X



攻殻機動隊 S.A.C.シリーズ総合スレ -FILE219-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 23:00:15.78ID:iTTSn/Io
――――――――――――――――――――――――――
ここは、攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXシリーズ
・攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
・攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG
・攻殻機動隊S.A.C. Solid State Society
・攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D
を対象とした攻殻機動隊 S.A.Cシリーズ総合スレです。
劇場版、漫画版、ARISEについては当該スレへどうぞ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――

◆Production・I.G
http://www.production-ig.co.jp/

◆神山健治監督作品公式ウェブサイト
http://sss.ph9.jp/

◆ビクター内公式
http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/tv/kokaku-s/

◆攻殻機動隊S.A.C.シリーズ(1st&2nd)【更新終了】
http://www.kokaku-s.com/root.html

【関連スレ】
◆新作アニメ
【Netflix】攻殻機動隊 SAC_2045 Ghost in the Shell: SAC_2046【神山健治 × 荒牧伸志】Part.2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1587872631/

◆劇場版
【攻殻機動隊】押井守総合【イノセンス】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1519743417/

攻殻機動隊 <<全劇場版>>
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1500641857/

【前スレ】
攻殻機動隊 S.A.C.シリーズ総合スレ -FILE218-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1588079636/
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 19:12:56.17ID:Ec6oanbo
>>247
あの回は意外と嫌いじゃない。流れとしてどうこうよりも、インディビジュアルテロの因子は誰にでもあるよー。って夢を見た。
みたいな流れは布石としてアリだと思う
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 08:55:38.54ID:RpEYpjV/
>>261
最近久々に漫喫で見てふと思ったがあれってピアスだらけの下っ端がフェ○してたたせて切ったんだよな? 漫喫の本ではカットされてた
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 20:31:51.38ID:eDwdfUHA
SAC1の九課解散して各自逃げる時に素子がバトーに自分のことだけ考えて生き延びろと言って去っていく時の素子のお尻をバトーはめちゃくちゃ見てるなっていつも思う
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 21:10:53.40ID:+pbB51D3
いつものハイレクには何も言わない課長が、ずぶ濡れで薄着の少佐に視線誘導と言うのはおかしいと思う
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 21:30:53.54ID:VrK62/7J
>>270
あの話は元々士郎と北久保が担当する筈だったのを神山監督が
「俺の作品で勝手な事をさせてたまるか!」ともぎ取った話

それで普段エロばっか描いてる原作者への皮肉を込めてあの台詞をあの話に入れたんだよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 17:42:05.89ID:Khltomkj
しっかし2045は酷い出来栄えだよな
この先このシリーズに期待することは一切無理なのか?
THE無念って心境です
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 20:21:39.15ID:IBn0xDS2
SAC GIG 押井やらあるけど、ARISEが1番面白いわ。原作厨や、SAC厨を切り捨てて評価は悪そうだが、エンタメとして成功だわ。
ARISEのスタッフで新作出してくんねーかな。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 20:56:51.20ID:NSTNNNFk
俺も最初に見た攻殻がariseだったけどめちゃくちゃ面白いと思った
その後にSAC見始めたんだけど序盤の作画のショボさとかがすごく気になったわ
結局SACも中盤から引きずり込まれたが
ariseは攻殻ファンからすると納得行かない気持ちもわかるがエンタメアニメ作品として最高クラスだと思う
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 21:02:12.68ID:LrcTWjLb
>>282
ariseのスタッフって殆どがPSYCHO-PASSなんじゃないの
だからPSYCHO-PASS見れば?
IGは攻殻の印象強かったのに腐女子に媚びてPSYCHO-PASSがめちゃくちゃ人気出たからな
だからSACはsssで終わったんだよ2045なんてみたくなかった
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 11:18:41.93ID:uWiPiu97
ところでアマゾンプライムで攻殻を観てるんだけど、2GIGの画面のスクロールというかスライドというか が、すごくカクカクじゃない?私だけかな?

ちなみにFireスティックを使ってる
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 12:00:30.78ID:5YUnwfTJ
ごめん、しょうない質問で申し訳ないんだけど
少佐が瀬良野を拉致したときインターセプターには少佐の画像記録が残ってて、前回と全く同じ構図なんだよね
屋久島はオリジナルの拉致事件の時からインターセプターの記録を観覧できる立場にあったからそれを利用して誘拐をいち早く察知して企業テロを起こしたって認識でいいの?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 13:02:27.96ID:nP0mZWX7
二期18話見た
昔は分からなかったがベルリン天使の詩のオマージュ回で噴いた
初めて元ネタ知ってる回に出会えたな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 13:52:44.70ID:Avx2AdWQ
CG=手抜きって訳でもないでしょう
東映の楽園追放とかプリキュアはレベル高いしリアル系だとFFシリーズの映像作品も凄い
単純にセンスと技術の問題なんじゃないか?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 21:42:52.23ID:RdvckKdB
cg使えばなんでも高品質になるってことじゃないんだよ
クオリティ出そうと思ったらコンセプトと技術(人材)に金掛けないと

モデリングさえ出来ちゃったら後はモーションキャプチャー流し込むだけで連作できるし余裕じゃね?
って構想で作ったんやろな、というのが透けて見えるいい例
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 04:43:29.82ID:wkBGKSc8
>>308
アニメもCGもそれが真理だな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 15:02:34.50ID:KwWJmuqu
攻殻機動隊にでてくる技術でどれが実現するか考えるの楽しい
昔はこうなんのかなって漠然ととらえるだけだったけど、それがだいぶ変わってきた
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 15:41:26.05ID:Nsdvfg/A
現在の電子的、機械式義眼なんてまだ数十ドットで明暗感じられる程度だっけ

目を盗んだりするには程遠い
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:16:57.94ID:Whe7T8Ge
二期見終わった
対立戦争やってるだけ一期よりは分かり易かったかなぁ、最後はあっさりだが
一期は汚職事件ものなのによく視聴者ウケしたなぁ、ファンが賢いのだろうか
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:30:31.63ID:MDNP48+g
>>315
あれ横浜新道横の住宅街に似てる
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 22:06:07.39ID:KwWJmuqu
>>313
偽装技術よりもセンシング技術の方が伸びしろ多そうだから厳しそうな感じはする

>>314
目を盗むって光学的なことじゃないでしょ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 20:36:41.21ID:aill6Wp2
最近見はじめて、まだ3話目だけど面白いなこれ
押井版から入って、絵が苦手で食わず嫌いだったけど、液晶で見たら丁度良くなってる
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 02:40:24.48ID:u69CHZBI
ローゼンワルツは錬気掌の完全上位互換であってますか?
それも練達したところで変わらないですよね?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 09:29:53.06ID:ic6Uc1Rd
ゴーストインザシェルとSAC1.2は見た。
帰ったらSSSを見る。2045は見ない予定
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 15:59:59.25ID:YbXjbncc
旦那(トグサ)が精神的に参ってる時に明るい笑顔で
「お芋おいしいよ」って言ってあげる優しい心遣いのできる奥さんの存在消した2045許さない!
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 21:17:38.10ID:0xy4ulpS
久々に見たくなって笑い男の部分だけ見返してるけど21話でバトーさんが
油断して目を離した隙に今来栖殺されちゃってるのこれ少佐達にかなり冷められてもおかしくないか!?
笑い男の視覚ハッキングでそっちに焦点が行きがちだったけど冷静に考えるとかなり無能じゃないか
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 00:01:03.80ID:FMTUj0P0
ただでさえバトーさん個人的に思い入れたもの全部悲しいことになってるんだからそれ以上責めるな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 02:15:25.09ID:+k1siUhp
素子がマルセロに首絞められて苦しんでるけど、一応口呼吸とかしてんのか
首は重要な線が通ってるから痛みが走るようになってるのか
そういや義体の構造知らねえな
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 13:25:44.90ID:cdKA1kpL
>>338
おととい1話を見直したけど脳殻をケースに入れてたけど生物の癖に 生命維持的なものが見当たらなかったような気がする
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 18:16:41.80ID:Zm2jmlay
原作でそこら辺説明する回があったなぁ
攻殻はチップ埋め込むんじゃなくてマイクロマシンを注入して電気信号をやりとりする方針
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 20:51:47.60ID:MdYWGY/y
リアルタイムの放送してた時もバトーはヘタレキャラ扱いされてたよ
mixiや当時の2ちゃん実況とかタチコマ、少佐についで人気なのはバトーやトグサじゃなくて圧倒的にサイトーだった懐かしい
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 23:03:06.03ID:+k1siUhp
>>340
そこ見逃してたな。じゃあ独立してるのか
なら肉体がある時の名残かなんかか
鯨の座礁は、陸生動物の時の名残で、窒息しそうになるときに起こす行動って聞いたことあるが、あんな感じか
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 23:43:54.69ID:FMTUj0P0
まああの脳殻ってのは80年代の医学知識によるファンタジーよね。
いまは脳だけ切り離しても残りの肉体との化学的シグナルのやり取りがなければ駄目とわかってる。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 00:09:15.40ID:+3jOa7FP
中国でイタリア人の医者が脳移植やるようなニュースを前にみたが本当にやったらテクニカルな他殺だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況