X



輪るピングドラム186 STATION

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 02:44:06.78ID:u7W7uURh
■僕の愛も、君の罰も、すべて分けあうんだ。 きっと何者にもなれない お前たちに告げる

@TVアニメ『輪るピングドラム』公式サイト及びツイッター
http://penguindrum.jp/
http://twitter.com/penguindrum
@まとめWiki http://www48.atwiki.jp/penguindrum/
@こっそりピングドラム(「輪るピングドラム」をスタッフがこっそり語る番組)
・USTREAM 毎週木曜日 20:00〜(不定期) http://www.ustream.tv/channel/penguindrum

@TV各局放映及びWEB動画配信日程 平成23年7月より同年12月迄放送。全24話。
・毎日放送 (MBS)     毎週木曜日 26:10〜 7月7日より
・東京放送 (TBS)     毎週金曜日 26:25〜 7月8日より
・テレビ愛知 (TVA)     毎週火曜日 25:30〜 7月12日より
・アニメシアターX (AT-X)  7月15日より 毎週 金23:00〜/ 火17:00〜、29:00〜 / 金11:00〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週金曜日 23:30〜 7月15日より
・バンダイチャンネル     毎週金曜日正午更新 7月29日より:http://www.b-ch.com/
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週木曜日 24:30更新 8月11日より:http://ch.nico@@@video.jp/channel/penguindrum
※ニコニコ動画がNGワードなので@@@を取ってアクセスしてください

【 ※ネタバレ厳禁! 】 ネタバレは >>3 の 「ネタバレ&考察スレ」でどうぞ。
※BD/DVDの内容・特典に関するネタバレ解禁は、公式発売日の正午から。

【※実況厳禁!】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
※ 著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)の話題・URL貼りは厳禁。
※ 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※ 基本sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※ 次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。

■前スレ
輪るピングドラム185 STATION
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1490039656/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 06:31:58.55ID:6Fvgs5IH
>>668
ボンテージか、少年誌の主読者層には分からないだろうな。
気に入らない奴に罰ゲーム引っ掛けるところもピンドラに似ているのだろうか。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 05:47:25.37ID:gt6hwTxf
↑それは見当違い過ぎてあたおかだけど

アンシーポジのゆりがやっぱり不人気の脇役で、ウテナポジの桃果ageの踏み台舞台装置になってるの監督の趣味出ててエグいよなって思う
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 18:37:57.38ID:amu3dgt1
ジャイアンかなりイケボだし
話題にもなるし
この先延々と「ピンドラが転機でした」って宣伝してくれるし
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 23:38:04.47ID:lzPoL3Zm
つべで改めて見てると主要な役の声質はみんないいんだけど、
怒りや悲壮感や底の知れない不気味さみたいなのがどこか足りないような聞いてて揺れてる感じがあるかな
脇ががっちりトップ揃いだったのもあるし難しい話だからかなあ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 07:51:21.71ID:vWG5M1Pn
でもなんだかんだで佐藤くんよな
痺れるイケボ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 08:41:52.49ID:JCLP59mb
サネトシ先生の声はぴったりだったな
台本で第一声が「シビレルダロウ?」でびっくりしたwと言っていたのが面白い
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 21:19:45.59ID:POsJcPHi
ついに幻の企画、ピングベアが日の目を見る時が来たのか⁉︎
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 21:28:59.02ID:OfW8MRbv
??
ユリ熊が発表される前に一時ピングベアという仮の名前でアナウンスされてたことしか知らない
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 22:23:47.56ID:PlAdtoHF
ピングベアってプリクリが出てくるクマとその対のクマじゃなかったっけ
ピングベアプロジェクト3部作?の完結ってことなのかな?ユリ熊とさらざんまいからもみんな出てきたりする?ことはないか…

>>686
そのものを出してくるのかな??

個人的には別の作家の制作物だからまんま持ってくるの好きじゃないんだよなあ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 23:25:50.02ID:Az5aojeG
ピングベアはニコ生一挙のラストにクマ衣装のプリクリの設定画出てたから途中まで本当に進んでた企画だよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 07:04:57.33ID:Xy1FuByP
BDBOXは当時のからサントラ抜いた廉価版か
新しい特典があるとかなったらたぶん買ってたけど、良かったような良くないような…
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 08:16:33.92ID:F/bK3ytD
小説版22話まで読んだ
個人的に高倉兄妹に感情移入する事は稀なんだが
兄妹がバラバラになるシーンだけは見る度にいつも何故それを選択する、と引き止めたくなってしまう。
アニメ版と同じく小説版でも感じた。

ダブルHも私の想像していたよりも学校を辞めていった陽毬に対して淡白だったんだな、他ののモブ生徒と同じ位。
陽毬がマフラーを届けなければアルバム名を陽毬の乗り換えの呪文にならなかったとすら思える。
そして陽毬退学の理由は病気だったのか、通院の始まりは有名人みたく不祥事による世間からの雲隠れみたいなものだったのかもなぁ。。。

他にも小説版で結城に多蕗を刺されたシーンで啖呵を切ったゆりの台詞は良かった。
アニメ版のゆりは16話で私が初めて感情移入出来たキャラなのにオチがイマイチだったから。
16話以外のゆりは娘役の女優が生きていく為に仕方ない事ではあったとユリに一部共感はするのだが
桃果以外の女性と寝てきた事実は百合がスキな私から見ると不快でもあった。

小説版ではアニメと違って結城が逃げ出す前にユリが啖呵を切る事で
大事なシーンで女優業の裏側と決別し本当に大切なものは何かを自ら証明していたように感じられたから。
ケジメをつける姿を見せた分アニメ版よりはユリがカッコ良く見えたなぁ。。。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 12:41:23.44ID:wkzd655f
ピングドラムは結局のところ「あなたのことを愛してる人は必ずどこかにいるしあなたもそうやって誰かを愛するはずだから居なくならないで」っていうシンプルな内容だったんだね
そうやって最終回を見返すと「愛してるならちゃんと口に出して言え」っていうメッセージも込められてて草だった
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 21:27:09.71ID:W7KDVD9M
>>702
1話の冒頭とオープニングで問題提起から回答の提示までしてんのに後付けはないやろ

>>701
日本の95年サリンと震災以後の自己責任論的な風潮と
革命とバブルに浮かれた逃げ切り世代への不満とか

責任を取らない大人たちへの失望と
大人に未来を奪われた世代が次の世代を救うっていう
自己救済的なメッセージの方が重要だと思う
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 21:41:48.85ID:vl6yFH+h
おっさんには響かないアニメ第1位
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:07:32.78ID:YwrQcjKA
>>704
おっさんだけど何となく見て18話でハマった


「私は違うよ私は晶馬君達のことを嫌いになったりしない悲しいことも、辛いことも、無駄だなんて思わない。
それが運命ならきっと意味がある。私は受け入れて強くなるよだから――」


 「だから私のためにいてほしい」
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:29:45.06ID:W7KDVD9M
>>705
何をもって後付けって言ってるの?

荻窪でメトロで「95」ってピクトグラムはなんとなくたまたま画面に入れてて後からこじつけたなんて無理があるだろ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:32:01.67ID:YwrQcjKA
>>707
どこに出たんだ?


>自己責任論的な風潮と
革命とバブルに浮かれた逃げ切り世代への不満とか

責任を取らない大人たちへの失望と
大人に未来を奪われた世代が次の世代を救うっていう
自己救済的なメッセージ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:32:49.08ID:vl6yFH+h
>>706
日常系としてもギャグとしてもエモ的なものとしても
理解してなくても何となく見れるのがピングドラムの
皮肉で巧妙なところ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:46:46.06ID:W7KDVD9M
>>708
一般的な物語だと親も許してあげてお涙頂戴が多いけど
この物語で親世代が救済側に回ったことがあったか?

眞悧と冠葉に流れ着く呪いを残す側でしか出てこない
この物語で救う側はみんな桃果より下の世代
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:49:26.41ID:W7KDVD9M
具体的な台詞だと「だから、すべてを捨てた父を私は美しい人だと思っていた。でも、目に見える美しさには必ず影がある。あそこは美しい棺。」とか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:56:12.55ID:KlriA2Kv
リアタイしてたときは前半と後半の苹果ちゃんの勢いの切替りに戸惑って一歩引いてしまったな
言ってることは理解できるけど急にそれを言い出すの???って
今だと「自分ではないものになろうと必死な姿」とか、ユリとの対比としても「魔法みたいなものはない」ってことを繰り返し提示してたんだな〜ってわかったけど

>>708
明確なセリフとかにはなってないけど、世代間の分断とか切り捨てみたいな風潮や世代論を否定してるのかなあって思ったよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 00:00:43.87ID:hEQ/Gifi
>>713
後付けって解釈の押し付けをしたのは貴方では?
せめて後付けだと思う根拠を説明してください
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 00:14:25.44ID:CiNq8+dd
>>706
このエモ的なメッセージしか受け取れないのは
おっさん世代であり夢から覚めてない幸せな証拠だから
楽しめたならそれはそれで良いんじゃない
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 01:25:55.42ID:hEQ/Gifi
美しい棺の中で夢を見て死んでいくおっさんも居れば
イクニみたいなおじさんもいるんだもんな

自らの過ちを見つめられるおじさんが一番かっこいいよな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 07:22:50.84ID:QMl/w9kY
>>706
そこハマる?
リンゴの自分の台詞に酔ってる感が鼻について気持ち悪いんだけど。

というか男がこの作品を楽しめるの?

二人の兄にお姫様扱いされて困っちゃうヒマリに感情移入しなきゃピンドラは楽しめない、と私は思うのだが。
逆の立場で見ると、妹に尽くして最後は消滅する高倉兄弟の気持ちに出来ない。
そりゃ多少は妹の為に!という彼らの心はは分かるが引き換えに消滅する程とは私は思わない。

ピンドラは女尊男卑である意味さらざんまいより女性受けの内容だと思うんだけど。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 07:40:25.50ID:hEQ/Gifi
>>718
自己犠牲で消滅しただけだと思ってるから
報われない感じがして納得出来ないんだと思いますよ

「つまり林檎は愛による死を自ら選択した者へのご褒美でもあるんだよ。」
「でも、死んだら全部おしまいじゃん。」
「おしまいじゃないよ! むしろそこから始まるって賢治は言いたいんだ。」

あと、男女という捉え方の前に家族って捉え方の方が
テーマとしては重要だと思います
だからわざわざ同性同士の桃果と時籠ゆりって
キャラクターも用意してるんですし
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 07:56:45.39ID:QMl/w9kY
>>719
では仮に高倉兄妹の性別が逆転しておねショタものになっても
あなたはピンドラを愛せますかね?

私は単純だから
「ありがとう、お姉ちゃん達の分まで僕は生きるよ!」って今よりもグチョグチョになる自信はあるなw
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 08:17:29.77ID:QMl/w9kY
>>721
いや・・・、あっちは死んだの弟の方だし
どっちにしろピンドラと同じく犠牲になってるのは男だからその例えは逆支援
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 08:23:48.28ID:QMl/w9kY
でも性別逆転ピンドラで姉が死んでも泣いてくれるかも、ってのは嬉しいかな。
単にピンドラをありのまま受け取れない私が擦れてるだけなのかなぁ。。。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 10:32:17.23ID:RZKp1Xox
>>714
横ですが、漫画版のピンドラのあとがきに幾原監督が
『輪るピングドラム』は終着駅を決めないで始めた物語だった(後略)
という言葉を添えているので、少年達の語りが1話と最終話でなされた部分は
最初から明確に組み込まれていたのかと聞かれても、正直答えは分からない
後付じゃないかと言われても、そうなのかもしれないねと思う

私はタイトル回収感があって好きだけどね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 10:42:35.01ID:RZKp1Xox
>>715
育てた爺さんが「すり潰されたりせんぞ!」だから強烈過ぎる
真砂子は怜悧かつギャグキャラ補正があるから笑えたけれども
何事もなく兄が夏芽家を継いだパターンを想像すると闇が深すぎて別の作品になるw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 11:53:15.44ID:hEQ/Gifi
>>722
いやそもそもタイトルが「輪るピングドラム 」ですよ
女性側である桃果も自己犠牲で救う側になってる
それがたまたま冠葉と晶馬の番だっただけで
巡り巡ってるもの

>>724
変なのは後付けだの雰囲気アニメだの言ってる人だけですよね
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 11:57:56.66ID:ucP4EWrQ
真砂子は七実ポジなのだろうか

たしかに自分も後半に行くまで陽毬には感情移入しづらいものがあったけど、最後の台詞でぜんぶひっくり返ったしあれもまた自己犠牲の選択だと思う
あの子は希死念慮のある社会不安障害(引きこもりやリスカの子)を形にしたものじゃないかなと思うし

監督がアウトロー好きだって公言してるくらいだしピンドラは単純な女尊男卑ではないと思うよ
みんな必死でみんな愚かだよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 12:09:15.67ID:hEQ/Gifi
>>728
イクニは製作者側の人間が物語の解釈を話してしまったりしないように細心の注意を払ってるので答えはないというのはおっしゃる通りだと思います

私個人としては終着駅が決まってないというのは
エンディングを決めてないというだけで
物語の題材を決めてないと言うことではないと思いました
他のエンディングでは陽毬じゃなくて
夏目マリオが救われたかもしれないですし

たまたまタイトルの下に配置してた記号に意味付けをして
たまたま何となく入れた銀河鉄道の台詞が最終話で使えて
たまたま地下鉄サリン事件を起こした教団の本拠地が舞台になって
たまたま…って可能性がゼロではないとは…思いますが
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 12:43:07.67ID:fG/+M1fj
いやー他人には言わないが確固とした目算があって、
キャラクターがそれを超える言動を始めたら任せる、
程度の意味ではないのか。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 14:44:33.35ID:ucP4EWrQ
>>735
自分もそう思う

706の挙げた台詞はストーカー・苹果の信念がそれまでとは反転したのに友人・苹果になってもきちんと意味を持っているからすごいなって思うよ
ただそれまでのテンションが高かった分こっちの気持ちが追いつかないんだけどね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 17:14:03.10ID:GQdlvMmA
盛り上がって次スレ立てるとしたらワッチョイ入れたほうがいいかもね
まあいつになるか分からないが
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 19:28:44.55ID:xzMDeLE3
小説版23話半分くらい読んだ
ここから不可思議な事ばかり起こって訳わからなくなるんだよな。

だが闇兎が何なのかは小説版の方が分かり易かった、というかアニメ版だけ見ても闇兎が何なのか普通は分からんだろ。
ペンギン帽の方も何なのかは想像がついて来た。
だが何故水族館で売ってたのかはさっぱり想像がつかんが・・・、ほぼ人身売買じゃん。

そういやマリオのプリンスオブクリスタルは一体何だったのだろうなぁ。
プリクリがヒマリの叶えられなかった夢であるダブルHの衣装を着てるように
マリオのプリクリの衣装も「夏目家の呪縛のせいで成れなかった彼の憧れの象徴」だったのかなぁ。。。

マリオは庶民の子と友達になりたかったんだけど・・・みたいな描写の補間は出来そうかな。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 19:38:00.51ID:hEQ/Gifi
>>735
>>739
ありがとうございます

好きな作品に対して結局、具体的な説明も解釈も一切ないまま
「雰囲気アニメ」「後付け」と批判する人がいたので熱くなってしまいました
結果的に荒らしてしまって申し訳ありません

単発IDの人は無視して
皆さんの解釈楽しく読ませて頂いております
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 07:00:12.00ID:8ljELVRF
>>745
闇兎ソウヤとシラセですね
南極観測船から名前をもらってるからには眞悧先生の…
想像が膨らみますよね
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 13:18:49.05ID:RgydirUy
>>751
運命という言葉が?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:43:39.75ID:8ljELVRF
「きっと何者にもなれないやつ」が常駐している
もうこのスレは氷の世界
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 14:45:25.16ID:jU05bdf7
舞台は2011年やから投資して
今は引き上げた方が正解?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 19:11:19.09ID:Kt337ZR/
今日映画見てきたんだけど
ピンドラがあと数ヶ月したらこうやって真っ暗ななかで
大画面で見れるんだなあって思ったらワクワクしてきた
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 21:43:45.43ID:eQ9ZEq+0
絶対綺麗な映像が見られるのだけは確信がモテるから本当に楽しみ
当時知らなかったウテナの映画も大画面で見たら絶対キレイだろうからなあれ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 08:00:02.40ID:K9vInAkB
>>719
まぁ1話の少年たちが兄弟、って見方もあるのだろうけど
そんな輪廻転生や人生のやり直しみたいな非現実的なオチは頭の固い私には納得しにくいのです。

>>730
桃果は失念してました。
彼女の生き様を見ていると確かに男女関係無し、という気はします。
作中、恋愛描写が強調されていたけど妹のリンゴも同じと言えるかもしれません。

では女尊男卑と見るよりもドラマのメインが兄妹ものだから
どっちかというと女性受けの強い作風に見えるだけなんですかねぇ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 08:16:40.10ID:K9vInAkB
>>727
最後の方の世界の謎が明かされる辺りは私もスキかもしれませんね。
放送当時、私は最終話放送前の一週間中に一気に全話見たのですが
その時期はネットですでにオウムとか考察されてるのを知っていたので
単なるドタバタでは済まないだろうな、と身構えて見ていたから正直そこは失敗しましたw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 08:26:09.66ID:K9vInAkB
小説版23話読んだ
見つけてもらうお話
ピンドラは放送当時、私自身には刺さらなかったので陽毬の想いに気づきもしなかったし
その後、ユリ熊を一度全話見ても「見つけるって何だ?」と心の底で考えながら何度か見てようやく分かったなぁ。
そんな今の私だから陽毬の気持ちもあの頃より分かる。

そして陽毬を通して「冠葉を止める」と晶馬が決意したから桃果と真につながった回でもあるのだろう。
小説版では桃果の声で喋るペンギン帽を見た晶馬が「あの女王じゃない」と言っていたので「"22話までの"プリクリは桃果とは別人」とも解釈出来る。
よって3話での、意識が桃果だから牛乳を飲めた・・・みたいな解釈も間違いかもなぁ。

桃果はユリ熊嵐で例えると純花だ、と当然のように今まで関連付けていたが
今回の話から想像すると「見つける才能」に特化した紅羽の方が近いのかもしれない。
桃果は多蕗もユリも眞悧の時も一人ぼっちの生き物をいつも見つけてきた。
ま、眞悧先生はユリの父親みたく世界から消す為に「見つけた」のかもしれんが。
つまりユリの父も眞悧の同類なのかな?
また、何故桃果は多蕗の母は世界から消さなかったのだろうなぁ?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 08:29:55.34ID:K9vInAkB
一つ考えたがプリクリが牛乳を飲めた理由って
イライラしてる女王様キャラを演じる代償でカルシウム不足なのを意識してるからなのかもなぁw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況