。
             暗琉天破という無重力空間を作り出す技で破られたが、自ら回転して遠心力を作り出すことで克服。
天破活殺:触れずして闘気をもって秘孔を突くという北斗神拳の奥義。
     指先から闘気の弾をうちだすことによって、離れた位置(10m位先でも)にいる相手の秘孔を突くことを可能とする。
     闘気纏って体が鋼鉄並になったラオウに打撃でダメージ与えられる。
     ケンシロウの拳や蹴りを連続で受けても余裕かませるサウザーの身体を貫く。
     弾速はサウザー戦時のケンシロウの攻撃を尽く見切ったサウザーが2~3mの距離から見切れない速度
天将奔烈:闘気を手から放出することで攻撃する。射程は10m位でそれを一瞬。
     ケンシロウを張り手で高さ10m×距離20m位飛ばして、10m位の石像が爆発する勢いで叩きつけるほどの怪力のハンが、
     止めに放った必殺技を撃ち消して、逆にハンを高さ20m程(石像に当たらなければもっと飛んでた)飛ばす
【防御力】電気の流れる鉄条網に触れたがほとんどダメージ無し
     火事の中に自分から入って言っても火傷一つ負わない
     破壊力無限(単行本3巻で明言)の羅漢仁王拳の奥義を真正面から食らい壁に思い切り叩きつけられても無傷。
     生まれつきあらゆる毒素に強い抵抗力を持っている
     以上の状態が聖帝編までで、この時のケンシロウが闘気を纏い体を鋼鉄並みの強度にしてもその上からぶん殴って
     大ダメージを与えられるラオウの拳以上の威力のカイオウのドロップキックを受けても平然としている。
     ラオウとの最終決戦で無想転生を拾得したラオウ曰く「たがいに無想を纏った今奥義は無用」
     北斗神拳には闘気を使用した不可思議攻撃もあるが、無想転生の前にはそれが意味をなさない(不可思議攻撃透過×1)
     カイオウとの二戦目で熱泥(どう見ても溶岩)に膝まで浸かっているが平気なので、それくらいの熱には耐えられるだろう
     虎を怯ませ行動できなくさせるラオウの闘気が効かないので精神耐性
【素早さ】ボーガンの矢が止まって見え、指で掴むことができる反応速度
     戦闘および反応速度はマッハ2.723以上。     
     足の速さは100メートル9秒台で9メートルまでジャンプできる。
     火炎放射器による火炎攻撃をパンチの風圧で跳ね返した。(3mくらいの距離。この火炎放射器は10m先の人間十数名を巻き込める効果範囲)
【特殊能力】
経絡秘孔(経絡とは血の流れ、神経の流れで秘孔とはその要。)を突くことにより人体を内部から破壊したり操ったりできる
闘気で岩を飛ばす、滝を逆流させる。気配を消せる。催眠術が全然効かない。
水影心:一度でも見た相手の技を習得できる
【長所】主人公
【短所】一話で死にかけた 原作者曰くユリアと結ばれるまで女性経験ゼロ

あと東方勢は議論長くなりそうなので修正送りでok?
0501格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:37:49.23ID:7pgGkkVQ
>>500
追加
【防御力】   体の細胞を滅殺する元斗皇拳の奥義衝の輪を食らっても戦闘続行可能。
0502格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:39:32.97ID:HHWEyIRh
今の東方の場合はテンプレ議論中じゃない?
修正すべきかどうかについてスレの意見がまとまってないんだから
0503格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:03:49.25ID:W6apMkq7
多元宇宙周りのルールをもうちょっとしっかりしておいたほうがいいかもね
現にこうして問題が起こっているわけだし
0504格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:03:51.81ID:aL8NRv2b
>>498-499
>2-1-1:攻撃力・防御力・スピードなどは、描写、設定、複数の描写・設定からの推測の中から最も大きなものを採用する

ルールでは複数の描写・設定からの推測でも最大値を取れることになってる


人間が7億人いる(設定)
人間は一人につき一つの夢世界を持っている(設定)
よって、7億の人間にそれぞれ対応する7億の夢世界がある(設定からの推測)

この理屈はめだかボックスで
安心院なじみの端末一つにつき一つの世界が通ってたはず
しかも結構な議論をしてたと思う

人間が無数にいる(設定)
人間は一人につき一つの夢世界を持っている(設定)
よって、無数の人間にそれぞれ対応する無数の夢世界がある(設定からの推測)

作中設定としての数を7億と無数で入れ替えただけだから
この推測に問題はないはずだし
夢世界の数が無数であることに問題はないはず
夢世界が無数にあるなら
現時点ではルール上多元宇宙になる

推測は不可なんてルールはどこにもないはず


>>500
>>502のいうとおりテンプレ議論中になると思う
0505格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:09:47.74ID:aL8NRv2b
あ、あとDとかタイタスクロウも議論中ってことになるはず
0506格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:30:37.52ID:UVDVmybz
>>504
いや推測はいいけど
無数の妖怪の数だけ夢があるんだから
夢の数は無数の妖怪であって
無数の夢ではないんだから
7億という絶対数と比べてもまったく例になってないぞ
無数のの妖怪=not無限の数だけ夢があるって推測になるだけ
0507格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:42:36.02ID:cZAKv8+G
>>506
人間なり妖怪の数と夢の数が一緒なんだから
人間なりが無数にいたら夢の数は無数でしょ
この推測に無数をどう扱うかは関係ない

あくまで作中でどうなるかでいえば
夢の数は無数以外にならない
世界の数が無数なら多元になるのがルールでしょ
世界の数が無数なのに多元にならない理由がない
0508507
垢版 |
2018/01/06(土) 13:43:38.22ID:cZAKv8+G
あれ、ごめん出先だからID変わってるけど>>504です
0509格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:49:37.84ID:UVDVmybz
>>507
そもそも無数を定数のように考えてるからおかしいんだよ
あくまで無数個の宇宙を慣例で一次多元ににしてるだけで
無数=無限ではない
この場合は無数の妖怪って時点で無限ではないから
それと=でも無限の夢にはならないってこと
0510507
垢版 |
2018/01/06(土) 14:00:05.12ID:i7dxl/+o
>>509
定数かどうかは関係ないでしょ
作中で無数と言われているんだから
妖怪の数は無限でも7億でもなく無数
だから妖怪の数が無数なら夢の数は無数と言ってる

妖怪の数が無限にならないは
夢の数が無数にならない根拠になってない
0511格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:05:27.70ID:UVDVmybz
無数の夢だとしても無限の夢にはならないって言ってるんだが
何で無数の妖怪が無限扱いできないのにそれと同じ無数の夢が無限扱いにできると思うんだ
無数を無限扱いできないって言ってるんだぞ
0512格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:15:34.71ID:84096wES
あくまで無数が世界にかかってる設定なら無限にできるって慣例だから
この場合妖怪にかかってる時点でそれと同数の夢だろうと無限扱いは無理かと
0513507
垢版 |
2018/01/06(土) 14:34:09.48ID:hrvoZyhO
>>511-512
無数の妖怪が無限にならないという慣習ってルール的にはおそらく
2-1-2:設定描写などで上限が示されていない場合は、具体的に分かるところまでとする。
これにひっかかって無数が具体的にどういう数かわからないから
わかるところまでの最低値をとるってことでしょ

つまり無数の妖怪が無限にならないのは
無数が具体的にどれくらいかわからないからという消極的な理由であって
無数の妖怪は無限にしてはいけないという積極的なルールではないはず

対して無数の世界はルール上多元になるという扱いで決まってるんだから
無数の夢を多元扱いにするのに問題はないはず
0514格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:45:43.99ID:UVDVmybz
単に無数の宇宙がOKなのは宇宙が天文学的な数なら
多元扱いになるからでしかない
この場合あくまで無数は妖怪の数にかかってるんだから妖怪が天文学的な数がいる根拠が必要だよ
0515格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:49:56.18ID:HHWEyIRh
単一宇宙サイズの夢世界が無数にある世界観の広さは必ず一次多元宇宙と言い切れると思うよ
今の問題は無数の人々がそれぞれ単一宇宙サイズの夢世界を持つ場合、夢世界の数は無数であるといえるかどうかだ

俺的には「無数の人々」の具体的な人数が有限で、それに対応するはずの夢世界の個数を無限と仮定すると
1対1対応してなくね?と思うので
夢世界は無限個にならないと思う
0516格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:51:26.20ID:84096wES
設定と慣例は等価ではないよ設定が優先
あくまで設定は無数の妖怪でしかないから妖怪の最低値が夢の数となる
0517格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:24:45.36ID:2IIN2SFr
無数の人々なら現実世界の人口数でいいんじゃね?
単一宇宙×60億位?
0518格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:33:19.23ID:0gFyQ8GG
>>517
いつの人口統計だよ
現在は推定で約76億人
なお、妖怪の数の統計は当然ながら存在しない
0519格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:39:11.61ID:7pgGkkVQ
>>504
了解
とりあえず東方勢は全員テンプレ議論中に送っておきます
総当たりしてくれる人も大変だろうな・・・
0520格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:42:01.37ID:7pgGkkVQ
あとDもテンプレ議論中に送った方が良いかな
0521格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:52:39.11ID:DwT8Jde2
>>519
東方勢といえば修正待ちにいる
サニーミルク&ルナチャイルド&スターサファイアもテンプレ議論待ちでいいのだろうか
0522格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:55:53.77ID:756VIxsC
タイタス・クロウも「無数の夢見人が〜」の部分が引っかかるからテンプレ議論中送りかな
0523格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:57:08.96ID:DwT8Jde2
>>521
待ちじゃなくて中だったすまん
花菱烈火修正
変更点は速度と耐久の上昇
【作品名】烈火の炎
【ジャンル】漫画
【備考】
速度計算

【序盤までの速さ】
機械レーザーを発射後に避けていたので8mくらいの距離から避けた風子の反応→光速の0.125倍
3mからの距離から風子でも反応できない速さで殴る紅麗の速度→光速の0.375倍

【裏武闘殺陣編までの速さ】
裏武闘殺陣決勝戦で自身の速さについてこれる烈火と同等に戦う紅麗の反応→光速の0.375倍
その戦いの終盤で15mの距離から紅麗が反応できない速さで移動した烈火の速度→光速の5.625倍

【封印の地編までの速さ】
移動しながら近接で烈火と互角に戦闘可能な螺閃の反応→光速の5.625倍
螺閃が反応できない速さで5mの距離から殴った烈火の速度→光速の28.125倍
その直後に烈火と螺閃は互いに移動しながら近接で殴り合うことができる描写があるので螺閃の速度と反応→光速の28.125倍
自身の速さについていける螺閃と互いに殴り合ってるので烈火の速度と反応→光速の28.125倍
※天堂地獄は不完全の形態でも体が引き裂かれただけなら平気。引き裂かれて千切れた部分は本体とは別の天堂地獄として複製されて活動する。
  複製された天堂地獄全てには天堂地獄本人の精神が通っており、天堂地獄そのものだと明言されている。(但し分裂するたびに力も分散する)
2mの距離から烈火が反応できない速さで正面から迫り攻撃した分裂して本体から見て力が〔10〕の状態の複製された不完全体天堂地獄の速度→光速の56.25倍
〔10〕の不完全体天堂地獄よりも速い描写がある烈火の速度→光速の56.25倍以上
向かってくる烈火の速さに反応して近接で対等に戦える分裂して本体から見て力が〔30〕の状態の不完全体天堂地獄の反応→光速の56.25倍
分裂する前の力が〔100〕の状態の不完全体天堂地獄本体が反応できない速さで6m移動できる緋水の速度→光速の337.5倍
その緋水と互角に戦闘可能な風子の速度と反応→光速の337.5倍
風子並みに移動できる速さの水鏡の速度→光速の337.5倍

【SODOM編から終盤までの速さ】
600秒以上の間、水鏡、烈火、小金井の三人をまとめて相手にできる蛭湖の反応→光速の337.5倍
烈火と互角に戦闘可能な神威の速度と反応→光速の56.25倍
神威は封印の地編で小金井と同等に戦う描写があるのでこの時点でのSODOM編の小金井の速度と反応→光速の56.25倍
蛭湖が一瞬でと感じるほどの速さで20m前後の距離を詰める水鏡の速度→光速の6750倍
その水鏡と蛭湖が同等に戦えるので両者の速度と反応→光速の6750倍
さらに6.7mの距離から蛭湖が反応できない速さで斬った水鏡の速度→光速の45225倍
火影のメンバー(烈火を除く風子、小金井、水鏡、土門)と陽炎でも全く反応できない速さで40m以上移動した完全体天堂地獄の速度→光速の270000倍
最終的に烈火と紅麗はこの完全体天堂地獄と互角に戦えるのでこの三人の速度と反応→光速の270000倍
0524格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:02:30.08ID:DwT8Jde2
【名前】花菱烈火
【属性】火影忍軍七代目当主
【大きさ】高校生並み
【攻撃力】
拳で、後述の砕羽でも切り裂くのに苦慮するほど硬い敵を貫いたり、紅麗を戦闘不能にして勝ったことがある。
「崩」:十数発の火炎弾。敵の間近で炸裂する巨大な火炎弾としても放てる。鋼鉄扉を完全破壊する威力。射程20〜30m。
「砕羽」:腕の外側に現れる炎の刃。5m程の岩をバラバラに切り刻む。
「焔群」:炎の鞭。6mぐらいまで延びて攻撃したり、鋼鉄扉に突き刺さる十数発の破片弾の直撃に
      耐える敵を一撃で気絶させる怪力の敵に巻き付き拘束する。腕に巻き付けて殴打の威力を上げる。
「刹那」:顔部の巨大な一つ目を見てしまった敵を自動発火させる。どうやら射界は180°を越えている。
      石像破壊級の火炎弾の直撃でも無傷の相手にも有効打を与える。
「虚空」:炎ビーム。厚さ1m以上のコンクリ壁に数mの大穴を空ける。数秒のタメが必要。射程100m程度。
「砕羽」+「崩」:長さ2m程・十数枚の炎の刃を敵に投げつける。厚さ数十p〜1mの岩壁を切り裂く。射程20〜30m。
「焔群」+「砕羽」+「崩」:辺り一面を切り裂く巨大な炎の鞭。20m程度の立方体状の部屋に備え付けられていた。多量の重火器類を破壊。
「虚空」+「崩」:数秒のタメ後、虚空を四方八方に撒き散らす。東京ドーム並の大きさの岩のドームを破壊。
         炎が効かず、砕羽を掌で受け止めて刃が食い込む程度で済むほど硬い相手の体を半分くらい抉れる。射程1km前後。
【防御力】
鋼鉄扉に突き刺さる十数発の破片弾の直撃に耐える敵を一撃で気絶させた敵の連続攻撃も結構平気。
東京ドーム並の大きさのドームの崩壊に巻き込まれても瓦礫の中から立ち上がって戦闘続行可能。
金縛りにする術にかかっても動けるし、戦闘可能。
「円」:多角形もしくは平面上の結界。刹那や、ガトリング砲や頑丈な鉄扉を消し飛ばすレベルの炎を遮断。
炎への耐性:紅(下記参照)の炎には抱きつかれてもダメージは受けるが耐えられる。
         鉄壁をアイスのように溶かす炎の矢の乱射の直撃で多少ダメージが通る程度。
【素早さ】光速の270000倍以上の速さと反応。長距離移動速度は達人よりは速いか。
      炎は反応が光速の270000倍の完全体天堂地獄が5mの距離からでも反応できない速さで攻撃可能(光速の1350000倍)。
      天堂地獄と互角に渡り合える。
      4m程の距離から神威が突如構えたガトリング砲に反応し、円を展開。
      周囲十数mからのマシンガンやビームの集中砲火を、塁で分身と入れ替わり回避。
      八竜(の内の三つ)を神威が速過ぎると感じる速度で展開できる。
【特殊能力】
並の忍者?程度の気配なら読める。
空蝉の術:人間その他といつの間にか入れ替わる。暗殺専門忍者でも騙された。
「塁」:炎による幻覚。自分の分身一体を造るのが基本的な使い方。重火器を組み込んだセキュリティ
システムと一体化した戦闘サイボーグも気づけないほど一瞬で入れ替われる。
敵が幻覚に抱きつかれれば、鍛えた人間が戦闘不能寸前にされる程度の火力で焼き尽くされる。
「裂神」:死者の魂を取り込み、炎として操る。行使のためには他の七つの火竜を召喚(所要時間数十秒)することが必要。
【長所】綺麗なタイトル回収。
【短所】冷静さに欠けて、注意を怠ることや呆然とすることがある。炎には精神力が必要であまり使いすぎるとスタミナが無くなる。実はモテるが自覚はない。
【備考】虚空や砕羽には、確実に炎の威力の他に力学的な衝撃力も伴ってることが確認されている
”「」”で閉じられた技名は全て火竜の名称で、右手の指で漢字一文字を書いて召喚することが必要。
【戦法】何も繰り出していない状態で参戦。初手「刹那」。
効かなければ「崩」。次に「砕羽」+「崩」で牽制しつつ距離を置いて「虚空」+「崩」。相手の間接攻撃には「円」で対処。
相手が魂や幽霊の存在ならば裂神で取り込む。
0525格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:05:35.88ID:DwT8Jde2
【参考テンプレ】
【名前】紅麗
【属性】炎術士
【防御力】
人間大の怪物を両断する刃より威力がある打撃にも大したダメージを受けない。
3m程の岩に叩き付けられ、その岩が砕けてしまうような打撃にも耐える。
異次元へ追放される攻撃を受けても数秒で帰還できる。
東京ドーム並の大きさのドームの崩壊に巻き込まれても瓦礫の中から立ち上がって戦闘続行可能。
【特殊能力】
・死者の霊を取り込み、炎で擬して使役する。
一瞬で具現化しているように見えるシーンもあれば「出でよ」と叫んだり発動ラグがあるシーンも多い。
その死者の炎は、プール一杯分の水を固めた剣で斬ったり粉々にしたりすれば
1〜2秒程行動不能になるが、すぐに再生復活。別々の死者を同時に操ることも可能。
紅:作中での解説欄によると推定温度は1800℃。
  女天使の姿をしており、翼から炎の羽を乱射したり炎を吐いて攻撃。敵を抱き留めて攻撃も可能。
  3.5m四方厚さ10cm程の正方形の鉄板を手の平で受け止めて消滅させる程体温が高い。
  翼や胸から上など、一部分だけを具現化させ紅麗自身の体の一部のように使える。
0526507
垢版 |
2018/01/06(土) 16:42:51.10ID:az5vf0w5
なんとなく前提がかみ合ってない気がする
妖怪や人にかかろうと夢や世界にかかろうと
無数は無数以外の何物でもないでしょ

設定で妖怪なり人なりが無数にいるという点は前提としていいよね
で、妖怪なり人なりに対して一対一で世界があるとして
世界の数は妖怪と同数という点までもたぶんいいよね

問題はたぶんこの後で無数の人々と同数の世界に対して
妖怪にかかる無数は有限とかいう話が
なんでこの時点ででてくるのかがわからない
作中に無数っていう設定以外でてきてないんだから
まず作中の設定だけで考えるべきだし
作中の設定では妖怪の数は無数なんだから
それと同数の世界の数は無数でしょ

まずは設定優先で考えて
無数がどうなるかはその後の話じゃないの?


>>521
あの三人は同時参戦できないというのが修正待ちの理由で
今問題となってる世界観の話は使ってないから
修正待ちで問題ないはず
0527格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:22.67ID:DwT8Jde2
>>526
サニーミルク&ルナチャイルド&スターサファイアについては了解
そういや上条さんって宇宙外にいる状態にして参戦すれば惑星破壊負けしないと思うけどどうなんだ?
0528格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:43.03ID:fqwzXB/0
いや妖怪の最低数はわかるだろ
作中出てきた登場妖怪の数は少なくとも設定だろ
実際探せばもっと大きな数字は出るだろうけど
設定がそれ以外ないってのは通らないと思うぞ
0529格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:56.98ID:UVDVmybz
妖怪の数がわからないなら最低値から持ってくるしかないでしょ
無数の意味は共通じゃないんだし妖怪にかかってる以上無限と取っていい宇宙にはならないでしょ
0530格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:54.07ID:DThLjE5Z
何故こんなに反対意見あるのに通そうとするのか
0531格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:37:12.43ID:WIop3uJe
>>527
セプ子みたいに星が大きい場合は惑星破壊もそれだけ必要だしいいんじゃない
あのときの上条さんがテンプレスペック使えるかはわからんが万全に見えなかった記憶あるが
0532格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:01.92ID:WIop3uJe
そもそも妖怪の無数がよくわからない数と主張するなら当然宇宙の数も分からない数になるでしょ
何で、都合よく無数という言葉だけ転用できると思うのか俺には理解できない
0533格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:55:25.07ID:DwT8Jde2
>>531
上条さんの強化テンプレがvol.109で投下されてて(wikiでも確認可能)
その時に宇宙外に居る状態になってたけどそこら辺は突っ込まれてなかったな(それ以外の問題点があったからテンプレには未反映だけど)
0534格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:12:11.11ID:HHWEyIRh
少なくとも妖怪の個体数と夢世界の総数が最終的に食い違うのは受け入れがたいなあ
0535格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:06:33.21ID:W6apMkq7
ありかなしか判定できるプログラムみたいなものがあれば
いいんだけどね
0536格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:19:40.88ID:en2VnPeH
新規投下

【作品名】ネコマジンシリーズ
【ジャンル】漫画
【名前】ネコマジンZ
【属性】ネコマジン
【大きさ】子供程度の大きさの二足歩行の猫のような生き物
【攻撃力】蹴りだけで孫悟空(最低でも常人以上)を数十m吹っ飛ばせる。
     つばを吐き、100m以上の爆発を起こす事が可能。射程100m以上。一瞬で100m以上つばは飛ぶ。
     つばは魔人ブウの能力だが、
     ネコマジンZは同じような事が出来るとネコマジンZと親しい者が言っていたので出来る扱いとする。
     ネコハメ波:数mの爆破を起こすエネルギー波を放つ。射程50m程度。一瞬で50mでの速度でエネルギー波が進む。
【防御力】オニオに蹴りで100m以上吹っ飛ばされるも無傷。
     ベジータが放ったエネルギー波をうけ、10m弱の爆破が起こったが無傷。
     孫悟空に殴られ50m程度吹っ飛ばされ地面に叩きつけられたが戦闘可能。
【素早さ】20m程度離れた所にいたオニオに、一瞬で10m以上は進むエネルギー波を打たれたが蹴り返す事が出来た。
     敵に100m以上吹っ飛ばされたが、十数秒程度の間にいつの間にか敵の背後を取る事が可能。
     一瞬で50m以上飛行可能。
【特殊能力】飛行可能。
【長所】孫悟空の弟子。
【短所】ねこじゃらしを見ただけで飛びついてしまう。
0537格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:38:27.54ID:UVDVmybz
原文わからないけど同じ事ができるならいいが同じような事ができるだと全く同じではないからそのまま流用は難しいんじゃないか
0538格無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:54:00.80ID:n5K6UA1l
483でも言ってたが「存在するそうだ」じゃ確実に存在するって明言されていないからあの世が無数にあることにはならないんじゃないか
0539格無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:04:03.43ID:oD71YfWd
あと過去や未来の世界が全て独立した世界かどうか分からない気がする
「この須臾の時間が無数に積み重なって時間ができている 」でも過去や未来の世界が無数個全部独立しているかどうか分からないし
0540格無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:27:42.40ID:CabPdwOY
>>538
〜と言われている、みたいな設定でも通るし
伝聞形の設定は別に問題ないよ
0541格無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:38:46.49ID:pzHMz5N+
>>533
って書いたけどそのテンプレの問題点は作中の繋がりと速度計算とそれによる無限ループだからそれ以外
(物理無効無視とか幻想殺しで無効化できる範囲の追加や人外限定の即死、分解、消滅や宇宙外にいる状態)はそのまま持って来れそうだけどどうなんだろう
0542格無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 03:06:41.30ID:eBDTtrKa
敵スレの話だが、遥か過去にビックリマンが
作中で明言されてないが、作中で名前まで設定されている
多元宇宙の他にも設定上無限に多元宇宙があるんだけど、
設定上あるだけで明言されてないなら世界観に組み込めないって却下されたよ
明言されてないけど設定上あるだけでOKならビックリマンは
最低一連次にはなってる
0543格無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:04:55.81ID:uVyU+KIK
>>537
分かった。
それじゃ、ツバ吐きは無しの扱いでいく
0544格無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:22:44.15ID:uVyU+KIK
スーパーキャット考察
超音波は猫サイズの相手には効く扱いとする
車両破壊の壁から

〇柏木耕一 長期戦になれば有利 勝ち
〇ボギー 殴りまくり勝ち
△ドンキーコングJr  お互い決め手無し 分け
〇支倉静馬 魔法使われる前に接近して殴り勝ち
△金時豆次郎 互いに決め手無し 分け
△苗田胞衣 互いに決め手無し 分け
〇ジョン=ドゥ 速さはややこちらが勝るか 勝ち
〇少年ボゥイwithエキセントリック号 殴りまくり勝ち
〇日向俊郎 殴りまくり勝ち
〇一代寺徹with軽トラック 殴りまくり勝ち
〇バルー・ビビッツ 殴りまくり勝ち
△ジャロッド  お互い決め手無し分け
〇柚木冴次郎 殴りまくり勝ち
△糸色望with純白のメルセデス お互い決め手無し分け
△フィン・シェパード with ハマー お互い決め手無し分け
0545格無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:10:13.98ID:uVyU+KIK
△凸川 お互い決め手無し分け
〇少年 殴りまくり勝ち
〇僕with10トントラック 殴りまくり勝ち
〇ヘイヴィア&クウェンサー&アイドルin軍用トラック 殴りまくり勝ち
△二ノ宮峻護 お互い決め手無し分け
△スターダスト・ドラゴン=二ノ宮峻護 お互い決め手無し分け
〇鬼丸美輝  お互い決め手無し分け
△シューティング・スター・ドラゴン お互い決め手無し分け
△主人公(DEEP BREATH)こちらの攻撃通じないか 分け
×明音公恵withフェアレディ・ネオSR311  爆殺負け
△騎條エリwithアストンマーチン お互い決め手無し分け
△ゲデヒトニス  お互い決めて無し分け
〇稲葉十吉with普通乗用車  殴りまくり勝ち
△ぐっすん お互い決め手無し分け

忍者の壁から
△シゲルwith重建機 お互い決め手無し分け
△主人公withD・ホイール  お互い決め手無し分け
△ロジャー お互い決め手無し分け
△龍造寺淳平  お互い決め手無し分け
△苗田胞衣 お互い決め手無し分け
〇ひかり二○八号 殴りまくり勝ち
×芳乃さくら 反応速度でやや負けているか 負け
〇はたけカカシ 殴りまくり勝ち
〇永井圭 本体を殺し続け勝ち
△ベホイミ お互い決め手無し分け
×百鬼丸 反応で上回り攻撃にも耐えられそうもない負け
〇レイン 殴りまくり勝ち
△神無月昴 お互い決めて無し分け
〇ハワード・ライト  殺し続け勝ち
△曹操+名馬 お互い決め手無し分け
×俺(キャッシュ) ニードル爆弾に耐えられないか 負け
△タバサ お互い決め手無し分け
△つばさ  お互い決め手無し分け
△張飛  お互い決め手無し分け
△ドンキーコング  お互い決め手無し分け
△レオ  お互い決め手無し分け
△影丸  眠り粉は猫に効かないとし分けとする
△貧乏神 お互い決め手無し分け
△若 お互い決め手無し分け
△陸 お互い決め手無し分け
△ファン・ガンマ・ビゼン お互い決め手無し分け
△鏡駿介 お互い決め手無し分け
△ボン太くん お互い決め手無し分け
△岩城友紀 お互い決め手無し分け
△ディディー  お互い決め手無し分け
△デュアリス  お互い決めて無し分け
〇ジャガージュン市 たてぶえマンは無視しジャガーさん殺して勝ち
△火叢 タカヤ お互い決め手無し分け
△アルス お互い決め手無し分け
〇衛宮切嗣 先に殴りまくって勝ち
△女ヶ沢克哉 お互い決めて無しわけ
△サンダウン・キッド お互い決め手無し分け
△トリトンお互い決め手無し分け
△リゼル・バラン お互い決め手無し分け
△ラゼィル お互い決め手無し分け
△鬼灯 お互い決め手無し分け
△阿良々木暦  お互い決め手無し分け

考察開始位置間違えたか、もっと上から考察する
0546格無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:14:47.36ID:pzHMz5N+
>>544
考察乙
花菱烈火再考察
変更点は防御力及び速度の上昇と柳の削除と参考テンプレ追加による攻撃力の増加
現位置からひたすら上を見る
「刹那」勝ちの場合は勝因を基本省略
○安藤拓人
×浦飯幽助 大半の攻撃を耐えられる 「虚空」+「崩」の予備動作中に霊丸撃たれて負け
○ガヴリイ・ガフリエフ
○バーダック 相手の熱耐性を突破できる
×ノビタニヤン 先手握られ負け
○大神零 互いに能力効かず相手は長期戦不利
○仮面ライダーストロンガー
○ファミレス戦士プリンwithアラモードビクトリー パイロットを自動発火して勝ち
△仮面ライダーカブト(劇場版) 熱耐性持ちだが反応的にキックは避けれる
×黒鉄一輝 「刹那」は耐えられる 相手は攻撃に一手使うが「崩」も耐えられて範囲斬撃負け
○バン・フライハイトwithブレードライガー+ジーク パイロットを自動発火して勝ち
△マイロー・スタースクレイパー 熱耐性持ちだが攻撃は避けれる
○リキ
×仮面ライダーZX(原作) 「刹那」耐えられてマイクロチェーン負け
×熱気バサラwithファイヤーバルキリー 反応弾以外は耐えれるが「刹那」耐えられて反応弾に巻き込まれて負け
○咲良シン
○タカオ 「刹那」は効かないが攻撃避けてMM発見してコア破壊勝ち
×月蔵奈打 先手ゲルドル波負け
0547格無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:33:45.50ID:pzHMz5N+
>>546
すまん間違って乙してしまった
△アンパンマン 「刹那」は避けられるがアンパンチは耐えれる
△八神和真 熱耐性持ちだが攻撃は避けれる
○神聖衣星矢
×マイス 常時魅了→ソウルイーター負け
×黒崎一護 先手無月負け
○天空侍斗牙withソルグラヴィオン パイロットを自動発火して勝ち
×うずまきナルト 相手はタメに数秒必要だが熱耐性持ちなので尾獣玉負け
○ファング
×クレイン・キースリンク 「刹那」耐えられてラルバの鍵負けか
ギリギリ超攻防速の壁は超えれず
位置は
仮面ライダーZX(原作)>花菱烈火>リキ
超光速戦闘の壁上も増えてきたな
というか前回の総当たりから結構メンバーが変動してるからもっかいやるべきなのかね(その場合は上条さんがどうなるかによるけど)
0548格無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:32:54.66ID:CabPdwOY
>>542
ビックリマンは設定上あるけど世界観に組み込めないってだけだったはず
設定であるのになかったことにはならんぞ
0549格無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:47:45.89ID:pzHMz5N+
>>497
に反論がないのでトップページの今やることに追記と修正待ち及びテンプレ議論中の整理をやっとく
0550格無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:03:16.18ID:CabPdwOY
>>548
×世界観に組み込めない
○全能範囲に組み込めない

おかしなことになっていた
0551格無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:16:33.83ID:pzHMz5N+
結局上条さんはどうすりゃいいんだろう
このまま反論がなかったら明日テンプレ修正するけどいいのだろうか
0552格無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 14:28:17.33ID:BVsIlTzr
上条さんの新テンプレは投下直後にサイズ計算が突っ込まれて議論になったから
そもそも他の更新部分は議論にすらなってなかっただけで
通ってたとは言い切れないと思うけど
0553格無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:03:33.21ID:pzHMz5N+
>>552
分かった
とりあえずテンプレ修正はやめとく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況