X



爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP81】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFd2-yqgt [49.106.188.55])
垢版 |
2022/06/09(木) 11:57:44.50ID:Gn8a8KaAF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

祝25周年!
ミニ四駆のTVアニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の総合スレです。

・MAX、ゲーム、漫画(Return Racers!!、翼ネクストレーサーズ伝)の話題も統合します。
・不快な書き込みは慎むこと。(腐女子、厨丸出し発言などスルー)
・ランキング房は嫌われる傾向があります。

■前スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP80】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1645279633/

ランキングはこちらへ(一応)
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 強さ議論8レース目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1652927288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b8-IYBx [60.149.122.225])
垢版 |
2022/07/07(木) 09:00:41.69ID:khBYOWB10
>>219
当時レツゴーはショタ人気でお腐りになったお姉様方の人気が高まってたので
だからゲーム関連でキャラ人気投票やったらシュミットエーリッヒなんて言うおかしな事にw

やや女性向けと言えるアニメディア(今ほど露骨ではなかったはずだよw)ではレツゴーは確か誌面としての特集は自分の知る範囲では確か一度も無かったはずだが
WGP編終了に当たってWGP編全話解説付きの異常に内容の濃い別冊小冊子が付録に付いたくらいだし

年の行った男子だったけどあの冊子はボロボロになるまで何度も読んだわ
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-dli4 [1.72.1.193])
垢版 |
2022/07/07(木) 11:56:26.23ID:J9luQycNd
>>206
1番と2番組み合わせればバトルものになりそうって思い付いたやつが天才だよな
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b8-IYBx [60.149.122.225])
垢版 |
2022/07/07(木) 14:08:15.91ID:khBYOWB10
でもフレッシュアンドブラッドは後期オープニングで映像も変わって最終決戦感が出てとてもいいんだよな
2期3期は映像1年そのまんまだし、WGPはマイナーチェンジがあったかな(オープニングにミハエル途中で追加されてなかったっけ?)

そこが不満っちゃ不満、まぁアニメの休止殆ど無かったしそんな余裕も無かったかもだけど、もうちょいラストへ向けての盛り上げの工夫が欲しかった所、最後の部分だけでもミハエルやネロとのレースシーンを入れるとか
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b8-QBhF [126.42.198.22])
垢版 |
2022/07/08(金) 22:25:33.56ID:G4Rmxhg10
>>224
子どもながらにサビの歌詞は物語のテーマと少し違うようなと思った

>>225
OPの映像変わらないのは飽きるよね
WGPは8年か9年後に一気見したけど、マシンも暫く変更ないから
つまらなくないけど、飽きるんだよね

ビートマグナム登場以降はかなり面白んだけど
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-1blL [49.104.28.227])
垢版 |
2022/07/08(金) 22:33:31.53ID:q59YgwJtd
1期だけ途中で主題歌変わって2期3期はそのままって珍しいよな
良曲だから曲はそのままでもいいけど映像は変わってほしかったな
逆にEDは1クール毎にコロコロ変わってたのに
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-41BO [126.254.139.94])
垢版 |
2022/07/08(金) 23:15:14.25ID:xpqxjUrOr
>>228
物語としては面白いんだけどね
アメリカ二(三)戦目でパワーブースターにサイクロンが負けてからは、上位チームとガチったら負ける中の上なチームに落ち着く
ドリチャンはバックブレーダーに負けたと思ったらベルクカイザーにもぶち抜かれ、豪はカルロにも勝てず溜めの期間が結構長い

>>231
まぁビートマグナム誕生の辺りはビクトリーズ流れてた方がいいとは思うよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af0-0UEB [61.213.199.92])
垢版 |
2022/07/09(土) 00:55:05.51ID:DqO3FNUX0
明日の更新で削除される前にタワーサーキットの回を見直したけど
やっぱり熱くて燃えるな。

それにしても豪はロッソがバトル仕掛けて来る事を予想してるのに
予備パーツを持って来てないのは何故だ?
後、ロッソの連中もマグナムだけちゃんと止めを刺さずに行ってしまったのは詰めが甘いなwww
止めさしたらサイクロントライコブラエボリューションハリケーンマグナムが
誕生しないからなんだろうけど
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b8-jVDF [126.42.198.22])
垢版 |
2022/07/09(土) 06:00:53.39ID:tZyphcLn0
>>234
それなんだよね
ほぼサイクロン、ハリケーンしか映らないOP見せられてもね
無印の2ndOPは(OP切り替わった時点で未登場の)ブロッケンやレイスティンガーが登場してるのがいい

>>235
タワーサーキットといえばスタジアムの中にタワー建てて
中にあんな長いコースあって、中の空間はどんな不思議j空間になっているのか…
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-mvdS [60.73.163.238])
垢版 |
2022/07/09(土) 08:21:13.77ID:B89Zagcx0
長期間マシンが代替わりしないのは愛着は湧きやすいが、ホビー物としては悩ましいところだな
仮にロッソがバトルレースしない、ないしはビクトリーズと因縁発生する前に出場停止喰らってた場合はどうなってたんだろう
ニューマシン開発イベントが発生せず、サスペンション搭載サイクロンみたいな感じになったんだろうか
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-mvdS [60.73.163.238])
垢版 |
2022/07/09(土) 09:41:39.24ID:B89Zagcx0
Vマシンはセイバーを失ってミニ四駆引退もあり得た二人が復活するまでの展開に必要なマシンって感じかしら
次のサイクロンとハリケーンは子供たち自身が手掛けたマシンって方向性になったし、その前にVマシンを経由するのは流れとしては自然かな

>>240
プロトセイバーにリベンジした後に即座にビークスパイダー登場したからな、プロトセイバーは実質そのレースがラストランだし…
本気のビークスパイダーには歯が立たないまま、ネオトライダガーが討伐して一時退場させてしまわれた
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-mvdS [60.73.163.238])
垢版 |
2022/07/09(土) 09:59:16.09ID:B89Zagcx0
>>242
それだと破壊される度に新しいセイバーでおkってなってしまうからダメだと思う
新しいマシンになり、それを受け入れる過程は豪と烈の成長にも一役買ってるしな
セイバーよりも速い、でも散っていったセイバー達への思いはそう簡単には…ってドラマが良い
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-INiT [49.104.36.82])
垢版 |
2022/07/09(土) 10:00:58.55ID:DQYtRV7zd
基本破壊→新型だからWGPはロッソしか壊すやついないしな
初代は大神軍団定期的に出てきていたが(終盤すぎる原作レイやアニメゲンはそういう新型に移行する破壊に関わってないが)

ベイブレードのタカオも1作目で4代目まで行ってるし
ビーダマンのタマゴも5代目までいってるし大会中に2回新型ゲットしてる
ホビー漫画の開発は激しい

豪も最初期のマンタレイ入れればサイクロンで4代目
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ec-oArY [153.225.12.97])
垢版 |
2022/07/09(土) 11:00:04.81ID:i72Zoj+p0
ブロッケンに半分潰された原作だとVのボディをベースに再成形してて実質改造感があった
それが念頭にあったからアニメでのマグナムトルネード中にレイスティンガーに…のインパクトがやばかった

当時の子供心的には薄情だけど早く最新のサイクロン見たかったしレイに見せ場も作れたしで
アニメのマシン乗り換え前倒しは歓迎してたわ(ホビーアニメの販促の都合を理解してたかは覚えてない)
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b8-jVDF [126.42.198.22])
垢版 |
2022/07/09(土) 19:28:21.44ID:tZyphcLn0
>>254
無印のスプリングレースはゴール前にカーブが多かったが
それ以外はゴール前はだいたい直線だから、スピンコブラはゴール前での逆転は不可能だしなw

SGJCのCセクションなんて島の3周終わった時点で、コーナー重視のマシンは前にいないと敗北確定
レイが豪の挑発に乗って、カイゲンが仲間割れしてくれてよかったなw
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-FjFw [106.155.1.76])
垢版 |
2022/07/09(土) 21:43:00.66ID:IExDQYlea
佐上ジって星馬烈より年下だよな
なに呼び捨てにしとんねん
それがなければお似合いなのに残念無念
というか昔は烈兄ちゃんと呼んでいたような…?
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b8-jVDF [126.42.198.22])
垢版 |
2022/07/10(日) 21:56:03.97ID:CEfMfA210
でもビクトリーズの中で藤吉だけニューマシンなのも違和感あるし
チームの中で誰か1人だけニューマシンにするなら、豪になるんだろうな

ネオトラ、スピンコブラよりサイクロンの方が後から出たマシンなのに
さらに豪はニューマシンを手にすることになっても
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9946-GkqY [122.103.200.86])
垢版 |
2022/07/11(月) 06:24:16.87ID:6+RocC/l0
まあ主役はあくまで実質は豪だから
藤吉と烈のエピソードはあくまで脇に挿入と言った感じだろうね
崖っぷち四位争いを面白く描く為
Jにもエピソードあるし、そういやリョウさんだけ特筆した話無いよねw
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-faOI [106.128.126.65])
垢版 |
2022/07/11(月) 15:43:36.34ID:ehEcw80Ma
>>240
というか原作が月1(別コロ発売月のみ月2)連載だったんだから仕方なくね?

原作だとスピンコブラ登場がレイスティンガーより後でハリケーンソニック登場が世界グランプリ始まってから

だから実際はVセイバーってネオトライダガー程ではないが息の長いマシンだったと思うよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-faOI [106.128.126.65])
垢版 |
2022/07/11(月) 15:50:41.79ID:ehEcw80Ma
リョウのエピソードが少なかったのはWGPが腐女子に媚びる舵取りをした影響だな

無印キャスティングの時は小学生というのを意識しすぎたのだろう
女性声優にしたのは明らかに失敗だった

男性声優にしてれば人気でてWGPのメイン回も増えてたことだろう
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a55-jVDF [139.101.160.176])
垢版 |
2022/07/11(月) 23:04:24.83ID:GW2uJ7EE0
でもVマシンってそれまで苦杯をなめさせられてたJBを
正面から実力でねじ伏せたシーンはかっこよかっただろ
意外とサイクロンとハリケーンは相手が迷走して自滅しただけだったりすぐ世界レベルに飲み込まれたりして
実力勝ちする機会って少ないからフラストレーション溜まる
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-mvdS [126.254.204.20])
垢版 |
2022/07/12(火) 12:05:30.12ID:ugpeZx/mr
>>290
いや、大神側がアタックを仕掛けてこないってことは、普通に走ってるレーサー達もアタック警戒しなくていいわけで
相手には攻撃されるが、自分達はなんとか対処してゴールを目指さなきゃいけないのは恐ろしいハンデなんよ
みんなまともに走るクリーンなレースはアタック仕掛けない側にも得
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db8-uJ+V [60.127.195.159])
垢版 |
2022/07/12(火) 22:57:33.95ID:N7XDIXgc0
maxは主役機のはずのブレイジングマックスが
なぜか必殺技が剥奪されて
印象としては劣化マックスブレイカーといった感じで
gdgdのアニメだった
新必殺技を考える気がないならせめて必殺技は据え置きだろうに

もう後半完全にスタッフのやる気がなかった
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMee-FjFw [219.100.29.152])
垢版 |
2022/07/13(水) 06:56:57.33ID:1J8rCWNkM
マシンのデザインって作者が考えてたのかしら
それともタミヤ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況