>>83
やはり都合の悪い事実に関しては目を向ける事が出来ないようですね。
ご都合主義ってやつですね。

俺、格の話ししてないんだけど・・・そんなに格の話をしたい?
まぁ議論を放棄してる時点で2臆3000万を認めちゃったんだろうけど。

→→→【格】そのものがかもしだすすぐれた個性(大辞泉)

>個性は素晴らしいが・・
ワンピの格が素晴らしいって自分で言っちゃってるよ。笑

あと意味の解らない持論を展開されてますがツッコミ所満載なのでどう対処するべきか悩みます。
なんか韓〇人相手にしてるみたいで疲れますが付き合います。
●最終章云々
 →誤解。新世界に入ったばかり(折り返した所)
●若さもバランスも失った尾田云々
 →あなたの思い込み。比較対象もデータ提示もないので意味不明。
●長期に渡ってストーリー展開できるタイプじゃない云々
 →10年立っても売上げが落ちない事(人気を維持できる事)が漫画史上類を見ないと話題になりました
●サービス精神云々
 →これほどサービス精神のある漫画家は数える程しかいない。漫画に散りばめられたサービスがファンに受けてる事実。
●新しいコンテンツやファン云々
 →ワンピも一緒
●同ジャンルなら先人が格上
 →普通の認識で言えば倒した方(超えた方)が格上では・・??
●ワンピースが革命云々
 →何その持論。そんな革命誰も求めてないし、格上になれるかもって?いきなり興味わかない提案してくるなよ。
  でもDBが革命を起こしたならそれは興味あるけどね。

さぁ、まだ続けたかったらもう少しだけ付き合う早めに返事よろしく!
早くしないと勝ち逃げしちゃうよ〜