X



トップページ格付け
541コメント274KB

ワンピースvsドラゴンボール

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0247格無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 16:23:41.25ID:lzmwV31/
>>243
あーあ、俺がわざと集英社の不正をつっこんでくるように仕向けたんだけどまさかファビょるなんて考えてなかった。
あのねー集英社を信じないって事はつまりおまえの貼ってる・・・
・・もう言ってやらない。
そのままバカと思われてろ。

>>244
これを本気で煽りに利用してしまう所が正直ひく。
何がそんなにひかれてるのか解らないだろうけどそういう所もひく。

>>245
理解力のなさすぎてひく。

>>246
ご都合主義すぎてひく。

総じてひく。
おまえがドラゴンボールの格下げしてる事に気付いてないのもひく。
0248格無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 19:46:56.55ID:7wQRSlFX
レス増えてると思ったらフィーバータイム突入か
まともな返答できないだろうけど質問してみるか

1.
集英社の数字が信用に値しないなら
アニメフェアの数字が集英社の公式発表と同義だと主張して
3億5000万部を推すのは矛盾していますよね?
矛盾してないと言い張るなら根拠を教えてください


2.
仮に集英社が捏造していたとします
自社の漫画であるドラゴンボールの発行数をわざわざ2億3000万部という少ない数字で
発表する根拠を答えてください(多く見積もるならまだしも)


煽りとかコピペで逃げるなよ?
0249格無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 22:45:00.77ID:oSZbBiqA
>>248
横槍だが、DB派で集英社捏造説唱えてるのは一人だけなんじゃないの
そりゃどこの出版社もサバは読むだろうよ
でもそれを言い始めたらそもそも何も議論できん

そもそもドラゴンボール擁護したいなら集英社の捏造を非難するのは逆効果
そりゃあDB厨=基地外と印象植え付けるための対立厨によるネガキャンという可能性もあるけどさ
0250格無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 23:38:40.27ID:9vMizBC8
ワンピもひどいがワンピを取り巻く環境が更にひどいな
まあジャンプが黄金期だったのは二十年前なわけで、今の底辺期じゃ人間も環境も代替わりしてて当然か
0251格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 01:01:08.49ID:8HVlKaqj
>>241
ちゃんと分析できる頭が自分にあるか自覚してから述べろよ? 宇宙や未来を舞台にして飛び回ったり波動砲やらエネルギー弾やら今の漫画はおろか映画でもなかなか無いスペクタクルさをやってる おまえのいってるエンターテイメントってなんだよ? 大ゴマで「ドンっ」か?w
0252格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 01:58:27.73ID:1d2BUoLm
>宇宙や未来を舞台にして飛び回ったり波動砲やらエネルギー弾やら

もうこれが古臭いwwww
0253格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 03:28:57.35ID:8HVlKaqj
古いかどうかでなくエンターテイメント性があるかどうかだよ? それにその古いアイディアを使っていまリメイクしてるものが多数ある現状すらも理解できないんだね 10年後お前らの大好きなゴム人間は古いってだけじゃなくダサいキモいって言われるかもよ?(今もだけど)
0254格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 08:15:29.32ID:1BlBCFw1
>>252
ドラゴンボールのバトルをカッコいいという人はいてもワンピースのバトルをカッコいいという人には会った事ない
0255格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 09:12:39.90ID:pd8GyaOw
ほうほうドラゴンボールのエンターテイメント性は凄いと。
打ち切り改が打ち切りくらったけどとにかく凄いんんだと力説してくれたわけだね。
お前の中ではそうなんだろうお前の中ではな。で終わる話だよな。

>古いアイディアを使っていまリメイクしてるものが多数ある現状すらも理解できないんだね

例えば?多数あるっていうなら10作品ぐらい挙げてもらいましょうかね
0256格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 09:29:32.42ID:gyArqbSm
>>254
ワンピのバトル好きです

一番はVSベラミー
あの爽快感は他にはないものがあった
0257格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 10:04:56.99ID:W7/8rZ0h
宇宙を飛び回ったり波動砲使ったりってDB以前にガンダムやヤマト、バイファムとかあるんですが。

たかが二番煎じでスペクタルさ()

あと、Z戦士()より能力者のが断然かっこいいと思います
野菜人は今見るとダサくてしょうがないけど
0258格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 10:06:29.07ID:W7/8rZ0h
まさか未だにあのトンガリコーン乗ってる戦闘服がかっこいいと思ってる奴いないよね?
0259格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 11:30:12.39ID:8tmx3C+q
>>248
集英社の発表する数字の信憑性のなさは>>243をみれば馬鹿でもわかる
だがいかに信憑性のない数字でもメディアを通じて世間に認知されてしまえば話は変わる

世の中には道理というものがあってだな、すじの通らない事柄はけして認知されない

一度、ドラゴンボール累計3億5000万部以上として認知されたものが集英社によって理由もなく2億にされたとしても
それは道理に反することとして認められるわけがないわけだ

集英社がペンを握れなくなり商品価値のなくなったロートルの鳥山よりも現役のワンピ尾田を押そうとするのは商法としては正しいこと
だが、集英社がワンピの数字を引き立たせるためにどれだけドラゴンボールの累計は2億2億と叫ぼうが

それはもう手遅れ 「なにいってんだ集英社?差分の1億5000万部はどこいったんですか?」 とアニメ関係社は相手にしてくれないわけだ
現在、集英社とアニメ関係社の発表するドラゴンボールの累計部数に矛盾が生じているのはそのせい

どちらが正しいかは言うまでもない、不正まみれ>>243の集英社の発表する数字を鵜呑みにして喜んでるのは頭のおかしいワンピ信者だけだ

ちなみにテレビメディアによって日本全国に認知された数字とはこれのこと

世界で一番読まれている日本のマンガ 「ドラゴンボール」 単行本売り上げ3億5千万部以上!

http://upup.bz/j/my09453sjEYtmIzijHQJxcY.jpg
http://upup.bz/j/my09454bMLYtmIzijHQJxcY.jpg
http://upup.bz/j/my09455runYtmIzijHQJxcY.jpg
http://upup.bz/j/my09456pefYtmIzijHQJxcY.jpg

ワンピ信者がいくらネットで発狂しながら自演連投を繰り返したところでドラゴンボール3億5000万部以上の事実はけして変わらない
http://img.www4.hp-ez.com/img/morara/kyaputya.JPG
0260格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 16:01:01.15ID:8HVlKaqj
>>255
世界が認めるエンターテイメント作品を必死で個人の思い込みにしようとすんなよ?w リメイクって言ったら映画のことだって大体分かろうな?アメコミも漫画も実写化しまくりだろ 最近のSFみてみな宇宙に未来にワープにビーム 皆既存のアイディアだ
0261格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 16:09:46.38ID:8HVlKaqj
>>257え?だからなに?W だれもDBが開祖とかチョンみたいなこといってないよ?W 昔の漫画のアイディア挙げただけだ っていうか波動砲はヤマトだよね?自分のバカさ加減解るかな?W
0262格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 16:33:13.44ID:1BlBCFw1
>>261
ドラゴンボールに波動砲なんて出てこないんだが
それ別の作品じゃね?
0263格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 16:33:53.45ID:gyArqbSm
>>259
2009年に世界で3億5000万という事ですが
今は国内だといくら発行になるんですか?
海外の方が発行数多い?
0264格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 17:05:43.21ID:AIVxiQUb
>>260
「宇宙や未来を舞台にして飛び回ったり波動砲やらエネルギー弾やら今の漫画はおろか映画でもなかなか無い」
「最近のSFみてみな宇宙に未来にワープにビーム 皆既存のアイディアだ」

何言ってんだこいつ
たった3レス目で矛盾ぶちかますとか頭大丈夫か?
あと、改行ぐらい使え低能

>>261
お前が1レス目で「波動胞」つってんだろが
トンガリコーン食って糞して寝とけ低能
0265格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 17:35:40.06ID:1BlBCFw1
>>258
とんがりコーンの意味がわからん…
というかワンピース信者がダサいとかいうのも違和感があるぞ
ドラゴンボールの行き過ぎたクールさを昔のような熱血漫画に引き戻したのがワンピースの評価されたところだったんだぞ

「僕の夏休み」みたいなガキっぽいルフィの格好、腕がビヨ〜ンと伸びる怪物くんみたいな漫画ちっくなアクション、ゾロの親父っぽい腹巻、当時流行った「ガテン系」だろ


「ダサカッコいい」というのがワンピースのコンセプトだった
確かに一周してカッコよかったんだよ
そっちか!って感じで

長く続き過ぎたせいで信者もニュアンス忘れてんだな
0266格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 17:52:14.32ID:AIVxiQUb
なるほど
ドラゴンボールは「ダサダサい」ですね

急に絡まれても一言もそんな事言ってないから困るわ
トンガリコーンって戦闘服の肩当ての事なんじゃないの?w
初期のワンピースは確かにそんな感じだったね
0267格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 18:13:50.16ID:1BlBCFw1
>>266
ダサダサいってなんだよw
無理に言わんでもダサいでいいだろ
安価つけただけで絡むなと言われたのは初めてだよ
0268格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 18:27:14.77ID:8HVlKaqj
>>264うん、だからエネルギー弾や波動砲の表現力には達してないよね 読解力無いね なかなか無いっていったんだよ? お前がDB以前に波動砲やってるとかわけのわからないこといってんだよ?W
0269格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 19:25:40.02ID:AIVxiQUb
いや言ってないです^^;
こいつ頭悪そうだなー(実際悪いけど)って横槍入れてみただけです

このスレを「波動砲」で検索すると>>251の君のレスが最初に出てきますね。
>>262でもつっこまれてます。
ドラゴンボールの波動砲って何ですか?w

表現力の話じゃなくてアイディアの話なんですよねー
君が最初に古いアイディア云々言ってるんですわ
本当の馬鹿なのか釣りでやってるのか判断できんわ
0270どS杉ワロタw
垢版 |
2014/02/13(木) 23:34:52.26ID:in9Pmoug
>>248
集英社の発表する数字の信憑性のなさは>>243をみれば馬鹿でもわかる
だがいかに信憑性のない数字でもメディアを通じて世間に認知されてしまえば話は変わる

世の中には道理というものがあってだな、すじの通らない事柄はけして認知されない

一度、ドラゴンボール累計3億5000万部以上として認知されたものが集英社によって理由もなく2億にされたとしても
それは道理に反することとして認められるわけがないわけだ

集英社がペンを握れなくなり商品価値のなくなったロートルの鳥山よりも現役のワンピ尾田を押そうとするのは商法としては正しいこと
だが、集英社がワンピの数字を引き立たせるためにどれだけドラゴンボールの累計は2億2億と叫ぼうが

それはもう手遅れ 「なにいってんだ集英社?差分の1億5000万部はどこいったんですか?」 とアニメ関係社は相手にしてくれないわけだ
現在、集英社とアニメ関係社の発表するドラゴンボールの累計部数に矛盾が生じているのはそのせい

どちらが正しいかは言うまでもない、不正まみれ>>243の集英社の発表する数字を鵜呑みにして喜んでるのは頭のおかしいワンピ信者だけだ

ちなみにテレビメディアによって日本全国に認知された数字とはこれのこと

世界で一番読まれている日本のマンガ 「ドラゴンボール」 単行本売り上げ3億5千万部以上!

http://upup.bz/j/my09453sjEYtmIzijHQJxcY.jpg
http://upup.bz/j/my09454bMLYtmIzijHQJxcY.jpg
http://upup.bz/j/my09455runYtmIzijHQJxcY.jpg
http://upup.bz/j/my09456pefYtmIzijHQJxcY.jpg

ワンピ信者がいくらネットで発狂しながら自演連投を繰り返したところでドラゴンボール3億5000万部以上の事実はけして変わらない
http://img.www4.hp-ez.com/img/morara/kyaputya.JPG
0271格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 23:42:40.66ID:8HVlKaqj
また馬鹿なこといいだしたね 横槍いれるならもっと流れ見ような

まず元は昔の漫画にはエンターテイメント性がないっていってる奴がいたから、俺が昔の漫画のアイディアの表現力を挙げたんだね
DBの波動砲なんて一言もいってないよね? そこで>>557がDB以前にヤマトでやってるって言ったんだ 分かる?おかしいよね

俺は昔の漫画のエンターテイメント性を伝えるためにDB以外の漫画のアイディアも出しただけなんだよ?わかるかな?

日本語理解できないチョンガキ生は早く半島帰ってね
0273格無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 23:57:03.11ID:sm/xgHJf
確定事項は3億5000万はウソということか
0274格無しさん
垢版 |
2014/02/14(金) 01:52:54.05ID:phHAoN4d
>>270
返答ありがとう
勝手に壮大なストーリーが出来上がってるし答えになってないけど
とにかく集英社の発表する数字は信憑性が無いという方向なんだな

では公式発表の2億3000万部は捏造
同じく公式発表のジャンプ653万部も捏造
という見解でいいのかな?

数年前にTVチャンピオンだったと思うけど
番組内でドラゴンボール11億部と紹介されてたことがあったけど
これは後に修正されて無かったことになってる
しかも3億5000万より前の話ね
こーいう前例がある限り公式発表じゃない数字も信憑性が無いんだわ
それでも3億5000万部が絶対と言うなら皆が納得できるソースをどうぞ

はい引き続きよろしく
0275格無しさん
垢版 |
2014/02/14(金) 02:20:04.77ID:3PUk8m6H
え?君の質問はとりあえず「DBの波動砲」ってなに?だよね?

それに対して俺はそんな事いってないよっていう事実を並べ立てただけだよ

発行部数には興味無いんで好きに議論してくれ
0276格無しさん
垢版 |
2014/02/14(金) 04:23:08.16ID:3PUk8m6H
>>274
ごめん俺へのレスかと思って間違えちゃったわ
0277格無しさん
垢版 |
2014/02/14(金) 09:23:02.55ID:JahqGaG6
>>270
俺のもちゃんと答えてね

1、3億5000万売上げが本当なら日本と世界でそれぞれいくらですか?
  集英社が捏造なら必然と国内1億5000万等も幻の数字になったわけですが・・

2、何をもって認知とみなしていますか?テレビ番組?
 ・さきよみジャンBANG(2億)
 ・アメトーク(2億)
 ・笑っていいとも(国内1億5000万)などありますが・・

3、道理があって筋の通らない事柄とは例えば?
 ・2005年集英社(1億9000万)
 ・2007年集英社(2億)
 ※2009年東映(3億5000万)←突然1億5000万UP
 ・2010年テレビ番組(2億)
 ・2010年集英社(2億)
 ・2012年集英社(2億3000万)
 ・2012年オリコン(2億3000万)
 ・2012年他複数メディア(2億3000万)
 ・2013年メディアガイド(2億3000万)
 ・2013映画公式(2億3000万)
 ・2013朝日新聞(2億3000万)
 ・2013ザワールドオブドラゴンボール公式(2億3000万)
 ・2013ニンテンドー(2億3000万)
一応ねこういう流れがあるんですよ。
こちらの都合いいようにまとめてますけどこれが認知されていない情報の推移でしょうか?
年代と発行数の変動はごく自然ですじは通ります。

もちろん他に3億以上の情報を発表したメディアもありますよ?
例えばローソンがそうですよね。
でもこれアニメとタイアップした時でしたよね。
あと無駄に貼り散らかしてるソースの番組じょぶちゅーんですか?
2013年トップの放送ですか?
なんで2009年と同じ3億5000万なんでしょうね?
これどこからの情報でしょうね?
集英社は2億3000万と言ってるのにこの番組制作会社には3億5000万の情報を流したんでしょうか?

あ、集英社捏造得意ですもんね。
0278格無しさん
垢版 |
2014/02/14(金) 10:56:52.55ID:phHAoN4d
てか>>243が不適切すぎて・・・

>>243
社員による国税問題と強盗が本件となんの関係があるの?

リアルスコープが年間売上600万部と紹介させたソースと
アニメ視聴率を「ワンピースの数字」として発表したソースが張られてないよ?

リンク先見たけど1シリーズ60万本以上ってどこに書いてる?
それと日経が発表してる数字であって集英社関係あるの?
0279格無しさん
垢版 |
2014/02/14(金) 13:53:37.37ID:JahqGaG6
>>278
ね、バカでしょ?
手当たり次第に関連ありそうなソース貼って集英社を貶めてるけど
意味ないソースだからいくら貼ってもバカアピールにしかなってない。
都合の悪い部分には答えないし自分は無駄に同じソース貼り続けてるだけ。
すでに負けを確信してるから嫌がらせに移行してるんだろうね。
0280格無しさん
垢版 |
2014/02/14(金) 17:19:40.53ID:phHAoN4d
>>279
なんで誰もつっこまないの?って思うぐらいずっと不自然に感じてたわ

まずリアルスコープの年間売上600万部の「年間」はいつのことよ
2008年のしか張ってないけどそれ以降のは?
リアルスコープは2010年から放送してるのに2008年の売上だけ見て
捏造と騒ぐのはおかしいよね?
馬鹿だから毎年600万部売ってるって解釈したのか?

試しに「ワンピース 19.1%」でググったらこいつの3年前から
張ってるこのコピペしか出てこないんだが(軽く引いた)
集英社がワンピースの数字として発表した記事が出てこないんで
あるんならちゃんと張ってくださいね
0281格無しさん
垢版 |
2014/02/14(金) 23:54:25.44ID:c7OZf3dH
黄金期の後期世代だけどDBよりスラムダンクや幽遊白書のが好きやった
0282格無しさん
垢版 |
2014/02/15(土) 00:27:22.31ID:IUIMqqPT
ドラゴンボールはストーリーつまらんよね
ぶっちゃけあの時代だから許された構成
0283格無しさん
垢版 |
2014/02/15(土) 04:20:55.19ID:lkBqcG9R
ドラゴンボールは青年期に入ってフリーザ編くらいまでかな本気で面白かったの。
で連載もつづいてたし学校でもみんな知ってたから共通の話題作りとして見続けてた感じだった。
惰性ってやつ。
でも今思い返せば人気あったのはアニメの方かな?
ジョジョ(ディオ編)、幽白、るろ剣、スラダンは話題性で確実にドラゴンボールにとって変わる存在だったしこの頃はほんとジャンプ読むのが楽しみだった。
今もちょこちょこ出てくるけどキャラは強いからゲームなんかではいいんだろうけどアニメはだめだろうって思う。
改でもそうだったけどお話し自体は今じゃ普通のストーリーに感じてしまうから。
今でもたしかに固定ファンは多いけど面白さではなくブランドとして好かれてる気がする。
0284格無しさん
垢版 |
2014/02/15(土) 10:26:10.52ID:RD2UlCPr
惰性でよんでる奴ならワンピのほうが多いいだろ
0285格無しさん
垢版 |
2014/02/15(土) 15:19:47.89ID:wOi2f5wO
アンチの決まり文句みたいになってるけどデータとかでてるの?
ドラゴンボールもたいがい多そうだけどな。
末期とか。
0286格無しさん
垢版 |
2014/02/15(土) 23:50:46.99ID:nKDfP5Ir
最近出たサッカー選手の名鑑に好きな漫画ってアンケート項目があるんだが、ほとんどワンピースだったw後はスラムダンクとか、進撃とか
あ、DBも3票ぐらいあったよ
0287格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 03:25:49.57ID:K2c8K3+G
>>285
データ云々いうんならまずドラゴンボール惰性で読んでましたってデータ出してからいえよな

巻数からいってワンピのほうがこち亀の例をとっても多いということは普通の頭があれば至極単純明快に推測できることだ どんな漫画にも倦怠期があるんだからな
0288格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 09:33:24.46ID:21bXDZ05
だからそのデータ出せよチョン
0289格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 11:45:40.76ID:K2c8K3+G
日本語わかんねぇな相変わらず データを求めるなら先にだせっていってんだよ
それが物事の筋ってもんだろが
0290格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 12:48:37.09ID:ngTh3hY7
>>283は学校での話題作りとして惰性で読んでたって個人的な話してるだけだよね?にほんごわかります?
0291格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 13:06:32.67ID:K2c8K3+G
まず>>285がデータの事をいいだしてんだけど? 流れわかれや 個人的な話ならなんなんだ? 個人的意見に一々データを求めてんのは信者なんだけど?
0292格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 13:12:05.79ID:ngTh3hY7
ワンピのが惰性で読んでる奴が多いって断言してる奴に対してデータ出せって言ってるだけじゃん

で、推測じゃなくてちゃんとしたデータ出してね
0293格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 13:28:49.28ID:K2c8K3+G
断言してるのが嫌なわけね
ワンピのほうが惰性で読んでる奴多いいだろうな

これで文句無いかな?
0294格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 13:35:02.78ID:ngTh3hY7
結局データを提出できませんでした

弱かったな〜
何回も言ってるけど頭からっぽなんだから無理すんなよ
0295格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 14:49:00.86ID:K2c8K3+G
データ出してないこと馬鹿にすんならお前も出せっていうことにループすんだけどW
なんでそんな単細胞なんだ?
0296格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 14:54:10.98ID:ngTh3hY7
え?なんで俺がデータ出さないといけないの?ねぇねぇ?にほんごわかってます?
あなたがワンピースは惰性で読んでる奴多いよねつってんの。わかる?
だからデータ下さいって言ってるの?ここまでわかります?

データまだー?
0297格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 14:55:22.99ID:ngTh3hY7
ワンピースは惰性で読まれてる

データよろ

お前が出せ ←????



え???
0298格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 15:04:01.92ID:K2c8K3+G
だから言い直したよね? それで納得すりゃいいものを

データ出してないことまだ馬鹿にすんのは、出せてない自分も馬鹿にしてるってことまで頭が回んないんだね
0299格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 15:08:54.35ID:ngTh3hY7
納得できないからデータよろしくつってるの^^日本語おっけー?
出せてない自分も馬鹿にしてるって?
ドラゴンボール惰性で読まれてるって一言も言ってないんだけどwwwwww
でもお前ははっきりとワンピは惰性つってる
馬鹿なんだろうけどいい加減理解してね?

はいデータよろしくwww
0300格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 15:23:28.63ID:K2c8K3+G
わかんない奴だなぁ すでに俺は個人の意見として言い直してるだろ?

その推測にも納得できないんならお前か知らんが他の信者がいってるDBに惰性が多そうって意見にもデータがいるってことだよ

お前みたいなのとやり合ってる自分が恥ずかしくなったきたからもう俺は終了する 勝手に勝利宣言してなさい
0301格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 15:25:18.33ID:ngTh3hY7
以上、負け犬の捨て台詞でした

DB
http://www.geocities.jp/wj_log/rank/
19巻 初版140万部
23巻 初版160万部
26巻 初版190万部
28巻 初版200万部
33巻 初版200万部
35巻 初版220万部
36巻 初版200万部
37巻 初版200万部
39巻 初版180万部
40巻 初版180万部
42巻 初版150万部

後半売上落としてますねぇ
0302格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 18:41:28.09ID:bgnlYiPq
>>301
そうか?
19巻、サイヤ人編当時と同じじゃん
サイヤ人編といえば人気絶頂期じゃん
0304格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 20:18:00.40ID:TS5ue3ve
ついでに教えてあげるけど、
ゲームの売上本数って集英社が集計してるわけじゃないんだよね

実売数を集計してる機関はファミ通やメディアクリエイト
出荷本数はメーカー(グランドバトルはバンナム、無双はコーエー)

だから売上本数にズレがあっても、日経の調査不足であって
集英社全く関係ないから捏造してる根拠にはならないのよ

もう何言っても通じないかもしれないけど覚えておいてね
0305格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 20:40:12.76ID:bgnlYiPq
>>303
正確に言うと
「単行本・完全版の売上げが全世界で2億3千万部を超えている」
だろ

だから最低でも実売が2億3千万以上、であることは確定でいいかと
ところでワンピースの実売は出てるのか?
出てればそれを比べればいいんだけどね
0306格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 20:45:44.38ID:bgnlYiPq
>>286
さすがワンピースは現役だね
ドラゴンボールは一個上の世代だな


週刊少年ジャンプ35周年記念ジャンプクロニクルのインタビュー

影響を受けた作品、キャラクターは?
尾田栄一郎
「DRAGONBALLで孫悟空です。強くなりたいと思わな男はいません。
その少年心を鷲掴みにしたジャンプヒーローは数々いますが、やはり僕はこれを挙げます。

岸本斉史
「お決まりですいません…やっぱドラゴンボールです!
キャラはクリリンも好きだけどやっぱり悟空!何故かってそれは…
少年漫画で1番イカしたキャラクターだからです。とてもこのスペースでは
語りつくせません!」

村田雄介
「ドラゴンボールです。今刊行されている完全版で久々に読み直しているんですが
25歳になっても少年時代の発狂をそのまま思い返してしまって恥ずかしいやらうれしいやらです。
やっぱりかけなしの名作なんだなと再確認できた次第であります。」

稲垣理一郎
「ドラゴンボール。20代の漫画家ならみんなこれを挙げるのではないでしょうか。
僕は大人なので、つい大人の漫画を描きそうなときがあります。
そんなときドラゴンボールを読むと、すべてにワクワクしていた少年時代を思い出すのです。」
0307格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 21:11:44.75ID:6nhtNKEZ
ドラゴンボールつまんね
0308格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 21:34:47.69ID:TS5ue3ve
発行部数と販売数は単に表現の仕方が違うって上で散々議論されたので流れ見てね
現に>>222の画像には発行部数2億以上と書いてます
0309格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 22:30:47.31ID:bgnlYiPq
>>308
うん
お前が自分の気に食わない数字だけを握り潰す流れは見た
0310格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 23:18:16.90ID:TS5ue3ve
全世界発行部数2億3000万部
ttp://eiga.com/news/20120714/3/
2億3000万部発行され
ttp://j.people.com.cn/206603/8186245.html
全世界の発行部数は2億3000万部に上り
ttp://www.oricon.co.jp/news/2014350/full/?from_al

>>309
スイッチ入る前に資料ぐらい集めてね
0311格無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 23:49:29.77ID:Lg0j1pWx
DB厨連敗記録更新中やで
DB厨と阪神どっちが弱いかな?
0312格無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 00:12:55.16ID:mXeYJ4Rb
>>310
わかった
じゃあなんでこっちは握り潰すの?
http://www.dragonball2013.com
(公式サイト)

気に食わない以外に理由があるなら聞かせて?
0314格無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 00:30:54.45ID:mXeYJ4Rb
>>313
そう
でもその前に>>312の質問に答えて欲しいんだ
0315格無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 00:35:38.75ID:JMR6gfcM
別に握りつぶしてるわけじゃないんだ
発行部数と販売数の表記はメディアによってバラバラだから
分けて考える必要ないよねって話
0316格無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 03:24:29.88ID:U6/o0djG
メディアが売上げ≒発行なのはもう結論出てる。
実売のただしい数なんてわからないから適当なんだよ。
確実なのは2億3000万より売れてる事はありえないって事。
理由は2億3000万の出処は出版社で発行部数しか把握していないから。

ちなみにワンピースは2008年から1億3000万売上げとかいうオリコン発表あったけど全ての店舗売上げを集計したわけではないしそれ以前の数はオリコンですらわからない。
結局実売は推定なんだよ。
ボールの2億3000万売上げもメディアがそう表現しただけの話。
だから実売が不確かな以上発行部数で比較するしかないんだよ。
でも普通に考えれば発行部数の多いワンピースが売上げで負けてるはずがないんだけどね。
集英社の発行部数はどの漫画も赤がでないように決定されてるだろうし実際ナルトや他の漫画なんかと比べても売上げとの比率はだいたい同じ。
ワンピースだけが極端に部数を増やされてるわけではないという事が大きなポイント。
ワンピースの返本率が極端に悪くて、ドラゴンボールが20年という時間をかけてこつこつ売上げを増やしてれば可能性あるんだけど今は売上げそんなに伸びてない。
しかもワンピースの返本率はかなり優秀で、不確かだけど18%くらいって聞いた事ある。
平均は30%くらい?だれか情報ない?
まー率がいくらだとしても極端な差はないと思うから発行部数の多い漫画イコール売上げの多い漫画だと素直に考えればいいと思う。
0317格無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 08:07:25.69ID:mXeYJ4Rb
>>315
分けて考える必要がないなら、なおさらわざわざ公式を外す理由はないんじゃない?

二次ソースたくさん貼るより公式一つ貼っとく方がいいじゃない
0318格無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 08:37:05.35ID:oQ4mKMXn
>>317
ソース貼りまわってるのはDB厨。

あと公式でいいならアニメより集英社発行物の方がいいんじゃない?
で発行とか売上げとか色々あるけど結局は発行ベースだって事もわかってるんだから発行にしましょう。
売上げを選り好みして発行を無視する意味もよくわからない。
0319格無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 08:49:52.59ID:JMR6gfcM
>>317
揚げ足ばっかでめんどくせぇなこいつ
じゃあ売上2億3000万部と売上3億4500万部の比較でいいですか?


で、何が変わるの?
0320格無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 18:37:27.47ID:JMR6gfcM
コピペの人帰ってこないので発行部数(販売数)2億3000万部で確定ですね
0321格無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 19:42:16.08ID:oQ4mKMXn
>>270
>>284
>>305
>>317
ことごとく無回答だけど偉そうな事言ってるんだからスルーしないで下さい。

もう論点のすり替えもご都合ソースもいらないです。
それでも2億3000万発行が間違いであると自信をもって主張するならその根拠となる明確な証拠を示して下さい。
こちらは明確で信頼ある証拠さえ示してくれれば拒否するつもりはないんですから。
別に難しい事言ってないでしょ?
それだけ自信あるならワンピ信者を納得させるくらい簡単ですよね?

ただマトモな反論や回答がないなら負けを認めたと判断せざるをえない事を理解しておいて下さい。
0322格無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 21:21:43.05ID:mXeYJ4Rb
>>319

ドラゴンボールの実売「2億3000万以上」
ワンピースの実売「3億4500万部」

これなら納得出来るって事だよね
なら君はこれを採用すればいいじゃない

なぜイライラしてるのかな?
0323格無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 21:29:18.09ID:mXeYJ4Rb
>>321
305は何を無回答なんだっけ?
0324格無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 22:01:53.45ID:mXeYJ4Rb
>>318
公式ページはアニメじゃないよ
集英社が運営に入ってる
だから鳥山のイラストが掲載できる

集英社の出したドラゴンボールの実売は「2億3000万以上」
これでFAでいいよね

ワンピースの実売は2億4500万部
ドラゴンボールより上なんだから、ワンピ信者も満足できる結論だと思うけど
0325格無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 22:08:48.74ID:JMR6gfcM
>>322
話が通じない相手ってイライラっていうか疲れるよね
ワンピの実売が出てるならそれを比べればいいって君が言ってるんだから
それで比較したらいいじゃない
個人的にはワンピもDBも実売数じゃなくて発行部数って思ってるけどね

DBのミュージアム(東映企画)
http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/museum/2013_DRAGONBALL/

同じ東映でもこっちは発行部数
調べたらいっぱい出てくるね
てかもうこのやり取りいいか
0327格無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 22:26:13.44ID:JMR6gfcM
>>321
この人はコピペ爆撃の人じゃないと思うよ
0328格無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 23:03:38.28ID:mXeYJ4Rb
>>325
それは集英社じゃなくて松坂屋のサイトみたいだね
インターネットブラウザのアドレスを見るとURLっていうアドレスがわかるから
それをwhoisというコマンドで問い合わせれば調べられるよ
0330格無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 02:18:01.43ID:3Jcy5Fte
DB厨はなんで実売にこだわるの?
なにが不満なの??
別にどっちも実売でいいけどきっちり集計できる発行の方でいいやん。
2億3000万実売って事にすることで発行部数はそれ以上である(つまり3億5000万の可能性もある)って事にしときたいのか?
0331格無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 09:38:35.32ID:qhyF4T7Z
>>314
>>324
もう2億3000万で認知してるって事ですね
後は発行か実売かだけど実売を出してくるからややこしいのでは?
結局ワンピのが多いんだからより正確な発行でいいですよね?

>>326
どっちも公式ですね
だから上で議論済みの発行の方に決めたらいいと思うのですがDB側が納得しないなら併記してもいいかもですけど・・

DB →→ 2億3000万発行(実売)
OP →→ 3億4500万発行(実売)

やっぱ実売つける意味はないかな
0332格無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 20:32:19.11ID:BsGhxcI0
ワンピクソだろ
つまんねーよかすドラゴンボールのほうがまだマシなんだよ
クズチョンピースさっさと終われよ、キメェ池沼猿主人公見て何がおもしれーんだよかす
あんな汚ねー絵に金払う奴どうかしてる、見にくいんだよ下手くそ汚田


クズピース消えろ
クズピース消えろ
クズピース消えろ
0333格無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 20:38:53.28ID:BsGhxcI0
ワンピースはクソ

めだか以下の駄作

ゴミ確定

ジャンプの一番後ろにのってるやつのほうがまだ見れる


「ゴムゴムのぉー」とかキモいしそれ見て興奮する信者もマジ気持ち悪い
クズクズの漫画 ゴミゴミの信者 クソクソの作者 


ワンピ厨はみんなゴミゴミの実を食った池沼
0334格無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 20:46:47.89ID:BsGhxcI0
何も感動出来ねーんだよクソあのゴミ見て泣いたとかほざく馬鹿は病院いけ
無駄に巻数重ねてるだけでなにも面白くねーよ小便かけられるわボケ
ここのキモいワンピ信者はあんなゴミ見てシクシクメソメソして感動したとか言ってんだろ?そんな泣きてーならフランダースの犬でも見てろよゴミ共

汚田と一緒に死んどけ在日チョンピ厨
0336格無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 09:04:48.31ID:6zfGY5ac
>>330
なぜこだわってるって感じるのかな
実売=発行部数ならどっちでもいいんだろ

ワンピースの「実売は2億4500万」とwikiに書けばいいじゃない
嘘を付いたことにはならないでしょう
0337格無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 09:06:17.65ID:6zfGY5ac
>>331
それでいいよ
決着ついたね
ワンピースのwiki書き直してあげようか?
0338格無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 10:05:58.88ID:PG/dPXCg
>>336
流れ解ってる?
メディアは≒で記載するけど実際はそうじゃないから発行にしませんかって話し。
それでもDB厨が実売を押すからそれならワンピは3億4500万売上げになっちゃうよと。
嘘をついてないからOKとかそういう事じゃなしになんで不確かな実売を押すの??

>>337
やっぱなぜか実売を残したいようですね??
でも>>331は発行を提案してるし実売はやっぱ意味ないって言ってるけど?
なんで実売案はそんなに必死で食いついて強引にまとめようとしてるの?
発行じゃダメな理由は????
0339格無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 10:37:51.76ID:iZAtTpB3
死んどけチョンピース信者共
てめえらカスカスカスカスカスカスカス
0340格無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 10:38:55.89ID:iZAtTpB3
ワンピはめだか以下のゴミなんだよボケ
0341格無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 10:40:38.83ID:iZAtTpB3
クソピースなんてナルトよりつまんねーよかす
黙っとけクソピース厨共
0342格無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 10:43:13.24ID:iZAtTpB3
チョンピ信者は池沼主人公見て興奮してるマジ基地しかいねーな
クソピースの何がおもしれーんだよ言ってみろやかす
0343格無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 11:04:44.34ID:PG/dPXCg
↑ファビョン発症中
0344格無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 11:23:47.23ID:5VhOBCJ0
元は発行で比較されるとボロ負けするから実売に拘りだしたんだろ
まぁその実売比較でも負けてるが

てかコピペの人逃げちゃった?
さっきから発狂してるのがそうなのかな?
勝てないからキャラ変更で荒らす方向ですかね
0345格無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 14:42:48.81ID:iSkeNrZ8
俺は自宅をホームシアターにした
アニメ専門なので両方くたばれば良い派かな〜

ドラゴンボール=完全な老害、紙芝居アニメ
ワンピース=左遷くらった『キズモノアニメ』、論外


今の最新アニメに質なんか両方全く敵わないし記録もないしな

俺の聖域に入らなければそれでいいよ
0346格無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 14:54:32.18ID:iZAtTpB3
ファビョってるのはてめえらゴミピース厨だよボケ

ゴミピースはてめえらと一緒に燃やされてろかす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況