X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第54話

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:56.92ID:1NkZ6Bob
立てたよ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:55:39.67ID:8YyRp8LY
うさぎ=森昌子
亜美=桜田淳子
レイ=山口百恵
まこと=中森明菜
美奈子=松田聖子
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 20:19:16.75ID:aAu8vbZI
>>772
亀だが…。

世間的に人気があったり、注目されてる作品だと、(いまだと主にツイッターなどで)外野がヤイヤイ言いすぎて
駄作になってしまいかねんってのがなぁ。実際20年ほど前、ディーンの公式掲示板でファンがヤイヤイ言いすぎた
結果、脚本から何から破綻してしまった封神演義(仙界伝の方)という実例があるでの・・・。

そんな実例があるんだから、ディーンもそんな貧乏くじをわざわざひかんでも・・・。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 02:18:21.25ID:sbn8bTzS
レイって性格悪すぎねーか
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 06:49:30.76ID:MJ4qpjld
シャボン・スプレーは英語吹き替えではバブル・スプレーになってるけど、この技名のほうが正しい。
シャボン玉ならまだしも、シャボンでは石鹸という意味になってしまう。
そしてこの技の描写を見ると泡なのか霧なのかハッキリしない。
泡として放出される描写も、濃霧として放出される描写も存在する。
少なくともシャボン(石鹸)スプレーよりは、シャボン玉(空気中で作られる泡)スプレーか、
英語吹き替えのバブル(泡)スプレーのほうがしっくりくる。
旧作制作陣は泡を強調したいのか、霧を強調したいのか意図が不明なのでこれ以上の詮索はやめとく。
この話は新作や原作とは一切関係ありません。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 08:07:40.95ID:2Kdh2yQX
繋ぎのアニメにそこまで深く考えてなかったんじゃ、と言えば身も蓋もないか
語意を考えるとシャボンスプレーには洗浄効果が期待できそう
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 22:45:17.53ID:QE4Qhgs7
バブル経済期から崩壊期にかけての漫画・アニメというのが要因ではないか
技名を考えた人が、バブルを「にわか景気」のことだと思い込んでいて、技名に使おうという発想がそもそも無かったのかも
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 03:41:03.11ID:ujbnI0Fg
小さい女の子向けだからね
シャボンとバブルを比べたら前者でしょ
それに、たしかに92年当時はバブルが弾けてどうとかこうとか
新聞やテレビでしょっちゅう言ってたし
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 06:18:22.09ID:wLnHUFcz
シャボンスプレーが
どんな技でどんな効果あるか
分からないのに名前どうこうなど愚よのう。
そんな事言ったらファイアーソウルなんか
直訳したら火の魂だぞ、要は火の玉
鬼太郎かよ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 15:46:34.74ID:vEXAMWvy
そもそも女児向けで必殺技なんてのがあんまりなかったからなあ
男児向けでも水属性の技なんてあんまりなかったと思う
激流砲(水忍キャプター2/1976年忍者キャプター)と超神銃ピピート(超神バシャーン/1976年超神ビビューン)くらいか
どちらも戦隊の亜流だが、本家戦隊でも水属性の戦士はいくらもいたが、
技に水が絡んでるのってあんまりなかった

炎なら戦隊に限らず掃いて捨てるほどあったけどな
ファイヤーブリザード(1978年闘将ダイモス)なんてのもw
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 17:10:35.79ID:7apZSwxG
>>766
> 声優繋がりで言うと、サターンとプルートは「YAWARA!」の柔と富士子なんだよねえ。
> 教授は風祭だし、ビリユイはさやかお嬢様だった。SってYAWARA率が高かったなと。
>
> セラムン以前でも以後の作品でも、こういう共演を探すのはけっこう面白いねえ。





↑あぁ、ちょっとマイナーOVAだが
プロジェクトA子の美子と詩子がセーラー戦士なので英子も味方陣営のもっとメインキャラが良かったんだが…

そして学七にゃ亜美も美奈もまこもエイルもアンも単発ゲスト役だが出てた。





      ―――
ハイスクールミステリー 学園七不思議 1話〜41話
http://archive.is/7L1CT
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 03:58:48.65ID:0g8teHiY
プロジェクトA子は無茶苦茶ハマってつい最近までLD持ってた
本当に英子も味方陣営のメインキャラやってくれれば三人揃い踏みだったのに…
それからプロジェクトA子の主題歌カヴァーヴァージョンのA面を富沢美智恵が、
B面を篠原恵美が歌っているのでこれも今聴くと感慨深い
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 10:41:22.13ID:8Cy3CZ+k
プリンセスムーン歌ってた人の話題上がってたけど内容見て悪い意味でショック受けた
あんな人だったのか…
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 10:48:34.94ID:ThSEX6DI
>>819
年代を考えると三石さんと久川さんはまだいないし、
深見さんはモブばかりやってた頃だし内部では難しいよねえ。
外部も入れれば勝生さんか川島さん辺りだろうけどちょっと違うかなあ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:55:00.54ID:9eQ/oNKq
公開中のマレフィセント2
主演のアンジェリーナ・ジョリー
の吹き替えを前作同様深見さんが
やってます。ファンの方は是非見よう (・∀・)
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 11:23:33.82ID:d7QA9ug5
放送当時は時代を先取りしすぎてワースト人気だったツンデレレイちゃん
今なら一番人気...のはず
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:19:26.50ID:VaoQuRew
亜美ちゃんの初変身の回(8話)も、
うさぎと同様高画質で色が鮮明なのに次から画質が荒い変身バンクになる。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:43:49.35ID:TYZJXUKv
亜美ちゃんとは中学では別のクラスだったね。
うさぎと同じクラスだったのは、なるちゃんと海野と名前のないモブの女子2〜3人かな。
Rで転校してきたアンも同じだったけど。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:57:01.29ID:7bMaGOqi
そうか、プルートの声の人が1年目からクレジットされてたような気がしたのは
進悟やクラス担任と兼任だったからか
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 22:43:24.21ID:TYZJXUKv
確認してみたらうさぎは1組、亜美ちゃんは5組、まこちゃんは6組だった。
スターズの高校ではレイちゃん以外の4人とも同じクラスだったかな。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 01:27:58.71ID:Zgp1iN3H
Web回答だと、高校で同じクラスなのは美奈と
新キャラの夜天たち3人で
亜美とまこは別組らしい…
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 09:30:55.97ID:ITwTt9jS
Twitterにいる自称セラムンファンは実は胸とか脚とか出ているたまらないアニメだということをあまり知らないらしい。原作アニメ共に
https://i.imgur.com/f1TdWvB.jpg
https://i.imgur.com/1Vjjpdl.jpg
https://i.imgur.com/qcXiSeF.jpg
https://i.imgur.com/3CJpHj1.png
https://i.imgur.com/Y4qCbyp.jpg
https://i.imgur.com/o1Wspxu.jpg
https://i.imgur.com/N6elSyb.png
いやあこんなのが平然と放送してた過去が輝かしい
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 10:12:28.39ID:ssz/PdrX
スターズでちびうさいないのって、次のシリーズである程度出そうとしたら急に終了になって不自然な形になったとかかな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 11:38:31.68ID:N1mvpOSm
カルテットもよく見ると意外とエロいんだよねえ。
パラパラとジュンジュンは色気ないけどセレセレとベスベスの2人、
特にセレセレは妙な色気があったなあ。コスチュームもけっこう過激だし。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 13:50:16.37ID:fZBDfP2l
>>846
いいや、パラパラもジュンジュンもあると思う。
https://i.imgur.com/N1VRCZs.jpg
https://i.imgur.com/9mOLu6j.jpg
↑パラパラはこんな服着てくれてるんだぜ?
そしてジュンジュンよ。
丸い小胸と細い腰を褐色の皮膚で覆ってる上俺っ娘ツリ目だから刺さる人には絶対に刺さる。
https://i.imgur.com/unuADJ2.png
https://i.imgur.com/JSbasBK.jpg
https://i.imgur.com/gTCJsnq.jpg
原作じゃはいてない疑惑まである。
https://i.imgur.com/K1aNqen.jpg

最後に三人の尻で締めるが、スタッフの中に結構ロリコンいるだろ。ちびうさが頻繁にパンチラした回とか。
https://i.imgur.com/VDZTJFq.png
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 14:14:22.51ID:bVYdt7BA
>>847
原作遵守のクリスタルがグダグダだったからあの作りのままならキツイ。不評だったSSとスターズの再評価に繋がったのは良かったけど。TV版にどれだけ寄せられるかがヒットの鍵だな。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 17:09:38.04ID:jjitHT7b
>>849
東映の作画作風でJS体形に強い色気というのは感じない

内部戦士以上の肉感さがないと…

人間離れした妖魔メイクもNG
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 17:09:51.54ID:KfpZzkb8
旧アニメ好きと原作好きじゃファン層が違うからなあ
旧に似せてもどっちのファンも喜ばないと思う
キャラデザ只野和子だしセーラーカルテット出るなら見たいな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 18:14:08.42ID:b7oMO38J
セーラーヴィーナス&愛野美奈子さんお誕生日おめでとう!
この作品のキャラだと君が一番好きでした
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:18:02.46ID:N1mvpOSm
エヴァの新劇もそうなんだけど本編から随分時間が経ってるから
リアルタイムのファンにとってはもうどうでもいいし、かといって若いファンからは
古いってバカにされてるし非常に中途半端な状態になってるよね。
今度で完結らしいけど果たして本当かどうかも怪しい。
パチメーカーがバックについてるから続編も匂わせた終わり方なんじゃないかと。

セラムンも似たような感じかな。リメイク商法の限界が見えた気がする。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:48:00.60ID:eNjTSrHM
どこまで旧作に合わせてくるかなぁ。とはいえ原作者が絡んでる以上、旧作に寄せると癇癪起こしそうではあるし…。
でも旧作知ってる人からしたら原作寄りだとコレジャナイなろうし。かじ取り難しいな。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:58:13.46ID:wpPLrDqC
>>858
リアルタイマーは老境で今さら固執する執念はない
呆然もののリメイクや続編を繰り返されてほとほと付き合い疲れたって現実もある
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:00:42.54ID:N1mvpOSm
人気がある(あった)コンテンツを延命させたいっていう気持ちは良く分かるけどね。
ゼロから新しい物を産み出すことがどれほど大変かは皆も分かってるだろうし。

ウテナって見たことなかったけど、セラムンの影響力が強かったあの時代に
全く新しい世界観を作ろうとした幾原さんってチャレンジャーだったんだね。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 22:08:36.03ID:Itl9OUTn
セラムンのリメイクは紹介記事の確認しかしてない…


キャプ翼とかもちょっと見た感じ、まずまずな尺だが過去作で省略カット目立ったJr.ユース編を先行させんで資金が持つのか不安感じてたんだが
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 22:45:51.29ID:IwhXAbhG
>>847
せめて有澤さんのBGMを踏襲してくれないかな。それだけで見ごたえは増すと思うけど。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 23:29:31.52ID:t6LB+o2t
リメイクには二通りある
オリジナルを忠実に再現するか
過去は過去として、まったく新しいものを目指すか

成功例として多いのは後者
そして、失敗例として圧倒的に多いのは中途半端なもの
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 23:43:19.53ID:IwhXAbhG
>>867
スター・ウォーズ「ケンカ売ってんのか?」
>>868
>成功例として多いのは後者

セーラームーンクリスタル「ケンカ売ってんのか?」
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 00:16:30.96ID:Q/TsbfKE
>>868
リメイクや続編扱いのドラマで成功してるのは
BGMをそのままか原曲に若干のアレンジだけで使いまわしてるパターンだな
ここを変えてしまうと全く別物感になってしまう
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 00:48:45.25ID:8Qbl0bkj
>>869
スターウォーズは知らないけど少なくとも今の公式には二番煎じ以下のものしか出せんだろ
今回寄せてきたのだってどうせ3期爆死続きだから渋々って感じだろうし
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 03:23:03.29ID:7lul41Wx
声を変えたのはよくなかったね
結局論争しか起きないし
たとえ商業的には成功してもネットを検索すれば
ファン同士が声論争していたり
面白がってそこもクローズアップされる始末
作品全体のイメージも悪くなる
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 03:24:40.56ID:7lul41Wx
まあ一番ヒットした旧アニメに雰囲気を寄せなかった時点で
だいぶ脱落した人も多いんじゃないかな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 03:40:24.48ID:pz5yG6VU
雰囲気一変だとキャスト殆ど再登板でも評価難しいからなぁ

続編だが原作寄りに近づけたCCさくらも
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 04:26:50.25ID:9mB+uvJS
>>869
全く新しくないだろ
主役は旧作
周りのキャストや音楽は既成の同工異曲作
デザインやストーリーは漫画版
イメージを覆すような斬新さも意表を突く意外さもない
あれこそ典型的な失敗例

>>875
キャストが往時と変わらぬ演技が出来るかどうかが重要
男性声優に比べると女性声優は声の地力が弱いから
日常会話はまだしも変身や技の掛声といった、
普段とは異なる力が必要な声は著しく変質する人が多い
ほんの数年ならいざ知らず、20年を越えるとなるともはや別人の例も少なくない
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 05:53:23.44ID:4tQU5bPG
旧作がヒットしたのは
スタッフが自由に作れたし
当時のスタッフが優秀だったから

でもセラクリは作らされてるって感じ
これじゃあモチベーション上がる訳が無い
それでも続くのはグッズは売れてるからだろうな
しかも段々旧作のイラスト使うようになってるし。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 10:17:16.18ID:g+CyA5BH
音楽変えて欲しいな
高梨氏のセーラームーンでの仕事って今一琴線に触れないんだよなあ
同じプリキュア作曲家を起用するなら華やかで優雅な曲を作る高木氏が最も有澤氏に近いイメージ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 11:00:10.25ID:zPR2IwxB
まつざか先生ものび太ママも今は怒らなくなってしまったのか

いちばん不安なのはヴィーナスか?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 17:03:05.17ID:bUm23Ym3
みんな今も現役だから出そうと思えば余裕で出せるでしょ。ニュース番組でナレーションしてる篠原さんなんかそのまままこちゃんの声のままだし。
でもリアタイ世代は大歓迎でも50代の熟女が中の人だと新規の若いファンの獲得は難しいだろうな。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 19:19:23.24ID:N8pgwk9b
そもそもJCやJKの役を50過ぎたおばさんたちが演じることに
いささか違和感を覚えてしまう面もあるからなあ
今やセーラー戦死より下の世代の椎名へきるや水樹奈々が
JKキャラの母親役をやるような時代なんだから
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 19:59:42.77ID:7lul41Wx
声がかわいければ中の人が歳でも全然
そりゃあ後にアイドルとしてCD出すとか
某アニメみたいに紐付けされてたら別だけど
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 20:34:24.75ID:cHx8Tmb5
正直三石さんのJC声も特に貼った時がキツいんだよね
頑張りは伝わるけどひっくり返るんじゃないかとヒヤヒヤする
マスコット系や等身低いキャラなら問題ないんだが
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 20:51:38.75ID:v0poh3bB
>>885
さるとびエッちゃん
ワカメちゃん
みつばちアーヤ
ドラえもんの静香ちゃん
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 20:53:59.35ID:v0poh3bB
>>885
大谷育江もすごいよね
名探偵コナンの光彦
ののちゃん
金色のガッシュベル!!
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 23:00:11.51ID:CWx/Z+Mk
>>883
旧声優さん母親世代だけどみんな若々しいので全然いけます
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 03:41:22.22ID:zKxUOlcF
ネフライトが死ぬ当たりから制作側が慣れてきてるのか面白いなぁ。
昔は亜美ちゃんやうさぎちゃんがスキだったけど
無難に付き合うならまこちゃんが理想の彼女ではないだろうかと考えを改めるようになった、昔はノーマークだったのに。
過去の男を引きずっててやたら惚れっぽいけど優しい子だ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 22:46:26.57ID:7/nbNY+D
来年のプリキュアがヒーリングッドプリキュアなんだって セラムンのムーンヒーリングエスカレイション思いだすねらー達

あれってレーションかレイションかどっちか忘れた アニメではなんかレイションで言ってたような レーションでいいのか
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 09:20:38.13ID:t+EVGqnN
劇場版Rって魔界樹編のアレンジらしいけど
魔界樹編を見る前に劇場版を見た方が劇場版Rを100%楽しめますかね?
それともプルートが登場する前辺りまでテレビ版を見てから劇場版を見た方が良いでしょうか?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 09:22:52.43ID:8GZ0h8Sz
劇場版Rはちびうさがセーラー戦士の正体を知った後の話ではあるけど、
テレビのほうを見なくても多分平気かな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 10:21:23.77ID:FYyl2P9+
魔界樹編観た後の方が楽しめはするけど小ネタレベルの微々たる程度
むしろ劇場版R観た後で魔界樹編観た方が別の楽しみ方が出来るかも知れない

ぶっちゃけどっちが先でも大した違いはない
その時の気分次第で充分
東アニの劇場版はまんがまつりの昔からテレビとはリンクしているようでもあるし
パラレルになってるようでもあるから
あまり肩肘張って観ない方がもっとも楽しめる
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 12:45:20.55ID:m1PMQKOQ
>>900-901
アドバイスサンクス
それなら無印を見た次に劇場版Rを見る事にします。
イクニファンなのにセーラームーンを通しで見る事も劇場版を見るのも初めてなので楽しみです。

>>902
そうだったのですか、魔界樹編もどんな話だったのかほとんど覚えていないので確認してみます。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況