X



【AE86】 頭文字D 4 【FC3S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 20:35:23.35ID:Vayvojh+
伝説のアニメ「頭文字D」について語ろう!

【前スレ】
【AE86】 頭文字D 3 【FC3S】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1544791119/
【AE86】 頭文字D 2 【FC3S】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1489649450/
【AE86】 頭文字D 【FC3S】
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1474619990/

頭文字D : 1998年4月19日-1998年12月6日

頭文字D Second Stage : 1999年10月15日-2000年1月21日

頭文字D Third Stage -INITIAL D THE MOVIE- : 2001年1月13日

頭文字D Fourth Stage : 2004年4月17日-2006年2月18日

頭文字D Fifth Stage : 2012年11月9日-2013年5月10日

頭文字D Final Stage : 2014年5月16日-
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 16:14:27.83ID:MkP3muWu
>>648
俺も手首やったことあるけどあれってシップで気長にやるしか無いんだよね。

シップ代で数千円だろう
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 18:01:07.50ID:/wpOYsEj
>>642
それ以前に息子を無理やり中学1年生の時から無免許で毎日豆腐の配達させてるんだが・・・
どこを観てたんだ?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 16:13:44.55ID:WKTRlXpJ
ふと思ったけど頭文字Dの走り屋どももいくら暴走行為してても免許持ちだから免許の更新は必ず行くんだよなぁ

普段、公道最速理論だのハイパワーターボプラス4WD!だのほざいてる奴らが座って講習のビデオ見てたり視力検査してる絵面想像したらなんか笑えてくるよな。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 06:10:40.39ID:5Ewvz+cN
慣れると聞こえなくなる
ニワトリの鳴き声が聞こえなくなるのと同じ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 08:29:08.34ID:RSw5isQ+
>>243
すでに危険運転してるのにマナーやモラルってw

お坊さんなんだから「逝ける!仏が対向車来てないと教えてくれている!」とかやっても良かったよね。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 08:20:19.26ID:7TdAKPxw
>>658
北条だって一般ドライバーにまで攻撃はしないだろ

そういう車でそういう時間にそういう走り方してる車だけがターゲットでそういう奴らは自分らだって違法行為してるから警察も頼れなかったんだろう。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 19:13:00.34ID:7TdAKPxw
>>662
あれは慎吾がハチロクと勘違いしたんだろ

ハチゴーは全然走り向きの車じゃないから一般ドライバーと認識しておそって来ないはずだろう
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 23:56:43.19ID:GdEW7+zd
すげー今更な疑問なんだが、ハチロクのレース用エンジンって元々トイチに積んであったエンジンなんだよな?

FFのエンジンをFRに積むなんてこと出来るんか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 01:02:54.96ID:B98G0nbe
>>666
そんなのあるんか…勉強なるわサンクス
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 08:44:59.85ID:UZc8hhjf
>>669
金は別にいらんけど、ただ構って欲しかったというか承認欲求が強い子でそれを満たしたかったんじゃないかな。

なんか別れを切り出したあたり読んでるとそんな気がするわ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 23:17:12.59ID:rVp8+5w8
プロジェクトD編見ててふと思ったけど現実で夏の夜に峠であんな光々とライト照らしてたらめっちゃ虫集まってくるだろうな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 00:49:36.96ID:0uhpsMUM
>>671
田舎住みだけど郊外の山道10分走っただけでフロントとミラーが酷いことになる
黒いブツブツが大量について気持ち悪いうえに即洗車しないととれないんだよな。


頭文字Dではドリフトで横向けてるからサイドも酷いんだろうな。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 15:30:11.08ID:ZllFcMLe
頭文字Dのキャラクターを全員実写化するとしたら誰がいいんだろうか。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 14:27:55.55ID:FPc7Wx+/
>>676
あれは黒歴史だしノーカンで

あれの京一は評価できるけどその他がなぁ…
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 14:35:16.14ID:ykTXKKkn
>>681
俺は別物として観れば結構面白いと思ったけどな

てか京一が一番別人じゃね?ストイックな京一がデコトラでバトル会場まで乗り付けるとか有り得ないでしょ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 17:56:10.32ID:omn5D4je
>>682
あーそんなのあったな龍とら
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 18:04:34.23ID:omn5D4je
>>682
すまん途中送信しちまった

デコトラあったな、確か龍虎丸だったよね。
なんで積載じゃなくて箱車にむりやり詰め込んできたんだと突っ込みたくなったわ当時
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 19:32:05.85ID:omn5D4je
積載のデコトラでも有名なの結構あるんだけどねぇ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 17:59:37.74ID:SXYu8bJ0
あれロケ地新潟なんだよな。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 12:31:56.76ID:Cazb9bRZ
オール日本人キャストでもう一度やってほしい
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 21:10:15.02ID:uKsRwJ7+
>>692
仲間 \(^o^)/

快晴の朝出勤にspaceboyとかスピーディースピードボーイ流すのもいいぞ、今日も頑張ろうって気になる。

BGMって大切なんだなとつくづく思うよ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 21:10:22.81ID:OQV/VaT5
限界走行するときってエアコンって切るの?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 22:15:16.15ID:OQV/VaT5
>>695
それってフロントガラス雲らんの?特に夏でも夜とかけっこう曇るじゃん?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 07:15:45.36ID:yXTl74/k
エアコンはなくても風送るファンはあるだろ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 13:42:51.70ID:bYmbDcXF
>>693
BGMは Running in the 90'sに限る
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 12:37:19.30ID:+qIWrfSH
Second stage のDVDを買おうと思ってんだけど
普通のと、フルスロットルコレクションの違いってなに?
同じなのけ?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 02:03:20.81ID:nDhX31W0
>>515
白石ってなつきの友達のブスか
美佳の友達のトモコもブスだったなw
美人同士の友達は真子と沙雪だけか。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 13:37:49.56ID:TKs5n8Cp
拓海はなんで運送屋にしたのかって話も欲しかったなあ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 14:41:07.94ID:9b/B5sDO
>>707
ガソスタの店員だとめったに運転しないから
運送屋だと狭い路地を運転できて車両感覚を身につけやすいし体を使って鍛えることもできるからと思ってる
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 14:50:50.74ID:UH3xwGQH
>>707
アニメで言えば3rd Stageぐらいの時期に原作で「俺は車の無い生活なんて考えられない」ってなつきに発言してるから、
例えトラックでも車で荷物を運ぶ仕事がしたかったんだと思われ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 03:38:08.54ID:GCXm8uRU
>>493
千葉の港湾地区(昔はけっこう走り屋がいた)
深夜は商用車以外通行止の場所あるんだが
軽トラでドリフトやってる奴いたらしいよ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 23:13:48.24ID:Rgtnc5A/
最近初めてイニシャルDを観たんだけどこの作品観たおかけで近所の駐車場にずっと前から置いてある車が86なんだって気付いたわ
以前ならボロい車だなあとしか思わなかったのに今じゃすっかり親近感が湧いてる
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 21:56:07.87ID:W82yn7k5
何回見ても池田が一番ダサい
ゼロ理論とか言って最初から最後まで動揺しまくりなんだもんなあ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 02:28:54.48ID:BX3NjW6K
乾が最後ってのが解せんよなあ
設定からすると実力は最初期の拓海にすら劣るだろうに、最後に出てきてあんな接戦だと拓海が全然成長してないみたいになっちゃうじゃん
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 05:29:16.22ID:Sq4CZOfb
シンジのハチロクのエンジンが気になる
多分拓海と同じだと思うけどどうやって手に入れたのか
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 01:28:19.20ID:1zzbMMon
>>719
昔のゲームだと最後の敵が主人公のコピーという設定も多かったから・・・
(奇々怪々とかゼルダの冒険とかくにおドッジボールとか)
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 07:58:09.77ID:g4jXwITz
最強はパープルだったろう、事実上2人とも負け。
啓介はわざわざ複合ハンデ貰ってるし。
でもそれでは面白くないから神奈川が最強みたいな流れ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 22:52:58.03ID:s1fSh/BQ
でも実際真冬の峠道を「4WDが雪道に強いのは世界の常識なんだよ!!」って言いながら走るのは楽しいよね
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 10:03:38.62ID:5w+lHFpH
ST20セリカ糊だった俺はあのときはしげのを恨んだな
なぜよりによってセリカをあんなゴミ扱いにしたのか
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 18:24:50.61ID:ejp35OD1
コガシワって名前、変わった名前だけど群馬じゃ多いんだな
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 18:20:38.96ID:w8j/VSLH
最後は拓海VS啓介が見たかった。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 19:26:03.80ID:w8j/VSLH
>>736
それも見てみたい。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:06:14.17ID:w8j/VSLH
>>738
昔やって結局クリア出来なかったけどそうゆうラストだったんだ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 15:44:02.03ID:vZzyWKNq
今更マンガ読み始めてアニメも今見てるんだが車に興味が無いオレ目線で見ると現実的なレベルの走り屋なのかマンガの世界しかありえねぇーだろってレベルなのか全然わからん…もちろん内容は面白いし真子ちゃんはかわいいから作品はすごい好きになったけど
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 08:51:08.58ID:2D/8FFW6
マンガレベルだよ。
地元走りとかブラインドアタックとか笑うところ。
まあ呪われたZとかメルヘンよりは現実っぽくて好きだけど。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 16:03:31.52ID:Yf5KWbsV
そうなんか…マンガの世界の話か
頭文字D流行った頃って86で峠来てるヤツとかいっぱいいただろうけどどれくらい走れたのか見てみたかったな オレみたいなビビリじゃ谷底意識しすぎて徐行運転しちゃうよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 02:30:35.85ID:VSWZGk/d
はぇーやっぱ86乗りは結構うまい人おるんやね 当時事故が多発して取り締まられなかった事が不思議だけど…一般車からしたら恐怖でしかないよないつきみたいなの走ってきたら避けきれんだろうし
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 02:31:13.06ID:wKdixgHY
>>743
溝落としはラリーで使われるテクニックだから、可能らしいよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 02:48:27.11ID:VSWZGk/d
なるほど!実在した技なのか!溝落としのよしおとかやすしとか呼ばれてるヤツがどっかの峠でいたりしたのか良い時代だな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 21:16:28.79ID:Fcux3O4Z
拓海が事故死

山梨県市川三郷町の中部横断道のトンネルで、大型トラックが原付バイクに追突し、バイクを運転していた男性が死亡しました。
警察は、トラックの運転手を過失運転致死の疑いで逮捕し、事故の原因を調べています。
17日午前1時45分ごろ、市川三郷町落居の中部横断道下り線、宮狩トンネルの中で、大型トラックが前を走っていた原付バイクに追突しました。
この事故で、バイクを運転していた守山拓海さん(20)が頭を強く打ち死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況