X



爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP81】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFd2-yqgt [49.106.188.55])
垢版 |
2022/06/09(木) 11:57:44.50ID:Gn8a8KaAF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

祝25周年!
ミニ四駆のTVアニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の総合スレです。

・MAX、ゲーム、漫画(Return Racers!!、翼ネクストレーサーズ伝)の話題も統合します。
・不快な書き込みは慎むこと。(腐女子、厨丸出し発言などスルー)
・ランキング房は嫌われる傾向があります。

■前スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP80】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1645279633/

ランキングはこちらへ(一応)
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 強さ議論8レース目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1652927288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb1-+pCa [126.167.21.37])
垢版 |
2022/08/21(日) 14:59:39.56ID:ElLEkBlxp
物語としては2年でやりきった感があるので
3年目続けてぐだぐだになってたら可能性もあるので
烈と豪としては未だに評価が高い
いい切り時だったと思うけどね
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 157c-DvCy [220.208.13.105])
垢版 |
2022/08/22(月) 12:14:06.48ID:n8o4vsBs0
モブやアニオリキャラは丸い目なのに
原作キャラは原作以上に細長い目なんよね
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3e-XvCx [120.50.195.83])
垢版 |
2022/08/23(火) 07:38:05.60ID:ZpspB5/60
ボルゾイの連中は、やたらエリート意識があったりSクラスを目指すんだって
凄い意気込みだけど何を目指してそんなにバトルレースを学んでるんだって感じだが

考えてみるとこの世界観はミニ四駆が金になったり(カルロ談)
アメリカではバトルレースが盛ん(黒沢談)だったりするから
バトルレースの実力を上げればアメリカで一攫千金みたいな事があるのかも知れんのう

そう考えるとボルゾイスクールって「メジャー」で言う所の海堂学園みたいな存在なのかも
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb1-+pCa [126.156.98.90])
垢版 |
2022/08/24(水) 06:28:03.25ID:WcBzGxYGp
豪鬼が家事万能って設定からして生活感に満ち溢れてたからなw
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 157c-DvCy [220.208.13.105])
垢版 |
2022/08/24(水) 08:00:53.12ID:uAP8ov/c0
田嶋の陽子はんがTVのタックル的な番組で大人気だったのが
大体この辺りの時期だった気がする
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-7rj6 [106.155.1.91])
垢版 |
2022/08/24(水) 20:01:58.88ID:kd766C6Da
まともに見たことないんだが、ちゃんと兄弟らしくしてんの?
ぱっと見、ただのクラスメイトか知り合い同士にしか見えん
烈と豪は喧嘩しながらも兄弟らしさはあった
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-I18W [49.106.216.99])
垢版 |
2022/08/26(金) 13:45:50.54ID:ONomArAhd
>>725
原作だと1話の時点アイゼンアスレンホワァンピコが烈矢の噛ませになってたからな
烈と豪が勝ってもラスボスの方が強くね?感残したアニメと違って最終レースも圧勝で優勝決めたりビクトリーズの方が強く格付け完了してたからそんな気にならんかったわ
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-sNVg [126.253.207.159])
垢版 |
2022/08/26(金) 18:06:46.15ID:fGpMF0AEr
WGPの最終順位でJがエッジを最後抜いた描写ってあった?
サーキットに帰ってきた順は
豪たち3人→エッジ(黒い影一人→烈たち3人→ハマーDとすぐあとにシュミットエーリッヒ→J 残りは不明が最終描写でエッジが抜かれた描写はないはず。この順位とタイムを元に速さランクは決まってて、エッジはビクトリーズとおなじ
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-sNVg [126.253.207.159])
垢版 |
2022/08/26(金) 18:11:56.37ID:fGpMF0AEr
エッジはビクトリーズと同じランクとか決まってる。Jはピットスルーして最後はハマーたちにも抜かれたから烈たちやエッジに追いついたというのはちょっとありえない。
さらに烈たちがエッジを追い抜いた描写もない。
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-sNVg [126.253.207.159])
垢版 |
2022/08/26(金) 18:18:05.61ID:fGpMF0AEr
最終日のタイムでいうとこうなる
ミハエル>ブレット>ビクトリーズ、エッジ、ハマー>>シュミット、エーリッヒ>ゾーラ、ジュリオ>ミラーヘスラーカルロ(>リタイア組のアドリオジョー)

ミハエルは豪たちビクトリーズやエッジよりかなり格上、ブレットもビクトリーズより上
カルロはバトルしたからビリになっただけで2日目と最終日の途中までの走りでミハエルと同等扱い
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-sNVg [126.253.207.159])
垢版 |
2022/08/26(金) 18:25:20.64ID:fGpMF0AEr
>>760
maxは途中からGPマシンの設定が有耶無耶になってるから描写通りあの時点で豪樹たちとリョウはリョウ≧豪樹たちでいい
そこから豪樹たちが最終話に向けて更にパワーアップしたから豪樹たちもビクトリーズやエッジと同じランクになってる
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd92-vcLR [218.217.118.181])
垢版 |
2022/08/26(金) 19:45:51.92ID:js2UX9Bd0
風の刃みたいなあれならともかく
刃物や針を他車に突き刺すにはそれなりのトルクや重量が必要だろうし
放電なんてしたらバッテリーの消耗も激しそう

速さを重視したGPマシンとバトルマシンとでは別ベクトルへの進化になるんじゃないかな
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b8-58tN [60.69.197.156])
垢版 |
2022/08/26(金) 20:41:57.68ID:Z19pQaon0
烈がバトル要素は無いにしても大神研究所でトルク、パワー、スピードあらゆる面でどんな市販のモーターより優れたモーターとスペシャルバッテリー、トラクションコントロールユニットを完備したハリケーンソニックを開発したら最強のマシンが出来てたろうに。
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7c-f4IN [220.208.13.105])
垢版 |
2022/08/27(土) 12:14:28.64ID:jXkYT4C80
あのおっさんも本質的にはただ自分を認めてもらいたいだけなんだろうなぁ
既に市販のミニ四駆を設計していた土屋博士に対する劣等感みたいなのもあったんだろう
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7c-f4IN [220.208.13.105])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:16:53.03ID:jXkYT4C80
でもMAXの主役機4台中3台が実質バトルマシンなのは
やりすぎというかちょっと引いたけどね
主役サイドはあくまでクリーンであってほしかった
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e343-zO6E [59.139.228.254])
垢版 |
2022/08/28(日) 22:49:39.78ID:XOWVeWtd0
レツゴーおもろかったので期待してmax行ったが子供の頃の感想どおりやっぱり微妙だな
何でだろうか
豪樹が優しすぎるのかなあ
列矢がボルゾイ相手にイキってる回のがおもろいかも
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7c-f4IN [220.208.13.105])
垢版 |
2022/08/29(月) 05:33:34.01ID:wvCUST7J0
あの兄弟のマシン
ペットボトルすぎだろ
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-LClC [126.182.186.99])
垢版 |
2022/08/29(月) 12:34:53.72ID:eDFCDh1dp
>>801
グランプリマシンの定義はGPチップ、ハイパワーモーター・バッテリー、それに耐えうるボディを搭載していることだったと思う。
マックスブレイカーはエアロシャーシを搭載することでノーマルマシンより遥かに優れた空力性能で高いスピードを実現してるから準グランプリマシンの位置付けだと思う。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-rt27 [126.156.241.14])
垢版 |
2022/08/29(月) 13:10:20.14ID:8uRPnz4sr
空気の刃やZMCの槍は仕組み・経緯の説明がアニメ内でもしっかりあって、またキャラクターもとんでもないものが来たみたいな驚く反応や満を辞してみたいな感があったけど、ファイヤースティンガーの炎やシャドウブレイカーのプラズマ攻撃はなんの説明もないしナチュラルに使ってきて、それを受けるキャラたちも何も驚かずに対応してるから、視聴者置いてきぼり感があって、イマイチキャラやマシンに感情移入できたないんやと思うわ。
全体的に雑なのが不人気要因
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd7c-f4IN [220.208.13.105])
垢版 |
2022/08/30(火) 21:40:20.85ID:DVt0YTJD0
MAXの声優に関しては放送開始前に
当時のコロコロコミックに書いてあったから
事前に知ってしまってたわ…
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb9-JjaS [183.77.32.112])
垢版 |
2022/08/31(水) 07:36:20.33ID:k/+NlTLB0
それ全部はいらないけど2つか3つはないと厳しいね
あと運ゲーだけどたまたま任された配役が伝説級アニメの主役とかになればその辺免除される
ドラゴンボールの野沢さんとか他にも色々やってたはずなのに悟空の存在感が強すぎて他思い出せない
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-HDAT [126.182.81.61])
垢版 |
2022/08/31(水) 15:18:04.51ID:S/VuyIrCp
政宗が豪鬼に出て行けいった理由は何だろう
豪鬼なら大丈夫と思ったのか
おじさんに会ったのは偶然だし
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb9-JjaS [183.77.32.112])
垢版 |
2022/09/01(木) 07:31:33.35ID:5OFXo74x0
>>819
レッツ&ゴーを当時見てた世代でそれ当然知ってるだろって言われたらかなり疑問だよ?
どちらかと言うと歳離れた俺の兄貴の世代なら常識って言うならわかる。
俺の世代でど根性ガエルってCMでしか見たことないし鬼太郎も3期からで声違うし。
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb9-JjaS [183.77.32.112])
垢版 |
2022/09/01(木) 07:36:12.28ID:5OFXo74x0
もっと言うと鬼太郎は3期より前は再放送も含めて見たことない
でもど根性ガエルがそうだったようにCMで見たとか断片的にどこかで他のもやってたのはわかる
その程度の印象しか残らないものとドラゴンボールを比較したら知名度が天と地の差って話
少なくとも俺より若い世代で野沢さんの担当聞いたら9割強ドラゴンボールの名前出るよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb9-bBdM [183.77.32.112])
垢版 |
2022/09/03(土) 08:48:09.89ID:JMFkMhD70
>>838
記憶が曖昧で自信がないけどWGP編が始まるまでのあの世界の日本ってくっそ弱いって認識で
鉄心が推薦したから出場できたけど最初は他の国になめられてなかったか?
技術革新はすごいって言うより日本が遅れすぎだったのでは?
ぶっちゃけ鉄心が弟子の土屋達にもっと自分の技術伝授してれば早いうちからWGPクラスのマシン作れたはずだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況