X



トップページ格付け
541コメント274KB

ワンピースvsドラゴンボール

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002格無しさん
垢版 |
2013/01/15(火) 18:06:03.85ID://LuR9An
1、1巻あたりのコミックの売上DB>OP
2、テレビアニメ視聴率DB>OP
3、関連商品売上DB>OP
4、海外市場規模DB>OP
5、社会的影響力DB>OP
0003格無しさん
垢版 |
2013/02/03(日) 13:40:29.49ID:mgjVd9Jt
 
0004格無しさん
垢版 |
2013/02/03(日) 17:04:52.18ID:Sti2YA1O
どーん
0005格無しさん
垢版 |
2013/02/03(日) 17:06:21.23ID:Sti2YA1O
まぁワンピース>エヴァが確定したのは何より♪
0006格無しさん
垢版 |
2013/04/14(日) 07:18:32.35ID:ch14Bu5s
尾田は未曾有のパクラー
ワンピはオリジナル要素皆無なミクスチャー
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227433.png
ディズニー、マーベル、俳優から
http://blog-imgs-52.fc2.com/n/a/n/nanndemomatome2ch/11371098.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up225999.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226000.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226001.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226002.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227289.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227540.png
ロマサガ、邦楽、その他から
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227072.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226349.png
ナウシカから
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226179.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226180.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226181.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227060.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227061.png
モロパシフィスタ=巨神兵のニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12539463
0007格無しさん
垢版 |
2013/04/16(火) 12:16:52.89ID:ikYDXrS+
ドン!
0009格無しさん
垢版 |
2013/04/18(木) 23:03:08.72ID:XckREy8Q
全部ドラゴンボールじゃね?
0010格無しさん
垢版 |
2013/04/21(日) 05:09:57.69ID:2tlge/Lb
これはひどいw
0011格無しさん
垢版 |
2013/04/21(日) 12:21:51.13ID:L3cjhhBF
すげえな、、本当にパクリピースなんだな。
内容には全然興味ないがどれくらいパクリなのか興味湧いたw
ロマサガもパクリだしすげーw
0013格無しさん
垢版 |
2013/04/22(月) 12:48:07.08ID:u3k/hntx
>>8
検索したらすげーことになったんだけどwww
0014格無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 06:11:50.12ID:3Mc2Bi5R
ttp://i.imgur.com/r6bLM15.jpg
0015格無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 14:19:28.21ID:lHOmPKUc
>>14
以下の理由から集英社発信の情報は信用度ゼロ

集英社5億円所得隠し 「作家と打ち合わせ」 実は社員の飲み会 国税指摘 - 国税で働いていた元公務員
http://blog.goo.ne.jp/zeinoura/e/0baa7b795b9f49119ca6919a31dadcea

捏造その1
リアルスコープでフランスでの年間売り上げ600万部と紹介、ワンピースが1位とも

http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000025/005001665.pdf
JETROの調査では2008年シリーズ売上929,335部
ちなみにNARUTO 2,088,954(09年時の累計900万部http://research.ascii.jp/elem/000/000/026/26134/)

捏造その2
2000年以降のことを「テレビ離れ」と呼ぶ時代の中で、最高視聴率19.1%を二度も記録した
(2002年1月6日第95話「エースとルフィ!熱き想いと兄弟の絆!」・2003年2月23日第146話「夢を見るな!嘲りの街モックタウン!」)
http://www.geocities.jp/animesityouritu/2002a.html
http://www.geocities.jp/animesityouritu/2003a.html
2002年1月6日と2003年2月23日はちびまる子から続くSP、19.1はSP全体の数字であってワンピースの数字ではないにもかかわらずあらゆるメディアで「ワンピースの数字」として発表

捏造その3
『グランドバトル!』シリーズは1シリーズあたり60万本以上を売り上げている(日経エンタテイメント!、2010年7月4日発行、81頁)
54万5511本 - [PS] 2002/3/20発売 - From TVanimation ワンピース グランドバトル!2
45万910本 - [PS] 2001/3/15発売 - From TV animation ONE PIECE グランドバトル!
22万731本 - [PS2] 2003/12/11発売 - ONE PIECE グランドバトル!3
8万8058本 - [PS2] 2005/03/17 - ONE PIECEグラバト!RUSH
6万7367本 - [WS] 2002/07/12 - From TVanimation ONE PIECE グランドバトル スワンコロシアム
0017格無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 15:51:30.58ID:1YX9401D
>>14
ワンピースすげえなDBにほぼダブルスコアじゃん
0018格無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 08:58:43.98ID:7ddbplbJ
あまりにどうでもいい事なんでここに書くが
どのサイトも七英雄の簡易解説に間違いが含まれてる事に全俺が激おこぷんぷん丸
0020格無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 10:40:26.00ID:mxV7Uonf
>>17
ほれw

『ドラゴンボール』(全42巻)

(4年前既に)全世界累計発行部数3億5千万以上

ソース
東京国際アニメフェア2009(実行委員、集英社・東映・バンダイ・他)
 http://dl5.getuploader.com/g/dbzuploda/47/dbzuploda_47.jpg

※確定してる実売=2億3千万部
 http://www.dragonball2013.com/

『ワンピース』(72巻もだしてるくせに)

(やっとこさ)累計発行部数3億突破

ソース
 http://www.shonenjump.com/j/3oku/

※確定してる実売=1億3015万部(笑)
 http://www.narinari.com/Nd/20131123637.html

頂点はとうぜん少年ジャンプをギネス記録の黄金期へと導いたドラゴンボール
一方、低迷期・最底辺期に無理矢理祭り上げられてる感が満載のワンピース

それが一目でわかるグラフ↓
 http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/f/1/f1abbf99.jpg
0022格無しさん
垢版 |
2013/12/23(月) 23:11:25.98ID:7trpjU5f
ドラゴンボールつまんね
0023格無しさん
垢版 |
2013/12/26(木) 13:57:11.03ID:3SHBYdpC
>>22
18年前のマンガなのになんで今ごろ読んでんの?
0024格無しさん
垢版 |
2013/12/26(木) 17:46:50.57ID:qw+Tlkm1
18年も経ってるのになぜあんなに信者は偉そうで痛いんだろうか。。
0025格無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 14:58:38.40ID:BNFty4dc
18年も経ってるのにナンバー1のままだからじゃね?
0026格無しさん
垢版 |
2013/12/29(日) 12:05:43.72ID:lOZTEIMI
ニダ栄一郎
0028格無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 13:08:47.63ID:fnneXrip
DBゲー、国内で100万本以上のセールスを連発。海外でも大ヒット(PS2のDBZシリーズ累計800万本以上)、普通にナンバー1
0029格無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 19:35:55.37ID:kOg7KMOD
しかしオワコン化してしまった
0030格無しさん
垢版 |
2014/01/06(月) 19:12:36.72ID:qAZ9twR5
DBは「強ぇ〜」って感じ
OPは「泣ける〜」って感じ
0031ぴよぴよ
垢版 |
2014/01/07(火) 15:05:14.76ID:eA4mmq7r
まだ3億5000万にすがる輩がいるけど現実を見ましょう。
元々ソースもないのに東映が発表しちゃってそれが独り歩きしてただけなんだから。
最近は全世界2億3000万部"発行"が確定事項。
0032ぴよぴよん
垢版 |
2014/01/07(火) 16:26:20.72ID:eA4mmq7r
しかも2億3000万は完全版も含み30年という年月をかけて到達した数字なのれす。
0033格無しさん
垢版 |
2014/01/07(火) 23:21:06.62ID:5gsXnaM2
俺はどっちも好きだがな
0034格無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 12:15:06.34ID:0A8w1Jvb
>>31
つ現実

ソース
東京国際アニメフェア2009(実行委員=集英社・東映・バンダイ他)
 http://dl5.getuploader.com/g/dbzuploda/47/dbzuploda_47.jpg
 http://gigazine.net/news/20090321_db_kai/

※数値は公式のもの、情報源は集英社(東映のお墨つき)
 http://dl8.getuploader.com/g/dbzuploda/62/dbzuploda_62.jpg
 http://dl8.getuploader.com/g/dbzuploda/63/dbzuploda_63.jpg
 http://dl7.getuploader.com/g/dbzuploda/66/dbzuploda_66.jpg
 http://dl6.getuploader.com/g/dbzuploda/67/dbzuploda_67.jpg

ドラゴンボールは全世界累計発行部数3億5千万以上で確定
0035格無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 19:30:41.57ID:0Td1hh6b
悔し紛れに何回貼り付けても受け入れられないよ捏造は
0036格無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 10:40:34.34ID:T6LaVrZ6
国際アニメフェアは東映、集英社、バンダイ、ジブリ、小学館などあらゆるアニメゲーム出版関係(以下参照)が実行委員として参加する業界の一大イベント
これだけのメンツが関わった公式発表を捏造というなら>>35は単なる引き篭もり、自己の狭い見識の中でしか物事をはかれない世間知らずのガキ

制作会社
株式会社アーイメージ 株式会社エイケン
有限会社ケイ・コーポレーション 株式会社サンライズ
株式会社ゴンゾ 株式会社小学館集英社プロダクション
シンエイ動画株式会社 株式会社シンク
株式会社スタジオジブリ 株式会社スタジオディーン
スタジオ・ハードデラックス株式会社 株式会社STUDIO4℃
株式会社竜の子プロダクション 株式会社TYOアニメーションズ
株式会社ディーライツ 株式会社手塚プロダクション
東映アニメーション株式会社 株式会社トムス・エンタテインメント
日本アニメーション株式会社 株式会社日本アドシステムズ
株式会社ぴえろ 株式会社ぴえろプラス
株式会社プロダクション・アイジー 株式会社プロダクション リード
株式会社マッドハウス

製作及びビデオ販売
株式会社アニプレックス エイベックス・エンタテインメント株式会社
キングレコード株式会社 東映ビデオ株式会社
株式会社東北新社 バンダイビジュアル株式会社

出版社・印刷会社・書店
株式会社アスキーメディアワークス 株式会社角川書店
株式会社紀伊國屋書店 株式会社集英社
株式会社小学館 株式会社DNP映像センター
株式会社徳間書店 凸版印刷株式会社
日経BP社

映画・テレビ・ラジオ
株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパン ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
株式会社NHKエンタープライズ 角川映画株式会社
株式会社ジャパン・エンターテイメント・ネットワーク 松竹株式会社
株式会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 株式会社TBSテレビ
株式会社テレビ朝日 株式会社テレビ東京
東映株式会社 東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(TOKYO MX)
東宝株式会社 日活株式会社
株式会社ニッポン放送 日本テレビ放送網株式会社
社団法人日本民間放送連盟 株式会社フジテレビジョン
株式会社文化放送 讀賣テレビ放送株式会社
株式会社WOWOW

ゲーム企業
株式会社コナミデジタルエンタテインメント 株式会社バンダイナムコゲームス

玩具
株式会社タカラトミー 株式会社バンダイ
株式会社ブロッコリー

ソフト開発企業
株式会社セルシス

ブロードバンド関係
NTTレゾナント株式会社 株式会社ジュピターテレコム
株式会社ソリッド・エクスチェンジ ヤフー株式会社
株式会社USEN
0038格無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 22:56:15.34ID:FeaFqA7y
ジャンプ絡みで何かイベントやるとき必ず悟空が真ん中にくるだろ
そういうことだ
0039格無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 23:42:17.49ID:c9gNjC2q
ワンピ信者のはガキというより「自分の大好きなものが一番じゃなきゃイヤだ!」という子どもの駄々
0040格無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 16:10:37.80ID:Wi+sM4cc
賛否両論あるがドラゴンボールが海外で伸びるということは実力があるってこと
海外で相手にされないワンピは国内で売れているといってもやはりごり押し宣伝効果によるものが大きいんだろう
0041格無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 21:12:04.15ID:ZW14+Fu8
どっちもつまらん
0043格無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 12:25:06.84ID:joynUe2E
神様相手に片手で握手するマジ基地尾田
0045格無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 14:14:57.65ID:rHwBz0gP
ワンピ信者はいつもな〜んの根拠もない発言ばかりw
0046(*゚Д゚*)
垢版 |
2014/01/14(火) 15:51:36.32ID:3CxEIZ3X
発行部数のウィキ情報ではこんな感じ
@国内
A全世界又は海外

●ワンピース
 @3億
 A全世界3億4500万
●ナルト
 @1億3000万
 A海外3000万(2011年)
●ドラゴンボール(完全版込)
 @1億5700万
 A2億3000万

ただ、ナルトは今はアメリカで900万、フランスで1900万だから全世界ならもう少しいくのか?

誰かウィキ情報に異論あるやつはそれぞれの最近の正しい数字を教えてくれ。
DBの3億なんたらのガセ情報はいらない。
0047格無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 23:49:38.60ID:dQGchFUq
おれも某スレで聞いたけど、3億5000万って真っ赤な嘘らしいね。
0048格無しさん
垢版 |
2014/01/15(水) 00:08:13.88ID:QT9y51py
ワンピースの海外4500万はガセじゃないんだ ナルトより売れてるし
0049格無しさん
垢版 |
2014/01/15(水) 14:44:23.41ID:gBxgq8y0
はいはい、ワンピ信者の根も葉もない(ソースもない(笑い)捏造工作劇場でした。

事実とは>>34>>36のような確固たる裏づけを元にのみ証明されます。

たられば話、推測、憶測、予想、思い込み、希望的観測の類はどれだけ書き込もうが無意味です。
0050格無しさん
垢版 |
2014/01/15(水) 15:05:51.58ID:W43DzioQ
>49
ワンピ信者が捏造と言うならお得意のソース調べてみたら?

で確固たる裏づけって何?
そのソース(出所)の数字自体がデタラメな数字を元にしてるっつってんの。
東映と集英社に問い合わせてみろって。
担当が3億5000万明言したら信じるよ。
0051格無しさん
垢版 |
2014/01/16(木) 09:10:19.14ID:vIcVNad+
>>50
お前は盲目か?

ドラゴンボールの全世界累計3億5000万以上が公式の数字であること、その数字のでどころが集英社であることは既に東映にメールをした者が言質をとってる

>>34に東映とメールでやりとりした画像がうpしてあるだろ?みれないか?それともみたくないのか?(笑い)


同じことをいうことになるが国際アニメフェアは集英社、その他あらゆるアニメゲーム関係の企業が実行委員として参加する業界の一大イベント
ここでの公式発表をデタラメというならお前は単なるキチガイ、ワンピが負けた腹いせに戯言ほざいてるにすぎない
0052格無しさん
垢版 |
2014/01/16(木) 09:19:57.84ID:SV5aWYzW
3億5000万は訂正されてたね
0053格無しさん
垢版 |
2014/01/16(木) 15:42:43.92ID:M51JGNqi
3億5000万は訂正ですね。

>51
東映への確認はナシって言うの忘れてたよ。
それ東映が集英社のデータだよって言ってるだけで証拠になるソースじゃないでしょ。
それになんで東映への確認メールしかないんでしょうね。笑
今にも消えそうな3億5000万ソースにワラをもすがりたい気持ちなのはわかるけどさ、本当に3億5000万なら集英社からの正式発表があるだろうからそれ待ってからでいいんじゃない?

ちなみに2010年に2億、最近も2億3000万と信頼できる集英社からの情報があるけどそれは保留しますか?笑
0055格無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 13:21:29.76ID:s2oDTgKa
>>53
目を逸らしたい気持ちもわかりますが集英社によるドラゴンボール全世界累計3億5000万以上の正式発表は過去に本当にあったこと。
集英社も東京アニメフェアの実行委員なんですからね、フェアでの公式発表は集英社の公式発表と同義です^^

http://dl5.getuploader.com/g/dbzuploda/47/dbzuploda_47.jpg
http://gigazine.net/news/20090321_db_kai/
http://gigazine.net/news/20090318_taf2009/

これを訂正するならばそれなりの理由と謝罪が必要になってくるんですよ、わかりますか?子供のお使いじゃないんですから。
リコール、回収、謝罪といったソースがあるなら是非うpしてください、わたしも興味がありますので^^
0056格無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 13:59:07.17ID:jAKKv1zZ
>>55
集英社の正式発表はありません。
それにジャンプの表紙に表記された2億という数字はどう説明しますか?集英社の間違いですか?

謝罪??
大袈裟。笑
それを言うなら3億5000万の数字以外の発表に関して謝罪ありましたか?
ソースあるんですか?
ソースソースってバカみたいに言ってないでまず自ら集英社に確認して下さい。
返事まってます。
0057格無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 14:02:16.26ID:Ay3lM/TV
>>56
集英社は単独だとデタラメする会社ですよ、ご存じない?ワンピを売り込むためなら捏造情報を世間に垂れ流すことも平気でやります。
なのでむしろ>>34>>36のように他の会社が証人となる合催イベントでの公式発表の方が信憑性が高いんです。

それとあなた、自分の発言を裏付けるソースは忘れずに貼ってください、なんのことをいっているのかわかりませんので

・集英社5億円所得隠し 「作家と打ち合わせ」 実は社員の飲み会 国税指摘 - 国税で働いていた元公務員

http://www.tax-firm.com/2008docs/2009_08/2009_08_21.pdf
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/32/9f/kongfanrong915/folder/53859/img_53859_288672_1?1250815115
http://i1.ytimg.com/vi/hVRm59dBLgw/hqdefault.jpg

・捏造その1
フジテレビの番組「リアルスコープ」でワンピのフランスでの年間売り上げを600万部と紹介させた、ワンピが売り上げ一位とも

JETROの調査では2008年のワンピシリーズの売り上げは929,335部しかない。
http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000025/005001665.pdf

実際の売り上げ一位はナルトで2,088,954部 ( 2009年時の累計は900万部 http://ascii.jp/elem/000/000/447/447801/

・捏造その2
2000年以降を「テレビ離れ」と呼ぶ時代の中で、最高視聴率19.1%を二度も記録した。

2002年1月6日 第95話 「エースとルフィ!熱き想いと兄弟の絆!」
http://www.geocities.jp/animesityouritu/2002a.html
2003年2月23日 第146話 「夢を見るな!嘲りの街モックタウン!」
http://www.geocities.jp/animesityouritu/2003a.html

2002年1月6日と2003年2月23日はちびまる子ちゃん→サザエさん→こち亀→ワンピと続くコラボSP
19.1%はSP全体の数字であってワンピ単独の数字ではないにも関わらず集英社広報部があらゆるメディアに「ワンピースの数字」として発表した。

いまだに集英社の捏造発表を鵜呑みにして拡散しているワンピ関連のサイト一例
http://ja.onepiece.wikia.com/wiki/ONE_PIECE
http://www.raspberry-queen.com/onepiece.html

・捏造その3
「グランドバトル!」シリーズは1シリーズあたり60万本以上を売り上げている。( 日経エンタテイメント!2010年7月4日発行 )
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/201008/
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/201008/contents.pdf

[ 実際 ]
54万5511本 - [PS] 2002/3/20発売 - From TVanimation ワンピース グランドバトル!2
45万910本 - [PS] 2001/3/15発売 - From TV animation ONE PIECE グランドバトル!
22万731本 - [PS2] 2003/12/11発売 - ONE PIECE グランドバトル!3
8万8058本 - [PS2] 2005/03/17 - ONE PIECEグラバト!RUSH
6万7367本 - [WS] 2002/07/12 - From TVanimation ONE PIECE グランドバトル スワンコロシアム
0058格無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 15:47:46.80ID:K1G898ar
>>57
では2011年ジャンプ表紙に掲載された2億、2013年の2億3000万、DB映画の公式サイトの2億3000万等は集英社の捏造という事でいいですね?
ではフェアで発表された3億5000万は“どこから”来た数字なのでしょうか??
東映のメール対応では“集英社”からの情報と言ってました・・よね。
しかも東映の・・・誰だよ!

あと3億5000万を2億3000万に捏造してまで下方修正する理由はなんでしょう?
普通に考えればフェアでの誇大発表を修正したと考える方が自然かと思いますし集英社からの発表とDBと関わりのない企業が参加したフェアの発表。
どちらが信憑性高いかは一目瞭然です。

あとその貼り散らかしたソースは集英社信じれませんよ〜ってアピールですか?
自分の都合のいい部分だけ信じるのもう止めたら??
俺は集英社が公式に3億5000万と発表すれば素直に信じるよ。3億5000万が飛躍しすぎておかしいからおかしいっていってるだけで別に拘りがあるわけではないから。
だから集英社に確認しろって言ってんの!
他に正式な発行部数を把握できる信頼できる所あるの?
0059格無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 17:00:30.85ID:K1G898ar
仮に全世界3億5000万発行(海外だけで2億)が真実だとしたら・・
この30年間、毎年海外で700万部が発行されつづける計算。
ちなみにナルトでさえ年300万程。

アニメフェア当時、国内1億5000万、全世界2億(1億5000万+5000万)ってな情報があったから誰かが足し算しちゃったんじゃないの?
ま、これもアンチの信用してないDB発行元の集英社の情報だけどね。
0060格無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 23:54:15.28ID:CVvJEgtm
3億5000万は嘘だったね、確定。
0061格無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 08:03:45.41ID:EDazgRBD
どんなに足掻いても、ドラゴンボールの全世界累計3億5000万以上は2009年の東京国際アニメフェアで公式発表された事実なんですから、なかったことにはできませんよ^^

http://gigazine.net/news/20090321_db_kai/

この発表はドラゴンボール改のプレゼンのステージでアニメに関わる声優や多くの観客の見守る中で行われました。
実行委員の一社として集英社も主催・運営に関わったイベントでの公式発表です、疑いの余地はありません^^

あなた方が常識的な(まともな)ものの考え方ができる人間であれば、フェア以降に発表された3億5000万よりも少ない数字にこそ違和感、不信感、辻褄の合わなさといったものを感じてください。

一度発行された単行本の部数が月日が経つにつれ増えることはあっても、なんの理由もなしに減ることなど有り得ないのですから。
0062格無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 19:34:50.32ID:ez1/9pIZ
集英社の2億3000万の発表はよ。
目を逸らすな。
アニメフェア(過去の十何億情報除く)を除けば全部繋がるんだよ。
そんな突然1億以上も数が増やされてた情報だけを信じろと言われても無理。
だから集英社に確認してくれれば信じるっつってんの。
ちなみにリンク元の記事書いたやつも発行を発売にすり替えてるぞ。
0063格無しさん
垢版 |
2014/01/20(月) 13:28:27.59ID:2sByIHXf
>>62
時系列といった言葉は知ってますか?

2009年に3億5000万以上という公式発表があったからには、発行・販売という性質上、リコールが起こらない限りそれ以降の数字は同じ、もしくは増えていかないとおかしい訳なんです^^
あなたのいう2億3000万という数字こそが辻褄の合わない数字として疑うべきものなのではないですか?

これはわたしの推測なのですが、ドラゴンボールが全世界累計3億5000万以上のままだとワンピースの2億、3億といった数字が目立たなくなるからではないですか?
集英社がワンピースを売り込むために滅茶苦茶する会社であることは>>57を読んでおわかり頂けましたよね?^^

2009年のドラゴンボール全世界累計3億5000万以上という>>34>>36のソースはこれ以上ない確実なものです^^
この数字が正しいか否か、2億3000万という数字が一体なんなのかはあなた自身が集英社に問い合わせて下さい、わたしはブラックな企業とは関わりたくありませんので^^
0064格無しさん
垢版 |
2014/01/20(月) 13:29:40.84ID:W/oTYHj6
ドラゴンボール信者見苦しいなぁw
0065格無しさん
垢版 |
2014/01/20(月) 14:54:12.09ID:QX1ydDG6
こんな調子で一人で頑張ってんの?化石漫画信者
0066格無しさん
垢版 |
2014/01/20(月) 15:53:54.45ID:Sf7s/Fo0
>>63
時系列で見ると突然現れた数字が3億5000万なんですけど・・・?

リコール云々は3億5000万が正解である前提の話しですよね。

ソースが確実でも信頼できる証拠とは限らないんですよ。残念ながら。
だからファンを説得する一番簡単な方法は発行元である集英社の信頼ある情報なんです。
たったそれだけで俺は3億5000万を信じるって言ってるの!
そんな言い訳いいからさんざんソースソースって偉そうな事言ってきたんだから自信あるなら最後くらいビシっと納得させてくれよ。
0067格無しさん
垢版 |
2014/01/20(月) 16:25:21.85ID:QX1ydDG6
ドラゴンボールって数字以外取り柄無いからなぁ
0068格無しさん
垢版 |
2014/01/20(月) 16:47:21.06ID:Sf7s/Fo0
>>63
もう確認してきたよ。
総合に電話して広報に繋いでもらって確認しました。
結果
@一個人に数字を教える事はできない
A集英社が各メディアに情報を提供するのでその数字を参考にしてほしい
Bアニメフェアでの数字は現在確認出来ないのでなんとも言えない
C集英社からの発行物(ジャンプ表紙)の数字を信じてもらったらいい
でした。

Bの3億5000万が“本当に”集英社からの正確な提供情報だという証拠がなければ
2億3000万が確定となります。

だから初めから結果見えてんだよバカ。

以上
0071格無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 12:59:52.35ID:A4oyr7fN
>>68
まず第一に、あなたが集英社とやりとりしたという証拠がなに一つない

数々のソースをアップし事実に裏づけられたわたしの書き込みに対して、あなたの書き込みにはなんの説得力もない、要するにお話になりません

何度もいいますが、集英社が東京国際アニメフェアの実行委員として名をつらねている以上、フェアでの公式発表は集英社の公式発表と同義です

あなたのいう “本当に集英社からの正確な提供情報だという証拠” はとうの昔に挙げてあります

“プレゼンの数字は公式のもの、情報源は集英社”

http://dl8.getuploader.com/g/dbzuploda/62/dbzuploda_62.jpg
http://dl8.getuploader.com/g/dbzuploda/63/dbzuploda_63.jpg
http://dl7.getuploader.com/g/dbzuploda/66/dbzuploda_66.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/dbzuploda/67/dbzuploda_67.jpg

以上、ドラゴンボールの全世界累計3億5000万以上は集英社がソースの確定情報です^^

http://dl5.getuploader.com/g/dbzuploda/47/dbzuploda_47.jpg
http://gigazine.net/news/20090321_db_kai/
http://gigazine.net/news/20090318_taf2009/

まあ、今後もワンピースは無駄に巻数を増やすでしょうから、いずれはドラゴンボールの3億5000万という数字も抜くのでしょうが
漫画家としての格付けが引っくり返ることはありません

格付けスレにこれ以上相応しい画像もありませんね^^
http://stat.ameba.jp/user_images/20130910/23/dragonbird-z/de/64/j/o0751024212679516174.jpg
0072格無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 13:34:19.90ID:i4TNLwSX
お前にもう説得力もくそもない、お前の負け
早くごめんなさいしとけ負け犬
0073格無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 14:06:59.94ID:AICHq86J
>漫画家としての格付けが引っくり返ることはありません

なのにこの必死さwwwww
ワンピに対しての劣等感半端無いですね
0074格無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 14:43:05.63ID:4fhe1zoA
>>71
嘘と思うならそれでいいけど俺の嘘を証明するには集英社に確認する以外ない事わかりますか?

あなたのソースこそ説得力がありませんし証拠にもなってないんですよ。
間違いかもしれない情報が載ってしまった画像を証拠だと信じて見せびらかしてるだけです。

あと、集英社はデタラメを言う会社だからと公式な2億3000万情報を嘘だと決めつける反面、3億5000万の情報については頑なに“集英社からの公式発表”だから正しいと言ってますよね。
こういうのを矛盾って言うんですよ。
0075格無しさん
垢版 |
2014/01/22(水) 10:44:09.04ID:LDMVAOIE
せっかくですが、わたしが集英社と直接やりとりすることは今後もありません

>>57でも述べた通り、集英社は利益のためならば不正をもいとわないブラックな会社だからです

集英社からの情報がどれも信憑性に欠けることは疑いようがありません、ですが水が下から上へと流れることがないように

一度、発表された3億5000万以上という数字が年を得るごとに減っていくことなども有り得ないのです

つい最近にもドラゴンボールの全世界累計発行部数3億5000万以上と報じられたソースがありますので、こちらもご覧になってください

世界で一番読まれている日本のマンガはワンピースではありません

「ドラゴンボール」です^^

http://livedoor.blogimg.jp/masaomosao-jump/imgs/4/2/42abec9c.jpg
0076格無しさん
垢版 |
2014/01/22(水) 11:20:19.00ID:I/0P9xdi
韓国人みたいな奴だな
まぁお前の負けだけど
0077格無しさん
垢版 |
2014/01/22(水) 12:24:26.68ID:/MnTdlE7
>>75
あのね〜、あなたの理屈は3億5000万が正しい事が大前提の話しで数字が間違えてたら減っていく事はありえるんだよ。

お〜お〜これは3億5000万発行ではなく売上げときましたか!
これは本当なんですね?これを信頼してソースにするくらいだから実は発行部数だったなんて弁明はないですね?
ではこれが本当だとしましょう。

「ドラゴンボール」
●全世界売上げ:3億5000万
●1巻最高売上げ830万部以上

となります。
これで間違いないですね??
では漫画1巻当たりの世界売上ランキングがどういう状態かお得意のソース貼ってもらっていいですか?
830万部以上売り上げるドラゴンボールは何位に食い込みますか??
0079格無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 13:08:12.77ID:+7ag51yD
わたしを責められても困ります、ドラゴンボールの3億5000万以上という数字はなにもわたしが導きだしたものではありませんので

http://dl5.getuploader.com/g/dbzuploda/47/dbzuploda_47.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/masaomosao-jump/imgs/4/2/42abec9c.jpg

ですが単行本の累計発行部数だけでなく、現在確認できる東映アニメーションの資料だけでも
2004年〜2013年の国内外版権の合算はドラゴンボール228億97、ワンピ210億90とドラゴンボールの方が上ですし

http://livedoor.blogimg.jp/maco8348-aniani/imgs/4/6/46e1d5eb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maco8348-aniani/imgs/f/8/f877744c.jpg

1995年に少年ジャンプを635万部のギネス記録に導いたのもまぎれもなくドラゴンボールです

http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/f/1/f1abbf99.jpg
http://homepage2.nifty.com/boycott/ronbun/ronbungazou/1995_no03-4.jpg

漫画は1980年〜1995年のあいだ15年間連載し続けその間DQシリーズなどのキャラクターデザインも行い
常にジャンプの人気ナンバー1でありながら一度も休載がなかったことも事実ですし(尾田は休みまくりですが)

アニメは水曜夜7時のゴールデンタイムを18年半、高視聴率のまま維持し続けたのも事実です(これをワンピはあっさり終わらせましたが)

鳥山明の方がはるかに格上ということでなにがおかしいんですか?
0080格無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 14:39:11.47ID:Zg8qTpVb
3億5000万って嘘だったんだね
0081格無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 16:10:46.92ID:1OKZq3ax
>>79
格上とかそういう話をしてないんだから論点をずらすな

それと散々ソース貼り散らかして偉そうな事言っておきながら自分が導き出したものではないだ???
自分が何言ってるかわかる?
自信ないなら素直にそういえよ。

もうとことん付き合ってやるけども
●東映アニメーションの数字
 これは集英社発行の漫画とは別の話し
 んで今はワンピに抜かれてるし、更に言うとドラゴンボールは30年という期間があっての数字。
 フェアな勝負するならワンピも30年たった時点での数字で勝負するべき
●ジャンプ売上げ
 確かにDBの存在は大きいけど他にも超有名作品が連載されてた事も考慮するべき
 よくアンチがDB終って売上げが落ちてワンピが始まっても売上げ伸ばせてないって言うけどあの史上類を見ない致命的な売上げ減少がワンピ始まってから止まってる
 そこも評価するべき
●休載云々
 仕事量が鳥山氏より多いのでは?
●アニメ
 これは面白かったね俺も超好きでよく見てた
 ただフジもHPで公式発表したようにワンピが悪いわけではないんですよ。残念ながらね。
 それと詳しい説明は面倒だからしないけど1995年以降業界の売上げが下がり続けてる事も要因の一つです。
 簡単に言うとジャンプ黄金期と違い集英社にゴールデン枠の広告費を賄う余裕が無くなったって事です。
 たしかにDBの視聴率はすごかったけど、あの時間のアニメ枠に関してはワンピースに限らず他の作品でも消滅必死だったんです。
 ちなみにそこそこフェアな勝負が出来た日曜のDB改との同時間帯での視聴率勝負ではワンピに軍配が上がってます。
0082格無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 21:32:11.81ID:uBOv7q0e
>>79
DB改低視聴率で打ち切りなってたぞ
0083格無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 21:37:43.13ID:mdpB39cC
>>81
格付けならドラゴンボール一択だよ
ワンピースがドラゴンボールとはまったく違うジャンルを拓き、少年漫画を別次元へ進化させたというなら別だけどね

残念ながらワンピースはドラゴンボールが終わってから連載がはじまり、ドラゴンボールの影響の元に作られているのは尾田自信が熱心に語ってきたこと
ドラゴンボールがなければワンピースも存在しない

もっと残念なのは、連載20年が見えてきた今、ストーリーが進まぬまま、枯れようとしていること
実にもったいない話だが

ワンピースは最終章に入ってるんだろ?
最終章が一番盛り上がる予定なんだよな
三年前に終わっていればそうなっただろうと個人的にも思う
だが今の若さもバランスも失った尾田にそれができるとは思えない
元々長期に渡って骨太のストーリーを展開できるタイプじゃなかったのかもしれない
個性は素晴らしいが、エンタメ作家に一番重要なサービス精神を最近は放棄してるよな

一方ドラゴンボールには30年経ってなお、新しいコンテンツや多くのファンを持つという「格」がある
さらに連載が被ってるわけでもない、完全なる「先人」だ
同じジャンルなら「先に切り拓いた奴」の方が格上なんだよ

ワンピースがこの先漫画界に革命を起こし、30年たっても人気絶頂なら、ドラゴンボールより格上になれるかも知れないが
0084格無しさん
垢版 |
2014/01/24(金) 11:32:33.26ID:i2ouI/bq
>>83
やはり都合の悪い事実に関しては目を向ける事が出来ないようですね。
ご都合主義ってやつですね。

俺、格の話ししてないんだけど・・・そんなに格の話をしたい?
まぁ議論を放棄してる時点で2臆3000万を認めちゃったんだろうけど。

→→→【格】そのものがかもしだすすぐれた個性(大辞泉)

>個性は素晴らしいが・・
ワンピの格が素晴らしいって自分で言っちゃってるよ。笑

あと意味の解らない持論を展開されてますがツッコミ所満載なのでどう対処するべきか悩みます。
なんか韓〇人相手にしてるみたいで疲れますが付き合います。
●最終章云々
 →誤解。新世界に入ったばかり(折り返した所)
●若さもバランスも失った尾田云々
 →あなたの思い込み。比較対象もデータ提示もないので意味不明。
●長期に渡ってストーリー展開できるタイプじゃない云々
 →10年立っても売上げが落ちない事(人気を維持できる事)が漫画史上類を見ないと話題になりました
●サービス精神云々
 →これほどサービス精神のある漫画家は数える程しかいない。漫画に散りばめられたサービスがファンに受けてる事実。
●新しいコンテンツやファン云々
 →ワンピも一緒
●同ジャンルなら先人が格上
 →普通の認識で言えば倒した方(超えた方)が格上では・・??
●ワンピースが革命云々
 →何その持論。そんな革命誰も求めてないし、格上になれるかもって?いきなり興味わかない提案してくるなよ。
  でもDBが革命を起こしたならそれは興味あるけどね。

さぁ、まだ続けたかったらもう少しだけ付き合う早めに返事よろしく!
早くしないと勝ち逃げしちゃうよ〜
0085格無しさん
垢版 |
2014/01/24(金) 12:35:51.27ID:fHro4ef5
このスレ単にジャンプの黄金期を知らないドラゴンボール完結以降に産まれた負け組世代が「ボクの時代が一番なんだ!」って暴れてるだけなんだよね

どれだけ屁理屈ならべても過去にあった出来事をなかったことにはできないし、事実を捻じ曲げる強引な論法を用いても、それでは誰一人として納得させられない、単なる自己満オナニーでしかないんだよ、わかる?

ぶっちゃけ尾田は鳥山のコピー人間、きちんとコピーできてるならまだしも劣化コピーだから叩かれまくる

ただ、自ら鳥山を神と称し媚びへつらう点だけは評価できる

信者は救いようのない馬鹿の集まりだがな
0086格無しさん
垢版 |
2014/01/24(金) 14:28:40.40ID:eNQ6Iee7
と、反論できず話逸らしに必死なおっさんが申しております。

>「ボクの時代が一番なんだ!」って暴れてるだけなんだよね
お前のことな

>事実を捻じ曲げる強引な論法を用いても、それでは誰一人として納得させられない、単なる自己満オナニーでしかないんだよ、わかる?

ん?これって論破されて格上だとか負け組だとか話変えてるDB厨のことだよね?ん?
論でボコボコにされすぎてブーメランになってるのにも気づいてないのかな?ん?
DBの歌詞に書いてあるように、頭からっぽなんですかね?ん?おっさんだいじょぶ?
0087格無しさん
垢版 |
2014/01/24(金) 15:42:45.21ID:+P9lMx4i
ワンピースつまらない
0088格無しさん
垢版 |
2014/01/24(金) 20:09:19.13ID:i2ouI/bq
>>85
もうすでにツッコまれちゃってますね。

そうやって色々と強がる発言するのは自信の表れなのかもしれないけどことごとく“外れ”てるからバカにされるんだと思いますよ?
あとワンピが劣化コピーだとか言って自身の推すDBの優位性をアピールしたいんだろうけどあなたに説得力がないから戯言にしか聞こえないんです。
基本的に的外れだし何を根拠にそう言ってるのか解らないし。
どこかの国が〇〇人は世界一優秀なミンジョクって言ってるのと大差ない。
0089格無しさん
垢版 |
2014/01/24(金) 20:18:02.28ID:tckSDLGT
ドラゴンボールファンってガキっぽいのばっか。とりあえず一番じゃないと気に入らない!みたいなさ
0090格無しさん
垢版 |
2014/01/24(金) 23:45:45.01ID:U967R8ih
実際アニメも単行本も18年前に完結したドラゴンボールのほうがいまだに上なのが事実だしな
ワンピ信者にはうpられてる画像が涙が邪魔してみれんのだろうが(笑い)
0091格無しさん
垢版 |
2014/01/25(土) 00:02:37.88ID:8tTelfw0
単行本は余裕でワンピが上ですし
アニメ対決はDBがボロ負けで打ち切られました
0092格無しさん
垢版 |
2014/01/25(土) 05:47:05.87ID:qBcNdcJm
>>88
レイシストにも説得力ないよ
ネトウヨかな?
0093格無しさん
垢版 |
2014/01/25(土) 14:22:02.46ID:Lbn7pqbA
これが噂のネトウヨ認定ですね
また外れ
それに民族主義の例をだしただけでレイシスト呼ばわりって神経大丈夫?
どこかに人種差別ありましたか?
そこらへんがワンピファンをワンピ信者と決めつける部分とまったく一緒で痛い。
また話しを逸らそうとしてるしそんな奴がいくら説得力ないと言ってもたんなる強がりだって思われちゃうよ?
0094格無しさん
垢版 |
2014/01/25(土) 20:55:42.17ID:Ig0UuATH
反論は一切できないが、最後まで居座ることにより勝利宣言する方針に決めたようです
0095格無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 00:33:09.73ID:Ds70skk9
なんかごめんやけどどうでもいいや

巻数が違うから全巻の売上でドラゴンボールが勝てるわけないし
230000000だったら一巻570万くらい
で、ワンピが最近3億いったから70で割って一巻430万てとこ
ドラゴンボールが勝ってるやん、満足したらいいやんそれで
どっちが好きかは好みの問題なんやから自分の価値観を押し付けるのは間違ってる
というかドラゴンボールが3億5000万やったところでワンピースがその内抜かすから
たぶん100巻超えるから少なくとも5億ぐらいにはなるやろな
そういうことやから、一巻ごとでは勝ってるってことで満足しな
あと、漫画家の格っていうなら今のところ鳥山だな
アラレちゃんでも大ヒットしてるし、ドラクエの作画でも大活躍してるし
尾田がこれからまたでかいの当てたら話は別やけど
オレはドラゴンボールもワンピースも好きやからこんなことで争ってるのを見ると馬鹿らしい


P.S.冨樫は早く働け、こういうスレに名前があがるくらいにしてくれ
0096格無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 01:45:24.63ID:3nyzzMjG
売り上げの話興味ないから流し見してたんだけど
一巻の売り上げじゃなくて総売り上げの話してたのかよw
だったらワンピのが多いに決まってるだろっていうかそれで負けてたら目も当てられないだろ
>>95にはスレタイを読んでもらいたいけど
このつまらん売上合戦のまとめをしてくれたのは感謝するよ
0097格無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 02:40:19.27ID:C3vMtBDF
一巻の売上ならスラムダンク>>>>>ドラゴンボールなのは有名。
0098格無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 07:32:20.97ID:gbl+YFEm
俺ははなから3億5000万に言及してたのに何を今更…
アンチがそれを頑なにワンピに勝ってる根拠にしてたからそれは違うよねと言ってたんよ。
で一巻当たりの売上の話しにシフトする事は別にいいと思うけどさ
計算するならフェアにしないと先のワンピアンチと変わらないよ?
一見客観的だけど明らかにDB贔屓。
ワンピを3億と見るならDBは完全版込みの1億6000万じゃないとおかしいでしょ?
あとそういう事を言いだすなら平均の発行部数か一巻の最大部数か、販売年数なんかも考慮してよ?
お互い勝ってる部分も負けてる部分もあるんだからさ。
0099格無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 13:19:15.32ID:XynshI4N
>>98
>ワンピを3億と見るならDBは完全版込みの1億6000万じゃないとおかしいでしょ?
あんまり詳しくないからよくわからんけどそうなん?
ワンピは最近ジャンプに3億超えたって載ってたのを見たからそうしたんやけど

でも勝ってる部分も負けてる部分もあるってことは結局勝ち負けは付けられないね
どう考えてもどっちかがダントツってことじゃないんなら、こことここが勝ってるからこっちって言えないんだから

ジャンプは関係ないけど、ミスチルとB'zとサザンはどれが一番優れてるかって話で
ミスチルはダブルミリオン2回でトータルセールス日本2位
B'zはダブルミリオン1回でトータルセールス日本1位
サザンはダブルミリオン1回でトータルセールスは前の二つには及ばないけど
一番長い間話題に出てきてるし、日本を代表するグループでもある
どれが1番とか決められないでしょ

全てにおいて1位の漫画じゃない限りどっちとは言えないんだよ
ドラゴンボール側に付いたのはドラゴンボールが押されてて可哀相だったから
0100格無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 13:23:33.32ID:XynshI4N
>>97
そんなに差あるん?
スラムダンクってトータルでは何巻なん?
0101格無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 13:26:50.70ID:XynshI4N
あれ、>>95,>>99,>>100は同一人物なんだけど…
IDが違うな、なんでだ、初心者板いくか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況