X



新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROUND49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 10:51:39.03ID:1akvSAY8
■前スレ
新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROUND48
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1519607432/

■バンダイチャンネルで配信中
ttp://www.b-ch.com/contents/feat_cyber_f/index.html

■VAP(ビデオ発売元)
ttp://www.vap.co.jp/cyber/

■サイバーフォーミュラOFFICIAL WEB
ttp://www.cyber-formula.net/index.html
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 16:05:45.20ID:0QjPfId7
>>645
メンタル弱いってのも少し違うような
ゼロの領域さえ克服したハヤトでもマシンに差があれば勝てないという現実に
何のために走るのかを見失って勝ち負けに固執してた状態だし
長いキャリアの中でそういう時期だったということなんだと思う
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 16:12:02.81ID:lC0j5y8c
>>570
その病気も含めてレーサーなんじゃないの
プロスポーツの一流選手なんて皆負けん気強くてエゴイストだよ
勿論競技の外では人格者だったりするけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 16:21:35.90ID:psSBET20
>>296
最終コーナーの前に加賀が実力でオーバーテイクしてるやん
ゼロに入ってるハヤトが加賀さんの気を感じなかったとまで言ってる
その段階で加賀は(瞬間的に)ハヤトを上回ってて
そこからのリフティングターンを捨て身のブーストで抑え込んだことで
人とマシンの関係性でもハヤト&アスラーダと同等以上になったってことでは?
勿論加賀と凰呀の場合はあの一瞬だけのことなんだろうけど

遅レス
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 22:01:02.41ID:hr7YTIc1
SAGAハヤトとSIN加賀のリアルレーサーらしい苦悩がサイコーに好きなんだよな
それまでの少年アニメっぽい爽やかさもいいけどさ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 05:13:47.39ID:jOiP8CBW
加賀にセカンドチームに追いやられ
シューマッハにファーストドライバーを奪われ
誰もいないグランプリで仮のチャンピオンになり
おかっぱの戯れ言を真に受けて色恋もレースも不調になり負けたらクビを宣告され
名雲にこれでもかと欠点を指摘された上でクビを宣告され
からの復活を遂げた新条のドラマチックストーリーも良かった
新条は片桐たち裏方にちゃんと謝ってる描写があるのがいいね

それはそうとファイヤーボールのエレナ可愛かったなあ
ハヤトにキスしたあとのあの勝ち気と照れとメスと混在した幼さの残る顔が堪らない
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 15:28:52.78ID:i5cWJlHf
TV版の2015年からSINのEDの2023年までの9年で、いろいろ変わったよな
新条も波乱だったけど、もっと波乱だったのは美樹だよな
2015年はスゴウのチーフメカだったけど、2023年はアオイの監督だぞ
作中人物で最も出世したのでは?

あと2021年のチャンピオンはハヤトだけど、チームタイトルはユニオンなんだよな
これは意外だった
ってことはランドルはチームオーナーとしてワールドタイトル獲ってるとも言えるのでは?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 18:14:54.79ID:sX6N6KvH
>>652
冗談言ったり周囲を気遣う余裕すらない二人の本気度合いが好き
ZEROまではレースアニメでSAGAからの2作はレースを題材にしたアニメって感じ
どっちが良いかは人それぞれだけど
自分は後者により惹き付けられるわ歳とってからは特に
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:34:14.52ID:nw76+roK
ZEROの途中くらいから
変形やブーストで必殺技みたいに叫ぶ演出が減ったよな
TVシリーズは元々子供向けだからそれで良かったけど実際ちょっとダサいし
台詞を無くした分映像にスピード感が出て良かったと思う
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 16:53:25.25ID:anzSqAqe
最近のグッズに新規絵書いて貰えるのはありがたいけど
吉松も久行も絵柄変わりすぎ&当時の絵に似せる気無さすぎで
正直どれもコレジャナイ感つよい
久行に至っては正直年々劣化しとるとしか思えなくて悲しい
今の絵柄で良いからいのまたの絵に寄せてもらえたらなあ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 16:56:18.84ID:anzSqAqe
>>659
わかる
逆に6話とか8話構成だったら少しは緩めのエピソードが入ったかも
それが良いかどうかは分からないけどね
SINは横道にそれないからこその話の密度でもあるし
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:09:44.01ID:O59LEbAh
いつかなんて日があるんですか?挑まない者のカレンダーに
はシリーズ全体を通してもナンバーワンに格好いいフレーズ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:14:04.56ID:anzSqAqe
>>663
加賀と名雲の一見相容れない様でお互いを理解してる所すき
はっきりと悪人だし露悪趣味もある嫌な奴だけど
単純に割り切れない人間の複雑さがSAGA以降の良さだと思うな
単純に熱くてカッコいい男達のドラマじゃない所が良い
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:55:08.55ID:anzSqAqe
>>667
SAGAで犯罪までさせた名雲の執着が正しく報われた瞬間だったな

できれば今日子との決着はドラマCDじゃなく本編に入れて欲しかったな
完全に未練が無いのかは結局のところ不明瞭だけど
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:43:27.85ID:Chm8bXio
久行といえばSAGA始まったときは衝撃だったな
名雲やフィルといった新キャラはいいが、既存キャラの違和感ハンパなかった
1話オープニングでピットで見守るあすかは「お前誰だよ」ってくらいに変わり果ててた
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:57:35.59ID:SO/1ATRl
>>670
あすかは髪型のせいもあるだろうけどな
SAGAは5話くらいからようやく線が安定してきたけど
それまでは単純に技量不足って感じでキャラの主線が頼りないんだよな
反対にメカ作画は見違える程良くなったが

久行ってムック本とかのインタでも正直サイバーに思い入れ無さそうで
新規書き下ろしのイラストもなんかどれも適当に見えるんだよな
オリジナルでデザインした結城レナだけはやたら気に入ってるみたいだけど
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 00:40:06.79ID:0MNY5k7C
そりゃ一から自分がデザインしたキャラと比べたら
思い入れは違ってくるだろうね

だからって既存キャラをないがしろにしていいというわけではないけど
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 07:08:50.49ID:/gOjyXeh
>>671
舞HiMEの続編にレナを作中最強設定のキャラに捩じ込んでたね
あのシリーズからどんどん久行の描く女子がブサくなって
今はなんか魅力のない絵になってしまったなーと思う
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:59:52.93ID:w14CGTDE
未だに関連商品が出るのは有難いけど
あくまで古いコンテンツで細々と稼ごうってことで
企画を動かして何か新しい物を作ろうって訳じゃないんだよな当たり前だけど
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 04:51:56.49ID:6S/FtM4C
いのまーたの描いたのが一番
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 08:46:22.61ID:hn3WCnD3
龍田さんはサイバーの前も後も活躍してるけど
ブーツホルツみたいなイケメン声を出す役があんまりないのは意外な気がするんだぜ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 08:55:36.56ID:azL2o745
ドラゴンボールのウーロンとかがメインだから、男前なブーツホルツさんが珍しいってご本人も仰ってたぞ
あんだけ男前な声が出せるのに残念な話ではある
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 21:19:37.62ID:8RLULG9z
新条は加賀にもブーツホルツにも坊ちゃまにもグーデリアンにもボコボコにされてる図しか思いつかん
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 02:21:14.54ID:BHunxvAA
ブーツホルツEye まわりのうごきがぜんぶスローモーションでみえるぞ!
ブーツホルツアーム かたうででけんすいしてもへっちゃらだ
ブーツホルツハンド ひっさつのロケットパンチ!

勝てる気がしないぜ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 21:01:35.48ID:icl+ryp5
>>689
ガチで事故死でもさせないと勝てるやついないだろ
山本昌やキングカズみたいにレジェンド枠とか福田嫌がりそうだし
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 06:46:39.30ID:GAmW4Zby
アスラーダがあぼんすりゃただのゴミじゃん
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 07:56:31.84ID:X8SYFFkF
>>689
引退間近のハヤトってもう自分の勝敗にそこまで興味なさそう
シューマッハラインに乗って後輩育成モードになってそう
誰かが自分に引導渡してくれるのを待つ感じ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 21:34:48.37ID:+SVsDVXj
ミラージュターンは出来る出来ない、効果の有無はともかく、アスラーダが解説してくれたから原理は分かったけど
リフティングターンだけは未だに理解出来ない
普通のコーナーなら飛ぶより普通にドリフトしたほうが速くないか?ヘアピンでショートカットみたいに使うのもズルい気がする
ブロック技で使うにしても最終戦で加賀が自分のライン上に空中から突然入り込まれてビックリしてたけど、ああいうのは走行妨害にならないのかな
縁石使ってぴょんぴょん飛ばれたら危ない、って意見はフィクシーで出なかったのかな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 21:40:51.90ID:pw00rCmF
他の車がブロックしようが飛び越えれば関係ないぜって技だから、相手がいなければ普通にドリフトするだろう
危険だから云々は、まあそこはアニメだしって感じじゃないかな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 08:49:02.16ID:A49Cmts2
グーデリアンとブーツホルツの乱闘(ワンパンKO)の時は罰金徴収して謝罪会見までやらせたのにな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 10:58:35.10ID:NsahsWb4
一回はリフティングなしでオーガ抜いてほしかったけど
それだと加賀が素の実力で負けたことになるのが悔しいのがね
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 12:25:59.94ID:xWkeKzWI
ゼロなし、リフティングなしの素の実力ならシューマッハ>加賀>新条>坊ちゃん>ブーグーハー>>>ハヤトかな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:01:33.54ID:DOzWsUHp
ないわー
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:34:06.62ID:97B6gq6z
単純に駆け引きのないコース最速刻めるか勝負だとランドル

駆け引きや場外戦術含めたレース全体ではシューマッハ

不意のトラブル対応とか反則まがいのテクニックなら加賀

ゼロとアスラーダありならハヤト
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:48:11.86ID:GtZYglDI
新条が勝てるものってなにかあるんだろうか?
レース以外ではランドル一強だろうし、レースもシューマッハ、加賀、ハヤト、ランドルを圧倒はできんし
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 11:18:21.83ID:qvITvJea
惹き付けるってもカカア天下みたいな2人じゃな…
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 19:02:25.43ID:EfeyFsp8
2020年日本GPのアレについて
┣新条がガチでオーバーテイクしたに決まってんだろ派
┃┣だからランドルより新条が上だよ派(新条優位説)
┃┗でも新条よりランドルが上だよ派(ぼっちゃん優位説)

あの世界でもこんな感じになってそう


┣フィルかアルザードが調子悪かったんだよ派(フィルザード強かったの前半だけだったよ説)
┗あの時のアルザードわざと減速してね?派
 ┣新条はタイトル争いに関係ないから抜かさせたんだよ派(ポイント計算説)
 ┗風見をぶっころがしにいったんだよ派(アンチ風見説)
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 20:43:17.53ID:StEZ54ki
加賀はSINで優勝してるのに表彰台で俯いて嬉しくなさそうにしてるのは相当叩かれただろうな
ハヤトに勝ったわけじゃないから、ゼロで消耗してるから、と理由は分からないでもないが
レースは毎年繰り返される、ファンあっての興行なんだから優勝したときはもう少し嬉しそうにしないと
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 21:40:58.94ID:+zhmUdMm
新庄ナオキさんって名前がテレビから聞こえてF1がどうとか言ってたからビクってなった
ttps://i.imgur.com/v7M18eU.jpg
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 10:46:52.17ID:thgHTYOM
玉の輿でラン$ラブ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 16:08:59.25ID:onLEWZAJ
ボンボンはええな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 18:51:18.37ID:WRw+Er+G
アニメ「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」の第24話・第25話が、6月27日20時からYouTubeのサンライズチャンネルでプレミア公開される。

これはメガストアによる組み立てキット「ヴァリアブルアクションキット」シリーズの第1弾として、「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」のサイバーマシンが発売されることを記念してのもの。
この第1弾ラインナップに含まれるスーパーアスラーダ01が初登場する第24話と、主人公の風見ハヤトがスーパーアスラーダ01に乗って初優勝を飾る第5戦イギリスGPが始まる第25話が公開される。
プレミア公開後の配信は7月26日まで。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 20:59:25.94ID:9HakJnzl
「サイバーフォーミュラ」レースチーム発足、アニメスタッフが車両・衣装デザイン

アニメ「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」がレーシングチーム・RFCレーシングがコラボレート。
新世紀GPXサイバーフォーミュラレーシングwithRFCを発足し、ピレリスーパー耐久シリーズといった実際のレースに参戦する。

今回のコラボでは、アニメスタッフがコスチューム・車両のデザインを担当。
キャラクター原案を務めた、いのまたむつみによって描かれたコスチュームは、白と青を基調とし、作中で主人公が所属するチーム・スゴウアスラーダを彷彿させるデザインとなっている。
またメカニカル作画監督としてアニメに参加した重田智デザインの車両には、作中にも登場するエンブレムがボンネットにあしらわれた。
さらに同コラボの公式アンバサダーに、コスプレイヤーのえなこが就任することも発表。レースクイーン衣装を着用したえなこの写真も併せて公開された。

RFCレーシングはコンテンツの力で多くの人に車・レースの楽しさを伝えることを理念に活動するレーシングチーム。
これまでにも、劇場アニメ「冴えない彼女の育てかた Fine」とのコラボなどを行っていた。
なおチームの初お披露目は、「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」シリーズが30周年を迎える2021年のシリーズ初戦を予定している。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0625/cyber-formula_05.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0625/cyber-formula_04.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0625/cyber-formula_07.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0625/cyber-formula_08.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0625/cyber-formula_06.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/0625/cyber-formula_main.jpg
https://natalie.mu/comic/news/384925
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 21:56:05.20ID:GYacNCS/
カラーリング、もうちょっとこうならなかったのか

https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/603080495.jpg
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20121202/yahoo/n/n118917434.1.jpg

https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20161109/yahoo/k/k230803660.1.jpg
https://images.animageplus.jp/articles/26000/26955/OG/ec7d5bc1fd4234266cde291ea658638c.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190514/11/digitamin/74/2f/j/o0940070514409622803.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DS8nGN3UMAQQEaM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSaKfp7V4AAt5g7.jpg
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 23:03:40.81ID:IinMEPWF
すでにアニメの舞台の2015年過ぎちゃってるからねぇ・・・

やっぱこういう未来SFは、もっとずっとありえないくらいの未来を舞台にしないと
こういうことが起こる

エバーもすでに過ぎちゃってるし
ガンダムの宇宙世紀0079年は西暦だと2124年だからまだまだ先だけど
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 23:59:12.03ID:WHvTY6Am
この1/1のAKF-11はどこかで展示とかされないかな?
メガホビとかに展示されたSA01はちょとちゃっちかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況