X



【AE86】 頭文字D 4 【FC3S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:35:23.35ID:Vayvojh+
伝説のアニメ「頭文字D」について語ろう!

【前スレ】
【AE86】 頭文字D 3 【FC3S】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1544791119/
【AE86】 頭文字D 2 【FC3S】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1489649450/
【AE86】 頭文字D 【FC3S】
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1474619990/

頭文字D : 1998年4月19日-1998年12月6日

頭文字D Second Stage : 1999年10月15日-2000年1月21日

頭文字D Third Stage -INITIAL D THE MOVIE- : 2001年1月13日

頭文字D Fourth Stage : 2004年4月17日-2006年2月18日

頭文字D Fifth Stage : 2012年11月9日-2013年5月10日

頭文字D Final Stage : 2014年5月16日-
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 21:30:38.60ID:G47Icqd5
原付はとっとと廃止して小型二輪(50cc〜124cc)に統合すべきだと思う
法定上の最高速30km/hしか出せない乗り物なんてもはや不要だろ

学科だけで合格できる原付免許も廃止すべき
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 20:54:03.59ID:j8FfPAco
最近ハマった俄なんですが
ゼロスパイラル戦って天気良かったら上り下りともにゼロスパイラル勝ってたんでしょうか?
なんとなく池田は啓介に負けそうですが奥山は勝ちそう
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 17:02:19.74ID:qXiqnzKf
一章終わってプロジェクトDに入ったけどもしかしてあんま面白くない?もうちょっと進めば楽しくなるのかな
池谷先輩もプロジェクトD入ったりするのかな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 10:29:57.04ID:GlIMVZb2
なつきみたいな子と
メチャクチャハードプレイしたいw
何やってもOKな子って大好きだけど
現実は紙袋用意しなくちゃいけないやつばかりw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 14:18:56.78ID:dVwKSuQ/
拓海の母親ってどういう設定なんだろうな。
家に仏壇はないから離婚か。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 14:57:36.43ID:ZIOHroIk
二人を捨てて逃げたか死んだか、って、作者は言ってるみたい。

ところで、本当に池谷は阿呆過ぎる。
真子ちゃんがヴァージンくれるっつってんだから、其処は有難く貰っとけよ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 15:45:26.46ID:4MhzMVF+
プロジェクトD加入以降は作者も同じことの繰り返しになるだけと気付いて飽きたみたいだ
バトルそのものはドリキンのバトルを見てる方が楽しい
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 23:04:21.12ID:9i8gMAJY
それもそうだが碓氷でパイセンが真子の正体を知っちゃったせいで
それから何度会っても楽しくなさそうだったからな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 23:27:48.07ID:4bKIbcyM
池谷は碓氷でドリフト失敗してる所見られて恥かいたとか言うけど一体何の恥か分からん
素直に相手を尊敬すればいいのに本当にくだらないプライドだと思った
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 06:49:41.92ID:PeGgostK
俺だったら、例え相手が超絶ドリフターだったとしても、
それはそれとして、取り敢えず拓海のバトルの後正式に交際を申し込むな。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 17:56:14.48ID:cEagJDRZ
沙雪は真子と違って普通に恋愛してるそうだから非処女だろう
でも慎吾曰くかなり気が強いらしいから確実には言い切れない
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 18:27:49.00ID:+WtWOOo5
紗雪と夜のガムテープデスマッチしたいチ◯コとステアリングをガムテープで固定して…後はわかるな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 09:15:26.62ID:tdkc4UHy
赤城でのFCと86対決、オレなりに結末を考えた。

ゴール手前で前のFCがアクセルを緩めて86に道を開ける。
86はFCとならんで、拓海はオヤ?とアクセルを緩める。
そのままゆっくり並んでゴール、2人は車から降りて
拓海「ハッキリわかりました、よろしくお願いします」
涼介「よし、一緒にやろう」
握手をしたところで大勢待ち受けていたギャラリーが湧く。

画は引きながら上空へ、ユーロビートとともにエンディングロール。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 18:09:34.12ID:HD8XBFez
何気に出身大学が高橋涼介と同じだわ
尤も俺は工学部だけど
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 08:46:48.09ID:AXPwHBPW
東京の大学に行かないところが貧乏くさい設定だな。 

しかしこのアニメって土屋のコンプレックス解消みたいな
ところあるよな。
今どきドリフト、峠。フォーミュラーカーでは全く振るわない
自分の雑草っぷりをなんとか肯定したいというね。

峠の下りじゃ負けないとか、中高生が地元じゃ負け知らず〜かよと。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 20:12:46.82ID:xZKUB8az
作の中でも言ってるが、当時からドリだの峠なんてのは子供の遊び、雑草なんだよ
特に現代では峠なんてキモヲタデブの庭だろ。非難されるとすぐキレるようなさ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 21:48:05.63ID:0Ffhvr6b
5thステージ微妙だなと思ってたけど池田にスピードワゴンが憑依して涼介をヨイショしまくる死神戦はかなり面白かった
死神にやけに詳しいあの実況坊主一体何なんだよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 18:16:34.08ID:E3luzgtW
>>784
北条兄弟は富士の走行会では知られた存在だったようだから
その程度の予備知識があっても別に不思議じゃないっしょ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 10:00:38.82ID:aApADTOD
憑依なんて言葉よく知ってるな、と思ったけどアニヲタなら
知ってて不思議じゃないか。
スピードワゴンってなんだ?芸人のコメントなんてあったっけ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 16:08:03.69ID:+gHorqmX
違うだろスピードワゴン財団のスピードワゴン生涯独り身を突き通した男の中の男スピードワゴン
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 22:42:08.53ID:/Jp2UGDf
イタチが舘車の前を横切らなければあのまま拓海が敗北していたという事実
まぁ、経緯と相手が特殊なだけにプロジェクトD公式のバトルとして認められたかどうかは疑問だが・・・
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 23:31:16.50ID:ComxyDmx
ゲロも館も拓海は勝ったとは思ってないんだからいいんだが
100%ガチンコモードでデンジャラスゾーンに突入☆は酷すぎる
ウイングが標識に当たった描写何故入れなかったのだろう
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 08:50:20.68ID:7eU2n2MW
土屋のルーツを正当化したいだけの、ドライビング技術ではなく
単に運が勝負の峠。
峠には峠の技術、それは運w 京一のセリフが正しい。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 13:48:39.33ID:Ya45Dc+w
GT-Rのドライバーはアクセル緩めてハチロクを待ってやがるぜ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 23:23:45.66ID:fFlbQqaF
>>42
ろくでなしBLUESの太尊と文尊みたいな関係ね!
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 15:04:10.76ID:5zmS7HG5
>>798
中里戦が一番面白かったな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 12:30:31.21ID:EzoWvCS0
やっぱり一番好きなセリフは今でもダントツで「お前の大事なクルマ、絶対ぶつけたりしないから!」だなあ
ムカついてムキになっても「イツキが大切にしてるハチゴー」を第一にしてるの泣ける。
そのあと死ぬほどおせーだの信じらんねーだのウンコタイヤだのナニコレちっとも加速しねーだの心の声でボロクソ言ってたけど
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:27:17.84ID:CzPrWpRt
あれでハチゴーのケツをガードレールにぶつけて前も後ろもベコベコにしてたらプロジェクトDの話も無かったことになってたと思うと胸熱だよな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 07:30:30.30ID:0anbNk2o
みんな東京行きたがるけど俺は群馬でいいよちょうど良いし
って高校生の時言ってたな。北関東くらいの微妙な距離感だと上京率高そう
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 15:08:02.19ID:se6TYtvW
峠全盛期にハチゴーに乗ってバカにされながら峠仕様車をチンチンにしてやったとかリアルでやってた人とかいるのかな…いねーか、86ですらキツかったんだろうし
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 08:50:57.27ID:0xmta2Vn
頭文字Dの歴史
1995年 ヤングマガジンで連載開始
1998年 テレビアニメスタート
2002年 ゲームセンターにて「アーケードステージシリーズ」稼働開始
2013年 連載終了と主題歌を多く手掛けたmoveが解散
2014年 声優を一新した新劇場版が公開、主人公・藤原拓海役は宮野真守が担当
2018年 藤原文太役の石塚運昇が死去
2019年 小柏 健役の有本欽隆が死去
2020年 庄司慎吾役の藤原啓治が死去
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 10:01:39.81ID:X5vgoHfu
下手な絵、しかもユーロビートとか流行のセンスとか
全てリアルタイムから10年遅れで作ってる感じのアニメ。
まあ車好きってキモヲタかヤンキー崩れみたいの多いからな。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 20:38:58.87ID:LNeqfz+t
拓海にベンツをチクったのは誰ですか?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 23:11:24.10ID:bZeD4FbH
最近漫画読み始めて一気に全巻買って読み終えてしまった。
最後が結構唐突な感じで終わっちゃったな、、美佳ちゃん出てこなくて残念。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 00:15:46.27ID:14Kr1XXL
>>829
アニメ版の最終回が一番最終回してた
啓介も真子もプロになっててよかったし拓海もハチロクを直したいから廃車にしないエンドで素晴らしかった
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 14:12:53.94ID:U9N+C8gO
そうなんですね、今度見てみます。アマプラとかで買えば見れるかな…。
昔、赤城山が実家だった彼女とあの辺ドライブしてたから懐かしかったな。なつきも何も特別な事してたわけじゃない、当時のリアルな女子高生の姿だったと思う。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 14:13:02.21ID:BLewRCUx
拓海はドリフト競技ではなく圭介と一緒にレースに行って
欲しかったわ。
ドリフトとか猿芸じゃん。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 23:36:41.74ID:SLWDzClO
ゲロ島はなんで2周目からコースレコードのライン使わなかったの?
だらだら6周引っ張るよりスマートじゃない?遊びたかったのかな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 11:00:58.73ID:hqVLsJnT
それは散々ここで言われてる。
作者や土屋がベテランの余裕と経験値に敬意を払わせたかった
かつ拓海や涼介も引き立たせたかった、のいいとこどりを
狙っての結末なんじゃないかとオレは勝手に思ってる。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 10:51:15.19ID:rZkmyqXj
ヘチャムクレは結局どこでなにしてんだ?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 01:46:54.67ID:Mz8Sgzds
映画ワイスピ、ジェットブレイクのCMナレーションはふみひろ?
やっぱりあの声は走り屋系に合うね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 08:47:03.44ID:F4e4Z8zp
高校で進路の話する時「みんな東京行きたがるけど俺は群馬がいいよ」って言ってたけど、北関東くらいの気軽に東京遊び行けるくらいの地域のほうが上京したがるんだよな
親も支援しやすい距離だからってのもあるだろうけど
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 12:45:53.10ID:FNWvl2sQ
やっぱふみひろの声ってエキサイティングでスピード感がありながら知的な上品さもあるからいいね
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 07:47:04.51ID:ooDjdyaG
秋名の連中が渋川、妙義の連中が富岡に住んでる設定だけど、高橋兄弟は高崎に住んでて赤城の裏側がホームだからいちいち回り込んでるんだなと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況