X



トップページ格付け
541コメント274KB

ワンピースvsドラゴンボール

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133格無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 13:35:13.98ID:K8D17/8B
>>132
ワンピ信者は犯罪者w
あと勝手に相手がDB厨って決めるなよ。精神疾患者?
0134格無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 13:49:50.98ID:0oVXuTDu
>>131
尾田信者きめええええええええw
0135格無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 13:52:54.59ID:0oVXuTDu
>>133
やめてやれ、今日の夕飯に農薬入れられるぞ。
0136格無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 15:04:47.77ID:w+5LJ3HP
ドラゴンボールの負けか
0137格無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 15:30:37.55ID:mmRin23d
>>133-135
顔真っ赤連投でフィーバータイム突入
誰かDB厨のスイッチ切ってあげて!
0138格無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 17:00:06.45ID:c8SHZ9oE
>>133
十分DB厨に見えてますよ

>>134
議論放棄した奴が言う言葉は全て負惜しみ
必死さはよく伝わるんだけどね
0139格無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 17:18:52.38ID:mmRin23d
つーかお前もワンピ信者のレッテル張りしてるっていうね・・・
>>127といいブーメランなのに気づいてないのが痛すぎる

で、2臆3000万で確定ということで
議論放棄して人格否定してるみたいですし
0140格無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 19:09:59.68ID:4BSp2UfD
もう売上というか発行部数はワンピの勝ちでいんじゃね
発行だけして売れ残ったやつは回収なんてDBの頃からあったんだろうけど
0141格無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 22:12:47.04ID:prlxZHXY
>>84
このレスだけじゃないんだけど…
勘違いしてるっぽい書き込みが暴走しているようなので

世界累計の比較の仕方が間違ってるので突っ込んでおく
ネタでやってるのかもしれないが

ワンピースの3億4500万は「発行部数」であるのに対して、ドラゴンボールの2億3千万は「売上」だよ
次元の違う数字を比較してもしかたない

ドラゴンボールについて公式をそのまま抜粋すると…
>単行本・完全版の売上げは全世界で2億3千万部を超え、世代・世界の壁を軽々と飛び越えて人々を熱狂し続けている。

とある
仮に平均的な消化率で65%とすると
2億3000万÷0.65=3億5384万だからアニメフェアで出てきた3億5千万とほぼ合ってる
実際あっちの資料にも実売ではなく、「3億5000万部以上発行」と、2009年時点の「発行部数」であることがちゃんと書かれてるよな

発行部数と実売を比較する君の数字比べが間違っていることに関しては、結論が出てる
0142格無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 22:21:20.24ID:prlxZHXY
>>141
ちなみに単巻あたりの売上を発行部数で比較すると
ドラゴンボールは35,000千万÷42=833万
ワンピースは34,500千万÷72=479万

ワンピースが追いつくのにはまだ時間がかかるだろうね
0143格無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 22:23:07.46ID:prlxZHXY
>>142
間違えたすまん
発行部数で比較したくせに単巻あたりの売上とか言ってしまった俺もアホ
0144格無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 22:37:39.87ID:IPsmRNbh
消化率65%ってどっからでてきたの?
ググったけどわからん
0146格無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 22:42:29.36ID:4adb7dKF
またきた。
だから2億3000万は発行部数だってば。
もしそれが売上ならどういう事になるかわかる?一冊あたり550万部を売上げてなきゃならんわけだよ?

あとDBは一般的な消化率には当てはまらないでしょう。
NARUTO、ワンピースと比較しても悪くて20パーセントくらいじゃないですか?
それならいくらになりますか?

あとねー
一生懸命糸口探してきたんだろうけどさ、計算間違えてるよ。
なんで数字には完全版の数も足してるのに、割り算で通常版の42巻だけなんだよ。
完全版も含めた76で割れよ。

あとさー
ドラゴンボール何年前から数稼いでるよ?
偉そうな事言うなら言うでいいけどそこまでちゃんとしろよ。

はい出直し。
0148格無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 23:14:32.70ID:prlxZHXY
>>146
でも神と神の公式に下記の通り2億3千万が「売上」と書いてあるんだから仕方ない

>>141
>>単行本・完全版の売上げは全世界で2億3千万部を超え、世代・世界の壁を軽々と飛び越えて人々を熱狂し続けている。

ジャンプにも出てたがネットなら神と神のBlu-rayを公式で探せば上が出てくるはず
wikiと違って書き換え合戦もない

だから俺に文句言われても困る
0149格無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 23:18:32.94ID:uDpTpZLf
ワンピ信者は犯罪者予備軍
0150格無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 01:11:34.71ID:Aat981CB
〉〉148
過去にワンピースも2億8000万販売と発表されましたがドラゴンボールの例でいくとその時点で4億くらいは発行されてた事になりませんか?
でもその後の発表では3億部発行になっていました。
で実際にワンピースの実売で確定なのがいくらかと言えばオリコン集計の1億何千万とかそんな数字です。
売上を正確に集計できるオリコンがなぜこんなに少ない数字かわかりますか?
これは2008年以降の数字の合算だからで、それ以前の売上が不明だからです。
発行は集英社が把握してますので集英社発表で間違いないですが、オリコンですらワンピースの全ての実売を把握するのが難しいのが現状という事です。
そこでドラゴンボールに戻りますが、数字は同じなのに発行と販売が混在して発表されてますよね。
ですからメディアでの発表の際は発行部数≒販売部数≠ニして発表されてる事がわかります。
2億3000万発行が正だという根拠はそこにもあります。
それと2億3000万が販売だから発行はそれ以上のはずという解釈でそれ以上に数を増やすのは安易すぎます。
2億3000万以上で発表された唯一の3億5000万情報は一億以上も数字が増えてる上に現状不確定情報なのですから。
0151格無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 01:49:15.77ID:ea3B7uTr
>>148
てゆか消化率前提の話してんだからドラゴンボールの消化率とやらを提示してくださいよ
0152格無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 01:56:19.69ID:ViyEi9lp
>>150
ではワンピースの3億4500万は実売ですか?
違うよね

ワンピースがドラゴンボールを超えた事を主張したいという気持ちはわかったが
公式を捻じ曲げてまで主張する必要ないだろ

それに海外のドラゴンボールは本当はもっと売れている
集英社が海外の販路を整備したのは2003年以降のこと
ドラゴンボールがとっくに終わって十年経ってる

それまでは現地の出版社からライセンス料を徴収する形で、各出版社が独自に本を装丁して売ってた
でもその頃の売上は集英社には把握できないからカウントできない
0153格無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 02:07:04.42ID:ea3B7uTr
消化率は完全無視の方向らしいですな
0154格無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 02:29:56.59ID:ViyEi9lp
>>151
前提はそこじゃなくて2億3千万が実売だって事だよ
実売じゃなくて発行部数なんですよってことになれば消化率がいくらだろうが関係ないでしょ
そもそもは発行部数と実売、違う数字を比較してどうするの?って話なんだから


んでドラゴンボールは「実売」と発表されてるから、じゃあ発行部数はどのくらいなんだろって試算してみただけだよ
一般的な漫画の消化率が6~7割らしいからさ
知りたかったのはアニメフェアの公式発表の3億5千万という数字が嘘くさい数字かどうかってこと

んで試算したらつじつまはまああっていた
二つの数字に明らかな矛盾があればどっちかが嘘だと言えるんだが

2億3千万は実売だし
3億5000万は発行部数だと書いてある
矛盾がないなら公式の数字をどうして疑う必要があるんだ?って話
0155格無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 04:44:21.55ID:M7mmoeJ2
DB信者ってきめえな退くとこは退いとけよ
0156格無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 07:46:10.95ID:ViyEi9lp
>>155
おまえはもう少し理性を持て
0157格無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 09:39:41.98ID:/J12MEn9
>>152
そうです同等じゃないんですよ
だから疑わしきは正しい数字が把握できない販売部数だって言ってんの
2臆3000万発行を発表したのは“集英社”の発行物ですよ。
この公式発表は無視してませんか?
>>154
それなら最も最近に発表された2臆3000万発行という数字はあなたならどう説明しますか?
ちなみにNEVERまとめか何かで“2臆3000万発行(売上)←注目”となっていたのを確認してます。
そういう扱いなんですよ発行と販売は。
客引きで重要なのは2臆3000万というインパクトのある大きい数字が大事なんです。
本当に3臆5000万発行が正しいなら3臆5000万を前面に押し出して宣伝するに決まってるじゃないですか。
なんで2臆以上やら2臆3000万なんて数字ばかり発表するんですか。
2臆3000万発行に矛盾はありません。
0158格無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 11:11:15.66ID:dq11RXng
その通りだと思う
普通なら数字の大きい発行部数を全面に出すだろ
発行部数も売上も同じと考えていいだろね

そもそも3億5000万と仮定して計算しても1巻あたりの部数で負けるんだから終わりなんだよ
0159格無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 23:16:39.50ID:rh+/HwEY
>>157
君がどう思うかを聞いてるわけじゃないよ
2011年や2013年2月のデータやらまとめブログやら出してくる人もいるが、一番新しい公式データには「売上」2億3千万以上と書いてありますよ、という事実を伝えただけだから

知ってると思うが公式はここな
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2013_dragonballz/introduction/

>>単行本・完全版の売上げは全世界で2億3千万部を超え、世代・世界の壁を軽々と飛び越えて


前の方に集英社とやりとりしたとかいうレスもあるが、公式を信じろという回答だったんなら、この記述が一番正しいことになるね
0160格無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 23:41:24.40ID:lnXvVspz
信用度

その他の会社>>>>>捏造・隠蔽・改竄の前科がある集英社

前科者が白い眼でみられ信用されないことは世間の常識

前科者がだしてくる数字を鵜呑みにして必死に支持するのがワンピ信者の常識

しまいにゃリアルで犯罪犯すのがワンピ信者の行く末、末路
0161格無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 02:04:22.46ID:YYu1sm8g
よくわからんが発行した分が全部売れて売り上げにもなったという可能性も捨てきれないね
0162格無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 08:52:33.27ID:uy4nIEHc
>>146
じゃあ完全版入れて計算しておくね

確実にわかっている2億3千万と
古い数字だけど、以前発表された完全版の売上2000万部、という数字を使う

一巻あたりの売り上げは
=通常版累計÷42+完全版累計÷34だから
=2億1000万÷42+2000万÷34=558万

仮に完全版の売上が4000万部だとすれば
=1億9000万部÷42+4000万部÷34=570万部

完全版の巻数の方が小さいから、完全版の割合を大きくするほど平均売上は大きくなるね

一方ワンピースは最大の数字である世界発行部数で計算式すると、
3億4500千万÷72=478万

公式が出したドラゴンボールの「最小値」とワンピースの「最大値」の比較してみたが、そのハンデがあっても追いつくにはまだ時間がかかるだろう
だがワンピースには現役って強みがある

ワンピース信者は多分ドラゴンボール人気を知らんから、納得できないんだろう
でもモンスター級の売上を誇るワンピースが簡単には追いつけないほど、ドラゴンボールもモンスターだったんだよ

春から最終章のブウ編やるらしいから敵情視察で見てみたら?
ドラゴンボール唯一の学園ドラマ&ラブコメが始まるぞ

ブウ編はドラゴンボール好きには評判が悪いとされてるが、アニメの視聴率はブウ編初期が一番高かったらしい
最大の強みであるコメディ要素がお茶の間受けしたのかもね
とりあえず第一回目の放送を見てみたらワンピースとのノリの違いがわかると思う

ワンピースにはドラゴンボールに欠けていた魅力があることも逆にわかるはず
個人的には双方が補い合うような印象がある
0163格無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 09:17:17.44ID:yMGYhBiw
>>159
全然ダメ
なんで都合の悪い部分は無視してくるの??
2臆3000万発行も公式なんですけどそれは嘘だと考えてるんですか?

あとさご都合主義がひどい。
公式を信じろと言われたんではなくて「集英社の発行物を信じて・・」って言われたんだよ。
それと公式情報なら映画以外にも「2臆以上」「2臆3000万」“発行”もよく使われてるわけ。
別に公式は映画の公式だけじゃないんだからさ。そうでしょ?

あなたの理屈なら“一番新しい公式”が正しいって事になります。
本当にそれでいいのね?
もう一度聞きましょうか
「一番新しい公式の数字が“正しい”でいいんですね?」

>>160
もうメチャクチャ。
発行数に関してはどのメディアも発行元が発表した数字を信じるしかないのが現状なんです。
あなたの言う「その他の会社」の数字も“集英社”からきてるんですけど。
0164格無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 09:42:01.23ID:yMGYhBiw
>>162
それ>>114ですでに結論言ってるんで今更。
ブウ編なら改の挽回してくれるという宣伝ですか?

あとさ何で普通に二つの数字足しちゃうの?
そもそも巻数が違うんだからさ〜
じゃあ何か?ワンピ側には0巻の250万発行の数字足しちゃおうか?笑
1巻辺り720万になっちゃうよ。
0165格無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 10:41:27.99ID:tgaWKrRK
>>160は論破されて壊れたレコード化してるからもうスルーでいいだろ

>>162
ドラゴンボールが人気あるってことぐらい知ってるよ
ただ、>>160みたいな無茶苦茶な理論で発狂してるおもちゃで遊んでるだけ
てかちゃっかり宣伝すんなワロタわ
0166格無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 22:52:04.20ID:+T9OU6zk
ワンピ信者はメディアに踊らされすぎ
そもそもワンピが本当に空前絶後のヒット作なら集英社はウハウハに潤ってないとおかしいわけで
実際は毎年減収減益の赤字決算のワースト記録を更新しつづけてる
しかも原因は少年コミック部門と特定されてる
要するにワンピなんて神輿の上の飾りにすぎないことを意味するわけだ
虚ばかりで実が伴わない、それがワンピ
集英社は長い歴史の中でいまが最底期だよ
これは看板マンガがゴミなせい
ワンピごり押しなんてそう思わせないための誇大広告なんだと悟れ
0167格無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 23:52:37.48ID:26hipDIJ
へー
神様の鳥山先生渾身の新連載ジャコをもってしても減少してるのか
たいした事無いな
0168格無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 00:46:29.78ID:hEr6Gagk
確かに売れてるわりに潤ってないってことはそれ以上にお金を使ってるからなんだろうね
>>167
中学校でアルファベット習ってスレタイ読めるようになったらまたおいで
0169格無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 01:32:57.84ID:kNbkTUSb
>>165
すまんすまん
まだ正式発表来てないけどな
ドラゴンボールのメインターゲットは消防だから、ガキを巻き込むのが目的かも
ワンピースは15歳くらい向けだろ

最近はDB原作読んでいないのに叩く奴もいるから、なんだかなーと不思議に思ってるところだ
0171格無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 03:24:40.02ID:Kzxu2mgE
>>168
ジャコでスイッチ入んのか
沸点低すぎワロタ
本スレ速攻で落ちたし黒歴史ですかね?w
0172格無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 03:28:08.61ID:hEr6Gagk
>>171
とりやまあきらたいおだえいいちろうっていうすれがあるとおもうからそこへいってごらんっていういみだよ
0173格無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 03:37:33.71ID:Kzxu2mgE
ねぇねぇ聞いてシナチョンボール信者さん
>>95によると
アラレちゃんとドラクエがあるとりやまあきらのが格上だってさ
0174格無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 03:48:56.30ID:dZMfzZ3w
へー
神漫画ドラゴンボールの悟空とブルマが登場したジャコをもってしても減少してるのか
たいした事無いな


馬鹿の為にこう書いておくべきだったね
0175格無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 07:52:40.24ID:L6UH+bpY
170の人、巻数76含めてないでしょ。
完全版を含めた総数で計算するなら
数字の総数が2億3000万で巻数総数が76なので一巻あたりの平均を出すなら76で割らないとおかしいんじゃない?
そうじゃなければ分けるべき。
それぞれの計算値を足しちゃうのが意味不明。
0176格無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 10:46:39.65ID:mmsX2chH
オリジナル、新書版、完全版合わせてやっといい勝負なんだな
累計はもはや相手になってないけど
0177格無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 14:29:16.74ID:3QhIXuO6
>>162
558万×76=4臆2408万
になるから「1巻あたりの売上」と表記するのは間違いだな
単なる「単行本の平均売上と完全版の平均売上を足した売上」です
0179格無しさん
垢版 |
2014/02/02(日) 13:14:10.36ID:HeRbsAbD
>>162
りんご70個とみかん50個の抱き合わせをを70組売ったっていってるようなもんだよ
存在しないみかん20個は最後に引きましょうね

2000万÷34=59万(切り上げ)
59万×8=472万

559万×42-472万=約2臆3000万

君の出した平均値は無い物を数に入れてるから間違いなの
算数ってムズカシイネ
0180格無しさん
垢版 |
2014/02/02(日) 13:42:26.88ID:3dulrOz9
ドラゴンボールは2を1として計算してるんだよな

ワンピースの完全版出るまで待ったら?
0181格無しさん
垢版 |
2014/02/02(日) 14:23:57.79ID:wh0sKhm8
迫り来るDB厨が悉く連敗してるようですね

敵情視察って言い方が気持ち悪いと思ったの俺だけかな?
DB叩いてる奴は読んだ事無い奴、読めば良さがわかる
みたいな思想の奴ってロクなのがいない
どう見ても小学生のまでの漫画
本スレ見ても未だに戦闘力とかいう数字遊びしてるし
こいつら馬鹿なんだろうなーとしか思わない
0182格無しさん
垢版 |
2014/02/02(日) 21:35:04.77ID:WCGBiWJB
合理的にものを考えられる人間ならこれだよね
>>166
>>178
一般層から支持を得られないのは皆がクールにこれをわかってるからだと思う
広告収入がプラスになるのはワンピごり押しに乗っかってくる企業から搾取してるから
コミック部門がマイナスになるのは無駄刷り大杉で利益になってないから
大企業が本気でこれをやってるのかと思うと馬鹿馬鹿しすぎる
0183格無しさん
垢版 |
2014/02/02(日) 23:03:56.25ID:jQFXwe+c
確かにDBは凄い。当時俺も楽しませてもらった。だけどワンピのほうが面白いよ。ストーリーもね。バトルもDBは毎回平原でしか闘わないし。技少ないし。
0184格無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 16:41:37.09ID:DzbhY4S8
>>182
ちょっと納得できないので教えて下さい。
広告収入はワンピのおかげでプラスと言ってるのに合理的に考える人間は集英社の減収減益はワンピースが主原因だと思ってるんですか?
そこらへんソースではよく解らないので素人に解るように説明してもらえますか?
せめて
・ワンピの無駄刷り(返本率大)が減収に繋がっているという根拠(他の漫画はどうなの?)
・ワンピが売れてるというのは嘘であり全て集英社の身を削った誇大広告だという根拠

簡単に言えばワンピースさえ切り捨てれば業界全体が減収傾向にある中で集英社は増収になれるという事ですよね?
あなたの言葉が全て本当ならば集英社もそれに気付いてそうですがなぜ自らの首を絞め続けているのでしょう?
0185格無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 23:34:40.76ID:J4QILGD9
ワンピ信者が都合の悪い現実はみんななかったことにして、ひたすら自己満オナニーしまくるスレ
にスレタイ変えた方がいいと思う
あ、長すぎた?(´_ゝ`)
0186格無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 23:59:20.02ID:aMxe+mxv
3億5000万っていうのは間違った情報だったんだな
DB厨がそのコピペ全く貼らなくなったしw
0187格無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 00:04:28.16ID:Oy1n48Ud
ワンピ信者が都合の悪い現実はみんななかったことにして、ひたすら自己満オナニーしまくるスレ

という事にしたい論破されまくりのDB厨のスレ

が正解かな
0188格無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 00:39:05.24ID:Oy1n48Ud
3臆5000万主張←証明できずに終了

売上が2臆3000万←発行と売上の意味は同じ 発行部数2臆3000万でググレ

1巻平均558万←計算間違い指摘されてる馬鹿

ワンピのせいでコミック部門マイナス←減収に繋がる根拠無し

悪い現実はなかったことにしてる←綺麗なブーメラン


ここまでまともな奴0
DB厨弱すぎて話にならん
ブウ編薦める前に計算ドリル買っとけ
0189格無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 00:43:06.82ID:Oy1n48Ud
で、まとめてくれた有志>>125>>127

もっとコント見せてほしいですね
0190格無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 11:01:10.44ID:5JQwIWtY
>>185
読み返したら過去にこんなやりとりがありましたよ
【OP側質問→DB側回答】

・2臆3000万が捏造だというソースある? →・・・・
・2臆3000万が捏造でいいんですね? →・・・
・2臆3000万に下方修正する理由は? →・・・
・3臆5000万以外の数字に関して謝罪ありましたか? →・・・・
・集英社に確認したら信じるよ →集英社はデタラメだから
・3臆5000万怪しいよね →集英社も参加する公式発表だから正しい
・矛盾してるよね? →・・・・
・集英社から2臆3000万の公式発表ありますがそれは無視? →・・・・
・3臆5000万が正しいと証明できますか? →・・・
・リンク元の記者も数字捏造してるよ →・・・
・集英社に直接確認しました →あなたがやりとりした証拠がない
・俺の嘘を証明するのは集英社に・・ →集英社とはやりとりしません
・あなたのソース3臆5000万売上げになってるよ? →私が出した数字じゃない
・3臆5000万売上げなら世界何位? →私が出した数字じゃありません
・今は格の話ししてないんだから話そらすな →・・・
・東映アニメーションの数字は漫画とは関係ないよね? →・・・
・ジャンプ売上UP要因はDBだけじゃないよね? →・・・・
・鳥山さんより尾田さんのが仕事多いんじゃ? →・・・
・ゴールデンアニメ枠終了はワンピのせいじゃないよね? →・・・・
・同時間帯のフェアな勝負ならワンピ勝ってるよ? →ワンピ個性あるけど格付けならDB一択
・今は格の話ししてないんだけど、もう2臆3000万でいいのね? →・・・
・格ってすぐれた個性って意味もあるけどさっきあなたワンピに個性あるって・・ →・・・・
・根拠のない発言はどこかの国の言う事と一緒ですね →レイシストだ
・人種差別ありましたか? →・・・・
・また話しそらしてる →巻数違うからDBは勝てるわけないし
・計算はフェアにしましょう →あんまり詳しくないから・・
・細かい事言うなら他に色々考慮する所あるだろ →もう勝ち負けなしでいいですね
・消化率65%はどこからきたの? →6〜7割らしいから
・計算間違えてるよ →間違えてない。おまえはワザと間違えてるんだろうけどw
・だから計算間違えてるよ →・・・・
・一番新しい公式が正しい数字という事でいいんですね? →・・・・
・発行数はすべて出版社からきてるんですよ →・・・・
0192格無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 22:34:55.36ID:E06KjGoR
見苦しく足掻いたところで漫画もアニメもDBの方がいまだに上ですから
ワンピ信者の主張は単に公式発表やテレビ放映された数字を無理矢理ねじ曲げてなかったことにするためのごり押し論法じゃん
鳥山の存在そのものをこの世から消し去りたいんだろ?
目の上のタンコブとしてはでかすぎるからな
0193格無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 23:29:02.78ID:tehArJkV
DB厨フルボッコワロタw
0194格無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 23:48:39.07ID:Oy1n48Ud
存在を消したいって・・・
DB厨のストーリーが壮大すぎる
0195格無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 04:42:17.70ID:qQX6p6pY
腐女子の数もワンピ〉DB
0196格無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 08:33:42.19ID:67JF4o8n
>>192
相変わらず2臆3000万発行が公式だって事は無視ですね。
あと3臆5000万が正しいと証明すれば済む話じゃないの?

>鳥山の存在を・・・
俺は大好きなんですけど、なんで勝手にそんな発想しちゃうの?
自分が尾田に消えてほしいから??
0197格無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 19:26:00.43ID:Em4ShEn+
鳥山が嫌いなんじゃなくてDB厨がきもすぎるからな
0198格無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 23:41:33.51ID:3LDvIDfc
集英社も実行委員として絡んでる東京国際アニメフェアでの公式発表の数字、DB3億5000万以上を捏造とか小学生レベルの屁理屈だよね
悔しかったら単純にそれ以上の数字を持ってくればいいんじゃない?ワンピ信者(笑)
0199格無しさん
垢版 |
2014/02/06(木) 02:23:36.21ID:1JTiOaMA
ワンピ信者が必死すぎワラタ。
もう少し余裕もてよw
0200格無しさん
垢版 |
2014/02/06(木) 07:14:45.31ID:2+mRl00g
雑魚すぎてすげー余裕ですよ^^
0202格無しさん
垢版 |
2014/02/06(木) 10:00:36.94ID:2AK7bmd+
>>198
今、疑われてるのは3億5000万なんです
だからこっちには悔しくなる要素がないんです
そちらは悔しければ3億5000万が正しいと証明すればいいと思いますけどね
いつになっても証明出来ないんだから捏造と言われても仕方ないと思いますよ
>>199
上でもありますが全然余裕なんですよ
議論放棄して煽り発言へシフトしてる方が余裕なさそうですよ
0203格無しさん
垢版 |
2014/02/06(木) 19:41:40.24ID:qag7EY8M
おまえら、こんなものを読むな。
まともに働いて、まともな食事して、まともに結婚して、まともに生きたきゃ、こんなもの読むな。
完全にB層向けのコンテンツだろうよ?

つまり、「貧しい底辺層」向けの、「分かりやすい」コンテンツだ。
AKBやEXILE、コンビニやファストフードのチェーンと同じ構図じゃないのか?違うか?

百歩譲って、子どもが読むのならまだ分かるが、大人が「仲間が〜、友達が〜」とか、恥ずかしくないのか?
これから更に二極化は進む。

戦争の話も具体化してきている。
自民党はガチで戦争を起こして、あらゆるものをチャラにしようという算段だ。
もっとまともな本を読め。
0204格無しさん
垢版 |
2014/02/06(木) 22:46:34.95ID:pni8jb1z
>>202
東京国際アニメフェアの数字は共催した数十社、及び参加した有名声優などが生き証人。
その後、集英社が単独で垂れ流したフェアと辻褄の合わない数字の方が信憑性に欠けることは過去に集英社が単独で行った様々な悪事を鑑みても明らか。
お前らワンピ信者は集英社の都合のいいように振り回されてるだけ。
0205格無しさん
垢版 |
2014/02/07(金) 05:39:42.37ID:yxxbDcfO
じゃあジャンプ653万部は嘘ってことなんですね?
0206格無しさん
垢版 |
2014/02/07(金) 09:29:37.67ID:iz0i7Vr2
>>203
本気で言ってるならあんたの方が致命的に恥ずかしい

>>204
その数十社は管理すらしていない発行部数発表に際して議論や検証をしたと思う?
声優が発行部数を正確に把握できる立場にある?証人になってくれる?
ソースでもあったけど“東映ですら「集英社に確認して」”って言ってるんだぞ?

まぁ集英社に確認してたとしてもせいぜいこんな感じじゃない?

プレゼン担当「あ〜そうだ集英社に一応数字確認しとけよ」
新入社員「はいわかりました」

集英社「国内1億5000万、海外2億です」

プレゼン担当「いくらだった?」
新入社員「国内1億5000・・海外2億なんで・・・3億5000万です」
プレゼン担当「・・そんなにあるか?まぁ多い方がいっか」

プレゼン担当「資料を3億5000万にしといてくれ」
映像担当「りょうかいっす〜」
台本担当「りょうかいっす〜」

【発表】
0207格無しさん
垢版 |
2014/02/07(金) 22:45:34.69ID:LR5m7coX
ワンピが三億到達したと騒いだのって去年の末のことでしょ?
一方、ドラボは2009年というとっくの昔に三億五千万以上に到達してたわけで
しかもその間、ドラボは一度も読者を裏切ることなく休載なし
汚ない捏造を使ったごり押し宣伝もなし
ワンピより遥かに少ない巻数で余裕でワンピを上回ったドラボ
これでワンピの方が格上だとかいってるのはただの馬鹿だよ?
0208格無しさん
垢版 |
2014/02/07(金) 23:06:41.04ID:Y0l+lvKF
また負けたのかドラゴンボール(笑)
0209格無しさん
垢版 |
2014/02/08(土) 08:56:32.70ID:LOSZ3nZl
>>207
ボールが3億到達した時は騒がれましたか?
もう3億5000万が大前提の話しになってるやん。

>一度も読者を裏切る事なく・・・
何をいってんだ?おまえは漫画休載入る度に裏切られてるのか?
>汚い捏造、ごり押し・・・
逆に3億5000万の方が捏造だと疑われてますよ?
ごり押しも悪いように言ってるけど利益をあげる為に売れると見込んだ作品に投資するのは当たり前。
だから“看板”なんでしょう?
ボールももちろんされてた。
おまえは売れる見込みのない商品を金かけて自分の店の看板にするか?
あえて作者に無礼を承知で言うけど他の現役ジャンプ作品でごり押しすればワンピより売上げ伸びる作品あると思う?

>ワンピより遥かに少ない巻数で
ワンピは史上最速で1億2臆3億突破してませんでしたっけ?
0210格無しさん
垢版 |
2014/02/08(土) 16:29:27.11ID:OvMhXJAb
えーマジドラゴンボール!?キモーイ
ドラゴンボールが許されるのは幼稚園までだよね

DB厨は大人しく懐かし漫画板に引き篭もって
大好きな売上と戦闘力の数字遊びしてればいいのに
馬鹿なんだから
0211格無しさん
垢版 |
2014/02/08(土) 16:29:59.06ID:OvMhXJAb
ちなみにゲームでも負けてます

最新ゲーム売上
ワンピース アンリミテッドワールド レッド 235,918
ドラゴンボールZ BATTLE OF Z 40,534

PS3で発売したゲーム
ワンピース 海賊無双 825,860
ワンピース 海賊無双2 404,540

ドラゴンボール レイジングブラスト 129,688
ドラゴンボール レイジングブラスト2 92,760
ドラゴンボール アルティメットブラスト 64,133
ドラゴンボールZ BATTLE OF Z 40,534
0212格無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 06:43:45.59ID:EQaSRjsZ
>>209
東京国際アニメフェアでの公式発表の数字を捏造だとかいってるキチガイはワンピ信者だけだよ?w

>>211
とりあえずワンピはゲームもゴミだってことがよくわかった。

・ドラゴンボール

ゲームは現在までに50本以上を発売。
2013年3月時点の累計販売数は3000万本以上、ファミコン時代のものを加えると累計販売数は4000万本近くになる。

デジタルキッズカードゲームは稼動2年目で1億枚を突破。
2013年10月の段階で累計プレイヤー人数100万人、累計出荷枚数は2億枚超。
2013年度の売上見込みは関連商品を含め100億円を上回り、デジタルキッズゲーム400億円の市場規模のうちの4分の1を占める人気を誇っている。
0213格無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 15:19:15.44ID:mTTLKc5W
そのゴミに負けてるドラチョンボール

ワンピース アンリミテッドワールド レッド 235,918
ドラゴンボールZ BATTLE OF Z 40,534
0215格無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 21:20:57.47ID:2UW3v8ny
複数の企業が共催する業界の一大イベント、東京国際フェアでの公式発表が捏造で、過去に何度も不正が発覚してる>>57
集英社の単独発表の方が正しい。
それがワンピ信者のロジックなんだろ?
>>120の犯罪者達のようにひたすら自分にだけ都合のいい利己的な思考、相手にする価値がない。
0216格無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 23:52:42.16ID:y+60Gnfg
インフレしすぎ3億5000万とかwドラゴンボールだけにw
0217格無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 00:07:45.94ID:Qxhj8r3K
相手にする価値がない奴を相手にしまくってるDB厨
顔真っ赤なんだろうなぁ・・・

休載=裏切り とかこいつ宗教臭くて気持ち悪いんだよな
0218格無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 06:28:41.15ID:4ZE4P22t
いいから森へお帰り?マジ基地ワンピ信者ちゃんw

ジョブチューンSP 春のぶっちゃけ祭り!! 2013年4月13日 TBS
http://owarai.zenbur.com/video/s/P/sPYifWKfBbpp/

世界で一番読まれている日本のマンガ
「ドラゴンボール」
単行本売り上げ3億5千万部以上!

http://upup.bz/j/my09453sjEYtmIzijHQJxcY.jpg
http://upup.bz/j/my09454bMLYtmIzijHQJxcY.jpg
http://upup.bz/j/my09455runYtmIzijHQJxcY.jpg
http://upup.bz/j/my09456pefYtmIzijHQJxcY.jpg
0219格無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 10:05:20.08ID:Xs5Lh1K3
>>212
あんたらが本当だと証明出来ないから捏造(間違い)と言われてるんですよ??
そんなに信じてほしいならなんで証明しないの?

>>215
ロジックも何も集英社の情報が全てです。
他社は発行部数を管理も把握もしていません。
>自分にだけ都合のいい利己的な思考・・・
どっちが?

>>218
もうね同じようなソースは意味ないからいらないんよ。
それが本当かどかが焦点なの。
で、相変わらず集英社発行物発表の2億3000万の方は完全無視だしね。

ちなみに長くなって申し訳ないけど、任天堂3DS公式HPの2013年11月配信開始の「どこぽんちょいすドラゴンボール」の紹介では2億以上になってます。
先におたくらの誰かが“最新”の公式が正しって言ってたけどそれならこれが正しいになるんですよ?
でもねこれも公式だけど集英社発じゃないんで正しいかどうかなんてわからないんですよ。
こっちが2億3000万が正しいと言ってる根拠は集英社の発行物で2億3000万が発表され、集英社の広報担当者が「集英社の発行物が正しい」と言ってるから。
もちろん広報担当者にはアニメフェアの事も話した上でです。
あんたらの3億5000万はアニメフェアで突然現れてそれを皮切りにちょこちょこ出てくるようになった数字です。
このアニメフェアが元凶だと思いませんか??
そしてその情報は集英社が元だと言いますが集英社は2億3000万だと発表してます。
疑う余地ありますか?
0220格無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 10:59:48.78ID:Qxhj8r3K
DB厨、涙のサンオクサンオクごり押しwwwwwwwwwwwww
0221格無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 11:18:03.74ID:gwb0BFgP
「あんたら」ってこいつID変えまくって一人で発狂してるだけだぜ?w

こいつ100レス近く同じ事しか言ってないんだよな
会話ができない基地害って恐いね
0222格無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 11:45:05.00ID:gwb0BFgP
ttp://upup.bz/j/my09471PEAYt3OKDZEhkLXc.jpg
0223格無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 12:17:50.86ID:Xs5Lh1K3
>>221
そうでしたか・・
これが噂の自演・・・

あ、あとどこぽんの画像ありがとう。
0224格無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 14:55:54.79ID:WpgifUF9
しかもそれ「発行部数」2臆以上って書いてるな

>>141
>発行部数と実売を比較する君の数字比べが間違っていることに関しては、結論が出てる

ついでにこいつも論破されたわけだが、見てるー?
0225格無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 18:39:37.77ID:DxlBNEjO
>>218
なんだ神と神の番宣ときも3億5000万てちゃんとテレビ放送されてるじゃまいか
完全に捏造厨の池沼が証明されたな
0226格無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 20:04:10.82ID:OAWXML6/
なんか2億のが結局正解っぽいなぁ
0227格無しさん
垢版 |
2014/02/10(月) 21:25:34.09ID:o3BPcIy7
おまえら、まともに働いて、まともな食事して、まともに結婚して、まともに生きたきゃ、こんなもの読むな。
完全にB層向けのコンテンツだろうよ?

おまいらに分かる言葉で言えば、「貧しい底辺層」向けの、「分かりやすい」コンテンツだ。
AKBやEXILE、コンビニやファストフードのチェーンと同じ構図じゃないのか?

百歩譲って、子どもが読むのならまだ分かるが、大人が「仲間が〜、友達が〜」とか、恥ずかしくないのか?
これから更に二極化は進む。

戦争の話も具体化してきている。
自民党はガチで戦争を起こして、あらゆるものをチャラにしようという算段だ。
生き残りたければ、もっとまともな本を読め。
0228格無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 01:40:57.23ID:7gBHtJTI
2臆で確定かな
反論も何も無いようだし

結論:ドラゴンボール発行部数 2臆3000万部
0229格無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 02:42:26.14ID:hgVEBa/W
勝手に都合良く確定させてるしw
ワンピ信者ってチョンみたいだわw
0230格無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 03:42:42.53ID:pK1k9YS2
連載終了後20年近く経っても現役トップの漫画に粘着される
ワンピースもそうなるといいね!
0232格無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 11:50:54.39ID:Akny4exP
客観的に見て、公式じゃない数字を主張しまくってるドラゴンボール信者のがチョンだよね
嘘も100回言えば真実になると思ってるどっかの国みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況