X



【銀河英雄伝説】銀河の歴史がまた167ページ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 17:28:20.46ID:D0m+m70e
アニメ版『銀河英雄伝説』公式サイト
tps://www.ginei.jp/

◎荒らし・煽りは完全に放置

【前スレ】
【銀河英雄伝説】銀河の歴史がまた165ページ
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1686905193/
【銀河英雄伝説】銀河の歴史がまた166ページ
tp://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1697581881/
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 05:33:49.15ID:wkjJ66Bl
ニコニコ大百科からの抜粋やと

元帥(銀河英雄伝説)
ゲンスイヌコ
元帥とは、OVA「銀河英雄伝説」に登場する猫である。OVAオリジナル。
概要
ヤン家にユリアン・ミンツとともにやってきた猫。当時は子猫だったが、本編時間軸の頃には貫禄ある成猫となっている。毛の色は白黒のまだら模様で、眼の色は青。ちなみに名前が「元帥」となった理由は「飼い主はどうせ元帥になんてなれないから」。フラグか。
同じOVAオリジナルであるクルトとトニオのコンビやエド、サイモン、ハズキのようにフェードアウトすること無く、ストーリー後半までヤン家(のちキャゼルヌ家)の居間にでんと構えて登場していたという点で稀有なキャラである。
ヤン・ウェンリーがイゼルローン要塞に赴任した際はユリアンとともに要塞のヤン居室に移る。
ユリアンが駐在武官としてフェザーンに旅立って後もイゼルローンに残り、時を経るに連れ荒廃していくヤンの私室で休息中のヤンの戦略考察の披瀝相手を務めている。もっとも、元帥には完全に無視されていたが。その後、要塞放棄前にも「お前、ちゃんとリストに入っているか?」とヤンに声をかけられるシーンがあり、きちんと家族の一員として扱ってもらえている様子が伺える。
イゼルローンにいた頃からヤンの家をたびたび訪ねてくるキャゼルヌ一家の長女と次女にさんざんに遊ばれていたが、ユリアンがヤン家から離れて活動することが多くなったこともあり、ヤンのハイネセン脱出以降はキャゼルヌ一家(というより長女シャルロット・フィリス)に預けられるようになる。物語終盤には完全にキャゼルヌ家の飼い猫状態となった。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 10:40:43.01ID:OSN4jP72
>>696
「女の子」が何で最前線の基地をウロウロ仕出るんだろう?
「女の子」に見えて、結構歳いってんじゃね?
実はベテラン通信兵とか衛生兵なんかで。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 22:30:09.37ID:Oh/hER67
あの機雷、設置するのも撤去するのも大変だと思うぞ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 06:15:52.40ID:Yb2IQ8Rm
>>704
統帥本部の参謀課で大規模戦闘のシミュレーションとかしてるのが1番合ってたんだろうね。
「反乱軍本部壊滅作戦」みたいな、非現実的なやつ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 12:19:18.32ID:Yb2IQ8Rm
以前の帝国軍にも理屈倒れな提督だか皇帝がいなかったっけ?
負けると「あいつらは兵法を知らん!予想外の動きしかせん!」と切れてた人。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 22:58:15.53ID:JEAr7S+5
そういう馬鹿貴族士官を黙らせる事が宇宙艦隊司令長官の仕事だからな
ミュッケンベルガーには出来たがメルカッツ、シュターデンには出来なかった
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 10:14:13.30ID:N4jyBIGj
夫じゃないってことは遺族年金とか貰えないのかな?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 14:17:48.74ID:saeAgXaW
ミュッケンベルガーは一応軍人家系の門閥なんじゃないの?
老後の事考えてフレーゲルに近づいたりしてたけどさw
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 17:20:15.58ID:ckyslQgn
>>720
グレゴール!俺の仇をいつか!
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 07:43:54.16ID:MNnfGnyp
新たなる戦いの序曲は10回以上、VHSやNHKBSで見た
あのクオリティは最高
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 09:10:32.49ID:MNnfGnyp
まあVHSはソフトじゃないか…
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 17:36:59.98ID:UPqslS9Q
>>729はVHSを知らない疑惑浮上
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 20:14:18.01ID:O3UOfU4K
田原に対してLDボックス買った人たちが「LD買った人間にはDVDは値下げしろ!」といちゃもんつけてたのを思い出したわ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 12:36:27.15ID:5zpBdc5Y
ラインハルトの貴族への処遇は、リップシュタットでどちらについたか否かだからな
確か、父親が賊軍につかなかったから、ラインハルトの処罰対象じゃなかったからじゃ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 13:53:12.63ID:wcbaFLa2
物心ついたら王朝も同盟も無くなってて何故か一生食いっぱぐれはないお金は貰えると言う自分の立場に困惑したかも
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 16:56:09.39ID:fwKxV4NS
奪還者で同盟に亡命した女の子、大人になって帝国に戻ったらラインハルトもキルヒーも死んでて話の通る奴がいなくて可哀相
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 17:23:09.84ID:5zpBdc5Y
ワーレン元帥「俺は?」
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 19:21:48.82ID:VRQ/ic6n
イゼルローン日記だっけ?
ヤンがペットというのはろくでもないものみたいなこと言ってたの
とても不正確俺は書いてるが
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 20:08:45.80ID:Jk5Q++Ig
やれたならデリカのお腹に新たな生命が宿ったはず
性生活は一貫してたんぱくなものだったと想像に難くない
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 20:13:33.25ID:HAkbX2LY
>>749
新婚生活が2ヶ月程度だから、毎日やりまくりでも当たらないというのは不思議ではない。(なにが?)
流浪生活からイゼルローンに流れ着いたときは忙しくてそのヒマがない感じだし
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 20:37:18.83ID:HAkbX2LY
逃亡生活といえば、ハイネセンから脱出したときレダII艦内では
ヤン夫妻は同じ部屋だったのだろうか?
定員100名程度の巡航艦に対して、ローゼンリッターの連中
1000人余りが乗り込んでその他もろもろを加えれば同乗者は
2000人ぐらいか?
いかに元元帥閣下といえども個室は贅沢というべきだろうな。(言い訳w)
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 09:59:47.73ID:zqDeNCTj
piyo piyo
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 12:56:12.39ID:GAoF+jQM
フレデリカが妊娠しなかったのはストーリー上の都合でしょ?
胎児に悪影響がでるからワープ移動できない→ヤンの傍にいられない
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 07:58:36.96ID:8Iaen5oI
>>761
分裂中の細胞はワープによる時空振動の影響を受けやすいため、細胞分裂が活発な胎児は強い悪影響を受ける。

と自分勝手な設定をあげてみるw
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 08:05:19.24ID:fv98HrQo
アーレ・ハイネセンの一万光年は
女も妊婦もいただろうけど(予測でしかないが)
一切のワープなしで同盟領を開拓したのだろうか

エル・ファシルの脱出300万人や
箱舟艦隊の600人の乳児&母親の中に妊娠中の方はいなかったのだろうか
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 08:18:14.18ID:0GOZdNlj
>>771
あれ結構驚いた
戦艦のワープ描写今更かよ!と
ワープアウト直前の宇宙空間が少し揺らいだり艦内からはリング状の視覚現象確認できたりそれらがトリスタンで確認できたの嬉しかった
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 08:30:25.96ID:jZWm/DTU
赤毛が身代わりにうたれ帝都にとって返す艦隊にスターボウの描写無かったっけ?
アレは通常空間?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 08:48:07.62ID:8Iaen5oI
>>776
アスターテのとき艦隊が光速の10%ぐらいで航行する描写があるから、
1万光年なら10万年ぐらいで到達するw

いずれにせよ50年ではたどり着けないけど
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 11:01:22.08ID:2ZUFUXEa
>>778
航路データがきっちりある状況だから、その速度で通常航行できるんじゃね?
航路が手探りのハイネセン船団じゃ無理でしょ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 11:26:39.51ID:CTxtjTo9
イゼルローン回廊を見つけるまでに死者多数だったんじゃ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 11:44:14.43ID:CTxtjTo9
ハイネセンの長征に興味あるなら、バトルスター・ギャラクティカってドラマ見たらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況