X



トップページ格付け
774コメント704KB

全ジャンル主人公最強議論スレvol.118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:45:52.75ID:PQBbYg2o
前スレ
全ジャンル主人公最強議論スレvol.117
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1509420087/
【まとめWiki】
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/
www38.atwiki.jp/saikyouhero/(閉鎖)
このスレでは上記のまとめWikiに投下されたテンプレ及び考察内容を保存します

【ランキング】
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/12.html
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/13.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
www25.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/pages/36.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください

【参戦可能な主人公の定義】
・作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。
・明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、
 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。
・各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)
・複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能
・ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)
・複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)
・強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【搭乗機体について】
搭乗者が主役
主役がメインパイロットなら人数制限はなし
パイロットではなくても艦長のように戦闘に関わる役割なら特定の条件を満たせば参戦可能
母艦系は他機体の発進、また他搭乗員が外に出て交戦するのは不可

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0336格無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:33:38.78ID:sdHMRO9B
そういやスチューデントの修正テンプレ作ってて質問なんだけどさ
こういう場合って素早さってどうなるんだ?
【素早さ】機械レーザーを10mから避けれるキャラが避けれない機械レーザーを5m先から避けれるキャラ相手に先手を取って反応及び攻撃できる(攻撃手段次第なら移動しながらでも)
0337格無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:23:36.78ID:WKnJUPJs
>>335
使えないなら使えないって書いとかなきゃダメに決まってるでしょ
知らない人が考察で間違って考慮するかもしれないんだしさ
0338格無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 15:03:53.39ID:ZpV+olob
>>337
確かにそうだな、ちゃんとそこまで配慮して書くべきだった。すまない。
乙坂のタイムリープ部分は修正しておく。
0339格無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 19:19:50.06ID:VfeftyZt
>>332
内包以外でも多元は増やせるよ
ランキングのトップあたりの奴らのテンプレは
大概多元規模だからその辺読めばいろんなパターンの多元があるのがわかるよ

>>333
東方はあの世が小さいから惑星/宇宙倍されてるだけで
多元個のあの世にそれぞれ多元人の妖怪がいるんだから
個数で考えるなら夢世界の個数は無限×無限個で
(2.3×10^-35)倍はおかしいぞ
0340格無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:10:28.87ID:SAZMqj/q
>>339
あの世一つの広さが惑星規模しかないことが夢の世界の個数に影響しないなら、(惑星/宇宙)倍の処理を入れる理由が分からないんだが
あの世一つあたりの広さが惑星規模しかないと、そこに存在する妖怪1体の持つ夢の世界の広さも狭くなるの?

夢の世界の広さの合計は「夢の世界一つあたりの広さ」×「夢の世界の総数」で出るから、少なくとも片方には影響してるはずだよね
0341格無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:35:48.71ID:/BRtaTPE
あの世と夢の世界は別々に存在してるんだから
惑星並のあの世が無数で多元惑星
単一宇宙並の夢の世界が無数のあの世にそれぞれ無数の妖怪で二次多元宇宙だから
合計二次多元宇宙+多元惑星並になるんじゃないか
0342格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 01:47:57.34ID:/mD0bhsz
ステューデント♀(水樹奈々)修正
【作品名】セブンスドラゴン2020+セブンスドラゴン2020−U
【ジャンル】鬱展開の多い竜を狩るRPG
【シリーズ間の繋がり】セブンスドラゴンシリーズは以下の作品から構成されている
セブンスドラゴン(以降無印と表記する)
セブンスドラゴン2020(以降2020と表記する)
セブンスドラゴン2020−U(以降2020−Uと表記する)
セブンスドラゴンV code:VFD(以降VFDと表記する)
時系列は紀元前1万年前(VFDでの過去世界)→2020→2020−U→西暦2100年(VFDでの現代世界)→西暦6900年(無印)→西暦7000年(VFDでの未来世界)
このテンプレは2020及び2020−UとVFDの描写及び設定を使用している(無印は設定のみ)
【世界観】セブンスドラゴンシリーズの起点世界(2020と2020−UとVFDでの現代世界)は外宇宙から来たドラゴンが地球に襲来したので起点世界は単一宇宙並
起点世界とはそれぞれ異なる時間線とされているVFDでの過去世界や無印世界やVFDでの未来世界でも星空が確認できるのでそれぞれ単一宇宙並
またそれらとは別に全ての過去、未来を束ねてあらゆる可能性を肯定する空間である幻影首都が存在する
幻影首都内にも宇宙は存在するので幻影首都の広さは最低でも単一宇宙並
まとめると単一宇宙×5
0343格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 03:25:54.07ID:/mD0bhsz
【共通設定】一ターン=1分の理由:2020−Uの帝竜ジャバウォックとの初戦にて、データを集めるので3分間耐えてくださいとと言われる
その後の戦闘で3ターン耐えるとデータを集め終わって撤退することになるので一ターン=1分
VFD主人公の攻防について:VFD主人公は物語終盤にて過去・現在・未来の世界と統合(=一体化)する。その状態(単一宇宙×3の大きさ)のVFD主人公に真竜ニアラはダメージを与えることができ攻撃(通常攻撃)も普通にノーダメージで耐えることができる
VFD主人公の攻防は最低でも達人以上はあるのが大きさ相応に倍加している よって真竜ニアラ(以下ニアラ)の攻防もそれ相応になる(ニアラは全シリーズに登場しているが明確に弱体化してたのは無印時のみかつ2020−U時点では弱体化してるとは言われてないので流用可能)
【耐性計算】亜空間と国会議事堂を自由に移動できるムラクモ13班が脱出できないダンジョン内からも使うと脱出できる脱出キット(追放耐性×2)
鱗粉で錯乱させるスリーピーホロウの鱗粉でも錯乱しないムラクモ13班でも錯乱するスリーピーホロウの発狂飛行を防げるオールカット(精神耐性×2)
【名前】ステューデント♀(水樹奈々)
【属性】狩る者 デストロイヤー:運動能力Sランク  ムラクモ13班 多分元学生
【大きさ】女子学生並み
【攻撃力】無手・極式という拳(ナックル)を装備、攻撃した相手を麻痺状態にする効果がある 威力はニアラにダメージを与えれるくらい
ランドクラッシャー:地面を拳で突くことで衝撃波を発生させる
射程は10m程、範囲は1q程 威力は無手・極式による攻撃10発分 速度は自分が1回行動するたびに2回行動するキャラが避けられないほど
怒りの重爆:相手に接近して殴ると同時に爆発(火薬とかを仕込んでる描写はないので恐らく不思議爆発)を起こす
爆発の範囲は100m程 威力は無手・極式による攻撃15発程 速度は自分が1回行動するたびに2回行動するキャラが避けられないほど
殴りつけてるので無手・極式の効果も発揮されていると思われる
スカイハイメテオ:一瞬で宇宙空間まで飛びあがり落下。
      日本列島の何分の一か、少なくとも関東地方一円より巨大な爆発を起こす。
      不条理描写に引っ掛かりそうだが、最終決戦のフォーマルハウト戦では大気圏外なので、
      爆発が実際に起こったとしても問題ない、不条理な描写に当たらないため出せるようになる。
威力は無手・極式による攻撃30発程
ゲージが最大まで溜まった状態でないと使えない(最大まで溜めるにはドラゴン幼体を使わなければ何十回も殴らないといけない)
竜殺剣:毒無効のアクセサリを付けていても効く黒フロワロの毒を無効化する(毒無効×2)
攻撃にも一度だけ使える(使うと消える ただし攻撃を切り払ったときは消滅しなかったので直接斬らなければ消滅しないと思われる)
威力はスカイハイメテオ3発に耐えるフォーマルハウトを一撃で殺せる程
竜殺剣で斬られたフォーマルハウトは結晶化して消滅した
また、この竜殺剣とは別の不完全な状態の竜殺剣でもニアラの片翼を落とし内部組織にダメージを与えたため内部破壊も可能と思われる
0344格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 04:02:38.22ID:/mD0bhsz
【防御力】スカイハイメテオ3発分の威力の ニアラの真竜メテオ2020を2発食らっても耐える
また、無手・極式と同威力の物理・炎・凍結・雷撃・カマイタチ・不思議爆発・雷魔法・氷魔法・炎魔法・空魔法(不思議風)・音波攻撃・電磁砲でもかすり傷程度
スカイハイメテオから宇宙活動可能 強酸の1万倍の濃度の酸(この世のどの酸よりも強力と言っていたので、王水以上)の中で行動しても問題なし 
スカイハイメテオで大気圏を突破して宇宙に行ってもノーダメージなため相応の熱耐性
オールカット:毒、凍結、麻痺、封印、出血、火傷、即死、行動停止、盲目、石化、睡眠、呪い、スタンなどからダウナー、錯乱、混乱など精神攻撃系まで幅広く無効化するアクセサリ
高性能なステルスを搭載したミラーズコートを装備しているので不可視
亜空間や重力がおかしな空間でも活動可能
【素早さ】大宇宙までひとっ飛びで移動可能。
具体的には地表から大気圏外の暗いところ以上まで確実に行ける。
上記より、長距離移動速度は一瞬で100km=1秒で200km。
機械レーザーを10mから避けれるキャラが避けれない機械レーザーを5m先から避けれるキャラ相手に先手を取って反応及び攻撃できる(攻撃手段次第なら移動しながらでも)
【特殊能力】  
ゼロ度ボディ:冷気による鎧 自分に触れた相手に凍結によるダメージを与える。威力は無手・極式の10倍程度 当然だが遠距離攻撃に対しては発動しない 6分で解除される
ヒートボディ:炎の鎧 自分に触れた相手に火傷によるダメージを与える。威力は無手・極式の10倍程度 当然だが遠距離攻撃に対しては発動しない 5分で解除される
プレリザレクション:一度だけ戦闘不能状態から蘇生する。全身消し飛ばされるなどしたら発動できないと思われる
オーバーミニッツ:状態変化(このテンプレだとゼロ度ボディとヒートボディ)の持続時間を1分延ばす (テンプレ時はすでに反映済み)
幽霊を視認したり接触したり出来る。
脱出キット:99個所持 効果は耐性計算参照 範囲は国会議事堂から大気圏外まで 速度はこれを一瞬
ドラゴン幼体:15個所持 効果はゲージを最大まで溜めれる
マインドブースター:装備することでゲージを溜めやすくなる(必要回数が11回程になる)
0345格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 04:15:41.40ID:/mD0bhsz
【長所】なんかもうホントに人間か怪しいレベルの攻防
【短所】攻防に比べて速度が遅い スカイハイメテオ以外の攻撃の射程及び範囲が狭い
ぶっちゃけ対ドラゴン戦より対人間戦の方がむずい 宇宙外生存がない メディアミックスに恵まれない
【戦法】でかかったり感知や視認ができなかったり相手が速かったらスカイハイメテオ
それ以外はランドクラッシャー→竜殺剣→怒りの重爆
状況次第でアイテムも使う
【備考】ゼロ度ボディ・プレリザレクション・ヒートボディ・オーバーミニッツを発動・ゲージ最大状態で参戦
一応前作主人公とは同一人物のはず(キャラメイクものだから色々あれだけど)
なぜステューデント♀(水樹奈々)なのかは以下の初版テンプレ作成者の記述より
あとステューデント♀(水樹奈々)なのは個人的な趣味なのでご容赦を
0346格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:40:10.98ID:hEi31qpI
南風原海空 考察
達人の壁から

〇5瑞浪さくら・窓辺太郎・母親・日出佳乃・相生祐子 空手勝ち
×ユリーシャ 麻酔負け
×アキレウス スペック的に不利負け
〇ダルマ 身体能力的に難しい所だがエイ風突き勝ち
×ブッダ&イエスwithひよこボート 発光されて突撃負け
×機甲具足負け
〇カトー 相手も強いがエイ風突き勝ち
〇丸井ふたば エイ風突き勝ち
〇強矢鋼 エイ風突き勝ち
〇矢吹丈 なんとか勝てるか
〇磯谷大二郎 スペック勝ち
△幾原武哉 空手もエイ風突きも効かないがあちらの攻撃も当たらない、分け
×幕之内一歩 スペック負け
×ユルゲン スペック負け
△ジャイアント馬場 空手もエイ風突き効かないがあちらの攻撃も当たらない、分け
×結城凛 スペック負け
×星飛雄馬 包丁負け
×おまえ 剣持ちサムライはきつい、負け

幕之内一歩>幾原武哉=南風原海空>磯谷大二郎
0347格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:28:13.68ID:hEi31qpI
【作品名】三ツ首コンドル
【ジャンル】漫画
【名前】マシマロ
【属性】人間
【大きさ】少年並
【攻撃力】殴るだけで2m程度の壁を破壊可能。
     ゴーレムの心臓:地面から手を出し、15m相応の魔物を掴む事が可能。射程2m程度。
     G・ハンドシェル:地面から5m程度の土の手を出し攻撃する。射程15m程度。
     G・ナックル:殴って幅5m・奥行20cm程度の壁を破壊する。
【防御力】15m相応の鳥のような魔物の突進を受けても無傷。
【素早さ】マシマロは秒速150kmの雷による攻撃「投雷」を、10m程度から放たれるも回避可能。
     (秒速150kmに関しては放った本人の自称だが、
     秒速150kmの攻撃を避けられるかと言われながら投雷を放たれた時、
     マシマロ曰くまあ無理でしょうね。ですがあなたの挙動すべてが雷のルートを教えてくれる、や、
     周囲に煙幕をはられた際に仲間のスー曰く雷の発射口が見えないとマシマロの眼でも避けられない、
     等と発言している為、投雷は秒速150kmとする)
     よって、マシマロは10mからの雷に反応可能(マッハ44)。
     デビルズはマシマロの1m以内の攻撃を回避可能(よってデビルズの反応速度はマッハ44)。
     破壊女王(マレフィキウム)発動時のマシマロが5m程度離れた所にいたデビルスに、
     デビルスが全く反応出来ない速度で距離を移動しつつ攻撃可能。
     よってマシマロは、反応速度はマッハ44。戦闘・移動速度はマッハ220。
【特殊能力】魔女の眼により精神攻撃に耐性有り。
      『魔女の眼』レベルA破壊女王(マレフィキウム)発動状態で参戦。
【長所】速さは中々のもの。
【短所】他が今一歩。
0348格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:46:59.46ID:/mD0bhsz
ルカwithマスタードラゴン修正
【名前】ルカwithマスタードラゴン
【属性】モンスターマスター
【素早さ】マスタードラゴンに指示を出せる程の反応及び戦闘速度
移動速度はクマのモンスターから逃げ切れる程
【特殊能力】実体を持たない影や幽霊を視認できる
ステルス:発動すると不可視になる 敵に直接接触しない限り効果は続く
【長所】ビックバンのおかげでインフレした
【短所】まだ強化の余地はある

【名前】マスタードラゴン
【属性】神の竜
【参考】マスタードラゴンはパートナールールで参戦  ルカはステルス状態で参戦
【戦法】相手が大きかったり速かったり感知や視認ができなかったらビックバン それ以外はビーム
0349格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:18:49.42ID:/mD0bhsz
>>348
を踏まえてルカwithマスタードラゴンを考察
常時精神攻撃が強力
勝因が精神攻撃の場合は基本省略
光速反応の壁から
〇羽瀬川拓人  羽瀬川拓人とファルチェを精神攻撃で倒して勝ち
〇仮面ライダーアマゾン
〇凪宗一郎 お互い常時能力は効かない 龍砲耐えてビーム勝ち
〇成瀬荊 相手の常時能力は届かずこちらの常時能力は届く
〇ウォーリア・オブ・ライト  耐性持ちだが攻撃は耐える ビックバン勝ち
〇ガメラ(平成三部作)
〇ゾーンファイター 耐性持ちだが攻撃は耐える ビックバン勝ち
〇×7早乙女アルト with VF-171EXナイトメアプラスEX〜真壁一騎withマークザイン
〇金銭の精霊 相手の常時能力は効かずこちらの常時能力は効く
×櫻井戒 耐性持ち 先手許許太久禍穢速佐須良比給千座置座負け
〇ミスト・レックス&シェルディア・ルージュwithソルヴリアス・レックス
×レントン・サーストンwithニルヴァーシュ 耐性持ち 先手任意全能負け
〇×2トキト&テアwithズィルバーオリンシス〜ゴジラ(FW)
×ロック・コール  耐性持ち ルカがデジョンくらって負け
〇フェイト・ラインゴッド(漫画)
〇ぶるにゃんマン 相手の常時能力は届かずこちらの常時能力は届く
○×4孫悟空(パタリロ西遊記!)〜柳生・ジャグワァ・玄兵衛  
〇プロキオン  耐性持ちだが攻撃は耐える ビックバン勝ち
×主人公(ソウルハッカーズ) 耐性持ち 先手斬撃負け
○×4 デュークモン〜ヴァルストークファミリーwithヴァルザカード
〇アクト  耐性持ちだが蓮獄斬り耐えてビーム勝ち
〇仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
×兜甲児 with マジンガーZ  耐性持ち 先手ルストハリケーン負け
×オーフェン 耐性持ち 先手任意全能負け
ここから超光速戦闘の壁
〇名護屋河鈴蘭 耐性持ちだが相手に不可視視認がないので数メートルの範囲を削っただけでは倒れない ビックバン勝ち
〇モンキー・D・ルフィ 相手の常時能力は届かずこちらの常時能力は届く
〇×2カズマ〜仮面ライダーディケイド 耐性持ちだが攻撃は耐える ビックバン勝ち
○×3 スパイダーマンwithレオパルドン〜安藤拓人
○浦飯幽助 耐性持ちだが攻撃は耐える 一度ビームで倒した後は不可視×2になるが物理無効無視のおかげでもう一度ビーム撃って勝ち
○ガウリイ・ガブリエフ
×バーダック 耐性持ち 先手気功波負け
○ノビタニヤン
〇大神零 相手の常時能力は届かずこちらの常時能力は届く
○×3 仮面ライダーストロンガー〜仮面ライダーカブト(劇場版)
〇黒鉄一輝 耐性持ちだが相手は攻撃に1手かかる ビーム勝ち
○×3 マイロー・スタースクレイパー〜仮面ライダーZX(原作)
〇熱気バサラwithファイヤーバルキリー  耐性持ちだが攻撃は耐える ビックバン勝ち
○×3咲良シン〜月蔵奈打
0350格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:32:53.17ID:/mD0bhsz
>>349
の続き
超攻防速の壁から
〇アンパンマン
×八神和麻 耐性持ち ルカがどこにいるのか知覚されてルカが風の刃くらって負け
○神聖衣星矢  
〇マイス お互い常時能力は効かない ソウルイーター耐えてビーム勝ち
〇×2黒崎一護〜天空侍斗牙withソルグラヴィオン
〇うずまきナルト 耐性持ちだが攻撃は耐える ビックバン勝ち
○ファング
×クレイン・キースリンク 耐性持ち ルカがどこにいるのか知覚されてルカが先手ラルバの鍵くらって負け
×仮面ライダースーパー1 耐性持ち 先手冷熱ハンド負けか
○×4岸辺露伴〜仮面ライダーカブト
〇主人公(世界樹の迷宮3) 耐性持ちだがレインフォールは耐える ビーム勝ち
〇エックス 
×ゼロ  耐性持ち 先手消滅負け
×上条当麻 耐性持ち 殴られ続けて負け
○コブラ
〇麻貴神十字  相手の常時能力は効かずこちらの常時能力は効く
〇×4ポスタル・デュード〜べリアル(悪魔が来たりてAV撮影!?)
×アニエス・オブリージュ お互い常時能力は効かない ルカがどこにいるのか知覚されて先手時間停止からの即死負け
×レスト お互い常時能力は効かない 先手ダークネスでルカが巻き込まれ負け
××ブランシモン2人 耐性持ち ルカがどこにいるのか知覚されて先手プライスシャワー負け
○×3 仮面ライダーJ〜孫悟飯(漫画)
〇貴宮忍 常時能力は効かないが精神攻撃も耐えれる ビックバン勝ち
×東方仗助 耐性持ち ルカがどこにいるのか知覚されてルカが先手内部破壊されて負け
○南雲一鷹&AL-3 with ラッシュバード
0351格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:26:50.61ID:ex0dHrIT
都市サイズ+宇宙規模範囲攻撃+常時能力持ちなら宇宙破壊の壁からでも良さそう
0352格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:17:04.69ID:/mD0bhsz
>>351
分かった
そこからやってみる
ルカwithマスタードラゴン考察
宇宙破壊の壁から
×山本家  大きさ負け
〇当麻進with狭霧紫穂 
×火田七瀬 大きさ負け
〇小鴨蓮角
×遊城十代 耐性持ち 先手疑似BH負け
△超田弦 お互い倒せないか
〇×2イナズマン〜ジムwithポケットロケット
〇弥勒菩薩 ビックバン撃ち続ければ勝てるか
×Ω聖衣光牙 耐性持ち ルカがどこにいるのか知覚されて先手ペガサス流星拳負け
×マオ 耐性持ち 先手射殺負け
×バキューモン  先手飲み込み負け
〇ハルギ
×ヴァルバトーゼ 耐性持ち 先手射殺負け
×碇シンジwithエヴァンゲリオン初号機  耐性持ち ビックバン耐えられて十字架の爆発負け
×那智武流 耐性持ち 先手常世送り負けか
×ライディーンスペリオール 耐性持ち 先手ライディーンフレアー負け
〇ラハール
×ルーシー(LUCY) 硬直→睡眠負けか
〇牧村功司
流石にこれより上は無理か
位置は
>Ω聖衣光牙>ルカwithマスタードラゴン>弥勒菩薩>
まさかドラクエ最強キャラがこいつになるとは
0353格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:52:54.06ID:p05toRgf
ちょっと質問なんだけど「城砦都市1個(サイズの記述は一切なし)破壊」と「600メートルの山破壊」だと
どっちの方が威力高い扱いになる?
0354格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 19:38:49.51ID:UQy/lyCb
東方のテンプレつくったの俺だけど
『あの世』に相当する世界が惑星規模だから
特に深く考えずに2.3×10^-35倍させてただけです
ちょっと世界観は見直します

ついでだから東方の世界に関して質問なのだが
「だが、神隠しは月の都に来る事だけを指す訳ではない。
過去、未来、地獄、天界等、様々な世界に迷い込む事を指す」
という一文があって
この文章を読む限り過去の世界や未来の世界が
地獄や天界のような異界と同列の世界として扱われてるっぽいんだけど
これで過去や未来の世界が(同一時間軸上の同一世界としてでなく)天界なんかと同様の独立して存在する別の世界扱いにできるかな
これが通るなら宝石泥棒シリーズみたいに多元が増やせるかもなんだけど

>>352
考察乙

>>353
山破壊>都市破壊なので後者
0355格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:18:52.79ID:ex0dHrIT
>>352
乙だがすまん、もうちょっと下見る
精神攻撃の対象が広いからもっと色んな相手倒せると勝手に思ってたがそんなことはなかった

×本多智恵美 搭乗者が消滅する
×六重六王 相手はひれ伏すだけだがこっちは自殺している
○王子 ビッグバン勝ち
○シモンwith超天元突破グレンラガン(漫画版) ビッグバン勝ち
○涼宮ハルヒ(OP映像) ビッグバン勝ち
○No.62 銀河眼の光子竜皇 同反応だが接近中にビッグバン勝ち
×ヒビキ・カミシロwithジェニオン・ガイ 早い&でかい
×パイロン 同上
×角鹿荒人 搭乗者が消滅する
○赤ちゃん人間 ビッグバン勝ち
○銀河眼の光子竜 同反応だが接近中にビッグバン勝ち
○ユリアン・ミンツ ビッグバン勝ち
○MAXWELL 同反応だが玉飛ばしてる最中にビッグバン勝ち
○私(Cosmic Girl No.1) ビッグバン勝ち
○少女with王子on月 ビッグバン勝ち
○ユウキ・コスモwithイデオン 精神攻撃勝ち
○スター・イーター 精神攻撃勝ち
○少年(英雄の詩) 精神攻撃勝ち
○伝説巨神イデオン 精神攻撃勝ち

10連勝してるし流石にこれ以上負け込みはしない…はず
>>352の結果と合わせて見るとギリギリ勝ち越せないので

六重六王>ルカwithマスタードラゴン>王子>
0356格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:44:02.32ID:/mD0bhsz
>>355
乙だが六重六王は宇宙規模対人・人外常時精神攻撃でルカwithマスタードラゴンはどちらも精神耐性持ちだから
勝てるはず
0357格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:54:26.28ID:/mD0bhsz
そろそろ(制作されてるなら)動画の季節なので柳生十兵衛再考察
変更点は常時能力が無時間行動に効かなくなり、削ることも不可能になったこと
常時能力勝ちの場合は勝因を基本省略
とりあえずルカwithマスタードラゴンは位置未確定なので考慮しない
宇宙破壊の壁から
〇山本家 先手沢光勝ち
〇当麻進with狭霧紫穂
〇火田七瀬 先手沢光勝ち
〇小鴨蓮角
〇遊城十代 常時能力は効かない 先手沢光勝ち
〇超田弦 先手沢光勝ち
〇×2イナズマン〜ジムwithポケットロケット
〇弥勒菩薩 先手沢光勝ち
〇×2Ω聖衣光牙〜マオ
〇バキューモン 先手沢光勝ち
〇ハルギ 常時能力は効かない 先手沢光勝ち
〇ヴァルバトーゼ
〇碇シンジwithエヴァンゲリオン初号機  先手沢光勝ち
〇那智武流
〇ライディーンスペリオール  先手沢光勝ち
〇ラハール
〇ルーシー(LUCY) 先手沢光勝ち
〇牧村功司 常時能力は効かない 先手沢光勝ち
ここから神話の壁
〇ゼウス 常時能力は効かない 先手沢光勝ち
〇飛鳥仁
〇×2岸波白野withムーンセル〜號with真ゲッタードラゴン  先手沢光勝ち
〇×2フェルミ〜坂東
〇×2エレコーゼ〜蒼龍流 常時能力は効かない 先手沢光勝ち
〇ミカるんX 先手沢光勝ち
〇×2シュシュ・インフィニット〜シュルク 常時能力は効かない 先手沢光勝ち
〇フェイト・ラインゴッド
〇シートンwithスカイラーク 先手沢光勝ち
×マサキ・アンドーwithサイバスター 常時能力は効かない 先手アカシックバスター負け
〇孫悟空(SF西遊記) 先手沢光勝ち
〇クォヴレー・ゴードンwithディス・アストラナガン
〇西山下腕彦 常時能力は効かない 先手沢光勝ち
〇佐久間榮太郎
〇コリエル12号 先手沢光勝ち
0358格無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:15:26.49ID:/mD0bhsz
>>357
の続き
宇宙超越の壁から
〇火の鳥 先手沢光勝ち
〇三隅舞矢 常時能力は効かない 先手沢光勝ち
×リリエンタール  常時能力は効かない 時間無視からの任意全能負け
〇×5葛葉紘汰〜紫苑寺ミコト 常時能力は効かない 先手沢光勝ち
〇シュマゴラス 先手沢光勝ち
×孫悟空(ドラゴンボールGT)  常時能力は効かない 先手かめはめ波負け
×YOU(ドラゴンボールゼノバース) 先手気弾で麻痺し続け負け
×ミト 先手精神干渉負け
〇シモンwith天元突破グレンラガン 先手沢光勝ち
これ以上は時間無視だらけなので厳しいか
位置は
>孫悟空(ドラゴンボールGT)>柳生十兵衛>シュマゴラス>
0359格無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:36:06.02ID:ws/M7jYr
>>352,355,358
考察乙
ルカwithマスタードラゴンだけど銀河サイズの少年(英雄の詩)と伝説巨神イデオンにはデカすぎて
常時精神攻撃は効かないんじゃないかな
0360格無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:46:53.81ID:vllcvvk9
考察乙
六道のテンプレを少し修正。
0361格無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:58:42.58ID:AK7KWuiY
>>359
そうか
ただどちらにせよその二人はビックバンで倒せるからこうかな
◯×2伝説巨神イデオン〜少年(英雄の詩) ビックバン勝ち
>>356
の指摘を踏まえるとギリギリ勝ち越せるのだろうか?
0362格無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 04:41:33.82ID:vllcvvk9
戦艦娘「伊勢」with「提督」&乗員  考察
ビル破壊の壁 中盤から考察

〇戦場ヶ原ひたぎ 砲撃勝ち
〇巨人 砲撃勝ち
〇ガ壱号 白無垢になって砲撃勝ち
〇ロック 白無垢になって砲撃勝ち
〇水戸黄門 白無垢になって砲撃勝ち
×機人ヴァヴェル 先に攻撃されて負け
△浜面仕上withファイブオーバー お互い決めてなし分け
×ペイルウイング レーザー負け
〇ロト 白無垢になって砲撃勝ち
△葉隠覚悟 お互い決め手なし分け
〇霞拳志郎 白無垢になって砲撃勝ち
×ウルトラマンナイス  近づかれミレニアムクロス連打され負け
×柴城三郎 霊障負け
〇トレイン=ハートネット 白無垢になって砲撃勝ち
△ネリーブレンwith伊佐未勇  お互い決めてなしわけ
〇鈴木正継with車  人外勝ち
×ジン・サオトメwith零豪鬼  レーザー波動拳負け
×大河内三郎 接近され打撃負け
△ジタン・トライバル  お互い決め手なし分け
〇気の毒な少女 人外勝ち
〇九十九十九 人外勝ち
〇優愛菜 人外勝ち
△人食いアメーバ  お互い決めてなし分け
×クリプト138with円盤 ステルスで上空から空爆負け
×ウルトラマン(楳図かずお版)  スペシウム光線連打負け
×武藤遊戯 ブラックマジシャン負け

ざっと見、これ以上では勝ち越せない

クリプト138with円盤>人食いアメーバ=戦艦娘「伊勢」with「提督」&乗員>優愛菜
0363格無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 06:45:17.80ID:leMBo7+7
考察してもらったところ申し訳ないんだが伊勢with提督、探したら以下の能力と武装を使用可能だった。
これ機銃・瑞雲はまあ別になくていいんだけど索敵がついたらステルス破ることができるようになるだろうか?

対空機銃:第二次世界大戦期の対空機銃21機以上を装備。
索敵:通常のレーダーやソナーを無効化する特殊装甲を持つ深海棲艦を独自の索敵で察知することが出来る。
瑞雲:第二次世界大戦期の水上機を発艦させることが出来る。能力はおおよそ実際の期待と同様。
0364格無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 11:28:57.43ID:AK7KWuiY
>>361
とか書いたけど普通に勝ち越せてたわ
>>363
索敵あればステルスは破れると思う
それと
>>321から結構経ったので旧神デモベと御堂真樹をテンプレ議論中に
大聖フェニックスを修正待ちに
ドモン・カッシュwithシャイニングガンダム(小説)をサルページ済みに入れておこう
0365格無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:43:34.24ID:8CF2IROp
そういや総当りってまだ反映してないみたいだけどどうなったの?
0366格無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:31:48.24ID:g3ZqPdwN
シャナ(漫画)考察
 反応は0.166秒くらいか
 達人思考発動までは封絶からのフルボッコで勝てる

〜○メイゼル・アリューシャ 瞬殺
×久遠 雷撃で感電死
○天ケ瀬大樹 直接殴り殺して勝ち
○草壁遼一 封絶から滅多切り勝ち
○ホオク 同上
×草壁健一郎 霊能力負け
×沢渡真琴 奇跡負け
○斬山斬十郎 耐えて封絶からのフルボッコ勝ち
×ハウゼ 咆哮負け
×アッシュ 超振動負け
○沢渡憂作 耐えて封絶ry
○志村時生 封絶からのフルボッコ勝ち
○久世響希 ギリギリ勝てる
×皆人&結 祝詞負け 絶無VS霊峰…
×キャリー・ホワイト いくら熱耐性があっても体内発火は無理
○しんちゃん 蹴っ飛ばされてぶっ飛んで、地面に叩き付けられる前に封絶発動して勝ち
○ガリアノス 耐えて封ry
○護塚御月 妖魔…じゃないよね、勝てる
×レイナ 真っ向からぶった切られ負け 虚無VS惑星…
×本郷猛 ライダーキック負け
×麦野ちか 酔拳負け 平原VS山脈…

>流浪の戦士レイナ(漫画)>シャナ(漫画)>護塚御月
いやー美女三人が並ぶとは目のお正月だねー(一部から目を反らしつつ)
0367格無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:19:39.13ID:AK7KWuiY
>>366
考察乙
その流れでステューデント♀(水樹奈々)再考察
攻防はすごいが範囲と速度が遅いのが辛い
さりげなく不可視でもある
超攻防速の壁から
△アンパンマン 倒せない当たらない
〇八神和麻 先手ランドクラッシャー勝ち
〇神聖衣星矢 不可視からのスカイハイメテオ勝ち
〇マイス 常時魅了耐えて先手ランドクラッシャー勝ち
〇黒崎一護 耐えまくってスカイハイメテオ勝ち
〇天空侍斗牙withソルグラヴィオン 不可視なので超重剣は使ってこないだろう 他の攻撃耐えてスカイハイメテオ勝ち
〇うずまきナルト  耐えまくってスカイハイメテオ勝ち
〇ファング  不可視なのでジゲンザンは使ってこないだろう エクステンドエッジ耐えてスカイハイメテオ勝ち
〇クレイン・キースリンク ラルバの鍵も冥土宴席も耐えれる スカイハイメテオ勝ち
〇仮面ライダースーパー1 冷凍ガス耐えてスカイハイメテオ勝ち
×岸辺露伴 先手命令負け
〇ケロロ軍曹 攻撃耐えてスカイハイメテオ勝ち
△ラフトクランズ(地球製)with紫雲統夜&カティア・グリニャール 倒せない当たらない
×仮面ライダーカブト 先手マキシマムハイパーサイクロン負け 移動速度無限速ならそっから反応とかも上げれそうなものだが
〇主人公(世界樹の迷宮3)常時精神攻撃耐えて先手ランドクラッシャー勝ち
〇エックス 攻撃は耐えれる 時間停止が切れた所をランドクラッシャー勝ち
×ゼロ 先手時間停止からの存在消滅負け
〇×2上条当麻〜コブラ 不可視からのスカイハイメテオ勝ち 
〇麻貴神十字 常時魅了は耐えるが先手ランドクラッシャーは効かない 追放耐えて竜殺剣勝ちか
〇ポスタル・デュード 相手のターンの時こっちは宇宙で相手にはこっちに届く攻撃がない スカイハイメテオ勝ち 
〇カイエン・バッシュ・カステポー 見えないが攻撃してる内に当てられる こっちは復活し相手はゼロ度ボディとヒートボディで倒れるか
〇トランクス 相手は攻撃に一手かかる そのすきに宇宙に行けば相手は届かないか スカイハイメテオ勝ち 
〇べリアル(悪魔が来たりてAV撮影!?)  攻撃耐えてスカイハイメテオ勝ち
〇×2アニエス・オブリージュ〜レスト 常時魅了耐えて先手ランドクラッシャー勝ち
××ブランシモン二人 先手プライズシャワー負け
〇鬼眼の狂 常時精神攻撃は耐えれる 相手の攻撃は一瞬のタイムラグがあるから避けれるか スカイハイメテオ勝ち
〇仮面ライダーJ 攻撃耐えてスカイハイメテオ勝ち
〇天樹錬 不可視なので相手は攻撃に一手かかる そのすきに宇宙に行けば相手は届かないか スカイハイメテオ勝ち
〇孫悟飯(漫画) 耐えまくってスカイハイメテオ勝ち
〇貴宮忍 精神攻撃は耐えれる 虐殺勝ち
×東方仗助 先手透過による透過内部破壊を1回くらって負け 復活してもまた内部破壊負け
〇南雲一鷹&AL-3withラッシュバード 耐えまくってスカイハイメテオ勝ち
0368格無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:34:23.97ID:AK7KWuiY
>>367
の続き
〇スーパーメカゴジラ 先手ランドクラッシャー勝ち
〇鉄刃 攻撃は耐えれる スカイハイメテオからのドラゴン幼体使用から再度スカイハイメテオを15回もすれば勝てるか
〇クプロ 先手ランドクラッシャー勝ち
△エドワード・ザインwithウィリアム・シェイクスピア  倒せない当たらない
〇イーノック(小説) 相手のターンの時こっちは宇宙で相手にはこっちに届く攻撃がない スカイハイメテオ勝ち
×十六夜京也 先手時空間凍結負け
△ネギ・スプリングフィールド  千の雷と眠りの霧は耐えれる 断罪の剣くらって負けるが同時に相手もゼロ度ボディとヒートボディで倒れるか
〇管野孝 反射貫通して先手ランドクラッシャー勝ち
〇真貴琢哉with鋼 反応は早いが戦闘速度は遅いのと不可視で避けれる スカイハイメテオ勝ち
〇ガムを噛んでいる男 凍結耐えて先手ランドクラッシャー勝ち
〇ウルズ 常時魅了耐えて先手ランドクラッシャー勝ち
〇ナチュ 常時精神攻撃は耐えれる 相手のターンの時こっちは宇宙で相手にはこっちに届く攻撃がない スカイハイメテオ勝ち
×魔神レオンハルト 常時エナジードレイン負ける
△佐々木一兎 相互干渉不能分け
△クラウド・ストライフ デジョンは耐えるがオール7フィーバーで動けない
△ロックマントライブキング 倒せない当たらない
〇コンバトラーV 超電磁スピン耐えた際相手がゼロ度ボディとヒートボディで倒れて勝ち
×仮面ライダーBLACK RX 先手融合負け
×空条承太郎 先手時止め全力疾走→透過内部破壊負け
×アインズ・ウール・ゴウン <絶望のオーラV>負け
×バーニングゴジラ 常時超高熱負け
〇×2ヴァイブ〜龍皇寺クリスwithガーランド  相手のターンの時こっちは宇宙で相手にはこっちに届く攻撃がない スカイハイメテオ勝ちか
×古代進with宇宙戦艦ヤマト  先手6連波動砲負け
×ドモン・カッシュwithゴッドガンダム  先手石破天驚ゴッドフィンガー負け
×マティルダ・サントメール 先手清めの炎&存在の力の変換負け
〇七代千馗  常時睡眠耐えて先手ランドクラッシャー勝ち
△イリュージョンNo.17 倒せない当たらない
〇一方通行 ベクトル操作で破壊されるもこっちは復活し相手はゼロ度ボディとヒートボディで倒れるか
×東丈  人間ノヴァ現象負け
〇闇遊戯 常時精神攻撃は耐えれる 攻撃耐えてスカイハイメテオ勝ち
△天王寺琥太郎 相手は触れて1回死ぬが復活後は直接攻撃してこなくなる
×ラズルシア 常時魂消滅負け
×暁古城 常時能力は耐えれるが先手範囲消滅負け
×ロング・ファング 常時魂支配×2負け
〇神の獣 常時能力は耐える 相手のターンの時こっちは宇宙で相手にはこっちに届く攻撃がない スカイハイメテオ勝ちか
△ちーちゃん お互い倒せない 時間の概念の無い、無しかない場所で会話・行動可能って時間無視にならんのか
×ヤツ 常時吸い込み負け
×清夢騎人 先手<破壊と滅亡の紡ぎ手>負け
×ヴァーミリオン・CD・ヘイズwith Hunter Pigeon  荷電粒子砲は耐えるが攻撃が当たらない 「破砕の領域」負け
これ以上は無理
位置は
>仮面ライダーBLACK RX>ステューデント♀(水樹奈々)>コン・バトラーV>
思ったよりは上だった
0369格無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:13:41.23ID:66ZQUN7i
/
0370格無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:07:47.63ID:vDGkVkPw
艦これの伊勢のやつ、ランキング見てみるに攻撃力に大差があっても100m近い身長差がある4コマの吹雪はともかく楽天カードマンとか辺りはほぼ上位互換に見えるしこれで勝てないなら巨大生物の壁上大きく見直す必要が出てこない?
0371格無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:05:52.73ID:e0ZltrKE
>>365
大規模遍在〜全能防御の壁の総当りのこと?
確か前スレで色々あって流れてたはず
ウルトラマンゼロとシモンwithグレンラガン(劇場版)も総当りに含まれてた
>>367、368
考察乙
カブトとちーちゃんについては俺もよく分からん
>>370
その通りなら再考察の必要な壁がまた増えるな(巨大生物の壁・高攻防の壁・島破壊の壁から光速反応の壁辺りか?)
0372格無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:41:44.44ID:PTAS4qJP
時空の支配者を読んでみたらジョー・フレッチャーが宇宙の始まりを見に行くついでに全時空に広がる(遍在する?)シーンが出てきたんだけど
これ額面通りに受け取ったらヒルベルト空間全域にも広がってるとみていいんだよな?
次テンプレ修正するときはこのシーンから参戦させたほうがよさそう
0373格無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:59:58.60ID:43LoHkLr
>>371
すまない、書き方が悪かった。巨大生物の壁上から高攻防の壁下にかけて伊勢と比べて弱いキャラクターが多く、
中には大きさだけでほぼ能力を持っていない楽天カードマンみたいなのもいることから、
そいつらと伊勢が勝ち越せないと判断された(伊勢のテンプレ変わると空中戦の壁直上の円盤には勝てるんだろうけど)
空中戦の壁上の連中とで順位の見直しがされるべきなんじゃないかと。
0374格無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:13:22.60ID:2Rb/PBOG
>>368
考察乙
ちーちゃんは本人が時間のない存在とかじゃないから
時間のない場所にいるだけじゃ時間無視にはならない

>>372
原文次第だけどたぶんいけるんじゃないかな
参戦時期的に能力変わるならそこだけ注意が必要だね
0375格無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:03:23.09ID:e0ZltrKE
>>372
結局ヴァーナーはどうなるんだろ
>>373
なるほど そういう意味だったのか
勘違いして申し訳ない
もういっそ総当りした方が早い気がしてきたけど時間もやる気も足りない
0376格無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:20:24.53ID:0o7rnnBK
パタリロのテンプレを勝手に強化してみた
0秒行動になる代わりに発明品一式と超再生が無くなり、一部技能の詳細を追記

【パワーユニットについて】
参戦時のパタリロはパワーユニットと呼ばれる装置の端末を身につけて地球から別の星へ移動中である(描写上は、手のひらサイズの不思議球体が身体に溶け込むように同化した)。
パワーユニットとは大銀河星団間を高速で移動するための装置であり、時間を逆行しながらその反時間エネルギーで移動するものであるとされる。
パワーユニットを利用した移動の速度は、
「光速の数百倍であるワープ航法をカタツムリの速さとした場合におけるスペースシャトル並み」
「A地点からB地点へ移動するのに千年かかるとして、その間の千年時間を遡るため旅行に要する時間は客観的にはゼロだが、主観的には千年経ったと感じる」
という設定がある。

またパワーユニットの端末は、「身につけて乗ればどんな宇宙船でもそれがパワーユニットになる」と説明されている。
実際のパタリロは、パワーユニットを利用した移動の最中に、宇宙船を撃墜されたために別の宇宙船を奪って乗り換えたり、宇宙船を降りて狩りを行ったりしていた。
その結果パタリロは主観時間にして当初の予定より3000年長い28000年掛けて移動を終えたが、パタリロには老化等の影響は描写されていない。
以上より、パワーユニットの端末を身につけて宇宙船で地球を出発してから目的の星に着くまでのパタリロは常に0秒行動を行なっていたと考えられる。
ただし宇宙船の操縦をパタリロ自身が行なっていた描写は無く、宇宙船自体のスペックも不明であるため宇宙船の能力は考慮せず単独参戦とする。

【名前】パタリロ=ド=マリネール八世
【属性】人間、マリネラの少年国王
【大きさ】年齢は10歳、身長140cm、体重36kg
0377格無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:22:35.05ID:0o7rnnBK
【攻撃力】
腕力は多少鍛えた人間をボコボコにできるほど。
高速回転して金属の床に自分が通れるほどの直径数十cmの穴を開けて掘り進む。

つまらないギャグで、見聞きした人間の脳細胞を焼き切ったように破壊して気絶させられる。
作中では同様の技を使用する敵によって、マフィアのボスが5人殺害された。
作中パタリロが行使したギャグは、
「ケツメドとは何か!」と叫んだ直後に「尻ません!」と叫びながら尻を見せつける、
「お手!おすわり!チンチン!」と叫びながらチンチンを見せつけるなど。
「ケツメド」で常人が頭を押さえて動けなくなるほどの頭痛を、さらに追撃の「チンチン」で気絶を発生させる。
敵が使った言葉のみのギャグも使えると思われるが、描写から判断するに気絶までに4回くらいギャグを言う必要がある 。
頭痛はギャグ1回ごとに発生する。

針(恐らく常時装備)を人間の片目のツボに刺して相手の人間を行動不能にできる。
【防御力】
肉体的な防御力は空手を使う相手の全力の蹴りを受けて持ちこたえる程度だが再生能力あり。
燃え盛る屋敷の中でもしばらく家捜しができるので多少熱耐性あり。
弱い催眠術は無効。強力な催眠術に対しては自己催眠を使って回避してる。
(「眠れ」という催眠を自分の中で「あいつをやっつけろ」という催眠に変えた)
老人やロボットにも効果があるバンコランの眼力(洗脳攻撃)が効かない。
精神状態を鬱にさせて相手を自殺に追い込む精神攻撃に耐える。
死神に魂を持って行かれそうになるが、現世への執着心が強すぎて
死神でも魂を持って行くことが出来なかった。
毒は完全に無効とまでは言えないがかなり耐性あり。少量の睡眠薬は無効。神経ガス無効。
先天的に放射能に耐性を持っていると思われる。
幽霊による金縛りを精神力で打ち破る。ただしベールゼブブの金縛りは破れず。
血を10リットル吸われてもピンピンしてる。
【素早さ】
パワーユニットの端末を身につけて移動中なので0秒行動。
参戦時のパタリロの乗った宇宙船を撃墜した別の宇宙船等を見て「星間戦争だーっ!」と反応可能。
一瞬で王宮の天井裏までジャンプできる。
0378格無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:33:36.50ID:0o7rnnBK
【特殊能力】
幽霊が見えるので不可視視認
時間跳躍:「タイムワープ」と叫ぶことで過去でも現在でも移動可能。行ったことも情報もないはずの、時間移動先の特定の場所に狙って移動できる。
他人に触れていれば他人も一緒に強制ワープ可能。
恐らく飛行機ぐらいのものまでなら一緒にタイムワープ可。
「タイムワープ」と叫ばなくても思考だけで使用している描写あり。
描写では過去は始生代まで、未来なら地球消滅後までワープ可能。
時間停止:「タイムワーっ!」と叫ぶことで時間を停止させられる。(本人除く)
「プじゃない!」と叫ぶことで再び時間を動かすことが出来る。
ただし「タイムワー」とて言わなくても思考だけで時止めしている描写もあり、
その後漫画的見せ場では「タイムワー」と言っている。
作中では最長約2ヶ月の時間停止。
時間停止中は機械は使えない。
世界全部の時間を止める。
0379格無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:37:49.53ID:0o7rnnBK
ごめんngワード規制に引っかかったので簡易的に
特殊能力から再生能力と頭蓋骨抜き取り、魔法の指輪を削除
使えなくなるので発明品リストも省略

【戦法】
とりあえず初手時間移動で一度逃げたのち、人間コンピュータを発動させてから戻ってくるついでに安全な接近を試みる。
相手が人間型なら目に針→催眠術→忍法人影による行動不能狙い→ギャグ連打の順で試す。
効かないか、あるいは相手が人間型でない場合は時間停止してから強制時間移動して自分だけ戻る。
相手が巨大なロボットや建造物等なら時間停止後に時間移動を繰り返しながら侵入し、いるかもしれないパイロットへの直接攻撃を試みる。
それでもどうにもならない場合はその他の特殊能力や物理攻撃を端から試す。
【備考】
アメリカ軍基地から最新型ステルスを奪うぐらいのことはできる。視力は5.0。
様々な攻撃に対する耐久力がハンパじゃない。
パワーユニットを身につけた状態で参戦。
参戦時期の都合上、旧テンプレにあった超再生能力や強力な発明品一式、その他一部の技能が無い。
0380格無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:58:02.90ID:e0ZltrKE
>>379
催眠術の射程及び範囲が書いてなかったので追記を頼む
0381格無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:48:40.30ID:0o7rnnBK
>>380
すまん催眠術なんだが、ちゃんと確認し直したら最強議論スレ的に微妙かもしれない
役に立たなそうだったらカットしたい
一応詳細は以下

催眠術:対象の眼前でコインを揺らしながら「あなたは眠くなる眠くなる」などと言って催眠状態にする
ただし、参戦時点以前までの描写では相手に催眠術がかかると同時にパタリロが寝る
一応パタリロは対象の催眠術が解けるまでには起きられる
催眠にかかった者は脱力し、答えたくない質問にも正直に答えるようになる
催眠中に「眠れ、僕たちのことは忘れるんだ」と命じることで、眠るとともにパタリロに会ったことを忘れる

参戦時点以降の描写ではパタリロが寝なくなるんだが
0382格無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:54:32.60ID:2Rb/PBOG
非0秒行動相手だと見てもらえないし
0秒行動相手だとリスク高いし正直微妙だな
0383格無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:21:42.32ID:0o7rnnBK
そうしたら、パタリロには催眠術を使わせないようにしよう
ルーチンから削除で
0384格無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:45:31.79ID:jfMkbKnH
>>354
個人的には過去と未来の世界で世界観を広げるのは大丈夫な気がする
0385格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 00:02:45.76ID:QlsCmdTm
独立した世界として扱うのは無理じゃない?
なんか明確に過去や未来の世界が単一として扱われている様な説明ってないのかな?
0386格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:12:26.78ID:RKB19ILO
どっちだ…
設定として過去や未来の世界に言及してるものは>>354以外にはないんだよね

一応、別時間の自分を呼び出して分身したり
時間を縮小して過去や未来のナイフを現在に発現させる技とかはある
あとは異世界移動能力者が2500万年前の過去に移動してそっから石を持って帰ってきたり
数百年前の幻想郷に落とし物をしてきたりしてる
(単に時間移動しただけの可能性もあるが一応作中では異世界移動ということになってる)
0387格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:20:38.34ID:QlsCmdTm
>>386
個人的に>>354は同一時間軸上の過去・未来の世界って読み取れたから難しいと思ったんだけど。
日本語って不便だね。

というかこういう時間軸関連の議論ってDies iraeでされてなかったっけ?
もしかしたら勘違いかもしれないけど。
0388格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 02:32:44.00ID:8BARoees
光速で近接戦闘可能
攻防は山破壊よりわずかに上
人間サイズで移動速度は亜音速
このくらいのスペックだと、どの壁
から始める感じになりそう?

あと剣vs剣の近接戦闘って距離は何メートルの扱いになる
0389格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:54:59.21ID:nGSnqKny
>>388
剣の長さが描写されてなかったりそこでの戦闘シーンから戦闘距離の判断に困るのであれば具体的な長さを考えると
(西洋と東洋で一般的に剣の最低限の長さとされている刃渡り60pに扱い手の身長とのバランスを考慮した刀身長+それぞれの使い手のおおよその手の長さ)×2以上くらいになるんじゃないかな
0390格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:24:49.81ID:e8jVgTYz
ヴァリアント修正
本当は全体的に手を加えたいけど基本的なスペックは殆ど変わらないし、とりあえず世界観と属性と全能範囲だけ
相変わらず時間無視には勝てないし順位は変わらなさそう

【世界観】
本作の宇宙は論理によって構成され、公理の中で展開されている。
これは物質的に存在しないということではなく、たとえば分子は一つの記述である。
最初にひとつの宇宙が存在し、それが強制機関で設定されて0スペースと名づけられる(単一宇宙)。
0スペースの中では語りえない現実を公理としてつけ加えて、新たに記述された宇宙は00スペースと名づけられる(単一宇宙×2)。
00スペースの中では語りえない現実を公理としてつけ加えて、新たに記述された宇宙は000スペースと名づけられる(単一宇宙×3)。
以下同文のなりゆきが最初の超限順序数ωまで、そしてそこから先へも続く。
まず最初の超限順序数ωの時点で単一宇宙×∞。
さらにイプシロン0(ノート)、ε0=ω^ω^ω^…よりも先まで続くと作中で数式も含めて明言される。
つまり単一宇宙×∞^∞^∞^…(無限乗が無限に続く)以上となる。
さらにその先には超イプシロンノート級論理戦闘艦にしか把握できない巨大な戦場、公理論的観測階層が存在する(単一宇宙×∞^∞^∞^…+α)。

【属性】超イプシロンノート級論理戦闘艦

【特殊能力】 
観測不可能なところほど効果を発揮するという設定で、実際に世界観全域に強制機関の手が及んでいるため全能範囲は世界観(単一宇宙×∞^∞^∞^…+α)並み。
0391格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:25:41.23ID:RKB19ILO
>>387
あ、こちらこそ言葉足らずですまん>>384は大丈夫と言っていて
>>385は無理と意見が割れたからどっちになるんだろうと思ったんだ

文章的には過去未来天界地獄が全て同じ流れで同列に語られてるから
過去未来への神隠しも天界地獄への神隠しも
月の都への神隠しと同列の空間移動で
時間移動ではないと思うんだ

あと書いてて思いだしたがこの神隠しで月の都に来た浦島太郎を
地上に送り返すときも神隠しと同じ原理の能力(豊姫の能力)を使ってるんだけど
300年後の地上に送り返すのに
わざわざコールドスリープで300年眠らせてから送り返してる
未来へ時間移動が可能ならわざわざこんなことはしないはず

Diesの議論は正直よく理解できんかったが
一応過去現在未来の時間軸世界が個別に無限個存在する扱いは通ってると思う
あっちは設定がいっぱいあるからこっちと同じ扱いになるかわからん
0392格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:16:29.70ID:Ai262Lh7
ミライ考察 まあ大きさ的に
>ミクロメガス>ミライ(ミライの行く先)>アース
0393格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:29:55.56ID:Ai262Lh7
ジョニー簡易
【攻撃力】
徒手空拳:ロケット弾以上、5mサイズの敵を瞬殺
マシンガン:見たまんま
【防御力】100m×20m爆破で軽傷
【素早さ】至近距離からのマッハ3反応
     移動は達人並み

○ムゲン 真っ向からの殴り合いで勝ち
○ダン 撲殺勝ち
○陸奥出海 撲殺勝ち。アバウトなガッシュ式計算だなあ
△権べ 攻撃躱され分け
○エレン 多少溶けつつ撲殺勝ち
○烏丸与一 攻防差で押し切れる
×緋村恭介 滅びの旋律負け
△銀さん 互いにしぶとすぎて致命打が無い
○ジャンヌ 射殺勝ち
△就実桜 攻撃全く当たらず分け
△スティッチ 頑丈すぎ分け ビームはかわせる
○早川健 頑張って耐えて時間切れ勝ち
△ギルギットペトラ 早すぎ分け
○おぼろ丸 撲殺勝ち
△我王 倒せない倒されない にしてもレトロゲーム多いな
○バットマン 頑張って殴って勝ち
×明智光秀 無理
×琉々朱・爛縁侍 無理
×ランボー 射殺負け

>ランボー=琉々朱・爛縁侍with蜃気楼=明智光秀>ジョニー>バットマン(ファミコン)
0394格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:12:46.09ID:+Y1h+13Y
>>392.393
考察乙
ハッカー(セブンスドラゴン2020−U)修正
【作品名】セブンスドラゴン2020+セブンスドラゴン2020−U
【ジャンル】鬱展開の多い竜を狩るRPG
【シリーズ間の繋がり】【世界観】【共通設定】【耐性計算】及びスカイハイメテオについては[[ステューデント♀(水樹奈々)]]参照
【名前】ハッカー
【属性】狩る者 元一般人のオタク ムラクモ13班
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】マインスリーパーという戦輪を装備。攻撃した相手に睡眠を与える効果がある。威力はスカイハイメテオの爆心地にいて無傷の相手を一撃で戦闘不能にするほど。
天罰ジャック2021:衛星軌道上に浮かぶ攻撃衛星からレーザーを発射する。機械レーザーなので光速。(ただし自分が1回行動するたびに2回行動するキャラが避けられないほど早い)着弾点に1qほどの爆発を引き起こす。
威力は戦輪による攻撃30発以上。射程は最低でも200km以上。当たった相手をハッキング状態(特殊能力参照)にする。
ゲージが最大まで溜まった状態でないと使えない(最大まで溜めるにはドラゴン幼体を使わなければ何十回も殴らないといけない)。
竜殺剣:毒無効のアクセサリを付けていても効く黒フロワロの毒を無効化する(毒無効×2)
攻撃にも一度だけ使える(使うと消える ただし攻撃を切り払ったときは消滅しなかったので直接斬らなければ消滅しないと思われる)
威力はスカイハイメテオ3発に耐えるフォーマルハウトを一撃で殺せる程
竜殺剣で斬られたフォーマルハウトは結晶化して消滅した
また、この竜殺剣とは別の不完全な状態の竜殺剣でもニアラの片翼を落とし内部組織にダメージを与えたため内部破壊も可能と思われる
【防御力】スカイハイメテオ3発分の威力のニアラの真竜メテオ2020を2発食らっても耐える
また、マインスリーパーと同威力の物理・炎・凍結・雷撃・カマイタチ・不思議爆発・雷魔法・氷魔法・炎魔法・空魔法(不思議風)・音波攻撃・電磁砲でもかすり傷程度
宇宙活動可能 強酸の1万倍の濃度の酸(この世のどの酸よりも強力と言っていたので、王水以上)の中で行動しても問題なし 
オールカット:毒、凍結、麻痺、封印、出血、火傷、即死、行動停止、盲目、石化、睡眠、呪い、スタンなどからダウナー、錯乱、混乱など精神攻撃系まで幅広く無効化するアクセサリ
亜空間や重力がおかしな空間でも活動可能
ファイアブレイク・アイスブレイクの効果により、炎及び凍結によるダメージを半減する(ファイアブレイクは4分、アイスブレイクは3分で解除される かけなおしにかかる時間は自分が1回行動するたびに2回行動するキャラより早い)
禁断の秘技:自分が2回目の行動に移るまでの間、上記天罰ジャック2021までを上限としたあらゆる攻撃を無効化する。耐熱処理を施されたシールドを焼ききるレーザーを無効化できるため、熱耐性×2。
風魔胴衣改・スウェーリング・ラッキーゲインにより、回避率が50%増加している。
【素早さ】機械レーザーを10mから避けれるキャラが避けれない機械レーザーを5m先から避けれるキャラ相手に先手を取って反応及び攻撃できる(攻撃手段次第なら移動しながらでも) 参戦時は反応のみさらに上がっている
長距離移動は狼やでかい鷲から逃亡できる程度。100m単位で跳躍することが可能。
0395格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:19:50.88ID:+Y1h+13Y
【特殊能力】  
ゼロ度ボディ:冷気による鎧 自分に触れた相手に凍結によるダメージを与える。威力はマインスリーパー10発程 当然だが遠距離攻撃に対しては発動しない 5分で解除される
ヒートボディ:炎の鎧 自分に触れた相手に火傷によるダメージを与える。威力はマインスリーパー10発程 当然だが遠距離攻撃に対しては発動しない 4分で解除される
プレリザレクション:一度だけ戦闘不能状態から蘇生する。全身消し飛ばされるなどしたら発動できないと思われる
クイックハック:戦闘開始時に1度だけ相手をハッキング状態にする。ハッキング状態になった相手はたまに行動不能になる以外はなんら異常なく行動することが可能。
ハッキング状態は数分で解除される。射程及び範囲はおよそ1q。
ハッキングワン:敵をハッキング状態にする。クイックハックが自動発動なのに対し、こちらは任意発動。射程及び範囲はおよそ1q。
これらハッキングは、恐らく手元のパソコンを用いて相手に干渉していると思われる(ゲーム上では不可視の線が相手に向かって走っている)。
マッドストライフ:ハッキング状態の相手を操作し、同士討ちさせる。操った相手自身に攻撃させることも可能である。
幽霊を視認したり接触したり出来る。
脱出キット:99個所持 効果は耐性計算参照 範囲は国会議事堂から大気圏外まで 速度はこれを一瞬
ドラゴン幼体:15個所持 効果はゲージを最大まで溜めれる
【長所】攻防スペックが割りと高い
【短所】攻撃範囲が狭い
【戦法】クイックハックが成功したなら、マッドストライフで同士討ち→操った上で天罰ジャック2021→殴って眠らせる。
効かないようなら天罰ジャック2021→殴り。
状況次第でアイテムやファイアブレイク・アイスブレイクも使う
【備考】ゼロ度ボディ・プレリザレクション・ヒートボディ・禁断の秘技・ファイアブレイク・アイスブレイク・ラッキーゲインを発動・ゲージ最大状態で参戦
一応前作主人公とは同一人物のはず(キャラメイクものだから色々あれだけど)
ハッキングは人間・動物・植物・無機生命体・機械・人外・精神体に有効
0396格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:02:12.27ID:j9zW/reE
>>342
>>394
そのテンプレ内容だと設定・描写の流用ルール的には
描写流用は2020系だけにするか無印も描写を流用するかどちらかで
2020・2020−U・VFDの設定・描写を使用しておいて
無印のみ設定だけ流用って事は出来ないと思う

あと「前作主人公とは同一人物」なら
ステューデントとハッカーは同一人物扱いで
二名が別個参戦はできなくないか?

>>365
>>371
大規模遍在〜全能防御の壁の総当りについては
前スレのはルール改定が通るまで保留って事になって
その後は「やる気が少し減衰した+ちょっと忙しくなった」の二重の理由と
そこから新規参戦するであろうキャラや新規参戦したキャラが増えたり
東方勢のテンプレ修正が必要なようなので今はやってないな

>>391
一応書いておくと
Diesの過去現在未来云々が多元になっているのは
無限個あるととれる設定があるからなので
過去未来が独立した世界ってだけでは多元にはならないかと
(宝石泥棒も無限個あるととれる設定だし)

>>392-393
考察乙
0397格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:36:18.58ID:+Y1h+13Y
>>396
描写流用についてはこっちが勘違いしてた
また、この竜殺剣とは別の不完全な状態の竜殺剣でもニアラの片翼を落とし内部組織にダメージを与えたため内部破壊も可能と思われるのところが設定だけだと思ってたら無印の描写だった
よって修正
【シリーズ間の繋がり】このテンプレは無印と2020及び2020−UとVFDの描写及び設定を使用している
後者については2020・2020−Uではパーティーの先頭にいるキャラが主役扱いになる パーティーに入れれるキャラは全員先頭に出来るから大丈夫だと思う
そういや前スレ158〜159で11裏主人公が投下されてたけど
11裏主人公の速度計算を使って宇宙船の大きさを追記したら9裏主人公with変形宇宙船がランキングに戻ってこれそうだけどどうなんだ?
0398格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:02:25.69ID:RKB19ILO
>>396
別世界とれないと意味ないから言及してなかったけど
無限個とれる設定は別である
ざっくりいうと東方の世界の時間というのは
短い時間が無数に積み重なってできていて
未来も永遠に存在することになってる
0399格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:17:15.35ID:nGSnqKny
>>397
ごめん11裏主のテンプレ作ったものだけど、テンプレ不備とかあるし作り直したり他のキャラのテンプレ上げたりしてるうちに考察強化期間に入ったからそっち上げなおしてなかったんだ。
あと11裏にも機械レーザー(宇宙人のレーザーではあるけど機械式)あるし戦闘システム的にわからんけど反応速度変えられるかも。
9裏の宇宙船の速度と反応速度もきっともっと早くできるだろうし9裏持ってる人に頑張ってほしい(他力本願)
0400格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:13:59.12ID:wuxf+a5o
>>399
今は考察強化期間じゃないからとりあえず出してみるのもありかと
0401格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:46:06.50ID:Ai262Lh7
【ジャンル】漫画
【作品解説】
「戦闘破壊学園ダンゲロス」「戦国BASARAドクガン」で知られる猫井ヤスユキによる『北斗の拳』公式スピンオフ。全6巻。
『北斗〜』の名脇役・南斗水鳥拳のレイが、[[ケンシロウ]]に出会うまでを描いたお話。
特に本編との矛盾はないが、面倒なので基本設定以外の描写の流用はしない。

【共通設定・世界観】
南斗水鳥拳:外部から攻撃を当てて相手を破壊し尽くす拳法。主に手刀を使うことが多い。
雑魚:所謂モヒカン野郎。武装した鍛えた人という認識でよい
達人:雑魚十数人相手に無双できるような人たちという認識でよい

【速度計算】
腕が8本になったかのように見える速度で拳を放つザン=0.1秒で8発として拳速80m/s
ザンの拳が10pほどの超至近距離まで迫ってから余裕で回避できるレイ=戦闘・反応800m/s(マッハ2.35)
レイの攻撃を簡単に見切るロフウの眼にも5人に分身したようにしか見えない速さの覚醒フリーダ=戦闘及び反応マッハ37.64
このスピードで突っ込んでくるフリーダに対し、目を閉じて気配で察し超高速のカウンターパンチを放ちフッ飛ばした挙句、
このフリーダとほぼ同じスピードを手にした覚醒リマが2人同時に襲いかかってきても撃破できた本気を出したロフウ=1m先からのマッハ37.64反応・戦闘
ロフウが女性を殺そうと腕を振り上げてから振り下ろすまでの一瞬で3mほど先から割り込み抱きかかえて躱せる終盤のレイ=戦闘速度マッハ112.9
その速さのレイに攻撃を当てられるようになったロフウと、更に切り結んだレイ=1m先からのマッハ112.9反応

【名前】レイ
【属性】南斗水鳥拳継承者
【大きさ】身長185cm、体重100kg バスト132cm、ウエスト92cm、ヒップ106cm、首周り45cm
【攻撃力】素手で雑魚の頭を握り潰せるほどの握力。
南斗水鳥拳:手刀で相手を切り裂く。人体ならかすっただけで真っ二つ、厚さ10pくらいの石壁も難なくバラバラ、鉄製の武具でも輪切りに出来る。
      人質を抱きかかえた暴漢を、人質には掠り傷一つ負わすことなく真っ二つに出来る。
      身長6m位の超巨漢を被っていた鉄兜ごと唐竹割にした。
      太さ・幅が3m、差し渡し10m位のレンガの橋の破片が落下してきても、全部ズタズタに切り裂いて回避。
      回し蹴りでも同様の切れ味がある。
 千塵岩破斬:上下左右に数十発もの手刀を打ち込み、相手を切り刻む。
 飛鳥乱戟破:猛烈な速度で突きの雨を降らせる。命中しなくても風圧だけで10m位先の石畳がボコボコの穴だらけになる。
 朱雀展翔:飛び上がって突きや手刀を浴びせる。高さ・幅・奥行き8m位に渡って石造りの巨大石像を賽の目に切り刻んだ。
 断己相殺拳:究極奥義。上空から繰り出すダブルチョップ。朱雀展翔↑が直撃してビクともしなかったロフウの肩を真っ二つにした。
【防御力】一振りで厚さ1mの壁を20m四方くらいに渡って爆砕できるロフウのパンチを3連続で受け、
     更にその拳よりはるかに強力な掌波烈風陣の直撃を喰らっても少し出血しただけで平然と戦闘を続けるほどのタフネス。
【素早さ】共通設定よりマッハ112.9の反応・戦闘速度。
     あまりに早すぎて鍛えた人レベルでは手も足も動きが全く見えず、拳法家に全く反応させずに数m先から背後を取れる。
     敵に壁に投げつけられそうになっても、ぶつかる一瞬の間に壁をバラバラに切り刻んですり抜ける。
     建物の3階の屋根まで簡単にジャンプできる。
【特殊能力】闘気:鍛え抜かれた達人の中の達人だけが使用できるというオーラ的なアレ。これを放つことで落下中に勢いを殺し2段ジャンプが可能になる。
【長所】北斗ワールド屈指のイケメン
    ガッシュ式計算のせいで戦闘・反応が北斗世界の常識を完全に無視した速さになってる
【短所】南斗水鳥拳は主に男性読者サービスに使われてる
【戦法】ジャンプして朱雀展翔に巻き込む。死なないようなら闘気放って二段ジャンプからの断己相殺拳
0402格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:30:40.57ID:Ai262Lh7
スレイと愉快な仲間たち考察
 考察人はこのアニメも原作ゲーも未視聴だが、雲の高さまで一瞬で届くということは600m/sくらいはあるか
 音速の1/5の5〜6倍のスピードだから戦闘・反応は超音速とする
 攻撃力は途轍もなく凄いが防御力はやや難あり。速度型には弱い。
 ただ、開始距離が最低でも3m位はあるだろうから、マッハ3程度の近接武器しかもっていない相手には転移からの射殺でどうにかなる。

〜○ランボー 全員戦法通りやって勝ち
×シング アワーグラス負け
×ブラックロッド 即死負け
○○清村&杉小路 戦法通りやって勝ち
○シャーク 先読みされてもさすがにこの威力は躱しようがない
○虎徹 戦法通りやって勝ち
○刃牙 即座に組み敷かれるが瞬間転移して地面に叩き付けるなりなんなりして振りほどいて射殺
○主人公(ギガゾンビ) 戦法勝ち
○アイク 戦法勝ち
×柊誠一 全く認識できず、戸惑っているうちに斬殺負け
×エイスワンダー ワンダービジョンと怪力で負け
×ユミエル セイグリッドディザスター負け
○織田ノブナガ 戦法通りやって勝ち
×タタラ 雷撃負け
○真田ハジキ 何とか耐えて戦法勝ち
△ミア・アリス バリア分け
×庚造一 射殺負け
○赤神楼樹 戦法勝ち
×坂上闘真 無理

>柊誠一>スレイwithライラ・ミクリオ・エドナ・ザビーダ>アイク

ビル破壊付近のデカブツ軍団にも勝てるんだけど、そこに辿り着くまでの間にすばしこい連中にやられるのが落ちだろうからこのへんまで
0403格無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:49:56.43ID:nGSnqKny
本人の戦闘手段が格闘戦で、かつ相手の戦闘速度がこちらより早く攻撃手段が機械レーザーの時、こちらの格闘攻撃が高確率で当たって相手のレーザー攻撃が(50%以上の確率で)外れるならばこのキャラクターは格闘戦距離においての光速反応貰える?
0404格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 02:30:48.07ID:5FUP6XUa
..
0405格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:19:09.80ID:fQeNwGnX
>>401
>レイの攻撃を簡単に見切るロフウの眼にも5人に分身したようにしか見えない速さの覚醒フリーダ=戦闘及び反応マッハ37.64
ここ戦闘速度とかが16倍になってるみたいだけど
どういう計算?
0406格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:22:56.75ID:hu9W7pKQ
ヴァリアント再考察
全能範囲が大幅に広がった無限速の戦艦
単一宇宙×∞^∞^∞^…はトランスリアルでいうところのω^ω次元=無限超連次多元宇宙に該当する…と思う
世界観だけなら最上位陣も圧倒するが防御が紙
レオナルドより上を見たところ時間無視or常時能力で軽く9連敗する、むしろ直下のペンドラゴンwithエクスカリバーに負けるし下がるんじゃね?ってことで下を見る

×:ペンドラゴンwithエクスカリバー 反粒子ビーム砲負け
○:宇宙海月 任意全能勝ち
○:ゾフィー 任意全能勝ち
△:アイギス 大きさ分け
○:クトゥルー (クトゥルー神話大系) 任意全能勝ち
○:アーサー・デントwith「黄金の心」号 任意全能勝ち
△:湖(サイレント・レイク) 時間無視分け

ペンドラゴンwithエクスカリバー>ヴァリアント>宇宙海月=ゾフィー>
0407格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:04:22.58ID:ihTgMXVt
>>405
[[サイタマ]]の所に描いてあるんだけど、
@円を描く残像分身 と
A横一列の残像分身 では必要な速度が異なる
今回はAなわけで、2人分身から順を追って説明すると
2人分身 ○▼●▼○ (○が静止(●が折り返し)、▼が移動)で時間分解能1単位ごとに5階行動、ただし初回(ニュートラル)は除くので計4回
3人分身 ○▼○▼●▼○▼○で計8回
4人分身 ○▼○▼○▼●▼○▼○▼○で計12回
5人分身 ○▼○▼○▼○▼●▼○▼○▼○▼○で計16回、移動と停止が必要
ちゅーこと
0408格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:20:09.11ID:uGgnYOs6
>>407
@テンプレからは横移動なのか円移動なのかわからない
A反応はともかく速度は行動の回数ではなく移動距離ではかるもののはず
五体分身のためには相手の反応時間の間に
五箇所に停止しないといけないのはわかるが
分身を作るための一回の移動が何mなのかで速度は変わる
0409格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:32:17.37ID:U8nulaLz
>>401
作品名がないね

>>402
考察乙

>>403
そんなの描写によるとしかいえない

ゲーム作品っぽいから初期立ち位置や回避時の距離、
レーザー銃回避時に回避動作があるのか
全く描かれていないのか等で変わるし

>>406
考察乙だけどセプ子withルナティックヘアは
常時能力持ちだけど初期位置だと射程外だし
ヴァリアントなら勝てるかと

あと霧雨魔理沙までランキングを眺めていたら
無時間行動orヴァリアントに有効な常時能力持ちより
全能耐性のない非無時間行動の方が多そうだから
大規模遍在の壁上まで勝ち越せるかもしれない
(しっかりと確認した訳ではないので勝ち越せない可能性もある)
0410格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:45:11.38ID:RsULZmKL
すまない初期立ち位置の距離も回避動作も不明なんだ…(回避の際にキャラがぶれる演出が無いことはないくらい)
一応理屈としては敵がこっちより早い以上格闘戦が行えているということは
(こちらの方が早いなら防御の時は離れてて攻撃時だけ近づくということもできるだろうがそれができないので)
何らかの要因(レーザー武器の射程や戦闘地形の狭隘さなど)によって戦闘距離は格闘戦の範疇に留まっているであろう、というものなんだ
0412格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:08:34.72ID:gvCnhHZj
セブドラ勢は結局
>>397
でいいのだろうか
いいなら反映しとくけど
0413格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:49:24.67ID:U8nulaLz
>>410
>>403の記述で判断すると相手が速いのは戦闘速度だけだから
「防御の時は離れてて攻撃時だけ近づく」事は普通に可能に思えるけど

あと反応とれるかは闘システムによるので
想定している作品名や有名な類似作品を上げてもらった方が早いかも

回避キャラの姿が描かれているのか描かれていないのか、
命中しなかった時のテキストが「外れた」なのか「避けた」なのか、
命中判定には攻撃側の能力だけが影響するのか防御側も影響するのか、
みたいな事でも扱いが変わったりするし

>>412
いいんじゃないか?
0415格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:19:38.73ID:ihTgMXVt
>>408
悪い じゃあ修正しとくね

×レイの攻撃を簡単に見切るロフウの眼にも5人に分身したようにしか見えない速さの覚醒フリーダ=戦闘及び反応マッハ37.64
○レイの攻撃を簡単に見切るロフウの眼にも、幅1mごとに横一列に5人に分身したようにしか見えない速さの(以下略)
0416格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 17:12:54.74ID:j2EDGCoG
>>415
1m間隔で5人並んでるなら端から端まで4mで
それを相手の反応未満の時間で一往復だから
移動距離8mで速度は8倍では?
0417格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:26:39.47ID:lqAvNrsa
ていうかヴァリアントの全能範囲が連次以上になるなら
ヤチマのランク下がらないか?
非全能の非時間無視だから全能の壁上で勝てないんだし
0418格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:31:35.54ID:WA2xwZKM
最近全能の壁上で勝ち星でたし全能の壁下じゃ普通に勝てるヤチマが全能の壁下一敗程度で落ちんだろ
0419格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:09:21.91ID:hFRruWcw
ハッカー(セブンスドラゴン2020-U)再考察
簡単に書くと無限速じゃない代わりに他のスペックが高い岸辺露伴
クイックハックは自分のターンが回ってくると同時に発動とする
超攻防速の壁から
○アンパンマン 放熱は耐えれるが攻撃は当たらない アンパンチした所をゼロ度ボディ及びヒートボディ勝ち
○八神和麻 先手マッドストライフ→天罰ジャック勝ち
○神聖衣星矢 先手取られてゼロ度ボディ及びヒートボディ勝ち
○マイス 常時魅了耐えて先手マッドストライフ勝ち
○黒崎一護 無月耐えてマッドストライフ勝ち
△天空侍斗牙withソルグラヴィオン 超重剣くらって復活は出来ないが相手はゼロ度ボディ及びヒートボディで倒れる
○うずまきナルト 攻撃は耐えれる マッドストライフ→天罰ジャック勝ち
△ファング ジゲンザンくらって復活は出来ないが相手はゼロ度ボディ及びヒートボディで倒れる
○クレイン・キースリンク ラルバの鍵も冥土宴席も耐える マッドストライフ→天罰ジャック勝ち
○仮面ライダースーパー1 冷凍ガス耐えてマッドストライフ勝ち
×岸辺露伴 先手命令負け
○ケロロ軍曹 電撃耐えてマッドストライフ勝ち
△ラフトクランズ(地球製)with紫雲統夜&カティア・グリニャール 攻撃は耐えるがワープされてマッドストライフも天罰ジャックも当たらない
×仮面ライダーカブト 先手マキシマムハイパーサイクロン負け
○主人公(世界樹の迷宮3) 常時精神攻撃耐えて先手マッドストライフ→天罰ジャック勝ち
○エックス 多分先手取れる 先手マッドストライフ勝ち
×ゼロ 先手時間停止→存在抹消負け
○上条当麻 先手取られて相手がゼロ度ボディ及びヒートボディで倒れて勝ち 宇宙外にいる訳じゃないんだ
×コブラ 先手サイコガン負け
○麻貴神十字 常時魅了耐えて先手マッドストライフ勝ち
○ ポスタル・デュード 認知不能なので先手天罰ジャックして勝ち
○カイエン・バッシュ・カステポー 内部破壊で一回死ぬが復活可能 相手はゼロ度ボディ及びヒートボディで倒れて勝ち
○トランクス 相手は攻撃に1ターンかかるがマッドストライフは当たらない 滅多斬りしてきたところをゼロ度ボディ及びヒートボディで相手が倒れて勝ち
○ベリアル(悪魔が来たりてAV撮影!?) 攻撃は耐えれるが認知不可能 天罰ジャック勝ち
○×2アニエス・オブリージュ〜レスト 常時魅了は耐える 先手マッドストライフ勝ち
××ブランシモン2人 先手プライスシャワー負け
×鬼眼の狂 常時精神攻撃は耐えるが黄龍避けれず負け
○仮面ライダーJ 先手取られて相手がゼロ度ボディ及びヒートボディで倒れて勝ち
○天樹練 炎神耐えてマッドストライフ勝ち
△孫悟飯(漫画) かめはめ波は効かないがマッドストライフも天罰ジャックも避けられる
○貴宮忍 精神攻撃耐えて虐殺勝ち
×東方仗助 透過による内部破壊を2回くらって負け
○南雲一鷹&AL-3withラッシュバード 攻撃耐えてマッドストライフ→天罰ジャック勝ち
0420格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 22:47:18.53ID:ihTgMXVt
>>416
ホンマや 何で気が付かんかったんやワシ
0421格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:51:14.19ID:hFRruWcw
>>419
の続き
○スーパーメカゴジラ 先手マッドストライフ→天罰ジャック勝ち
○鉄刃 攻撃は耐えれる 天罰ジャック→幼体ドラゴン使用→また天罰ジャックし続ければ勝てるか
○クプロ 先手マッドストライフ→天罰ジャック勝ち
△エドワード・ザインwithウィリアム・シェイクスピア 当たらない倒せない
○イーノック(小説) 不可視なので先手天罰ジャック勝ち
×十六夜京也 先手時空間凍結負け
△ネギ・スプリングフィールド 攻撃は断罪の剣以外耐えれる 断罪の剣でやられて復活不能だが相手はゼロ度ボディ及びヒートボディで倒れる
○官野孝 先手マッドストライフ→天罰ジャック勝ち
○真貴琢哉with鋼 戦闘速度的に格闘は避けれる マッドストライフ勝ち
○ガムを噛んでいる男 常時凍結耐えて先手マッドストライフ→天罰ジャック勝ち
○ウルズ 常時魅了耐えて先手マッドストライフ勝ち
○ナチュ 常時精神攻撃耐えて先手マッドストライフ勝ち
×魔神レオンハルト 常時エナジードレイン負け
△佐々木一兎 相互干渉不能分け
△クラウド・ストライフ こっちは行動不能だがデジョンは耐えれる
△ロックマントライブキング 当たらない倒せない
○コンバトラーV 先手取られてゼロ度ボディ及びヒートボディで相手が倒れて勝ち
○スチューデント♀(水樹奈々) スペック勝ち
×仮面ライダーBLACK RX 先手融合負け
これ以上は無理か
位置は
仮面ライダーBLACK RX>ハッカー(セブンスドラゴン2020-U)>スチューデント♀(水樹奈々)
多分総当たりすれば順位に結構差が出ると思う
0422格無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:57:53.01ID:hFRruWcw
>>421
誤字ってたので修正
○菅野孝 先手マッドストライフ→天罰ジャック勝ち
0423格無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:06:11.41ID:T+dvPvyR
>>419-422
考察乙

【作品名】恋のキューピット 焼野原塵
【ジャンル】漫画
【名前】焼野原塵
【属性】恋のキューピットの元魔王
【大きさ】3m弱の男
【攻撃力】
数秒で千年不落だった50m程度の大きさの魔界最強の要塞を破壊した。
以下は全て人間世界の描写及び設定であり、
人間世界では3%の力しか出せない為、実際は33.3倍以上の力が出せる。

50cm程の岩を片手で握りつぶせる。
1m程の鉄の棒を体温で溶かせる。
一蹴りでスカイツリーを粉々に出来る。
人間3人をぶん投げただけで地球を一周させる。

古代兵器:
幅30m程・高さ100m以上の爆発を起こす大砲のような武器。
射程5m程度。これは古代兵器なので33.3倍以上の威力にはならない。

破壊光線:
口から光線を出し、30m程度の爆発(実際は1km程)を起こす。
射程20m程度。瞬時に射程距離まで届く。
設定によると、本気で放てば半径4km(実際は133km以上)を消し炭に出来るが自身も巻き込まれる為止めておく。

レーザービーム:
目から高熱のレーザーを放ち、8m程度の家を消し炭にする。
射程20m程度。瞬時に射程距離まで届く。

【防御力】以下も実際は33.3倍以上の防御力がある。
     自身の古代兵器(幅30m程・高さ100m以上の爆破)のほぼ中心地にいたが無傷。
     (100%では幅1km程・高さ3.333kmの爆破に無傷)
     拳銃の弾丸に無傷。
     骨に関しては、3%の状態で今現在の世界の科学力では折る事が出来ないレベルとの事。
【素早さ】以下も実際は33.3倍以上の速度がある。
     瞬時に30m程度移動可能(100%では瞬時に1km程移動可能)
     15歳の柔道家(同年代の柔道家では敵なし、地の文では「最強の中学生」)を、
     消えたようにしか見えない速度で倒す事が可能(100%では、この33.3倍の反応・戦闘速度)。
【特殊能力】月に置いたラブレターが読める程の視力(これも33.3倍以上)。
      心臓は増えるらしいが詳細不明。
【長所】攻撃力の高さ。
【短所】攻撃を避けないが故に素早さの描写がほぼ無し。
【戦法】初手破壊光線。
0424格無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:11:14.66ID:Lj7WAMqd
>>423
「3%の力しか出せない」だけで
全能力を上げる事は最強スレではできないけど
作中ではどんな感じに言及されているんだ?
0425格無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:35:11.73ID:T+dvPvyR
>>424
設定で「焼野原塵は人間界では3%しか力を出せない、以下全てその状態での強さである」というような事が書かれ、
破壊光線で半径4kmの爆発を起こせる、今現在の世界の科学力では骨を折る事が出来ない、月に置いたラブレターが読める視力を持つ、
等書かれている為、全能力引き上げられるかと思ったのだが、
無理ならば、上記三つ(破壊光線の威力・3%時点で骨を折るのは無理・視力が良い)だけになるが、どちらになるだろうか。
0426格無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:42:14.16ID:T+dvPvyR
追記するならば、一蹴りでスカイツリーを粉々に出来るもその時の設定にあったか。
0427格無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:56:53.48ID:pOiGEyir
ステータス二倍で攻防倍取れないのと同じで無理
0428格無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:03:27.49ID:T+dvPvyR
>>427
分かった。
では、上記四つ(一蹴りでスカイツリー粉々等)は能力上げられる扱いで問題ないだろうか。
そこが問題なければ、他は無しにして修正しておく。
0429格無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 16:34:25.27ID:KOhJG9lW
そういえばバン・フライハイトwithブレードライガー+ジークって速度直せば戻って来れるのだろうか?
0430格無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 13:10:59.21ID:kdfzIJi+
>>385
>>386
自分は過去も未来も他の異界と同じ様に世界扱いされているなら
大丈夫だと思ったんだけど難しいのかな
0431格無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:14:38.93ID:TCnOBxPt
【作品名】アカメが斬る!
【ジャンル】アニメ
【名前】アカメ
【属性】人間
【大きさ】164cmの少女並
【攻撃力】
一斬必殺村雨:
帝具(妖刀)装備の達人並。
30m程度の人型の危険種(魔物のような存在)を縦に真っ二つに出来る。
3m程度の獣タイプの危険種を一刀両断出来る。
『一撃必殺』
相手に掠り傷程度でもダメージを与えられれば、傷口から呪毒が入り即死する文字通りの一撃必殺の攻撃。
呪いを流し死に至らしめ、どんな生物でも有効な能力と思われる。
強い能力ではあるが色々と欠点もある。以下の条件に当てはまる存在には無効と思われる。
呪いに耐性がある生物、血が流れていない生物、心臓が無い生物、生きていない操られた死体、機械等のメカ、
アカメが掠り傷を与えられない程相手が防御力が高ければ当然無効。
【防御力】30m程度の高さから蹴りで、10m程度の砂埃が舞う程の勢いで地面に思い切り叩きつけられたが戦闘可能。
【素早さ】50cm以内から放たれた銃撃を回避可能。
     50m以上離れた場所から狙撃銃で射撃され、
     自身の横顔の10cm以内に弾丸が迫った段階から存在に気付き、顔を反らし交わせる事が可能なクロメ。
     そのクロメと互角の戦闘が可能なアカメ。
     アカメと互角の戦闘が可能な首切りザック、そのザックと互角の戦闘が可能なタツキ、
     タツキとアカメが10m程度離れた所から、
     タツキが反応出来ない速度で10mの距離を詰めつつ、タツキの頭上に乗り背後に回る事が可能。
     30m以上跳躍可能。
     よって、アカメの反応速度及び戦闘速度はマッハ20、移動速度はマッハ200。
【長所】一撃必殺及び素早さ。
【短所】防御力が無さ過ぎる。
【戦法】アカメが斬る。
0432格無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:13:51.74ID:om28EEyo
>>413
作品はパワプロクンポケット11裏で戦闘画面は斜め上方視点からのサイドビュー戦闘。戦闘時に攻撃動作・防御動作はほぼ描写されておらず、
回避時には敵の攻撃の映像が出るとともにキャラの3dグラフィックがぶれ、キャラ上にmissの文字が出るのみ。
命中判定には敵と自身の能力の双方が関わっているが、その他に防御側の回避系スキル、敵の攻撃の属性も大きくかかわり、
理論上は能力値の差に関わらず回避・体捌きのスキルのみで50%の回避率をたたき出すことも可能。
(敵の攻撃が光攻撃の場合、こちらの光耐性値によっては回避スキルの数値が半減されるが装備によって光耐性を上げることで無効化可能)

これだとどう判断されるだろうか。
あと、戦闘速度に関しては戦闘域内での限定的な移動速度を指すと思ってたんだけど、これが低いということは自身の攻撃時にだけ近づいて…というのはできなくならない?
0433格無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:14:57.06ID:om28EEyo
またsage忘れてしまったすまない……
0434格無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:39:46.58ID:82h6fZaf
東方は説明を聞く限り、俺には過去や未来の世界が現代と別個にあるように思われる
"過去、未来、地獄、天界等、様々な世界に迷い込む事を指す"と読点で繋いでるのだから過去・未来・地獄・天界は並列に「様々な世界」に入ってるんだろう
ということは東方における過去や未来は独自に世界をもっているとみていいのじゃないかな

という意見のついでに新規投下
【作品名】スーパーキャット
【世界観】
ヨーロッパのまん中にゴロニャン=キングダムという名の、直立二足歩行を行い文明的な暮らしをする猫たちの王国がある
本作に登場する猫・犬・ネズミは、皆現代人に近い生活をしている
【ジャンル】ギャグ漫画
【名前】スーパーキャット
【属性】ニャリプトン星から来た猫(雄の異星猫)
【大きさ】
2.5頭身程度の直立二足歩行する猫
直立二足歩行するネズミの、ピンと立てた耳の先から足までの2倍の身長
【攻撃力】
直径が自身の3倍はある岩を持ち上げたまま飛行可能
自身の5倍程度の身長を持つ人間型ロボットを背負い投げする
パンチ1発で4階建て猫用マンションの躯体壁に自身が通れそうなサイズの穴を開ける
口から超音波を発し、音を聞いた猫魔(忍者猫)の頭を吹き飛ばす
作中最大射程は5m程度、耳を塞いでいると防げる
【防御力】
作中で「ミサイルが直撃してもビクともしない」と説明される「本家のスーパーマン」と同じ能力を持つと言われる
数m離れたところから胸元へ撃たれたピストルの弾を弾き返す
ニャリプトンパワー:猫を誘惑するマタタビの煙や、マタタビの10倍の陶酔感を与える新型電動猫じゃらしにより身体が動かせなくなるも「ニャリプトンパワー!」と叫んで即座に行動可能になる
【素早さ】
着ると通常の猫間(作中における猫)の数倍のスピードで動けるようになるスピードスーツを着た、武道の達人(ただし猫)が近接距離で繰り出したキックを避ける
100m9秒5を切る速さで走る猫を追走できる
光速に近い速度で飛行し、そのままスピードスーツを着た武道の達人である猫に体当たりできる
衝撃で壁に叩きつけられた猫は気絶するも自身は無傷
【特殊能力】
スーパーキャット・マント:身につけたマントで自在に飛行可能
【長所】猫にしては高い身体能力
【短所】大の水嫌いで泳げない
ニャリプトン星の石に近づくとただの猫レベルに能力が落ちる
【戦法】飛行状態で超音波を発してから体当たりorパンチ
0435格無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:04:24.12ID:TCnOBxPt
千鳥 考察
忍者の壁より上がる

△シゲルwith重建機 上に乗って互いに決め手なし分け
△主人公withD・ホイール  互いの攻撃当たらず分け
〇ロジャー  手裏剣投げまくり勝ち
〇龍造寺淳平  微妙な所だが手裏剣投げまくれば勝てるか
×犬吠埼珠 こちらの攻撃効かず、煙幕しても相手が速いので攻撃され負け
△ひかり二○八号 上に乗って互いに決め手なし分け
×芳乃さくら  フラッシュアロー負け
×はたけカカシ 忍者対決 相手の方が反応も移動速度も速く千鳥負け
×永井圭  一度倒せても蘇生されIBM負け

忍者の壁より下がる
△バウンティハンターと空飛ぶ車  お互い決め手なし分け
〇ホリ・ススム これまた微妙な所だが、手裏剣投げまくればいけるか 勝ち
〇二階堂紗季菜  手裏剣投げまくり勝ち

>犬吠埼珠>千鳥>龍造寺淳平>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況