X



爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP79】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df44-5naq [61.21.99.203])
垢版 |
2021/11/04(木) 15:18:41.17ID:RTWSFoV70
!extend:on:vvvvvv:1000:512
祝25周年!
ミニ四駆のTVアニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の総合スレです。

・今スレからMAX、ゲーム、漫画(Return Racers!!、翼ネクストレーサーズ伝)の話題も統合します。
・不快な書き込みは慎むこと。(腐女子、厨丸出し発言などスルー)
・ランキング房は嫌われる傾向があります。

■前スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP78】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1611578467/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b8-g56a [126.42.198.22])
垢版 |
2021/12/19(日) 18:10:38.11ID:+bHWsH4i0
サマーレース以降は車検がないから、市販じゃないけど違法ではない
とかWGP1話のウインターレースでは車検復活してるし、いつの間に世間の流れが普通のレースに戻ったのだろうか?

SGJC→ウインターレース→WGP開催までって月日の流れおかしいんだよな
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b8-izju [126.216.39.222])
垢版 |
2021/12/20(月) 23:55:43.87ID:wZVJBmhA0
マリナの誕生日(10/25)にはマシンを置いて居なくなってるみたいなのでSGJC直後には連れ去られてるのでは
バトルレース化は大神派閥の独裁の結果みたいなもんだったし、SGJC(10月中〜後半)→ウィンターレース(12月)くらいの時間軸なら元のレース環境に戻っても不思議じゃないのかも
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b8-g56a [126.42.198.22])
垢版 |
2021/12/21(火) 07:12:14.05ID:OM4g9ufh0
>>333
SGJCが10月に開催はないだろ
オータムが9月下旬か10月上旬にやってて、秋祭りレースとか、ハリケーン開発とか
ビッグチャレンジもあるし、そもそもBセクションで雪山でレースしてるのに

マリナの件は無印の時は大神に娘がいるなんて設定がなかったから
後からエピソード付け足しておかしくなってるだけ
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f0-kUv4 [61.213.199.92])
垢版 |
2021/12/21(火) 08:36:15.02ID:i++A0D1L0
放送当時からの疑問だったんだけど
MAX49話のマリナの回想シーンで誕生日(10/25)に雪が降ってたよな
東京で10月に雪が降るって有り得るの?

まあこれは脚本家のミスかマリナの回想だからうろ覚えで雪が降ってたと勘違いしてたとかで
あまり気にする必要はないかな
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f0-kUv4 [61.213.199.92])
垢版 |
2021/12/21(火) 11:15:59.18ID:i++A0D1L0
リターンレーサーズとネクストレーサーズの連載がヒットしてれば
新作アニメをやる可能性もあったと思うんだけど
どっちも内容がつまらなすぎたからまず無理だろう
特にリターンレーサーズは作者が暴走して下品なエロとセクハラを
多発したせいで読者からブーイング食らったっぽいしな

しかもコロコロ本誌で新作ミニ四駆漫画のミニ四キングが連載してるから
アニメ化されるとしたらそっちだろな
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b8-g56a [126.42.198.22])
垢版 |
2021/12/21(火) 19:43:51.98ID:OM4g9ufh0
>>338
一応誕生日設定されてても、脚本家が一々それを把握してるとも思えないし
悲壮感を増すために雪降らせてただけでしょ

>>339
ジャンプ作品は強いからな
一般的にコロコロ作品は所詮子供向けだからな

>>344
プロトセイバーEVOはコロコロ原作だと1度も活躍してないんだよな
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb8-xRAa [126.42.198.22])
垢版 |
2021/12/31(金) 23:15:30.48ID:rzv0PmOq0
ビークスパイダーをベースに作られたBSゼブラと
シャイニングスコーピオンを元に使ったかもしれないクーロンはともかく
ベルクカイザーは何故土屋博士が作ったシャーシと同じ(に見えるが実は違う)シャーシ使ってるのだろうか
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-WlMm [60.111.56.175])
垢版 |
2022/01/06(木) 12:17:05.47ID:G1t5jpEA0
サイクロン初陣はポテンシャルの凄まじさをアピールしつつ、まだまだ未完成ってことで上手くまとまってる

>>409
デジモンとかの例を考えたら声優変更の可能性は高い
それに雰囲気もかなり変わるだろうからオススメは出来ない
というか旧作の時点で作画もわりと整ってるし十分
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-WlMm [126.133.223.95])
垢版 |
2022/01/07(金) 18:35:50.46ID:HcmGGhRwr
ブロッケンクラッシュ(ハンマーGクラッシュ)とかは音声認識で発動するイメージだわ
しかし初登場辺りのブロッケンGマジでヤバいな、ぶつかっただけでコースの外壁もあっさり破壊
普通に横からどついただけで相手マシンの受けが成立せず粉々になんべよ
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-WlMm [60.111.56.175])
垢版 |
2022/01/07(金) 20:49:47.52ID:qNwNUi+z0
空気の刃で破壊できるビークスパイダーの時点でバトルマシンとしてはある意味完成してるからな、触れる必要すらない
ブロッケンやレイスティンガーは攻撃手段が相手に接触しないといけないからイレギュラーな事態も起こりやすい
この2台は対ZMC性能を有してるから役割自体が異なるんだろうけど
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-3Yq6 [49.104.8.216])
垢版 |
2022/01/07(金) 22:56:56.73ID:wvPGsP8od
JBもビークスパイダーも速さの面にも直結してるしな
ブロッケンはパワーで悪路にも強いのとレイスティンガーは指輪でスムーズに走れる方か

レイスティンガーもたまにぶっ刺しただけで真っ二つにするのやばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況