X



爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP81】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFd2-yqgt [49.106.188.55])
垢版 |
2022/06/09(木) 11:57:44.50ID:Gn8a8KaAF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

祝25周年!
ミニ四駆のTVアニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の総合スレです。

・MAX、ゲーム、漫画(Return Racers!!、翼ネクストレーサーズ伝)の話題も統合します。
・不快な書き込みは慎むこと。(腐女子、厨丸出し発言などスルー)
・ランキング房は嫌われる傾向があります。

■前スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP80】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1645279633/

ランキングはこちらへ(一応)
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 強さ議論8レース目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1652927288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-0R8+ [106.155.2.194])
垢版 |
2022/08/05(金) 06:42:31.54ID:k7wTvk/Ta
アニメ版で気になるのは、星馬兄弟の横顔の鼻先にくっついている豆はなんなんだ?
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-N11w [126.42.198.22])
垢版 |
2022/08/06(土) 04:21:49.53ID:fK5AxUZl0
MAXを無印WGPと同じくらい好きってのは凄いな

MAXはどうしても二番煎じと主人公交代がな…
リアルタイムで無印~MAXまでの3年間リタイアせずに見続けた奴なんか殆どいないでしょ

何度か書き込んだことあるが、自分はWGP2話で挫折して、荒馬たちの挽歌をたまたま見て復帰したわ
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-kjTM [126.156.42.118])
垢版 |
2022/08/06(土) 14:55:06.61ID:tXD7P9elp
ぶっちゃけマックスは主人公変わって人気低下するだろうのは当時見えてたからなあw

自分はある程度切り離して別モンって感じで楽しんでたな
ミハエルがかませにされるのは余計かなって思うくらいでw
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-kjTM [126.156.34.170])
垢版 |
2022/08/06(土) 17:47:38.57ID:2ySc0COyp
まあWGPが一年ほぼ真剣勝負からほのぼの日常ながらでミニ四駆を挟み込むみたいな感じだからね

原作知らなかったから大神絡みが完全オリジナルと知って後にビビったし
いかにもアニオリだなーとか思ってた大吾がまさかの原作キャラだったしw
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f0-sFmp [61.213.199.92])
垢版 |
2022/08/06(土) 19:59:44.19ID:l0ORH4B90
MAXやってくれるの確定して嬉しいわ
無印とWGPもそうだったけどMAXはそれ以上に原作とアニメの違いが大き過ぎるよな

ある意味、豪樹烈矢以上に主人公らしいキャラだマリナがアニオリキャラだし
ボルゾイオープンとかM1とかの大レースは原作じゃやらないし
賛否両論あるのは解るけどこれからも配信が楽しみだわ
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd2-tmT1 [180.199.193.200])
垢版 |
2022/08/06(土) 20:40:40.37ID:v/zNh1fr0
最終回初めてみたわ
49話のような展開で盛り上げるというより、シリーズの最終回だし今までの主要キャラ総出演で感謝祭みたいな内容だな
これはこれで感慨深いもんがある

最近星馬母の声優がミハエルと一緒だと知ったんだけど
星馬母が「居酒屋で奮発するわ!」って言ったあとミハエルが澄ました顔で走ってるのはなんか面白い
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e44-9Xv3 [119.170.196.242])
垢版 |
2022/08/06(土) 21:33:09.55ID:hUGqkXV40
カルロは前回は勝利よりも大事なものを優先した(?)けど葛藤の末、勝利こそ全て
って結論に至ったんだろうか
ミハエルみたいに楽しむ必要はないし勝利こそ全てって考えでいいと思うけど
勝利のために違反しちゃだめだよなwまあそういうキャラだからブレずにあのキャラのまま
終わって良かったのかもしれない、少し勿体ない気もするけど
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-cw3q [106.155.4.61])
垢版 |
2022/08/07(日) 00:06:36.28ID:c4HOAmH0a
芝生を横切って首位に躍り出たシーン、「マグナムの底力」とドヤってたけど普通に失格行為だよな
豪に勝たせるためとはいえ、あの描写はいかんでしょ
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4642-wg88 [153.246.183.197])
垢版 |
2022/08/07(日) 00:14:19.55ID:B0pRTT5I0
最終話ビクトリーズと各リーダー、ジュリオとゾーラ以外が空気すぎやしないかい?
謎のリタイアの3人は良いとして、ミラーとヘスラーに至っては描写すらなし。

カルロは完走できたのか?
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb8-N11w [126.42.198.22])
垢版 |
2022/08/07(日) 04:52:46.57ID:L+hb+tiF0
>>543
・1番早くゴールしたマシンの所有チームが優勝
・50話の時点で主人公の豪がトップを走っている

これだとそりゃリーダー以外の見せ場はなくなる
ブレットも4回くらいしかセリフないし、エッジは「頼むぜリーダー」って言ったくらい

>>544
最終回の熱さなら無印の方が上だね
個人的にWGPのゴールシーンはちゃんと描いてほしかった
MAX1話に映ってるってそういう話ではなくて
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33e-9Xv3 [120.50.195.83])
垢版 |
2022/08/07(日) 06:09:11.02ID:oNREF5DJ0
直前の回でカルロはミニ四駆の楽しさに目覚めそうになる描写があったから
最終回でこの辺の伏線を回収するのかと思いきや中盤リタイヤしてその後登場すらせず
チームメイトの2人は出番すらほぼなく。MAXの敵役ポジションとして存在感を示してた割には
最終回の扱いが凄く雑だったなと思う
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd2-tmT1 [180.199.193.200])
垢版 |
2022/08/07(日) 10:49:33.66ID:0N1fbAiZ0
>>556
>>557
コメ欄に書いてあったけど
こういう意図があったみたい
MAX1話で一応その瞬間自体はみえるけども

>当時のアニメ雑誌のインタビューで監督が
>「ビクトリーズにはいつまでも走り続けて欲しい、だからゴールのシーンは入れなかった」
>とコメントしてました
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-cw3q [106.155.4.61])
垢版 |
2022/08/07(日) 11:59:39.87ID:c4HOAmH0a
MAXはほとんど見てないけど、主人公二人に兄弟っぽさがないのがね…
キャラデザインも悪いし
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-gTvx [106.155.4.61])
垢版 |
2022/08/07(日) 13:52:46.91ID:c4HOAmH0a
TRFのピットの際、土屋が烈のセリフに被せて「スピンバイパーは私がやろう(小声)」って言ってるんだな
このセリフは必要なかったのでは…
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4609-g9L8 [153.136.118.238])
垢版 |
2022/08/07(日) 16:40:08.69ID:vpZpHpey0
MAXはメカより人間ドラマが面白いよな
みなみは可愛いし
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-gTvx [106.154.145.26])
垢版 |
2022/08/07(日) 23:16:15.95ID:pYDhSPjua
最終回と勝者の条件の作画は上手いと思うが、豪と藤吉の頭身が高くて違和感が凄い
烈は自然
10歳前後と考えれば普通なんだろうけどね
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ND3f [106.128.123.205])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:44:13.22ID:L1ZJ/8YRa
なんでアニメはマグナムをダウンフォースマシンにしちゃったんだろうなぁ

ましてマグナムダイナマイトの仕様を原作と変えた理由がわからない

マグナムトルネードは誰が見ても「こりゃずるい」って位わかりやすいショートカット技ながら真似したくなる派手さがあったけど、マグナムダイナマイトは どうみても

まず二輪駆動になる(縦になり空気抵抗も凄そう)→ピョイーンって跳んで真っ直ぐ走るより距離も長く無駄が多い

なのに直線で使う技って事でどう考えても素直に走るよりタイム遅くなる気しかない

原作通りトルネードを強引に発動させる技で良かったような
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-ND3f [106.128.123.205])
垢版 |
2022/08/08(月) 10:44:21.79ID:L1ZJ/8YRa
なんでアニメはマグナムをダウンフォースマシンにしちゃったんだろうなぁ

ましてマグナムダイナマイトの仕様を原作と変えた理由がわからない

マグナムトルネードは誰が見ても「こりゃずるい」って位わかりやすいショートカット技ながら真似したくなる派手さがあったけど、マグナムダイナマイトは どうみても

まず二輪駆動になる(縦になり空気抵抗も凄そう)→ピョイーンって跳んで真っ直ぐ走るより距離も長く無駄が多い

なのに直線で使う技って事でどう考えても素直に走るよりタイム遅くなる気しかない

原作通りトルネードを強引に発動させる技で良かったような
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-gTvx [106.146.3.97])
垢版 |
2022/08/08(月) 11:08:29.02ID:c4X6MR1na
最終回におけるカルロからミハエルへのアタックを防いだ際の小ジャンプは流石に意味不明すぎる
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMde-gTvx [219.100.29.192])
垢版 |
2022/08/08(月) 12:47:22.63ID:2CKNCqqOM
>>581
あの横断行為がコースアウトや失格と見做されないのはおかしい
あれが許されるのならずっと真っ直ぐ走っていればいいことになる
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdc2-b+Pb [49.106.109.247])
垢版 |
2022/08/08(月) 12:59:18.90ID:TihxAAH6d
マリオカートだってダート入ろうが別にルール違反じゃないだろ?
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f744-Z611 [60.61.51.215])
垢版 |
2022/08/09(火) 00:31:48.12ID:heAl+6k90
結局ダウンフォースが強くかかるとスピードが上がるって事でいいんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況