響け愛の鼓動!ドキドキ!プリキュア!胸のキュンキュン、止まらないよ!
2013年2月3日より平成26年1月26日迄、毎週日曜日 朝8:30〜ABC・テレビ朝日系列にて放送された
プリキュアシリーズ第10弾、『ドキドキ!プリキュア』を語るスレッドです。
まどマギ最高。
■ABC・東映の公式サイト、本放送で手に入らないネタバレのURL・情報の貼り付け厳禁■
■荒らし、煽りは徹底的に放置。荒らしに反応するのも荒らしです■
■ニコ動、YouTube等、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁■
■政治・選挙と最萌トーナメントの話題は禁止■
└削除整理板@2ch:http://qb5.2ch.net/saku/
■次スレは基本的に>>970が宣言後立てること■
※無理な場合には>>970以降先に宣言した人が行うこと
■2chまとめサイトへの転載は禁止■
■個人サイト・pixiv等の二次創作画像の無断転載禁止■
■コラージュ画像貼り付け、拡散禁止。エロ・下品な話題はPINKちゃんねるへ(18歳未満禁止)■
■まどマギ最高■
○公式サイト○ ABC(朝日放送):ttp://asahi.co.jp/dokidoki_precure/
東映アニメーション:ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/dokidoki_precure/
映画「ドキドキ!プリキュア」:ttp://www.toei-anim.co.jp/movie/2013_dokidoki_precure/
映画「プリキュアオールスターズ」:ttp://www.precure-allstars.com/
プリキュアガーデン:ttp://www.precure-garden.com/
○前スレ
ドキドキ!プリキュア ++DOKIDOKI! PRECURE++ 428
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1541599708/ 2名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 12:52:21.09ID:arM5w45z
ドキプリも平成板にお引越し?
6名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 10:02:56.00ID:7/SStKkT
1回目から偉そうな感じがして嫌な予感がしたら案の定。
主人公を「凡庸」にした方がよかったと思う。
例えば、
ありすを主人公にして身分こそ財閥令嬢だが、能力や才能は他のプリキュアに
劣っているのに苦しむ。
または、
マナは主人公のままだが、階層の違い(下町のレストランの娘)を強調して
他の2人(医者の娘と財閥令嬢)との格差に苦しむとか。
どう、「ぼくの考えたぷりきゅあ」
7名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 14:39:01.67ID:OUrvRosp
ピンクはマナくらい優秀なほうがいい もうポンコツピンクは飽きた もっと優秀なピンクプリキュアを
Go以降はみんなそれなりに優秀
はなも絵は上手いし運動神経も悪くない。勉強もどうしようもない描写もない(夏休みの宿題はおいといて)
主役ではないけどまこぴーというポンコツ枠がいるじゃないか
大貝第一中学校の女子制服を脱がすの大変だからスカートめくり上げてブラとパンツずらさなければやれないな
15名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 13:21:51.41ID:WaCe0qE4
保守きゅん
ラケル回にマナ結婚
八嶋さんいっつも犬ばっか拾ってんな
■よくある質問■
〇妖精たちの名前の由来とトランプ絵札との関係
・シャルル ハート(聖杯=僧職)のキング カール大帝(フランス語でシャルルマーニュ)
・ラケル ダイヤ(貨幣=商人)のクィーン ラケル(旧約聖書)
・ランス クラブ(棍棒=農民)のジャック ランスロット(円卓の騎士)
・ダビィ スペード(剣=騎士)のキング ダビデ王(旧約聖書)
〇主人公の名前とトランプモチーフとの関係
・相田マナ ハート=愛(マナ)=相
・菱川六花 ダイヤ=菱=ダイヤ、 六花=雪の結晶=ダイヤモンドダスト
・四葉ありす クラブ=クローバー=四葉、ありす=不思議の国のアリス(トランプ王国)
・剣崎真琴 スペード=剣
・円亜久里 女王・王妃のアナグラム (REGINA → EN AGRI)
〇トランプがモチーフなのに、どうしてロゼッタ?
放射状に広がる葉をロゼッタ葉、ロゼット葉と言う(クローバーの葉のイメージ?)
〇舞台や登場人物の由来は?
・マナ達の学校「大貝第1中学」 → 大貝=「頁(おおがい)」 → 頁1 → トランプゲーム「ページワン」
・ありすの学校「七ツ橋学園」 → セブンブリッジ
・マナの洋食屋「ぶたのしっぽ亭」 → トランプゲーム「豚のしっぽ」
・キュアラビーズショップ「ソリティア」 → ソリティアは盤上遊戯やカードゲームの一人で遊ぶゲームのこと
・謎の男「ジョー岡田」 → ジョーカーだ?
・ジョー岡田の本名「ジョナサン・クロンダイク」 → クロンダイクはトランプによるソリティアのひとつ
・人間の心「プシュケー」 → 古代ギリシャ語「魂・心・生命」の意
・レジーナ → イタリア語で女王の意
・キュアエンプレス → エンプレス【Empress】英語で「女帝」「皇后」
○敵幹部の元ネタは「七つの大罪」から
・イーラ 憤怒 ira(イラ)=ラテン語で『憤怒』の意から
・ベール 怠惰 『怠惰』を象徴する悪魔ベルフェゴールから
・マーモ 強欲 『強欲』を象徴する悪魔マンモンから
・グーラ 暴食 gula(グラ)=ラテン語で『暴食』の意から
・リーヴァ 嫉妬 『嫉妬』を象徴する悪魔レヴィアタンの英語読みのリヴァイアサンから
19名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/08(金) 04:11:32.12ID:cYSI1zvT
>>18
ジャッカー電撃隊とは何か関係があるんでしょうか? よくある質問だからそれなりの裏付けがあるんだろうけど
ひと昔前にこういう感じの考察を他の作品で俺が書き込んだら
考えすぎの糖質扱いまで食らって匿名掲示板ジコチュー生まれかけたなあ
やっぱ公式のインタビュー記事追いかけ続けるのが普通のファンで
こういうところで闇雲な考察しても一蹴されるどころかシンプルにボッコボコにされるだけで気分的に損するだけだわ
21名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/08(金) 13:29:54.18ID:veZ+kLJA
いくつかは山口ノート等で裏付け取れたな
ジョー岡田=ジョーカー
とか大貝第一=ページワンとか
プリ、ハグは仕事がテーマにあったとはいえ生徒会長出てこなかったな
やっぱり学校生活の描写が薄いと物足りなさを感じる
>>22
こういうことなので(´・ω・) カワイソス
マナちゃんよく立候補する気になったよなぁ
この辺スタッフ分かってやっているんだろうか?
20 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/02/08(金) 10:09:41.03 ID:/wC9Rdip0
10代の女は、
つるまないと仲間ハズレにされて、
イジメの対象になるからな
生徒会長に立候補したらモロ、イジメの対象になる だって最初からマナちゃんが群れのリーダーなんだもん
>>24
つまりヘタすりゃマナちゃんはイジメられてた可能性もあったわけだな
そしてはなちゃんみたいに転校してトラウマ引き摺ってたまに突然表情を
曇らせ精神状態が不安定になるメンヘラ女になってただろうなでもそんな
病んでるマナちゃんも見てみたい気もするただしはなちゃんみたいな
出産だけはNGだ >>18-19
そういや、名前の一部に”クラブ”が付いてるヒーローは思い当たらない。なぜか知らんけど。意味が多いから?
ジャッカー電撃隊でもクローバーキングだし。
怪獣はいる。キングクラブ。いかにもカードみたいで。え、怪獣とちゃうで? 31名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/08(金) 23:28:52.92ID:cYSI1zvT
>>30
トランプの意味がおもろいね クラブは農民でこん棒だって でも怒らすとこん棒でくしゃぽいか ありすと真逆のキャラになってしまう だからキュアクラブじゃなくロゼッタ(植物で薔薇で代用?)か?
他はだいたい合ってそう ハートは聖職者 スペードは騎士 ダイヤは商人で夏(六花は頭いいので商人向き、衣装が夏向けで肌露出多し)エースは切り札で他より位高い ドキプリはホントにトランプの擬人化だね >>27
イーラが花婿に変装してたってことは、本物の花婿は服奪われてパンツ一枚で控室に転がってるんだな 35名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 12:41:20.24ID:GIaK1BX6
ララがドキプリの誰をも凌駕するくらい可愛い ドキプリも凄い可愛いんだが
36名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 13:38:35.24ID:zwYRiXT5
絵柄また変わっちゃったからな
スイート→ドキドキ→スタートゥインクル
角・尖・直→ぷにぷに感→丸み増量(当社比
ドキドキ→セラクリ(熟成
プリキュア:ひかる・ララ
アイカツ :あいね・みお
クリソツやなぁw
初期からアイカツやってたから、似るのも仕方なし。
スタジオダブは、東映よりサンライズの方に繋がりが強いし。
>>37
主役2人は意図的にキャラデザ似せてるような気がする 先週は上ケン、今週は高橋マンに加えて板岡バンクだから神作画
しかし来週は青山先生なので、クオリティが持続するかは不明
一通りキャラが出揃うまではサイレント修正バンバン入るから河野神でも安定するでしょ
明日のサンテレビは38話か
ハグの映画でマナさんはこの話が一番思い出に残ってるって事になってたな
>>41
河野さんチームはおしり探偵にいっててはぐプリには参加してなかったけど
スタプリではすでにローテに入ってるのかな >>18のキュアエンプレス(女帝)だけど残り二人のマジシャン(魔術師)、プリーステス(女教皇)と合わせてタロットの大アルカナが元ネタだね
でタロットの小アルカナがトランプの元となったからエンプレスたちもやっぱりトランプネタと言えたりする なんだか高橋氏のキャラがこんなにオタ界隈で話題になってると寂しいな
俺だけが良さを分かってればいいなんてキモい思い入れがいつの間にかできてた
でも和音ちゃんが一番可愛いと思ってるのは俺だけかもしれない
夜の自主トレの時に聴いた犬の鳴き声が面白かったって話を響を元気付けるために話したのが可愛かった
>>41
ドキも2話は河野先生とは思えんかったなあ
10話では伝説のまこぴースマイルが炸裂したが サンテレビはどっからツッコんだらいいやらな神回
お前らプリキュアの寝込みに襲来して指人形かよw
シャルル寝ずの番するつもりなら布団で寝転ぶなよw
寝ているマナさんを襲撃するって発想が無い紳士的なベールさん
この話で小者に逆戻りは本当に笑える
そういや次回予告で岡田さん(偽)に本性を現したかとかネタにされてたな当時
皆そんなに岡田さんを信じられないのかw
主題歌流れても逃げないジコチュートリオは悪役の鑑
まあマーモイーラ逃げようとしたけど
あとベールさん
そのタイミングで筋肉で巨大化は負けフラグトリプルコンボw
ハグの映画でアイちゃんを抱きしめてるシーンが流れてたのは良かった
てっきりレジーナかと思ってたしなマナが一番思い出に残ってるのが
ら、らぶれちゃ〜
六花ちゃん落ち着け
そういや3話ではマナが六花にらぶれちゃーって言ってたんだよね
旅行でたまたま大阪に来てて
再放送知らずにテレビつけたらやってたんで見た
やっぱりキャラが可愛くて面白かった。
東京か雪でやばいから戻って来いと言われたから
見終わってから出てきた。
57名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/11(月) 10:54:28.83ID:mbRJvvYJ
>>54
今井さん引退と重ねてみたらこみ上げてくるものがあるかもしんないな・・ 今朝のサンテレビ
さすが頭脳集団のドキチーム
キュアハートの愛が重い通り越して怖いw
そして槍を抜いてさりげなく伏線を見せるレジーナ
見どころいっぱい
そして明日は伝説の神回
必見
妖精含めて全員が気づいただと!?
作品によっては普通に気づかないキャラが出るというのにねw
おっと、本放送でも実況スレやTwitterで多数やり玉に挙げられた前作のメンバーをディスるのはそこまでだ
4人がジコチューの相手してエースが槍を取りに行ってたら普通に抜けてたんだろうけど
流石に槍を商品化する訳にはいかないからレジーナ用にしたんだろうね
次回はドキプリの中で一番好きな話だな
【栃木】「自分にゲロをかけた人に水をあげ優しくしたので殴った」バスに同乗の女子高生を特殊警棒で殴った男(24)逮捕 ★2
なぜか1話を思い出したw
かなこぴー結婚おめでぴー
そろそろ発表しそうだなーとは思ってた
>>40
ゴープリも3話が作画TAPでトゥインクルの前にパフ挟んで箸休めしてたね
次回は青山御大で休憩してソレイユセレーネに作画ぶっ込むんじゃないかな 65名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/12(火) 12:39:01.23ID:a0Tzv3C+
67名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/12(火) 13:22:36.17ID:MCggBYeB
いつもブログに真っ先にコメしてた人のコメが無いのが気になる かなこロスで寝込んでじゃねえだろなショックのあまり 元気出せよ〜?
映画の内容に合わせたとはいえ
声優さんにウェディングドレス着せるなんてさすがプリキュアは巨大コンテンツやわ
まこぴー結婚!!?未来につなぐ希望のドレスが実現するなんて
まこぴー結婚!!?で花婿の顔が映ったらベールさんだったりするのか
ええなあ、まこぴーの旦那さん。えっちの時のあの声がプリ5エンディングの時のロリ声だと超コーフンするんだけど。
まこぴーのキスシーンからHシーンそして悪夢のような出産シーンまで想像してみたがもうヤバい発狂しそうだ・・・・
いやそんなこと考えてる時点ですでに狂ってるから安心しろ
まぁ宮本佳那子はかつて「30までに結婚する」と宣言してたしな
相手は一般男性って言うけど芸能関係者ではないってだけで間違いなくキャリア自A官だろ
79名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/12(火) 18:29:14.31ID:MCggBYeB
プリキュア歌手のツイッターはほとんどおめでとうのコメントだった 好かれてるなぁ
くどまゆは姉的存在なのか佳那子って呼び捨てなんだな 一番仲良いのかな
プリキュア関連では戸松さんに続いたか
めでたい
>>78
寿さん「マジ寿」ってギャグ持ってるのか そうかまこぴー結婚か、オメ
39話は後から考えるとうまい構成だよなぁ
エース単独でジコチューに対応して槍にさわらせないようにして、レジーナに渡るようにしてる
今日のサンテレビ見た。
本物のジョー岡田は、もっと怪しいもんなぁw
8つ年上の男性…岡田かな?
ともあれまこぴーおめでとう
休養した時に岡田の中の人に妊娠させらたんじゃないかって
下衆の勘ぐり見た覚えあるけど全部ガセで良かった
月曜のドキプリ見たけどスーパーベールワロタ
マッチョになって脱ぐとか遊戯王のラスボスかよ
>>94
岡田の中の人ってレッドの中の人みたいなの? まこぴーの中の人が結婚した次の日にまこぴーメインの神回とは
中の人結婚のお知らせの翌日にまこぴーメインの神回
タイムリー過ぎる
歌いながら変身するスタプリの大先輩だったんだなあまこぴー
歌いながらズンズン前進して来るまこぴー神がかってる
この回の衣装って一般からの応募なんだっけ?
レジーナを敵視していたまこぴーがレジーナの為に歌ってあげるってのが良いよね
それにしてもベールさんはどこまで焼きそばパン買いに行ってたのやら
結局冒頭でレジーナに命令された後、帰って来なかったし
ジコチューの握手券つけるからとかリアルネタすぎてねw
通常とは違うソードの変身シーンが良いんだよなぁ
>>98
トランプ合衆国のファーストレディーじゃないか? >>98
リアル合衆国じゃないトランプ共和国の間違いだった >>101
そう、あれはリアルタイムで見てる時涙出て来た
まこぴーは決めるときは決める女で大好きだ >>104
微妙にタイムリーだったなw
月曜日にTBSで昭和平成の歌姫ベスト100みたいな番組があったのだが、単純にシングルのレコードやCDの売上順なんで、案の定AKBが1位
これが物議を醸し、ただ今ネット上では炎上中 自分にやれることをやる
というのは、シリーズの普遍のテーマでもあるな
王女様見つけた後も歌い続けたのが、こんな形で結実するとは
よく練られてる作品だ
今朝のサンテレビのドキはまこぴー主役のとどけたい思い!まこぴー新曲発表!だった。
はからずも宮本佳那子マネージャー御結婚記念のようだね。
おめでとうございます。
111名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/13(水) 09:18:02.89ID:uBkaQNKB
サンテレビ民「マナが歌い過ぎた結果、六花がナリア様に悪落ちしたんですねわかります
(今サンテレビではドキプリとジュウオウジャーの再放送やってます)。」
寿美菜子さん民に捧げる。
それでレッドに堕ちてとことん尽くしたのに、地雷踏む発言してしまい…
やはりこの回はまごう事なき神回だわ
なにげに亜久里がまこぴーの歌を聞いてることも発覚するんだけど、よくよく考えたら王女に歌を届けたいという願いが両方(亜久里とレジーナ)とも叶う話なんだよな
>>113
裏山
俺も10連回したけど出なかったな 今日のサンテレビは神回。
その道のプロ・・・ただの金持パワーだった件・・・。
そしてマナの歌声に亜久里撃沈w
>>114
アイちゃんもまこぴーの歌ならスヤスヤ眠るのよね 25話まで見た感想
最初微妙だったけどレジーナ出てきてから楽しめるようになった
ただ、キュアエースさんいきなり登場して正直思い入れができない
今までの流れだとレジーナがプリキュアになる展開でしょうに
キャラデザも素晴らしいのに勿体ない
一方でエースさん・・・・・おばさんやん
25話時点ではそう思うかもしれんけど
30話過ぎにはエースも亜久里ちゃんも好きになってるぞ多分
終盤レジーナでクッソ盛り上がるから見とけよ見とけよ〜
>>118
終盤でその辺含めて伏線全部回収するからびびるぞ 当時からレジーナがプリキュアになる流れとは別に思わなかったけどなぁ
「これでよかったんだよね...」って親父への心残りの描写は多かったし
いくらマナさんプリキュアでも説得してその思いをいきなり断つのは不可能
レジーナのキャラデザが素晴らしすぎるのは分かる
今の緑の子の顔からレジーナみ感じるし
OPの黄色い幹部のタイツがレジーナのタイツに似てるし
高橋氏は1回で終わらせるのは勿体ないと思ってたのかなって
歌いながら変身するシーンで泣きそうになったわ
ゴープリのはるかの復活変身思い出したけど
あのパターンの変身の仕方の時は神回の法則があるのか?
今日のサンテレビはありすお嬢様がレジーナに迫るお話
麗奈お嬢様再登場でデレた
て言うか正体バレたな
スタプリはともかく他のプリキュアも宇宙空間で平気なのか
ギャバンのマクー空間とかルールーのサクラ吹雪空間みたいなもんじゃね?
>>125
ハトプリチームは宇宙空間で最終決戦やってた
ハピチームも空気無さそうな惑星で最終決戦 これもうちょっと上手くフォローして欲しかったと思うな麗奈回
気を引く為に嫌がらせしてたってそれはそれでどうなの・・・って
せめてマナ達やおつきの人達に酷い事言ったのは誤らせてた方が良かったと思う
初登場から再登場の間が空きすぎてるから仕方ないんだろうけど
宇宙空間まで行く方法がな
スタプリは妖精と宇宙船があるから
翼生やさなくとも難なくいけそうだけど
>>125
スプラッシュスターは地球どころか周囲の空間ごと崩壊しても大丈夫だった
変身してない状態でも大丈夫だったけど 今年の映画ではプリアラとハグプリも宇宙戦するのかな?羨ましい
米村さんは生命エネルギーとはなんたったのか説明してください
プリキュアの体や翼から立ち上るプリキュアオーラを任意の方向に噴出させて
宇宙空間での推進力にしているのだろうなあ
>>132
あれ唐突でわろた
ドキプリは綺麗に伏線巻いて完結させてくれたので多少の突っ込みどころは
ドキプリらしいで笑ってネタにできるわ ありすにとって麗奈がどういう存在なのかよくわからなかった
13話だと「マナ達に出会うまで友達がいなかった」って言ってたけど、41話の回想だと幼い頃に麗奈に会っていてそれ以来友達だった?
>>132
宇宙空間で変身後ならともかく変身前に脱出!したりレシプロ機で来たり普通に会話できたりする回では子細なこと 当時は渕上さん
ガルパン、アルペジオに続いてこの回で海陸宙制覇言われてたな
今日のサンテレビ
宇宙空間でプロペラ機、しかも宇宙服着てないので放射線浴びまくりだぞ。
つーか、お前らどうやって会話してるんだ??体内から空気が抜けるとカーズ様のように凍るぞ!!
とか言うツッコミは無しの方向で・・・。
今回のエースはかなりリスキーな変身じゃね?
もし戦いが長引いて変身解除なんてなったら((((;゚Д゚))))
141名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/15(金) 00:13:11.24ID:MyDw/IH7
プリキュアって宇宙でも生身で戦えるということはあれか ザクより強いってことか
>>140
ウルトラマンは地球上では3分しか戦えないが、宇宙空間なら制限時間は無い
エースも同じかもしれん >>141
いやどう考えてもザクより強いだろ
ゴジラの十倍近くあるキングジコチューの踏み付けを
力で押し返したんだぞ サラっと言ってるけどまこぴーの家族が事故で亡くなってるって結構重い設定だよね
王様があれだけの事をしたのに誰もとがめないというやさしい世界
それ敵に突っ込まれたけどまこぴーが代弁したじゃないか
それなのに批判したらまこぴーのセリフが台無しになるわ
その辺のモヤモヤはドキドキ2に繋がると勝手に妄想している
娘を見殺しにする→遅かれ早かれ封印が破られ王国滅亡
禁忌を犯す→王女の槍でキンジコ封印するも王国滅亡
ジコチュー判定下すのはジコチューだからな
目をつけられたらもう負けたようなもん
王女様の家系は代々病弱で短命って辛すぎるな まるでCLANNADみたいな
アイちゃんレジーナ亜久里にも受け継がれてないことを祈る
>>147
ボトムズ幻影篇のクメン共和国とポタリア大統領のような顛末に 中学生まこぴーはもうネタレベルなのに、幼女まこぴーはかわいすぎる
河野マジックだわ
>>144
孤児のプリキュアってまこぴーとひまりだけだっけ? >>153
ひまりは家族が本編に出てこなかっただけで孤児ではないよ
「うちは普通の家で…」ってセリフもある これ主役生天目とかマジで信じられない
俺が深夜アニメ見始めたのが2012年からで以降生天目といえば声の低いお姉さんキャラの
印象で固定されててマナの声と全く結びつかない
この人に対する印象がガラリと変わった
俺は東鳩2でナバさん知ったからあの感じがスタンダードだわ
たしかに最近は声低めのキャラが多いけどね
最近でも境界のRINNEの六紋ちゃんがマナより更に高いキャピ声だったぞ
てか3期6クールもやったんだからはよ完結編をNHK
苺ましまろの伸恵ハヤテの雪路カオスヘッドのセナしゃん
WHITEALBUM2の冬馬かずさ等など
生天目さんと言えばハスキー声の印象だったので
プリキュアでピンクやると聞いて驚いたなぁ
ToHeart2で由真に触れていた人は違和感なかったかもね
あれはおバカなマナだw
>>157
RINNEアニメ3期とも面白かったわ
生天目さんが妖精役やる時は六文みたいな声になるんだろうね >>155
ついでにもっと信じられない話
生天目さんはエロゲにもいっぱい出てる
プリキュアやってた同時期にも出てた 今朝は寝坊したのでサンテレビの再放送見逃した
みんなリアクションが分かりやす過ぎてワロタ
「私は剣崎真琴という者ではありません」ってw
あかねちゃんにツッコませたい
ドキドキプリキュアの同時期に僕と彼女と彼女の恋が話題→それをリスペクトしたドキドキ文芸部が流行っている
何か因果感じる(オタク特有のこじつけ)
163名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 22:30:28.19ID:LhvH2TE9
>>160
ガチの創価学会員でエロゲもプリキュアもこなせるなんて菩薩様か如来様の生まれ変わりか?(褒め言葉) 六花「この間、ルパン三世のゲストキャラクター役をやったんだけどまこぴーが前のSP版でゲストやったんだってね」
真琴「ええ、パート?とパートVがやる前にね。」
六花「イーラ達も昔やったって聞いたかな」
真琴「トワちゃんがやる前みたいだけどね」
後2週間で終わりかサンテレビの再放送、最後の個人回ももうすぐ終わりだし
プリキュアのお婆さんは本当に器が大きすぎるね
今だったらはーちゃんやはぐたんに頼めば
記憶消去や過去へワープがなんとかなりそうだがw
>>166
せっかくアイさんがいるのになぜに外すんだとおもったけど
記憶操作やったの終盤だったっけ? アイさんは23話から記憶操作して相田家に住んでるね
そういやアイさんって元はアン王女だけど、卵から生まれたし分類的には妖精の方になるのかな
マナったらレジーナのことあれだけ気にしてるのに
前髪下ろした亜久里ちゃん見てあれ?っと思わなかったのかw
>>167
アイちゃんに頼もうとしてたけど周りに遮られてたね
後四葉財閥の力でなんとかって言ってたけどあの財閥を何だと思ってるんだw 「四葉財閥の力で何とか!」って、「おばあさまをクシャポイしてください」って事?
そりゃありすも困るわな
>>171
クラスで流行ってるだけとか言いながらちゃっかりまこぴーカラーの
ランドセル背負ってるのじわる ってか本作何で、ベール様方の方がしっかりしてるんでしょう。
剣崎あいつずっと前に船の旅出港したんじゃないんかい!?
何モタモタやってんだー?
こんな所でグズグズ止まってたら夜襲されるぞ!
ってこんなことオッサンの私に突っ込ませないで下さいよ!!
しっかりしろー!! (叫
今日のサンテレビ。
アン王女の良き心があろうとも、亜久里はやっぱりただの子供ですた。
ついに明日が例のアレ
,': : :.:{: :{: : ::ハ:.:/ / , -―…/: : :/、j: / l: : : : : : |―-、
,': : : :.',: ハ : :{ ヘ{  ̄ / '´ .ノ'へ.|: : : : : : |: : : :
,': : : : ::乂へ j /,二ニ ..,,_ .ノ|: : : : : : |: : 、
. ,: : : : : :.:|、 _ 二.._ ̄` /〃´ )::::::::`i `ヽ!: : : : : : |: : :
l: : : : : :.:|y'"/ )::::::`ト {::匕;;;;( ノ ノiヽ: : : |: :|: : : :
|: : : : : : |ヘ {匕;;;:( ノ l `"'' ¬< ´ |: : : : :|: :|ー-
|: : : : : : | `フフ´ jノ |: : : : :|: :|: : :
. |: : : : : : | | : : : : !: :!\:
. |: : : : : : | | : : : : |: :|ヽ ',
. |: : : : : :.:| _ ―- ..,,_ |: : : : ::|: :| } |
|: : : : : : :i ´ |!: : : : :|: :| /
|: : : : : : :|ヘ  ̄ ,゚i : : : : |: :|/:.:
|: : : : .:.:.:| |::.、 ,' |: : : : :|: :|:.:.:.:.:
. |: : : : : :.:| |:::::\ ,'.ィ|: : : : :|: :|:.:.:.:.:
. |: : : : : :.:| |:::::::::::丶、 ...:::/ | |: : : : : :.:|:.:.:.:.:
. |: : : : : :.:| |::::::::::::::::::`丶、 _,. '"´ .:/ j::j: : : : : :.:|:.:.:.:.:
ババ抜きでジョーカーを引いて(>∀<)こんな顔してるまこぴー。第1話の悲壮感はどこへ行った?
六花もレジーナも愛が重すぎるなw
岡田さんようやく帰ってきたけど相変わらず怪しい恰好してるな
今朝のサンテレビはキマシ過ぎるw
それにしても、プリキュアはイベント前になると、テンション上がって普段と違う状態になる法則
やはりあるかも知れない
だって普段ならあんな見え見えの罠には絶対引っかからないもん
特に六花が検索したり、ありすお嬢様が調べたりするはずだし
大好きだよね?
大好きなんでしょ!?
大好きだよ!
大好きよ!
この辺のゴリ押しに次ぐゴリ押しのラブ展開は
今なら脚本家の名前をみて察してしまう
児童向けだしあれくらい直球で悪くはないけどね
>>179
超重要アイテムの割に入手の経緯が超あっさりでびびる 岡田さんが2クール近くかけて見つけてきたんだろ
少しは褒めてあげようぜ
岡田さんが2クール近くかけて見つけてきたんだろ
少しは褒めてあげようぜ
プリキュア以外あまりいいこと言われてるの見たことない脚本家さんだった
レジーナの持ってた扇子、あれ自作してた人いたなぁ
ハートに迫られて真っ赤かになるレジーナかわええ
ここでお知らせです、サンテレビは
ドキドキまでがプリキュアだった
模様 ペリーヌ物語って何?
>>185
ゆゆ式
もやしもん1,2期
ろんぐらいだぁす!
こみっくがーるず
おしり探偵
腐向け以外では手堅くいい仕事してるぞナツコ
アフィのサジェスト汚染を鵜呑みにしてはいけない ドキドキ全話視聴した
正直レジーナがすごいいいキャラしてて好きだったけど途中いなくなって残念だった
38話から戻ってきてまた楽しめるようになった
ぶっちゃけレジーナのプリキュア展開も見たかったな
マナ、六花、レジーナ、敵さんも存在感あるのにありす、まことの二人がちょっと存在感
薄かったのが気になった
エースさん話多い気がしてもう少し、この二人にスポットライトあてる話があってもいい気がした
全話見たのでレジーナとかエースの背景見たが
何かスポンサー事情でいろいろ製作スタッフの考えた案が急きょ変更になったんだな
道理で最近いろいろ過去作見てる中でドキドキだけは話の作りが雑な気がした
リアルタイムで1年追うには一番楽しかったよ
まいた伏線強引にでも全部回収してるのは偉い
王様の存在はもっと早くから見せて欲しかったが
おんぶされてる岡田さんに笑える、真面目なシーンなのにw
>>188
ハピネスチャージじゃないの?BS11のときと一緒だな やっぱこの回のバトルいいなー
「あなた深追いしすぎでわ」ってエースさんの台詞カッコいい
ハピネスチャージはopの10周年挨拶がなー
opのイントロと被ってるから切りにくいし
>>197
あらー、プリキュアじゃないんだ…。
残念。
まあ、2ヶ月の我慢かな? >>199
この先ずっと世界名作劇場放送する可能性もあるぞ
おれもやるがサンテレビに要望入れるわ 岡田さんの長期離脱が無かったら皆で王冠を探しに行くって話やってたのかな?
王冠だけプリキュアが取りに行くって話無かったし
エターナルゴールデンクラウンだけデザイン微妙だな
ドンキで売ってそう
>>197
サンテレビまで裏切るのかorz
BS11は終わっちゃうし
アニマも放送はしたものの、夏休み一気放送は無かったし シリアスな顔でソードにおんぶされてる岡田さんがジワジワ来る
やはり真面目な顔でおかしなことやるのは、お笑いの基本
>>197
ペリーヌ物語って40年以上昔の旅の途中で母親が亡くなる女の子のアニメか?
ペリーヌかわいいけどシコれない物語だ。 ペコリーヌ物語だったらプリアラの番組になれたのに・・・
昭和の長期のアニメは
100話越えるのは当たり前な
時代だったりする
ちなみにサンテレビでは
ルパン三部作でほぼ1年くらい
放送した年があるぞ
ハピチャは見たことがなかったんでなぜ評判が悪かったのか自分の目で確かめたかったな
ペリーヌのあとしれっと戻ってきそうだけど
いや〜すごい戦いだわ、エースvsレジーナ
それにしてもソードの叫びにちょっと間を置いてやってくるハートたちが神々しい
>>209
東京MXは週一で北斗の拳(ラオウまで)・タイガーマスク・ルパン三世(いまPartIII)とかやったことがあるから毎日と毎週の違いがあるとはいえ1年で終わるのは短く感じる サンテレビ見た。
今日と明日、終盤らしいネタばらしが連続。
キマシパワーでマナ降臨は、当時ワロタなぁw
この回の亜久里/エースは全てを悟った者としてレジーナを倒し、奪ったMDグレイブで今度こそキンジコを葬るつもりだったのだろう
過酷な役目である。だから前半で泣いた
しかし迷いを吹っ切っての後半は殺る気まんまんで
直撃したらレジーナとてタダでは済むまいと思われるようなクレーターパンチを放つ
もし負けたら得たアナルクラウンが敵陣営に渡るからだ
そうなれば地球はジコチューの星になる事必定であろう
絶対に負けられない戦いなのだ
215名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 22:21:50.58ID:9l6EYZSB
>>得たアナルクラウン
わざとか
45話のバトルが一番好きだな
厨二必殺技の応酬だしブリーチとかfate感ある
しかしこの回特大クリフハンガーしといて次週休みだからドキプリは鬼だw
昨日ギアス映画3道一気に見てドキプリもこんな風に総集編映画3本作られないかなーと妄想した
>>210
いろいろ見どころはあったんだけど、諸々の事情でファンが期待した方向と微妙にそれてしまった
10周年の割に現場に予算や人手が回って来なかった※ことが原因と思われるが真相は不明
※この年の東映アニメ制作作品数は過去最高クラスで、プリキュアの現場からも人手が割かれた ハピの時は東映ア二の引越しもあったからね
ドキの時点で人手は少なかったみたいだけどダブ橋さんが踏ん張ってた
監督がバトルの方針としていたとはいえ動き少なかったからねえ
代わりに崩れも少なかったけども
ドキプリ→ハピチャでPはそのままだけど制作進行が変わってるからね
トランプ王国で何が起きたかが遂に判明したけけど
幹部全員集合でシルエットの2人がいたから最終決戦で出るかと思ってたな当時
そのまま終わってあれ?って感想だったけど
今回のトランプ王国の真実が、のちの俺認定歴代最高名台詞のキュアソードの神台詞に繋がるんだよな
アン王女バラバラ事件の現場でそれが言えてたなら救えてたかも知れないと思うとまこぴー悔やんでも悔やみきれないよな
とりあえずベールさん無能すぎる
アン王女追い詰める役は新幹部にしとけばよかった
国王にエターナルゴールデンクラウンを使うように進言した人って、元はベールが化けてたって設定だったらしいね
それにしてもこの王族の運命が重すぎるな
>>18見て思ったけど、残りの二人の幹部の名前って
どんなんだったんだろう >>226
ルストとゴーマ
ジコチュー幹部は7つの大罪がモチーフ(コンプリートブックより) >>224
王女三分割に追い込んだんだから、ベールさん最大のファインプレイだろ
下手な追いつめ方したら、王女がプリキュアに目覚める危険もあったからな
そうしたらあぐりレジーナアイちゃんの力を持つパーフェクトエースの誕生だ >>228
いやあそういうことじゃなくて
ベールさんあそこまで目撃してるのに
レジーナの正体にもキュアエースの正体にも王女様の影武者クリスタルにも気づけなかったの?ってことね キュアエースとレジーナって騎士ガンダムとサタンガンダムみたいだな
やっとレジーナが戻ったけど一切手を出さず和解したって珍しいよね
事情を知っても救う為にあえて戦うってのが多いから
しかしトランプ王国国民のフォローをもう少しやって欲しかったな
あれじゃ一人も互いに手を取り合おうって人がいなかったみたいなシーンになってるし
キングジコチュー様、既に攻略されかけている…。
俺は最初から…愛の権化だったのだ!!
という台詞を思い出したw
次回が待ち遠しい、まこぴーの一番カッコいいシーンがあるから
>>232
向こうはたくさん訓練した大貝町と違って奇襲食らってるからなあ
そんな中でも幹部二人始末する辺り練度は高かったのかな キンジコがトランプ王国で封印されてたのも大きい
大貝町も奇襲食らってキンジコクラスのジコチューが暴れたらあっという間に呑まれてたよ
突然すぎたのは分かるけど対比みたいな描写にしたのがね
ソード以外のプリキュアが全滅したから希望を失ったみたいな台詞があっても良かったと思う
それはそれでソードが期待されない役立たずのようにも聞こえる
ここは任せて先に行けと
今まで助けられた人が大集結
やはりこれを最終決戦でやると燃えるね
>>235
確かに奇襲ってのが大きいな
トランプ王国壊滅は
あと魔法的な技術は発達してるようだが、科学技術はあまり発達してないのも大きいかも マジシャンプリーテスエンプレス達が最終的にプロジコを封印した時空に
国を起こしたのがトランプ王国なんだろうな
>>238
今日のベールからの「なまくら」呼ばわりでさえも、翌週のカタルシスへの伏線に思えましたわ Aパートは普通の作画なのにBパートで突然河野作画になってワロタ
さて、いよいよ次回はアレが登場だけど、予告の時点では全く触れられず、放送されるまで全くバレがなかったんだよな
よくぞ隠し通したもんだわ
その分インパクトは絶大だったけど
ロゼッタバルーンで秘策があるという情報だけは出てたよな
本作は怪物召喚に利用された人のアフターフォロー率の低さが気になったな
キンジコ襲来時に再登場した人もいたけど一部に見えたし
goプリは初期だと名も無い学生が殆どだったのが徐々に軌道修整されて
ハピはサイアーク召喚のメカニズムを一切説明しないという雑の反面、標的になった人がプリキュアの身近な人や、その回のドラマに絡んでる人だったり押さえてるとこはあった…けどそれくらいのバランスは取って然るべきか
総合的には歴代怪物の中でジコチューの魅力は頭一つ抜けてるんだけどね
>>247
ジコチューにされた人は「自己中になっちゃおうかな…いややっぱ駄目だよくない」
って己を律する事ができる人がほとんどだから、あえてアフターフォローはいらないのかなって解釈してた 「ロゼッタバルーンは毎回何が出るのかお楽しみですわ」
使用したのは33話と48話の2回バンク作画は前者のみ
これもうバンクなのかわかんねえな
>>249
ハートダイナマイトも同じように使用は2回だけど、バンクは一回だけだな 248も行ってるけど、ジコチューは
自分で律する事が出来る欲望を
イーラ達がむりやり拡大してるだけなんで、
ハトと違って掘り下げて解決する必要無いんだよ
人は誰だって、その程度の欲望は持ってる
自分で律してるから、頭の中に思い描くだけで
行動にまでは移さない(犯罪を起こさない)
それを強制拡大して悪用するのが幹部の悪行
エロい事を考える人だって、ごく一部の犯罪者は除いて
みんな頭の中に思い描いてても、実行には移さない
でも幹部にささやかれると、エロジコチューになってしまう
感情利用怪物化のパターンじゃジコチューが1番質悪いな
善とか悪とかポジとかネガとか関係ないんだから
強制ジコチュービームもそこらの敷居の低さが関係してるか
>>252
感情を利用しないパターンがいるから、感情を利用するパターンで1番とか言っても馬鹿高校の首席みたいな例えになってる サンテレビも後2回か、展開としては48話の方が好きだけど
255名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 13:40:33.96ID:Gbmt7ebG
>>247
そういった1話あたりの話の作り方が雑だよね、この作品
全体のストーリーを重視した結果なのかな 何時の間にかジコチューにされてて何が原因か不明って人もいるからなぁ
シリーズを越えた百合ップル同士でいいことしそうな雰囲気だな
なんかいつからかタガが外れたよね
いつなんだろうなあ(鼻ほじ)
ふたご先生に関してはSSの咲舞の時点で暴走が始まっているな
>>261
MHの時点で既に
いや、下手したら初代か?
ってことは最初からって事だ ふた先はマナレジにも優しいから
イラりつは消滅したけど
>>263
そうやって騒ぐ輩が一番冒涜してるって話だな
全部プロデューサーのチェック通ってるし
りんちゃんとナッツをカップルにしようとしたところ、こまちさんとナッツがいい感じになるので止められたのも有名な話 >>259
あきらさんとゆかりさんの目つきが周りと違う。みらいちゃんの気持ちがよく分かるから俺の目の前でレズれよ。 今朝のサンテレビは歴代最高神台詞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この台詞一発でぽこぴーとか言われたキュアソードの評価が一気に爆上げ
いやー、この回のまこぴーは本当にカッコよすぎだわ
巨大ランスは隠してたのにパルテノンは予告でモロバレっていうw
そういやマナさんが死亡予定あったってマジなの?
今回の命燃え尽きる発言や次回のプシュケー抜かれるってそれの名残りらしいけど
アレ?ベールさん、ちゃんとラスボスやるの?
このスレでの話聞いてたらラスボスにはならないって感じだったのに…。
>>269
次回見ればどうなるか分かるよ、それの所為で更にネタになったけど
真面目なシーンなのに巨大ランスの所為で緊張感がw マナは恋愛させたり死亡させる予定があったけど作中大物になりすぎて、「こいつはもうこのまま無敵でいいや」ということで最終回の展開に
今回ギャグぶっ込んで来たのは、前作の最終決戦をシリアスにし過ぎた反省かも知れない
日常生活メインでやって終盤はシリアスになるのと、
プリキュア生活メインでやって終盤ギャグになるの、
程良いバランスの取り方でないかと
「親が子供を助けたいと思うのは当たり前」
虐待事件が続く今こそ響く台詞だな
二つほど不満も
一つ目
ありすママも声上げて欲しかった
パパとセバスチャン叫んでたんだし
二つ目
次回予告
ネタばらししない方がよかったかも
その方が次回冒頭の破壊力が増すし
>>275
ありすママは終盤用にキャラデザ起こしてくれただけでも僥倖だよ >>259
いつのプリキュアだ?
いろんなのが混ざっている気がするんだけど 今回は三塚さんスゲエと言うよりない
アクション&コメディの名手のいいところが存分に発揮されてた
当時は面白いけどしんどい事でお馴染みプリキュア最終局面の革命的エピソードだと思ったなあ
マナさんラスボスと心中→お葬式かお墓の前でドキプリメンバー泣く
→後ろからひょっこり誰のお葬式?→みんなお待たせ!
は見たかったな
サンテレビの録画見た
この悲壮なはずの最終決戦での巨大ランスはずるい、面白すぎる、BGMも軽快になってるし
ソードはよくぞ死亡フラグへし折っておいしいとこでキメたな
ほんとかっこよかったよ
>>280
Hug1巻特装版の描き下ろしオールスター漫画だね >>285
買って満足してシュリンクから開封していない…。 >>285
咲舞は、もうこれは添い遂げるしかないな。百合カップルの域を超えている。 >>284
あの死亡フラグ乱立状態(ここは任せて、すぐに追いかけるから、不穏なBGM、突撃で止め絵等)を引っくり返しての神台詞
かっこ良過ぎる 実力はあるのに自己中のイメージ映像やパルテノンにボコボコにされたり
普通のジコチューと同じくハート目で浄化だから威厳が無さすぎだよねプロトジコチューw
素でいい最終回だった
自力で脱出するキュアハートかっこ良過ぎ
でも最終フォームは盛り過ぎ
そして政府に頼られ過ぎ
今までと違った幹部が改心せずに生存って初の事だったんだよなぁ
あいつ等が消えなかったのってプロトジコチューが言ってる通り
歴史は繰り返すって意味だし人間がいる限り消えない問題だしね
王様は実質退位で国外追放なんだろうね
まあ事情が事情だし、国民も分かってくれて、そのぐらいで済んだのだろう
最終回は残念作画だったか…。
最終回に神作画をブッ込んでくれるプリキュアってあまり無いなぁ。
新シリーズの1話に作画リソース突っ込まないといけないからかなぁ。
フレッシュは最終回にリソース突っ込んでくれた珍しいケースだったか。
それはさておき、日常に帰らないラストにひっくり返った。
デジモンアドベンチャー02の唖然なラストを思い出したな。
そういや5GOGOも異世界と繋がっちゃうラストだったな。
アン王女のスターシャ演出もリアクションに困ったw
でも面白かったわ。ペリーヌの後にまたプリキュアやってくれますように!
倒されたというトランプ王国のソード以外のプリキュアも、ジコチューにされてただけで復活したかもね
これからもプリキュアの力を使っていくってやったのこれくらいだしな
最近はバトンタッチがあるから決着後に変身して戦う事はあるけど
大人の姿出してから変身したキャラはいないし
>>294
ついでの話だが
30分前の番組も見てるならネタバレ注意
あとまほプリ未見ならネタバレ注意
ジュウオウジャーも最後はジュウマンの世界と融合しちゃうんだよね
そして同じ年のまほプリは魔法界とこの世界が一度切り離されて行き来出来なくなり、数年後にみらリコ感動の再会
この対照的なラストは味わい深い ラスボス倒した後もプリキュア続けたのって他にあったっけ
>>298
最近は最終回の一回前に最終決戦終わらせ、次作プリキュア紹介の為に残党狩り的なバトルを最終回でやってるけど
その後も永続的にプリキュアやってるという描写は無いな
いちかちゃんは紛争地でスイーツ屋やってるから、陰ではプリキュアになって紛争に介入してるという噂はあるけど ってまほプリは大人の姿出してから変身だったわゴメン
外見は中学生に戻してたから忘れてた
日常を破壊してマナはプリキュアであることを止められなくなったエンドは新しかった
(いざとなったら四つ葉パワーでどうにでもなるんだろうけど)
初代が日常を守るあたりに重きを置いていたのとは好対照だったね
最終的に変身不可になったって作品の方が少ないけどね、GOプリぐらい?
初代と5は無印で変身不可で終わったが続編で可能になったから除外
これからも続けていくって描写があったのはドキプリぐらいだけど
最終回のパルテノンマナキック印象に残ってる
その時までプリキュアちゃんと見たことなくて
その日最終回だから一度は見てみようかってなって
あれで次シリーズ以降の視聴決めたんだわ
再放送だからエンドカードが無かったのが残念
まあこれまでのサンテレビで再放送されたプリキュアシリーズも無かったけど
>>302
外的要因(政府)で続けさせられてるのがドキプリだけかな 結局、次元の壁切断できるレジーナ様すげー
ドキプリ一番ハマったけど爽やかに終わったからあまりロスにならずに済んだな
アニメ見て泣いたって言葉にサブイボ立つ俺はこんくらいが丁度いいわ
ハグプリのハマってスマプリの再放送から追いかけたけどパルテノンキックの演出の偉大さを知ったわ
レジーナ春から大貝中新入生
トランプ王国と世界繋がったまま
早速経済介入し始める四葉財閥
さりげに羽根付いてるリムジン
まさかの岡田初代大統領就任
政府公認プリキュア活動
腹筋崩壊するようなエピローグだったw
最後までドキプリらしかったな
>>301
日常と非日常が地続きである事を明示しただけだと思う
プリキュアだろうがなかろうがマナはマナでしかなく第一話と変わらず人助けをしてるだけだし
故に次作であるハピには日常と非日常の断絶が最初からない ああ〜パルテノンモードが神々しい
あまりにもこのパルテノンモードが強すぎてプロジコさんが歴代ラスボスでも弱く見られがちなんだよな
Aパートじゃレジーナ含めたプリキュアたちが手も足も出ないのに
最終回のラスボスとの戦いって基本的にものすごいガチバトルになるのに、片手であしらっちゃうのはこれくらいかなぁ
>>310
最終回はもう少し動画枚数掛けて欲しかったかなぁ。
でも、前半バトルは純粋に枚数足りない感じだったけど、パルテノンのアクションは少ない枚数を逆手に溜めて溜めてドカーンという
演出が良かったね。ゆったりと仰け反って成層圏までドカーンが最高だったな。 サンテレビ見た。
ベールさんの天下、1分持たずwww
最終回はねぇ・・・取って付けたようなラスボスやし、アン王女は戻らんし、トランプ共和国は四葉財団の傀儡やし・・・etc
キャラデザが作監やのに作画が、どうしてこうイマイチだったんだろう??
六花のLOVE百人一首・・・間違いなくBLだったんだろうなw
今回のアクションって動画枚数が正直少なすぎる感じだったけど(特に前半)、絵自体は結構いい感じだったと思うんだが、四人しか
いなかった原画マンの面子って上手い人たちだったの?
それともキャラデザの人が作画修正でメチャクチャ頑張ってあそこまで持っていった感じ?
教えてアニメーターに詳しい人!!
ベール開始数秒でああなるんだったら
前回あの場面で引く必要なかったんじゃないかw
あとマナは最後までベールにさんづけなんだな
ベールさんがついにナンバーワンに!って引きからの即落ちがたまらなく好き
前回の引きでベールさんじゃどうせダメだろって大方の空気を更に上回った瞬殺にはワロタ
>>311
最終回はダブのグロスなので省エネよね
キャラデザ高橋と古賀監督のアクション総決算てことで
パルテノンのアクションが枚数使ってないわりにちょー印象強くて好き >>313
あの面子の場合はスタジオダブのグロス回
キャラデザの高橋マンが作画監督するので絵は綺麗だが
少人数なので派手に動くアクションはほとんどない
最終回は作画もかなり省エネ(レジーナの前髪とか簡略されていた)
パルテノンに力使い果たして時間無かったんだろうね >>317、318
ああ!ああ!スタジオダブかぁ!!
確かにあの枚数の使い方はガンダムWやガンダムXで見慣れたダブのタイミングだった気がするw
今でもあの作画やってるんだな、ダブ。少ない枚数でそこそこ見映えの良い作画で好きだったわ。
パルテノンも枚数は少ないけどメリハリ効いて表現力ある作画で良かったと思う。
蹴り上げられたプロジコが殴りかかってかわされた風圧に吹き飛ばされるカットなんかも枚数少ないのに動きの表現が上手くて
しっくり来るアニメートだったな。 映画NS2と3を見るぞ
サンテレビの再放送ロスを軽減するのだ
遅れてみたよ
亜久里レジーナ王様のその後の生活
岡田、本当にそれで満足か?
何と言うかその後が知りたくなるラストやのう
ここ数年の傾向からすると、ドキプリの制作が数年遅かったら最終回で大人になったマナ達が描かれたりしたんだろうか
描かれなかったと思うよ
マナの将来の夢は出産シーンより描くの難しそうだし
ドキやGoは最終回の引き継ぎ出演がなくて本当に良かったと思う
それはある芸人回や最終回の引き継ぎで尺使って欲しくない
>>319
W・Xといえばこないだのスタートゥインクルプリキュアも半ダブ回だったけど
佐久間信一さんが原画に参加していたなぁ
ドキドキでは一回も参加はしてなかったけど NS2ではみゆきちゃんとは前から知り合いみたいに
すげえ速度で仲良くなってたよなw見つめ合っただけで
マナちゃん達に伝言(うろ覚え)のシーンは熱い
NS3は新参のハピが活躍するのが基本だけど、ドキ組もかなり活躍の場を与えてもらえてたのは良かったよ
めぐみをお姫様抱っこするマナさん、マジイケメン
NS2の新人研修はなかなかハードだったな
先輩全滅状態からスタートだっけ?
>>327
ドキプリは日常回すら削る徹底っぷりだったしな ドキプリ再放送の次は別のアニメってBS11での放送の時もあったな
335名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 21:39:54.85ID:VR1Zv12l
>>334
ハピチャファンはこう思ってるぞ (´Д⊂グスン プリキュア仕事が途切れないな
東映はかなこに弱みでも握られてんのか?
>>336
北川さんが歌うのがOPだと思ってたけど、ちがったんだな >>337
初代ED五條真由美の後ろでコーラスやってた佳那子の芸歴を侮ってはならない 初代に生天目さんがラクロス部長役で出てた事を最近になって知りました
またいつか駒形さんとまんがーるなデュオできたら嬉しいな
この2人の歌声のバランスが一番好き
343名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 17:44:56.62ID:QOF3lLcL
最初の頃は、怪物くんとか幽白とか、関係ないものを挟みながらやってた。プリキュア一色にならないようにしないためか?
フレッシュからぶっ続けだったし…そろそろかと思った。
ドキプリが深夜アニメだったら、大きなお友達が大変なことになっていたかも。
347名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 20:58:54.33ID:CnhtqX+T
まこぴーというちょっとアホっぽいあだ名は劇中誰が考えたんだろうか
そもそも論で芸能人の愛称って冷静に考えるとアホっぽいものばっかりじゃないすか
深キョンとか、ゆうこりんとか、キムタクとか
愛称なんだから親しみやすく呼び易ければ何でもいいんだよね
まこぴはあの性格ゆえに喋りも物腰も硬い
そこでファンに親近感湧かせるためにあの事務所社長が名付けたのかもしれない
社長「愛称はまこぴーとグワシ、どっちがいい?」
剣崎「まこぴーでお願いします(真顔)」
みたいなやりとりがあったのか?
ぐわしはねーよwぐわしは
アイドル育てたいのに、しのらーみたいになったらどーすんだよw
356名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 21:33:57.23ID:4yFjXB9C
ドキプリは人気あると思うけどニコの変身シーン動画ドキプリ勢が全部新参ミルキーに再生数抜かれた
ミルキーが強すぎるのか 100万再生のピースも抜く勢いがある
ミルキーはちょっと反則な気がする
過疎化が進んでるニコ動でそれだけ伸びるってやばいね
変身シーンにコーラスはいいけど歌は過剰演出な気がしてまだ慣れないな…
後半にありがちなこと短縮バンクはどうするつもりなんだろう
ロゼッタウォールのノイズキャンセリングがある
それでも足りなきゃリフレクション
>>358
俺もこの前初めて見てビックリしたわ。
ちょっと恥ずかしかったw >>358
なるべく短縮されないように作られたハートキャッチのバンクすら監督の自己責任で短縮されたんだから、どうにでもなるでしょ
もしくは割り切って短縮しないとか
(件のハートキャッチも後半になるまでなかなか短縮されなかった) >>358
必殺技で歌を既に通過済みのプリキュアシリーズだし 個人的にドキプリの頃はPixiv見るの楽しかったな
今はみんなTwitterに載っけて終わりでPixivは二の次三の次になってしまった
しかも探し辛い
気に入ってた絵師が消息不明数知れず
Twitterは「気に入っていた絵師が実はこんなにヤバイ」みたいなのを絵師自らの行動で見せつけられるの寂しい
ドキプリちゃんズは客演4年で終わったし供給少なくて寂しのう
思ったけど、毎年まこぴーが歌ってくれてるようなもんと気づいたら紛れた
373名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 00:24:48.41ID:XDlrytDh
>>344
>>345
ちょうどメイン声優の一部も被るガルパンの放映とブリッジする形になってたのもデカイ。
プリキュアがガルパン人気を持ち上げてアシストした側面もあったと思う。 渕上舞「生天目さんは怖い人だと思ってました」
ガルパン実は未視聴なんだけど、なばさんそんなに怖い役だったのか
疾見エリカならなぜかじわじわと人気が爆上げしたらしいな
俺は1期しか見てないからモブに毛が生えたレベルなんだが
生天目仁美は深夜アニメはキツい性格の役が多い
声もかすれ気味のスケバンみたいな姐さん声で、
マナみたいな声ではほとんど聞かない
(今やってるアニメだと「サークレット・プリンセス」の部長役)
そっちのイメージ知ってると、マネージャーに
「プリキュアってキャラじゃないよね」
と言われたのも納得できなくはない
そんなあなたにプリンセスコネクトがおススメ
完全にキュアハートの声で、しかもヤンデレお姉さん
ドキドキの後に初代見たけどラクロス部の部長役って聞いてなければ気付かなかったな
別のゲームかなんかで声聞いた時はマナっぽさが全くなかった
声の幅が高低広い人なのね
キュアハートの後にやってた境界のRINNEの六文ちゃんはすごくかわいい声だったよ
>>367
pixivも過疎ってニコニコも過疎って
今人ってどこに集まったんだろか pixivはtwitter、ニコニコはYoutubeかな?
プリキュアライブで
ともよ様が「初代の頃はわたし小学1年生で...」と言ったら
後ろからなばさんが「おいコラ...」ど突いた一幕最高だった
初代でなぎさに部長の座を継承した弓子役のなばさんが、今は逆になぎさのブラック家族の後輩としてマナ役ってのが面白い
当時自分が数年後にプリキュアになるなんて想像もしてなかっただろうな
ブラック家族ってなんか物騒だな
万引き以上の犯罪で生計を立ててそうだ
するとキュアブラックっていうのは
万引き以上の犯罪で生計を立てている物騒なプリキュアのことかな
>>387
そういやドキプリの頃にはあまり言わなくなったね、ブラック家族とか >>389
一番通じるのが「ピンクプリキュア」じゃないかな?
ブラック家族はちょっとね(笑) >>390
ピンク〜ってなんかエロいイメージ持つよなw >>390
公式の場でもブラック家族って言ってるけどなぁ
ドキプリから見てる人は知らなくても仕方ないか プリキュアの放送時間だって知らなくても生きていけるしな
>>396
知らないので語感だけで馬鹿にしてもいいしな 400名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 09:50:44.95ID:O8f9N4bL
朝ドラの過去の名場面集の番組(正式名称忘れたけど、今朝NHK総合でやってた)、ナレーター(ナレーション担当)が釘宮理恵(亜久里/キュアエース役)だった
今、某ヤクザ女児アニメ毎日無料配信してるけど
2013年ほんと楽しかったなぁ
はあ、あの頃に戻りたい
創作物だとやたらと剣崎って苗字多いけど(響け!ユーフォ二アムにもいたし)
現実で出会ったことないな
剣崎真琴ってのは人間界での仮の名前だよね
本名は何っていうの?王女様はソードと呼んでたけど
406名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/31(日) 21:24:15.64ID:ob/f0UWi
4月7日に行われる選挙、選挙カーの声とテレビでのナビのナレーションの担当は福岡県のは渕上舞(ありす/キュアロゼッタ役)、茨城県のは宮本佳那子(真琴/キュアソード役)、熊本県のは釘宮理恵(亜久里/キュアエース役)がいい
408名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/01(月) 23:31:32.48ID:1f4iQuci
409名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 14:38:39.56ID:4WSM/ZuC
ルストやゴーマ、ありす兄とかまこぴーの同期だったトランプ王国のプリキュアって設定以外不明?
ドキドキ以外のプリキュアシリーズも設定だけキャラって色々居たりする?
アニメと映画だけならフルコンプしたけど資料集とかは持ってないからなあ…
他のシリーズ同様、アニメイトとかで売ってた設定資料集には放送の範囲だけで準備稿やボツ設定は一切無いはず
学研のオフィシャルコンプリートブックには初期設定やゴーマ、ルストなどにも触れた部分はあるらしいから探して買え
この間周回してたら尼で買えるみたいだった
スマイルは中古しかなかったが
名前の元ネタ的にルストはパップルよりえぐい露出してそう
いやまあ設定画知らんからテキトー言っただけだが
ルストとゴーマは存在について触れただけで
デザインは載っていない
> なお、放映当時のアニメ誌で「レジーナは没になった
> 女性幹部のデザインを流用している」という
> 柴田プロデューサーの発言が確認されるため、
> その流用元がルストではないかとされている。
レジーナの服は色合い以外ほぼプリキュアとしてデザインした的な話を高橋マンがしてる記事をどっかで見た気がする
ドキドキ2でレジーナがプリキュア化した際にはやはりジョーカー的な呼び名になるのか
まこぴーの血が緑色になって、お腹のベルトにプリキュアカードをスキャンすることで歴代プリキュアに。
5、gogo、アラモード、hug、ミラクルユニバースOP(笑)
まこぴーは歌のディケイド
>>417
ミラユニop名曲なのに一瞬しか使われなくて悲しい シュビドゥビ☆ほんとすき
アイラブプリティガールとかキュンキュンさせてねとか
まこぴーが相田マナに影響されて歌詞にしたように感じるドキプリ厄介勢の俺
アニソン系でつべの再生数1000万超えすげえな思ってたけど
上を見れば米津さんとか化け物ゴロゴロいた
>>413
そうなの?再放送で気づいたけど亜久里って髪を下ろすと色違いのレジーナそのものだから幹部の流用ってのは違和感あるな マナちゃんが仮面ライダー剣のハートのカテゴリーキングの人間体だと思ってたのに
ア!とかRLとか配信なり再放送してるから
ドキドキも配信でもして2013年に戻してくれよ〜
そういやハピプリだけ頑なに再放送を拒むのはなぜなんだ?
GOプリやまほプリは再放送やってるからまだ新しくてダメということはなさそうだし
>>428
TOKYO MXでならハピネスチャージプリキュアやってたけど >>428
名作ほど安売りしないものなのさ
ごめん嘘 TOKYO MXもテレ玉も、順に放送したから
ハピプリも普通に放送済みだよ
サンテレビでペリーヌ物語が終わったら、またプリキュアシリーズの再放送が再開するかもしれないやん
缶バッジのレジーナの転売価格やばすぎワロエナイ
20k超えで買う人間いるのも信じられん
そもそもハピプリの歴代挨拶は提供とかと違って
本編のオープニング冒頭に入ってるから
(円盤にもそのまま入ってる)
カットするものじゃないよ
あったんだ
BS11とかでもハピで止まってるからそこら辺引っ掛かってるのかなと思って
ドキドキ以外ももう一度みたいから
BSプリキュア枠復活してくれないかなあ
!?!?!?!?
梅澤P曰く残りのプリキュア小説本格的に動き出したとのこと
最後に出たのもう3年前だよね、死んでなかったのか
プリキュア5の担当鷲尾らしいよ
てか、梅澤の担当で出てないのあと何だっけ
梅澤Pの担当はフレッシュ〜スマイルの4作で、4作とも小説発売済み
じゃあ...
マジでキュアエコーしかないじゃないか...!
TOKIOの番組の街頭インタビューに出た
アベックの彼氏(21)が「ドキドキプリキュアが一番好きでぇー、高校の時ハマってから毎年見てる」語ってた
彼女ちゃん可愛くて仲睦まじかった
よってドキプリ好きのオタクはリア充(Q.E.D
千葉市長とか日本マイクロソフトの幹部もドキ好きだしな
glitter force dokidoki見たけど声優とOP以外微妙だった
気になって自分も調べてみたけどedの雰囲気なんだこれwいや嫌いじゃないけどさ
あとアリスの声が可愛い
452名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 03:21:50.61ID:J7LkgO2/
忌野清志郎10回忌
歌います
一番大事なものは、勉強なのよ、その次に大事なものが生徒会。
三番目に大事なものがプリキュアよ。
誰もみんな同じように無駄な優等生
誰もが期待したのに、まこぴー空気
亜久里ウザいが何とかするわ。
スマの雪辱戦でプリキュアやるのよ
一番大事なものは、勉強なのよ、その次に大事なものがレジーナで。
三番目に大事なものがプリキュアよ。
一番大事なものは、自分なのよ、その次に大事なものが勉強で。
三番目に大事なものが魔女修行。
藁人形論法で貧困不登校
誰もみんな同じように悩みを抱え
原作なけりゃ、何でもいいわ。
東映の覇権のため、おジャ魔女やるのよ
一番大事なものは、自分なのよ、その次に大事なものが勉強で。
三番目に大事なものがおジャ魔女よ。
>>451
時々日本の声優と謙遜ないくらい声可愛い子いるよなw
本編も途切れ途切れになってたりしてちょっともったいない
せっかくドキプリを外人に見てもらえるなら日本版みたいなやつをみせてあげたいわ 「謙遜ない」ってなんだろう
調べても「遜色ない」と勘違いして使ってる例ばかり出てくる
それは思ったけど「5chで誤字を指摘する奴は〜」とかすぐ言われるから黙ってた
渋谷で誤字とか言うと、ヒゲ映えたサングラスのおっちゃんが出てくるんやろ?
464名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 18:41:10.55ID:7ZltqA+2
未だに生天目さんの説明文でマナ役として紹介されるのは嬉しい
相田愛乃めぐみ
菱川六花咲つぼみ
剣崎真琴爪ゆかり
四葉ありす川ひまり
香久矢円亜久里
468名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 21:23:25.88ID:Ie1xd18x
今更アイカツ!初見中だけどドキプリ声優多いね みやかなが音城セイラの妹役だなんてエンディング見るまで気づかなかった
小さい子供役も上手いんだなぁと感心した
>>459
DVDで本編見てみた
この変身シーンだけでなく全編通して気合い入ってた
あぐりの変身が解けるシーンがごく自然に表現されてて良くできてた
異世界メインと言う話の都合上か時期的な問題かわからないけどレジーナが一切出てこなかったのだけ物足りなかった
新EDのラブリンク初出しイベントでもあったらしい 井口さんがラジオで某今年結婚した29歳の子の真似してたけど 絶対かなぴーだと思った
モノマネめっさ似てたわ
471名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 02:52:09.50ID:NB2Osf9R
名言集さん来てよ
普通の世界なら未熟は恥じることではない・・・
だが、プリキュアの世界では、未熟な者に”いつか”は決して訪れない・・・
……プリキュアなんてのは、自分が一番良いと思う事をやるしかないんだ……
たとえそれが、他人から見て、どう映っていようと……な。
そして、一度決めたら状況がどうなろうと信じるしかない……
・・・・・・・時代を逆行させる事は、誰にも出来ない・・・・・・
・・・・・・・思い出は懐かしむ物だけにしておくものだ・・・・・・
生あるうちに、それを放棄することはプリキュアのルールにはない
プリキュアは、ただ……被害者が絶対的に求める、技量と、価値観を身につけるよう心がけているだけだ……
見ろ……そこらのジコチューでは潜在的に恐れているROD(プリキュア魂)だ……
残念だが・・・しかしルールは常にバンダイ側の都合で決まる。ルール(夏休み)が嫌なら力を持て!!
481名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 14:46:42.03ID:SOy565rm
余生なんてものは…… プリキュア達にはない…
マナが産まれたら犬を飼いなさい
マナが赤ん坊の時、マナの良き「守り手」となるでしょう。
マナが幼年期の時、マナの良き「遊び相手」となるでしょう。
マナが少年期の時、マナの良き「理解者」となるでしょう。
そして子供が少女になった時、
自らの身をもってマナに「命の尊さ」を教えるでしょう。
ジコチューもな、たまには善い事をして遊ぶ物だ・・・
だからな、ジコチューの本業は我らプリキュアが取り締まらなければならぬのだ
さもなければジコチューのために世界が滅びる・・・
六花の事しか見なくなるイーラ
結ばれてとまでは言わないけど報われて欲しかった
487名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 05:49:10.31ID:pc+AYQ39
アメブロやらないと仲間に入れて貰えないのかな
おめーの席ねぇがらwwww
あたしには絵の真贋などはわからない……でもね、人間の目の動きの真贋はわかるつもり
私たちの仕事を評価出来るのは、世間でもなければ自分でもない、”玩具の購入者”だけよ
491名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 00:33:45.28ID:UURI73cR
493名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 09:30:28.25ID:Jpmb1Tod
名言集さんの最新作欲しいよね
ってゆーか最近「わかる」とかうるせえから。
堀北コレクションとかキモいんだよ。
仕事する気なかったら出しゃばらなくていいから帰れ。
ちょっと露出してやったで慢心してバックれる奴とかクビにするし
要らないよ。俺らの仕事にヤクザなんか要らん!
霊和元年になっただけじゃ飽き足らねえってか!
働く側の身にもなってみやがれっつーの
495名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 23:10:56.43ID:Jpmb1Tod
名言集いいよね
レジーナは・・・ あたしは、罪を犯した
だけどいったいどうしてあたしだけが悪いといえる?
トランプ王国がジコチューに、パパがキングジコチューになると言う時代の歯車の中で
しかもあたしはジコチューの箱の中でしか生きる事ができなかった!!
これはあたしだけの罪では無いはずよ!!
クラリネットさん、あなたの過去の心中には同情できる部分もあるだろう。
が、その憎悪を罪無き人々や物に転嫁し、非情にも次々監禁、操作、挙句邪魔なれば抹殺するとは言語道断!!
しかも、かくまで卑怯未練に命を惜しむならば是非もない!!
あなたが罪、大貝第一中学生徒会長、相田マナが償ってやる!!!
私は犠牲になるつもりは無い・・・ 私は私として生き抜くために、プリキュアをやる・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 15:01:46.32ID:oOw12qqO
名言集さん来ないかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 23:43:35.74ID:oOw12qqO
名言集さんは各プリキュアスレに必要だから仕方ない
502名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 23:21:48.84ID:mg+fLALZ
まぁ、本編で言ったまともな名言ならピクシブ辺りに行けばあるのだが・・・
名言「集」って何だ? 一つ一つの名言ならともかく。良く分からんから、あえて上げさせて頂きます。
プリキュアになるって事は新しい個性を迎え入れる事なんだ
理想のプリキュア像を思い描いても意味が無い、それぞれの個性を認め合う事
そこにプリキュアと言うものが出来上がっていくものだと・・・
って、これ初代だな。
505玉井コト2019/06/13(木) 22:14:09.28ID:jzdY7uKn
円亜久里23年後にドリームプリキュア結成参加希望だぞ
その絵なんかおかしくないか?
初代とかSSとか人数あわないぞ?
一部のサブキャラもあわせて描かれてる
例えば初代なら3人+アカネさん
SSなら2人+満と薫とみのりちゃんが居る
>>509 みたいな無知な無能より、 >>511 みたいにわかってるくせに調べずに難癖付ける無能の方が質悪い まあ、これがなぎささんのおっしゃっていたたこ焼きですのね
100万個ほど買い取らせてくださいな
バスタオル一枚のまこぴーエロい
と思ったが全裸の六花の方がエロかった
>>514
ありすなら店ごと買い取るのは簡単だろうが、世界の光と闇を掌握した相手じゃ分が悪いか >>516
ありすなら相手の意思を尊重して自分達の売上のための買収はしないと思う
個人でやってるので十分ならそのままで、店を大きくしたいとかなら援助みたいに そりゃまぁありすの性格上そうなんだが、悪人化したとしてもあのたこ焼き屋は敵に回せないだろうなと思っただけよ
何 またあいつらの親が出たって。さっさと就職しろ!
ってちょっと偉そうでごめんなさい;
そういえばありすのお母さんってどういう人だったっけ・・・あんま記憶に無い
ありすの母 初登場したのが47話で(49話が最終回)
セリフも無かったから、ほぼモブの扱い
ありすの幼少期の話(33話)も親父だけ出てる
とはいえプリキュアの家族って、全く出ない人もいるから
それよりはマシな扱い
522名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 13:04:54.52ID:N8k9eriX
キュアぱずイベントのマナ、年上のショコラもいるのに即リーダーシップ発揮しててさすがだわ
529名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 02:18:49.32ID:nuV0vGbO
こんな奥底にいること自体ユルセン
ドキプリキャラ投票しようとしたらアンパイアって誰だ...?
532名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 20:54:43.46ID:Oht+8yUH
>>530
まこぴーが歌とプリキュアの同時ランクインしてくんないかな プリキュア5のキャラに宮本佳那子
プリアラのキャラにかなこがいるから
かなこファンは注意な
…レジーナがキングジコチューの娘だとか、
議論する前に社会人の役目果たせよ…てめえら!
…内容が稚拙すぎるあまり、ついにはあきれ果てたorz
知識蓄えろ知識を。浮かれた若者が偉そうにSF並べるな!
キャラ人気部門割とガチでレジーナか岡田が天下取りそう
まあ本音いえばこういう人気投票やって欲しくなった
ドキプリ自体は中の下位になりそうだし
538名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 08:49:01.98ID:EN6yhRqt
スイートは何故か終始ハミィ目線のサブタイトルだったな
もうすぐ完成ニャ詐欺にもよく付き合ったもんだ
>>538
わざわざそういうまとめサイトでも作ってんのか
マウンティング材料作りに余念が無いな >>538
内容としては間違ってないし・・・
タイトル的にはソードが主役になってるけど >>538
まー合ってるんじゃない
マナがプリキュアになった時点で地球は安泰なんだから
実質最終回の1話前って事で 7話 ギリギリの戦い!さらば、プリキュア!!
23話 愛を取り戻せ!プリキュア5つの誓い!
ウルトラマンのオマージュで付けたと思われるサブタイ
どっちも元になったのは最終回
545名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 17:27:31.52ID:E9cOn29u
>>544
愛を取りもどせってなんか北斗も混ざってるような プリパラでアイドルを取り戻せって曲もあるな >>545
そっちは「アイドルを探せ」と「愛を取り戻せ」のオマージュっぽいな イーラ「つぼみ、ワンピース宜しく頼むな」
つぼみ「初参加ですが頑張ります」
ひめ「私達もいるよ」
うらら「ひめちゃんと私でハンター×ハンターコンビ」
イーラ「ヒメルダ、迷惑かけんなよ。おめえ、お調子者だからな」
ひめ「何がお調子者よ!ガンダムORIGINS一緒にやったと言うのに」
イーラ「そうだったな」
うらら「トワさんが居れば尚、ハンターハンターでしたけよね」
イーラ「鬼太郎、あん二ャロ、ワンピースでプリンって女の子役を勝手に放棄していつきに代役押し付けやがって」
つぼみ「いつきが言ってました。その時にゆりさんも居たと」
イーラ「ゆりもびっくりしてたぜ」
548名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 18:31:31.15ID:F1yE77Io
レジーナはモブ部門の人気投票でどこらへんになるかな ブンビーさんといい勝負になるかな
550名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 01:50:56.63ID:Ioueo191
無いだろうけど民放深夜枠なんかでベスト百合カップルも決めてほしいもんだ
マナりつ 咲舞 響奏 ラブせつ つぼえり みらリコあたりで上位争い
552名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 02:09:58.12ID:Ioueo191
>>551
あきらとゆかりね 男女ぽい組み合わせはプリキュアでは異色というかあれは狙いすぎててなんか苦手だわ まぁ人気あるかもしれんけど セラムンの百合会のカリスマの系譜だもんな パッと考えてキャラ部門上位候補考えたが
レジーナ岡田、ブンビーさん、アンハリ、ビブリー、ダーク、西南、みちかお、ドスケベ育代さん 辺りが強そうだな
でもモフルンかなやっぱー
554名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 01:33:45.23ID:pmUaTA2N
>>553
あの熊そんな人気あんの?中の人つながりでSSのみのりちゃんのほうが人気ある希ガスよ
妖精部門もあればいいのによ 引退した今井さんに敬意を表しアイちゃんに一票 >>554
いや、みのり大して人気ないでしょ
モフルンの方はモフルンのおかげでプリキュア立ち直ったって言われるほど人気だぞ
だから、魔法使い終わっても時々出番もらったりしてるでしょ? ガンダムやマクロス見てても初代やブームになった作品・キャラは強いからなあ
ただプリキュアは女児人気がそのままオタ人気とリンクするとは限らないのが読めないところ
六花なんかは女児人気はあまり無さそうだが、大友や元女児には大人気で未だに絵やSS書いてる人いるもんなあ
ドキプリの着ぐるみショーで
まこぴーと言うかキュアソードがこんにちわーって挨拶したら観客のこどもたちが無反応だったって動画見たことある
>>560
時期にもよるんじゃないかなあ
七話以前に行われたショーだとするならソードのイメージは怖いお姉さんだし >559
六花ちゃんは最近、
中国のネットで百合アニメで不憫な目にあう子の象徴扱いされて人気らしいね
でもなんかいいじゃない…?
河野フェイスと菱川六花はなぜか相性いいな
╯ 乀 
ヘ へ 
′ 
﹀
六花の困り眉の頻度は異常
だがそれがいい
むしろ困り眉こそ六花の本質まである
山路さんがTwitterを始められた
何気にドキプリ声優でTwitterやってる人は珍しいのだ
>>569
1話の登場時と最終回の個別エピローグの最後のカットも困り眉という徹底ぶり
1はいつものようにマナに対してだが、最終回は自分のことなのが良い >>572
他は田中敦子さんや渕上さんくらいか?生天目さんもやってるけど、声優ってこと伏せて細々とやってるし、インスタの方がメインだが ラケルの中の人もやってるよ
昨年や今年のプリキュアの投票イベントにも反応してくれてるよ
Twitterは急にアベガーとか始める人がいるので怖い
今日…じゃなくて明日マナなばさんの誕生日なのか
ふた先のお祝いイラストで気づいた
先生の中でマナりつレジはもう完全にマクロスみたいなトライアングラーなんだね
あとなぜかラケル奥でしたり顔
純粋に赤いイチゴを食べさせようとしてるレジーナに対して
ピンクと青が混ざったムース?を食べさせたげる六花...うーむ業が深い
担当声優の誕生日にしたのは正解だわな
他にフレッシュプリキュアがそうらしいけれど
当日前後にツイではキャラ名&中の人誕生祭になってて、相互に忘れ予防になってて有難い
インスタで生天目さんが未だにマナのことにも触れてくれてて嬉しい
もしかしてドキプリって普通のフォームで飛行能力ある?
NS3や何話か忘れたけど、街灯の上にいるアイちゃんをエースが捕まえたとこ見て思ったんだけど
ないはず
全員デフォで飛行能力、ついでにバリア張れるのはハピ勢くらいでは?
後半のラブリーパッドの力で羽が生えるまで飛行能力は無い
あれば2話で四葉タワーから落ちてくソードやそれを助けるハートも空を飛んでるわな
まあ通常で飛べるんなら宇宙から落ちないわな
>>591
SSの飛行も演出の範囲で本来はあれジャンプだからね
まあスーパープリキュア化したら大体が飛べるようになるけど そんなレアケース出さなくてもフェリーチェとパルフェはデフォで飛べるぞ
男のプリキュア!っていって大喜びしてた視聴者が、最終的にみんなプリキュアになって発狂してたヤツか
>>591
魔法使いもかな・・・?ちょっと微妙?
レアケースも含めていいなら
スマイルも実はデコルで飛行、NS1で一度全員バリアはってる
>>593
スーパープリキュアは一応全員飛行能力あるのでは?
DX3見た限りでは飛行アイテムない状態でのスイート以前は特別飛行能力有してるのはいないね
大小の違いはあるかもだけどSSやってることは大体初代とか5とかもしてるし 598玉井コト2019/08/09(金) 19:49:18.20ID:ewU0Ht5L
ドキドキ!プリキュア10周年記念だぞ
2023年スーパービーストプリキュア
桃 キュアファルコン
黄 キュアライオン
青 キュアドルフィン
当時の古賀監督のフェリバリットアクションだっただけかと
優雅に見えるしな
この直後にDWアベンジャーズやるんだけれど
そちらでは縦横無尽に動き回る
あれのせいでプロトジコチューさんが雑魚に見えたのはしゃーない>一方的に蹴り上げ
>>602
タナカリオンはプリオタだからああいう印象的な演出拾うのうまい
他のシーンも色々他作品から演出とか構図とか引っ張ってきてる(そこまで含めて同様に演出されたASDXのオマージュが狙いなんだろうが) 生天目さんと誕生日が同じプリキュアがいるんだついてるな
あぐりん誕生日設定が無いんだよね
だからこそ#42 「みんなで祝おう はじめての誕生日!」という名話数があったりするわけだが
連投すまんが、ネット上ではくぎゅみーの誕生日と同一、扱いだったかと思う
あーそういえば自分の誕生日知らないって言ってたっけな
もしかしたらばーちゃんがアン王女から託された日が誕生日だったりするのかな
それがくぎゅと同じ5月30日だったりして
亜久里ちゃんの誕生日回は12月1日放送なので
劇中では今後その日が誕生日扱いなのかな
大投票を期に関係者のTwitterとかみてたけど、山口さんがいろいろ悪化してて笑えなかった
pixivにあった、でラケルが黒人ラッパー、ランスが白人デブおっさんになるネタは面白かった
半分くらい(27話)まで見た。
かわいい、かっこいい、見栄えのするプリキュアだね。
全員優等生で嫌みがない、「やってくれるよね」という期待でワクワクしながら見ている。
戦闘アクションは控えめで、楽しい雰囲気(ツッコミどころ多すぎて、という)だけど
レジーナの絡みはちょっとドキドキする。
謎要素や、敵との関わりのドラマが気になって続きが楽しみ。
全員優等生(特に主人公)ってのが思い切った設定だよな
ハートキャッチのつぼみも文武両道ってわけでもなかったし
>>619
今でもピンクキュアとしては異端だろ
主人公は適度にポンコツじゃないと話が膨らまないと分かったから
終盤ポンコツ化したけど 後発のはるかやみらいもそこそこ成績は良いけど優等生ってわけでもないしな
はるかは「初期能力値の低いマナ」なんて言われてたのを見たことある
努力家だから伸びる伸びる
通年シリーズメンバーの最終話後並のメンタルだからなあドキメン
前年のスマが「プリキュアごっこをしてた子たちが本物のプリキュアになる話」だとしたらドキは「プリキュアががんばる話」だと言えると思う
もちろんどちらかに優劣があるという意味ではないよ
>>625
優劣付けてるやん
実際優劣あるから仕方ないけど >>626
作品としてそもそもコンセプトや目指すところが違うという事を言ってるだけで
作品やキャラクターに序列という意味での優劣をつけてるわけじゃないって事ね 628名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 10:33:56.84ID:rghSBft2
>>619
これはマナさんさすが総理大臣になる器だわ 629名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/23(金) 18:40:16.09ID:kcaxf1v1
>>610
そういや寺崎さんで思い出したけど
イナイレ声優もプリキュア多いな…。
先代主人公の円堂もキュアルージュだったし
リズム、エース、メロディ、ドリーム、フォーチュン、ミラクル、パルフェ、そして前任センターのエールで計9人。
あれ?シリーズ10年近く続いてる割には…
ガルパン声優の11人よりも少ないな…
ルミナス、ベリー、レモネード、ミルキィ、ハッピー、ピース、ハート、ロゼッタ、フェリーチェ、セレーネ、コスモの順。 六花、ラケル、ありす
ありす「六花ちゃん、次のガンダムでヒロインを演じる事になったみたいで」
六花「そうなんだ頑張って」
ラケル「ガンダムの何てタイトルケル?」
ありす「『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』ってタイトルみたいでバーチャル世界がメインのガンダムみたいです」
「二人もヒロインを演じたと聞いて」
ラケル「僕はやよいちゃんとヒロインをやったケルよ。六花はGのレコンギスタでヒロインケル」
六花「今度、劇場版がやるんだよね。あの作品って人気があるわけじゃないのに」
ラケル「ガンダムの産みの親の力だケル」
マナバさんは鉄血でサイコエンジニア女の役やってたなぁ
レジーナがガンダムのヒロインやったのが26年も前…
633名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/02(月) 19:24:32.96ID:dadfMf94
何故かしら
ドキプリ声優陣って
どこかに“熊本”をワードに抱えてる人々目立つな…
くぎゅ、寺崎…熊本出身
淵上…ガルパンの主人公が熊本出身設定
敵キャラ側にも
ナベクミ…ケロロで「いきなりだんご」回
田中さん…ワンピの作者は…以下略
てな感じに。
心理学用語で「バーナム効果」と言ってな、共通項探しは上手く活用すれば薄い人間関係を円滑にしたり、またはビジネスに役立てたりも出来るが
この場合には何の得にもならないぞ?
かぐや様〜の主演声優、古賀葵は佐賀県出身
ライダー怪人役なかやまきんに君は福岡県出身
ゾンビランドサガ監督の境宗久は長崎県出身
無駄知識である
pixiv大百科とかでノイズとして一杯入ってる情報だね>声優とか出身とかの関連情報
636名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 01:35:15.99ID:SCjY+f9L
>>633
マナと六花って他アニメでもガチレズやってないか?やたらと 知ってるの挙げれば
マナ ストロベリーパニック マリア様がみてる
六花 やがて君になる アイカツ!けいおん! 637名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 08:05:37.08ID:sZCE4/kL
>>636
マナ 極上生徒会 ハヤテのごとく!
六花 魔乳秘剣貼 夏色キセキ
もだったか? 630以降のタイトルで見たことあるのけいおんしかないわ
しかもガチレズでも何でもねえ
なばさんはBLものにも出るだろ男の子役で
ドラマCDやOVA含めたらすごい数や
ガチレズだけだと思ったら大間違い
ドキプリ監督の古賀豪も実は福岡県出身
ビバ九州
7つの県の九州
642名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 20:01:34.83ID:SCjY+f9L
>>640
なんか偏見かもしれんけど最近のそういうのは男キャラいないゆるゆりみたいなイチャコラするもんだとばかり思ってたが・・
けいおん未視聴なので見てみようかな あれが寿美菜子の出世作ということになんのかね >>640
そういうのばっかりアニメ化されるだけだぞ
まぁ男がメインで出てくるきらら系もいくつかアニメになってるけど >>636
マナと六花の共演アニメ
とある科学の超電磁砲、よくわかる現代魔法 なんか精油トークで盛り上がってるので白状するが
ドキプリ1話見た感想は「今年はピンク以外なんか不安定だな」だった。
まあ2話目にはすぐ良くなったし慣れたんだが、リアルタイムの時の感想はかけがえない
特にありす、1話の声だいぶ違う
そら1話時点でいきなりキャラなんて掴めんでしょう
だんだん慣れてくんだよ
1話ではマナと六花の声がどちらも落ち着いた声で区別が出来ずこのパーティ大丈夫かなって思った
前作がスマイルだったから
でも見てるうちにどの声の子も味が出て来るなと思った
>>190
レジーナがいないとこの話、マナカーストの世界で広がらないからな
他のキャラは何人いても一緒、だからありすなんて出番ないだろ ありすって1話と3話は1シーンのみの出番で2話は出番無しだったな
実質、4話が本格的な登場回と言っていいのかも
650名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/05(木) 08:14:28.38ID:L7rGz0wp
>>646
あるねそれ プリパラのアロマゲドンのあろまとみかんも初登場時は何だこの低い声は?状態二度目見たらば
話が進んでいくうちにいい感じになってく 5の三瓶さんも初期誰おま状態 652名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/06(金) 02:39:28.52ID:T7qFJUKd
プリパラは面白いから見てほしいなの!じぇるーん
653名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/06(金) 08:15:26.28ID:hj44s88y
>>649
ありすの変身の4話(13年2月24日)放映も
中の人的にもタイミングが絶妙だったね。
放映が納品遅れの影響で延期されていた
ガルパンの最終2話の放映が決まって、大ミソというか、爆死の危険性をも回避することにも繋がったんだから…
最終2話は黒森峰戦だからエリカも出てたワケだから…偶然の重なった奇蹟だな。
BS11だとガルパン最終話は3月23日の未明3〜4時に2話連続放映だった。
ガルパンを大人気アニメにしたのはプリキュアの見えない後押しもあったと言えるよね。
まさにファインプレー! >>636
マナ CANDY BOY
ありす 桜trick 655名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/07(土) 13:04:49.98ID:aA+U0IV/
マリみて一期一挙ニコ生嬉しい でも生天目黄薔薇は二期だけが見所
MAX HEARTとSPLASH STAR加算させると
合計5体になるって事じゃない?
つーか、何で印象色 金銀にしなかったんだろ。
キュアチェリー
657名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/10(火) 22:03:42.75ID:m2Tang7U
>>572
他の作を含めてだと、ハートキャッチのゆり(キュアムーンライト)役の久川綾、スイートのエレン(キュアビート)役の豊口めぐみはブログもTwitterもやってないよな
声優だけじゃなく芸能人にも言えることだけど、知名度が少ししか違わない、あるいはほとんど同じなのにブログ・Twitterをやってたりやってなかったりということ、デ
ビューした年orブレイクした年が同じなのに何年何月にブログorTwitterを始めたのかが大きく違う、ということがよくあるよね >>638
けいおん!の紬(寿美菜子)は女子が2人絡んでるのを見れば即百合妄想というキャラではあったが
アニメでは当時ウケないと思われたのか2期では要素カットされてたな 659名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/12(木) 21:15:41.30ID:HvYcPjJP
変身バンク、「服はプリキュアだけど髪は変身前」の姿が見たかったと思ってる人いそうだな。
でも「プリキュア ラブリンク!」て叫ぶ時の顔は好きだ
イーラきゅん26位
さすがにレジーナはベスト10にいるよね
このテのもんは例え下位でも目立った方が勝ちだと思うのでムービー付きで紹介されると良いな
エースVSレジーナのドラゴングレイブを手に構えるところとかさ
あと巨大化ランスとか
レジーナ様が5位以内に入ってますように
できればベスト3、もっといえば1位
665名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/14(土) 20:23:30.83ID:YDZixOqr
俺はラブリンクが入ってればもう満足わよ まこぴ(佳那子)関係が入ってればなおよし
ダークドリームに上を往かれた
それにしてもドキ勢異例の上位なのにあっさり流されたな
丁寧に解説された上位陣に放り込まれた
完全に謎の少女のいちごちゃん
レジーナ大健闘よかった
HPでも番組で紹介してない範囲のランキング載せてないからドキ関係全然わからねえ・・・
マナとレジーナ入っていて欲しかったな。
と言うか、全マクロスに比べて作品多すぎキャラ多すぎだわ!!
レジーナ頑張ったな
話題になってたのがベスト10に入ってなかったから
敵キャラだと少し下がるのかなって思ってた
この空の向こうが12位か、頑張った
マナレジはヒストリアで取り上げられてたから良いか…
高橋晃さん顔出し珍しいというか始めてみた
他作品のキャラデザはどっかしら、アニメ誌やイベント、ワンピース特番とかで顔出ししてるんだがこの人だけは露出無いに等しかったからな
俺より年下の筈だが年上に見えたよ疲労感半端無かったな
ご自愛下さい
674名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/15(日) 02:32:10.77ID:5NnUlZxo
レジーナはわかるけど・・せめてマナ王子も10位以内入ってほしかったな・・歴代最高のピンクなのに・・総理大臣候補なのに・・
圏外で順位がまるでわからないというのがなんとも言えんな
圏外の順位を出すとそれこそ対立煽りが発生するだろうからなぁ
実投票数とか出さずに男女/年齢比率とかぐらいは知りたい気もするけど
これじゃレジーナが人気投票によくある別の漫画のキャラが混じってるやつやんけ
太蔵モテ王サーガにジョジョキャラとピッコロ多かったみたいな
レジーナだけランクインでプリキュア勢がかすりもしない圏外なのかよ…
679名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/15(日) 10:26:15.47ID:P4+Kt+BX
まこぴーがランクインしないとか信じられないんだが
レジーナの娘が四葉の(放送中の仮面ライダーゼロワンみたいな認証型)プリキュアシステムで変身するプリキュアありだな。
キュアエースに「おばさんが若作りしてる」と一言。
681名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/15(日) 11:01:59.70ID:5NnUlZxo
ドキプリとスイプリは最近の作品に割食らった感があるな・・ハグとかより全然いいのに・・
>>679
う、歌部門のほうに票が流れたから入って無かったんだよ・・(震え声) プリキュア一歩手前で名乗り参加した人って数えるしかないからな
俺もいれたしモフルンもいれたけど
結果に満足してる
>>681
○○が特に好きな人の人数カウントで決まるから
「ドキドキとかよりはぐのほうが全然いいと思った人」
が多かっただけなんだよ この空の向こうに投票したけど、12位か
なかなか健闘したな
ラブリンクより上だったかぁ
個人的にはキュアハートはランクインしてほしかったな
キャラ投票でもレジーナ以外惨敗とはな
カリスマのマナとは?…
686名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/15(日) 14:19:23.51ID:5NnUlZxo
>>685
正直まさか一人もいないなんてさそれが驚き 他のランキング結果はまぁ甘んじて受けるけどもやな
1位から25位まで見るとポンコツ系がウケる傾向なのか・・有能百合キュアはウケが悪いのか かなちゃんもゲストに欲しかったけどまこぴー入ってないと気まずいよな
689名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/15(日) 20:26:00.17ID:Xnqw5LM8
大投票でハッピーロボが話題になってたけど
ドキドキもランスの巨大化とかネタとしてめちゃくちゃ面白かったのに、取り上げて欲しかった
マリンが駆けつける時に心強かったと言ってたけど
六花が氷漬けになるシーンも凄かったよ
モフルンのリコでリスペクトされてたしなんか笑ってたけど
>>689
あの回三塚演出だから実質ランスはモフルンの前世みたいなもんだよな
と起源主張 >>691
あの回どこまで脚本に書いてあったのか知らないけど三塚演出スゲエと改めて思い知らされたわ
前の回がプリキュアの最終シリーズとして模範的な作りしてたから余計に
フレのデート回で実力は知ってたんだけどね 正体バレ特集とかほしかったな
「私を誰だと思ってるの!大貝第一中学生徒会長相田マナよ!」とか
GOプリンセスのみんなの前で変身とかフレッシュとか
レジーナ上位は良いんだけどレジーナ回になるとマナの出番が多くなって
他が控えめになっちゃってたからそれが影響しちゃってると思う
>>689
なんかランク外のシリーズには徹底して触れない方針だったみたいだよな
唯一大きく取り上げられたのがエンディングダンスがドキのシリーズから格段に進化したという時のみ >>695
ランク外の取り上げられ方から見ると、(13位のスタプリを除くと)
11. ドキドキ
12. スイート
14. プリアラ
15. ハチャプリ
16. スプー
ぐらいだったのかもしれん
惜しい ちょうどアイカツブームとかぶっちゃったしそれが未だに尾を引いてると思う
色々と時期的に損をした感じ
>>696
プリアラが上に行くか下に行くかでだいたいそんな感じだと思う
とりあえず来れそうなかなちゃん来て欲しかったわー。プリキュアに生涯育てられた一蓮托生枠で
あとあの場であのキャラ声でトークするの想像したら癒されるし でもアイカツ、妖怪ピーク時だったGOプリはランクインしてるけどね
メンバー誰一人ランキングに入って無いは残念だけど
>>700
こういうときMH終盤〜5の頃までピークのラブベリ&きらレボはあんまり言われないのに、アイカツ&妖怪が未だに言われるのはどちらも現行作品だからなんだろうなー 一番オタ人気高そうな六花ちゃんですらレズ派とノンケ派でずっと戦争してるし
女児人気に関してはあまり戦闘面で活躍しないし隠キャだったのが弱いな
>>701
きらレボはそもそもそこまで大きな作品ではないし
同時期のSSの半分以下の売上だよ ジョー岡田の順位に納得できないヤベー奴らが政治的配慮提唱してて癒された
高橋キュアって全部圏外なんだな
これもう呪われてるだろ
残り6作しかないのに圏外もクソも無いと思うんだけどなw
710名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 22:31:40.88ID:Vf+dJ0Pz
>>673
GガンやWINGやクラギアとか
サンライズ作品中心の作監のイメージが強かったから
まさかプリキュアのキャラデザや作監までやるとは驚いたわ。 キュアビートがギリギリ25位入ってるんだが
そんくらい自分の目で確認してこいよ
それと高橋キュアでまとめられてもな、スイート見てないし
>>710
高橋氏ってGやWの作画監督やってたの?全然気づかなかった
アイカツシリーズに参加してるのは知ってたけど 25位まで発表されてるな
その中に一人も入れないとは思わなんだ
11位以下だったドキドキ・ハピチャ・プリアラあたりはEDダンスの話で取り上げられてたね
3作周期作品と同じカテに入れられるなんて
マナ六花人気あったのにな
みらリコとモロ被りだったのかな
そんなことはどうでもいい!!!
今日は!菱川六花ちゃんと美菜子の誕生日!
お前がナンバーワンだ
ツイではもう誕生祭始まってんな
失礼にも、こんな美人だったっけ?と思ったり
六花みなこしオメ
721名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 12:35:18.09ID:ejbNSgKL
>>697
ドキプリの同時期がアイカツ!一期とプリリズレインボーライブか・・2013年は激闘というか凄まじい年だな・・ >>721
ドキプリの頃のプリリズのってアイカツにボロ負けして死にかけの頃じゃなかったっけ
プリパラによる起死回生やキンプリのおかげでプリリズ自体再評価されたけど
そしてドキプリはアイカツと
層がかぶらず好調だった 本編とは関係ないが、先週末の横田基地の友好祭に於いて、
第47話と第48話に登場した、四葉財閥の所有機のモデル(CH-47)と、
五星財閥の所有機のモデル(CH-53)の共演が実現した事は、嬉しかった。
特に後者からは、第47話の麗奈の登場とその台詞が、思い出された。
「この五星麗奈も、及ばずながら、お手伝いさせて頂きますわ」。
アニメーターにも、殊勝な「こだわり派」がいるのだろうなぁ。
2013年は一番女児向けアニメが面白かった年だな
まずはオムランスを食べな
726名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 20:23:28.84ID:ejbNSgKL
>>723
なるほどRLは再評価かぁ でもこんな贅沢な年はそうそうないな・・でもアイカツが強いが故にプリパラが生まれたわけか ある意味ウィンウィンでよかったな >>723
1レスの中にプリ多すぎ
てかキンプリってなんだ平野君がファンだったのか? アニメの方よりジャニの方のキンプリが有名になったと考えると感慨深い。まあジャニーズ様最強だしな
紛らわしい略称にしてしまったのは失敗
ちなみに平野くんはジャニに入る前、鎧武のカイトの人と同じ名古屋アイドルグループだったからな。完全に黒歴史扱いで面白い
プリキュア関係ないスレチですね
ランキングに入ったのがレジ子だけで六花ちゃんいなくて悔しかったからBDで1話から見直してる
たぶん10回以上BDで全話見てるけどやっぱり俺の中ではドキが一番よ
730名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/19(木) 01:50:03.59ID:Xzwwxt5W
高橋晃キュアだけ作品ランキング外だなんて・・おかしいですよ!レジーナさん!いやカテジナさん!
スタプリはまだ未完だし女児人気限定だとかなり上位じゃなかったっけ?
キャラとか曲はドキプリと同じくらい好きかも
>>731
9歳以下の投票では1位だね
以下はぐ→アラ→まほ…の放送新しい順 順位より皆さんの熱いコメントに期待してますなんて言ってたけど
「作品ランキング中心に紹介して下位6作品には触れません」って最初から言ってたら荒れてただろうね
734名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 10:50:29.65ID:HXQ95JOl
ハミィがランクインしてたけどやっぱり裏の主役は強い ていうか三石琴乃パワーがすごいのかも
>>734
猫だからと言う理由もありそう
エレンもギリギリ入ってたし、ダビィも結構他高かったりして 736名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 13:57:47.25ID:HXQ95JOl
なるほど猫か ていうかここドキプリスレで誤爆してたわ 高橋晃キュアつながりだった
>>731
でも敵キャラクターがなあ…、敵キャラクターに魅力がある奴が居る居ないも影響あるかもしれんし >>737
魅力のひとつふたつくらいあるっつーの!! 妖精以外で主役級のキャラ立ってた認定は凄いと思うけどな
そういやスタプリには岡田ポジおらんな
と思ったけど既に魔法とかプリアラの時点でおらんかった
遼じいがそれっぽい立場になるかと思ったんだけどなぁ
スマイルはポップやろ
当時だったらタルトポジションと言われてたかもだが
ドキドキ以前の作品まで岡田枠云々同じ事とかバカじゃねえの?
岡田枠というワードを生み出した当の岡田は意外にランクインしなかったな
長期離脱が響いたか
ランク圏外だったマナ達と同じく岡田も忘れられた存在だったようだ
忘れられたというより最初から他のシリーズに当てはめられるような存在ではなかったのかも
岡田って一般的な女オタ人気はないでしょそりゃ
櫻井ボイスだけど不審者変質者で彼女持ち
ドキプリ の女オタはみんなイーラくんに入れただろう
755名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/24(火) 21:27:27.68ID:nQX3Hf6n
変身バンクを見てこのシリーズで楽しそうに変身しているのは、マナかな。
ラブリンクて叫ぶところで両目をウインクしてているのが良い。
756名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/25(水) 21:22:22.57ID:fCTTclaX
「奇跡の魔法」でこのシリーズのキャラ全員にセリフがあったの、良かったな。ドキドキからそのシリーズのキャラ全員にセリフがある作品なんだよな。マナはラストの花見シーンで潰されていたし。
来年の春は久々にクロスオーバーで見たいな。「春のクロスオーバー」としては、これが最後だから
キュアダイヤモンド初登場時の相手がイーラだったんだな(3話)。
4話で「こう、青くてふわっとして、キラキラしてやがってさ」などと仲間に印象を語っていた。
「あら、惚れたの?」とマーモがからかうようなことを返していたが、そう聞こえるわな。
758名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 22:12:54.44ID:oisfdeDe
>>756
この作品は、ドキプリメンバーセリフ多くていいよな >>757
四話の演出でその辺の流れを気にいったから記憶喪失回の演出に入ったのかもね田中裕太
ドキで田中とだけ書くと誰の事を言ってるのかわからない罠 760名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/29(日) 22:56:34.69ID:eyb+MbMO
マナがまこぴーやレジーナと仲良くしようとすると嫉妬しまくる六花 初見が成程クレイジーサイコレズの異名がつくのも納得した
761名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 23:04:21.44ID:XqxxM8b7
36話のこのやり取りが好き。
ソード「ありがとう!」
ロゼッタ「お気遣いなく!」
この時のロゼッタの顔が可愛いのよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/02(水) 23:20:32.77ID:gdSRdhrr
>>761
これもいいが、12話の踏ん張ってるところも好き。二人ともすごい顔だが、ロゼッタが特にね 763名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 22:46:17.38ID:hlfEttMo
>>659
「ラブリンク!」て言った後の正面顔は、4人ともイケメンだ 764名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/04(金) 23:48:32.11ID:8ydwRXUZ
このスレってシャルル人間体の話題がてんで出ないな マナより可愛いと個人的に思うし生徒会の仕事も出来て有能だしGoプリの主人公に似てる ドキプリの妖精は皆有能ぽいよね妖精特有の暴走とかも無いし
シャルルお手伝い回は録画し損ねて見てないからよく分からん
強いて言うならアイちゃんが学校で暴走したりしたけど
被害を受けるシャルルたちが可愛くて良し
767名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 04:10:26.84ID:wYICJUv8
今日からアイカツオンパレードだけどあの蘭とランスが同じ人とは思えないさすが声優というか蘭ス 中の人とかキャラデザからして初期アイカツと姉妹作品みたいなもんだよねドキプリて まこぴーの音城セイラ妹もデビューしてほしかったな
良かった、妖精の暴走なんてなかったんだケル(水割りを傾けながら
>>764
見た目は小学生みたいだしあんまりかな
垢抜けてない感じもする 770名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 21:03:37.83ID:mQ+CUrWK
妖精の人間化はシャルルよりラケルのほうが見せ場多かったからな
772名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/06(日) 04:49:56.14ID:nCmt0fjJ
マナと人間体シャルルがお手伝いしてるブタのしっぽかぁ まるでプリパラのらぁらとのんみたいだ 行きてえなぁ・・そんな店
佳奈子、結婚したそうだ。(キュアソード)
おめでd
母親デビューやな。元気な子供育ててくれ。
779名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 17:37:19.52ID:Ctt7eEcd
ママでもプリキュアになれる!
結婚は二月にしたけど妊娠報告はまだだろw
つか慣例的に普通は産まれるまで黙ってるかと思う
プリキュア声優の樹元オリエパイセンとかファンに積極的に報告する人も居るにはいるが
佳那子はしかしちょっと不思議ちゃん入ってるから無邪気に「生まれちゃいましたぁ(はぁと」みたいなことはあり得なくもない
オリエもんは妊娠してるのにハートキャッチパラダイス踊ったりするから参考にしてはいけない……
782名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 21:26:16.06ID:ZI2jbSZ3
ありすの「ラブリンク!」の声はマジでとろけるよ。
マジだった
できるだけ仕事は続けるって言ってるから日本とイギリスを行ったり来たりするのか?
785名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 23:31:40.02ID:0Vp5Hij0
おめでた?
786名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 00:32:41.28ID:YcMShc3o
>>785
なんで声優が留学てニュースはみんな結婚か妊娠に変換されるんだろw 金元寿子はなんだったんだ 本当に留学かな
なんかアイカツスレでも寿さん留学の話題が アイカツオンパレード半年で終わるってさ なので留学出来るとかなんとか アニメ声優が海外で演劇なんか学んでもなんの役にも立たないだろ
まあ本当に留学目的で行く芸能人は居るけど
声優が留学というのはほぼ別の目的であることが多いな
寿ちゃんは一応舞台にも出ているがw
語学や芝居を学びたいとの事だが、そういう向上心は大事だと思うよ
そのうち可愛さ若さが売りの年齢ではなくなるしな
それにスフィアメンバーが全員結婚し人生設計を進めている
何か決意するところあってもおかしくないだろう
791名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/17(木) 10:56:31.61ID:YcMShc3o
>>790
う〜む ほんと真面目というかリアルに六花ぽいというか美月ぽいというか 他のスフィアメンバーが普通に結婚発表してるのに一人だけダミー留学って事はないだろ
うちの母ちゃんも「留学したいな〜若ければしてたのにな。あんた行きなよ」言ってるから
外国好きな人は留学したくなるんだろう
留学は何歳でも良いけどワーホリビザは年齢制限あるから興味ある人は行った方がいい
この文だけだとスレチなのでまこぴー愛してるよ大好き
ドキプリのキャラで将来留学しそうなのってやっぱありす?
既に経営に携わっているからこれ以上何を学ぶんだという気もするが、ビジネススキルアップ目的でMBA修士号を取得する為に本場アメリカに留学するとかはあり得るかも知れない
マナは政界に、六花はドクターコースに、ありすは経営者に、真琴は歌手兼大使に
年少のあぐりのみ進路が示されなかったが俺の中では茶道の家元兼パティシエールになって世界大会決勝で強敵キラ星シエルとスイーツ勝負をしている
レジーナはおいしくいただく係である
797名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/20(日) 21:42:28.19ID:hWklbx4f
ピンクのロールスロイスの元ネタはペネロープ号らしいけど
最終回みたいにペネロープ号も羽根が生えて飛ぶの?
最終回にありす専用車が飛ぶシーンあったっけか?羽は生えているがw
マリオネットを用いたTVオリジナル版サンダーバードのレディペネロープ号は水上ホバークラフト機能が装備されていているが飛びはしなかった
実写リメイク映画版では両翼が突き出てジェット噴射で飛ぶが、これはロールスロイスモデルではなく(RR社から使用許可が降りなかった)フォード2004年型
以上からドキプリのありす専用車はオリジナル版と実写映画版のいいとこ取りのようだ
800名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/03(日) 14:42:45.98ID:jI7RPb7h
変身バンクでのあの光の下は、裸なんだろうなぁ
ジコチューって1万年前に初めて現れたんだっけ?
それとも更新世以前からずっと活動してたんだっけ?
人間の体から別のものに変態している最中だから
ちょっと見せられないものになっているぞ
>>801
一万年前に戦いがあったと言ってるだけで、
それ以上の事は分からないな
一万年ごとに復活するという事なのかもしれないが、
侵略のスパンが長すぎな気も…
よく言われる事だが、一万年後なんて
人類滅んでそうだぞ 806名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/04(月) 11:08:50.10ID:7FgF2SuS
キュアぱずでのマナの水着、なかなかエロいな
相田マナ ハートフルビーチスタイル
日本内の仕事が減ったんですよ。
てか、まだ分かってないの。
どうしました 何かあったのですか。
ジコチューどもが裏切り者だったのと
レジーナが信用ならない敵兵だと言うのは分かっているんですけどね。
要は客観性とエゴグラムで言うアダルト 識別性。
まこぴーおめでぴー
亜久里ちゃんってレジーナよりちんまいのな
成長レジーナ亜久里見るまで死ねない
プリキュアって1年したら供給皆無だな
レジーナって幼さから来る無邪気なキャラだけど
随所で「女」らしさも出してくるからたまらない
ナベクミさんの演技のおかげもあるかな
814名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/05(火) 22:22:02.28ID:wRtNS6ii
髪下ろしたありすって、色っぽいな。
あと、ありすが5人の中で何となく1番胸が大きい気がする
815名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/06(水) 20:57:41.57ID:l3jKbfkv
やっぱ40話のまこぴーが歌いながら変身するのは、名シーンだな。
服はプリキュアだけど髪は変身前のまこぴーが見れるし。
イーラの前にベベルが現れて
ベベル「イーラ久し振りだね」
ベベルがいすずになるポン
イーラ「いすず」
いすず「久し振りだね」
イーラ「お前、妖精だったの?」
いすず「死んで妖精に生まれ変わったみたいだね」
イーラ「ジコチューにでも生まれ変われよ」
818名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 18:03:11.67ID:E5fothtp
ありすが一番大きいブラしてそう
薄い本でマナやまこぴーが巨乳に描かれてるのを見ると「わかってねーな」って思う
マナは母性あるから巨乳でいいな
まこぴーはスレンダーがいい
マナはどっちかというと父性じゃない?性格イケメンだし
822名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/12(火) 07:13:43.96ID:bhZbmY87
純くんがマナの弟子になる回は実にいいものだったな
生足で膝枕したり、ドキプリはおね歳下要素強かった
ドキドキって冠するだけある
824名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/17(日) 22:42:41.40ID:SACoPsPi
このシリーズの変身バンクもエロい。
髪が先に変わるけど、体が光っているから。
レジーナがプリキュアじゃなかったのは
マナがプリキュア時同じ金髪だからか?
主人公だけ髪の色変わるって他のプリキュアにあったっけ
茶⇒金が有りならGOプリだけかな
まほはさらに明るい茶から金だから微妙
プリアラはパタタも髪色変わるので除外
レジーナをプリキュアにしなかったのは当時の製作陣の「今までにないパターンの追加戦士を」という意気込みによるものであって髪色は関係ない
仮にパターン破りに固執せずレジーナをプリキュアにしたとしても、追加戦士の使命がラブキッスルージュ販促担当である以上、オトナ化は避けられん
結果的にプリキュアにならなくて良かったキャラクターだったのだ
パターン破りと言いつつも少年マンガでは割と有りがちなパターンだよね
マナ→ハート
赤みがかったピンク→金髪+ポニテだから
ほんと別人に見える、プリキュアバレしない説得力上位であるわ
ドキプリ単体で見たらレジーナがプリキュアになってもならなくてもそれほど違いはないんだけど
シリーズで見るとレジーナが歴代プリキュアにカウントされないのが可愛そうっていう
まあシャイニールミナスとかミルキィローズもしれっと混じってるし問題ないのかもしれんが
しれっとねぇ
*ルミナス、ローズ
番組2年目の追加戦士
2年目初期から参戦、以降最終決戦まで参加
販促に多大なる貢献
*ミチカオ、レジーナ
敵サイドのキャラクター
最終決戦で味方側に参戦
販促に非貢献
おこがましいとは思わんかね
レジーナもプリキュアっぽい変身をしてたら番外戦士にはカウントされただろうに
プリティストアのグッズにはちょこちょこ採用されてるから良かろうもん
東京ミュウミュウが復活してて
イーラ見た時の既視感キッシュだ!って感覚思い出した
まあドキプリ自体もう6年も前なんですけどね
生徒会長、頭脳明晰、人気アイドル、大金持ちの令嬢とハイスペックな女の子しかいないプリキュアやな
昔の少年マンガみたいなノリだよな
実は中国拳法の達人とかが加わると尚
前年のプリキュアが、勉強出来ない娘ばっかだったから
その反動で全員優秀な娘にしたのかもしれんな
何度か言ってるけど、ドキプリは
初期のプリキュアとはコンセプトが真逆なんだよ
鷲尾Pは「プリキュアは何処にでもいる普通の女の子」
として描いた
だから憧れのヒーロー像・超人として描かなかった
ドキプリは逆
(プリキュア=ヒーロー であるとして)
ヒーローは憧れの超人として描かれるべきと考えて、
普通の女の子として描かなかった
これは「普通の女の子であるプリキュアは
ラスボスを倒した後、普通の日常に戻る」のに対して
ドキプリは民衆に正体を明かして、ラスボスを倒した後も
人工衛星の墜落を止めに行ってるなど
「普通の生活に戻っていない」事からも明らか
ドキプリが理想としたのは、日本が構築した
「悪の組織とだけ戦う日本のヒーロー像」ではなく、
スーパーマン、スパイダーマンのようなアメリカのヒーロー
彼らはヴィラン(悪役)がいなくても、飛行機が落ちれば助けるし
街の犯罪者がいれば、駆け付けてやっつける
「力があるなら、際限なく人助けするべき」という考えがあるから
単に柴田Pが少女向けの皮で少年漫画的展開すれば斬新だと思ってたのでは
翌年のハピネスチャージにもその気があったし
いやぁ第一作からして少年漫画のエッセンスから作られてるぜ?
「クリリンのことかー!!」のシチュエーションをまんま使った回もある
少年臭が抜けて少女趣味が入って来るのが初期成田キュアだが、フレッシュ以降また少年漫画風味に回帰していく
ドラゴンボールやワンピース、デジモンシリーズを作ってた人らが定期的にプリキュアに流入して来るので当たり前のような気がするな
普通の女の子であることと少年漫画的エッセンスが入ってる事は矛盾しないけどな
というかシリーズ初期は単に「女児向けバトルアニメ」のセオリーが確立されてなかっただけな気もする
その後のタブーになった仲間内バトルとか
>>844
エッセンスを入れることとテンプレにあてはめることはちがうからなあ 僕は座薬を入れる時に「エースショット、ばきゅ〜ん」と唱えています
マナさんの万能性の話になるとしばしば
完璧超人とか言うのはエア視聴者、能力は飛び抜けた才能でなく全て努力の賜物(全国クラスの脚力体力も含めて?)、だとか、それくらい極端な意見が出るのが引っ掛かる
あと、音痴設定とかどうでもいい部分がやけにフィーチャーされるのも
色々言い分はあるだろうが
万能の天才がプリキュアの主役になるのがNGみたいな感覚が無かったら
上みたいな傾向がそんな顕著にならない気がするんだよな
身体能力の高い主人公はマナ以外にもいるだろ
初代からしてそうだし
マナの本質は能力じゃなくてリーダーシップのあり方だよ
それが見事だから千葉市長や日本マイクロソフトの幹部も
ドキプリを高く評価してる
スタプリみたいに変身シーンに歌必須じゃなくて良かったねマナちゃん
>>850
主人公枠の「こういう子いそう!」を徹底的に省いたのがドキプリの魅力だよね >>851
スタプリは歌必須でニュースやバラエティのBGMに使いにくいなと思ってたが普通にインスト版で流してた 各種能力値ならありすがマナよりほぼ全て上だろうね
四葉財閥を継ぐからリーダーシップも十分だろうし
それでもありすではなくマナが選ばれる部分がマナの魅力かな
マナにあってありすに無いものってなんだろ
いい意味での押しの強さとか?
リーダーシップ、メンタル、カリスマ
この辺りは確実にありすよりマナの方が上
マナにあってありすに無いもの、強いて言うなら気安さか
社会的立場や性格に起因するがマナは良い意味で気安く接することができる
というか向こうから接してくるだろう
マナにはワイルドさがある
ありすの強さは肉体的なものであるが、
マナは精神的に強い
861名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/07(土) 15:36:36.40ID:2mTCFk30
5人共、変身中は全裸かぁ
プリキュアっていつも2月頃に放送始まるけど
最初の8話くらいは1つ下の学年ってことだよな???
誰かそんな話してたのか?
まず放送時期が作中でも同じという前提はどこで決めたんだ
作中の季節感合わせに来るのは大体6月の衣替えからクリスマス、ギリギリやって正月までだよな
スマプリ9話でエイプリルフールネタやった時はその辺ややこしかった
>>862
だいたい初回放送は、お話の中では4月設定。 8話でまこぴーと待ち合わせたときに桜が満開だったので
1〜7話は桜が咲く以前で確定
>>866
つまり1〜7話がすべて新学期の1週間強で起きた訳か…
目まぐるしい、流石マナたち 帽子と眼鏡着用のまこぴーかわいいよね
あれが変身前デフォでもいいくらい
やっぱまこぴー前髪がよくわからない
まこぴーの前髪は七三ないし八二の辺りで髪を分けて、長い方をヘアピンで留めて整髪料で固めているだけでは?
後ろ髪は色々と物理法則に逆らっていてトランプ人スゲエなと思うが
前髪は自宅でヘアピン外してるときでも落ちてきてないからかなりのクセっ毛と思われる
871名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/12(木) 23:01:09.27ID:S5lSgqY7
>>756
その前の年はマナりつ以外の3人は台詞なしだったから、この作品は全員あってよかった。
全員台詞があることに、ちょっと意外だと思ったが キュアソードの中の人は病気か何かで声出せない時期あったから仕方ないと思う
初対面の娘にいい気にならないでなんて言われたら
普通は、カチンときて喧嘩になるはずなのに
マナちゃんは菩薩のような女の子だな
877名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/18(水) 22:34:49.49ID:uEHMnWXw
>>756
ドキプリ 、もう3年前の作品だったのだなこの映画の時点で。
すっかり先輩なってたな ふと思ったんだけど、亜久里って地球人?それともトランプ王国民?
粒度あってないやん
トランプ王国が地球にあったらどうなるんだ
882玉井コト2019/12/23(月) 12:45:58.57ID:oVo9HdDl
円亜久里いよいよドリームプリキュア結成希望だぞ
>>881
1万年前にプロトジコチューが攻めてきたのが地球だし、キュアエンプレスの墓があるのも地球。
また、終盤で壁のような物が割れてトランプ王国と行き来できるようになった事から、「トランプ王国は結界で隔離された地球上のどこか」説は当時からあった。 亜久里って血筋はトランプ王国だけど戸籍上は日本人だよな
茉里おばあさまの養子、となっているかと思うが定かではない
>>886
キャラクターショーでないなら一体なんなのさ キュア○○とあそぼう!
※キャラクターショーではありません
↑この手のイベントかなり頻繁にやってるけど田舎ゆえの低予算1キャラのみ出張だからかな
>>889
まこぴーは仕事で忙しかったんだな・・。 巨乳のハートぬいぐるみのおっぱい揉んでみたい人生だった
ドキドキ!プリキュアのって言われても子供知らんだろ
声無かったけど春映画には出てたし前年のオールスターにも出てるし・・・
御供大刀とかの誌面にはシリーズ関係なく入り乱れて登場するから幼女でも意外と知ってたりするんじゃね
知らんけど
「ドキドキ!プリキュア の」と書いておかないと現役が来ると勘違いする家庭もあるからな
ライダー・戦隊もだが、代が古くても握手したりツーショットしたりなんやかんやで楽しい。そういうものだ
男の子には昔のライダーやウルトラマンを把握してるコアな子もいるし
女の子にも歴代プリキュア把握してる子いるんじゃない
オールスターもやってるしね
もう一度全員集合プリキュアオールスターズやってくれんかな
妖精の数も合わせたら考えたらとんでも無い数になるから
無理なんかね?
今からでも遅くない
名乗りと必殺技の音声くらいはずっと使えるように契約するんだ
904名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/25(水) 21:13:28.43ID:T4MpJBZ4
>>900
喋らないキャラが出てくるが、2021の春は全員集合がいいな。
エコーもこのシリーズのキャラ全員声付きで出た『奇跡の魔法』が最後だからな、登場するのも喋るのも ハグのテレビ版なら、エコーもレジーナも
声無しで一瞬だけ登場してる
907名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/26(木) 20:27:42.97ID:OsSNZA4r
>>905
「映画で登場するのも」と書くべきだった、これは失礼。
でもなんだか「春=直近3作品」が定着してきた気がするような 実は「直近3作品だけ案」はNS一作目の頃からあった
セリフ無くても全員出さにゃと頑張ってみたものの、
十数年もシリーズ続いたらさすがに無理になった
とはいえミラクルユニバースの、全員来ると見せかけてダメでした〜!は結構ヒドイと思う
何だこの流れ
>>900
お前のせいだぞ
単独作品スレにオールスター話題を持ち込むなカス ミラクルユニバースとオールスター……
キュアミラクルとキュアスター……
これはいずれキュアユニバースとキュアオールが来ますね
915名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/27(金) 20:54:03.96ID:RlN//wMU
プリキュアオールスターズ60人の中で戦闘中に一番大怪我をしたのは、キュアハートだろう。肩を噛まれて…
深夜アニメみたいだったな
オールスターズが続いてたなら、スタプリ勢の変身はマナに見て欲しかったな
マナ「おお〜わたしたちもこの変身でいこうよ」
「「「「だめ〜!」」」」
921名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/28(土) 23:57:11.11ID:nmVzv/eb
>>918
いや、ホントグロいな。深夜アニメを見ているみたいだ。
なぎさ(ブラック)でもこういう展開なかったもんな。
これ以降こういうシーンはないが、やはりよくなかったのか? これきりとは誰も言ってないし不評だからやめましょうみたいな話も聞いた事ない
ただ、うるさ型の鷲pが居ない時期の作品なのでやれたのかな?という気はする
伊藤監督は殴る方も痛いんだと禅問答的な発言をしていた
プリキュアじゃなかったら肩が噛み砕かれていたであろう噛みつき流血シーン。痛みを引き受けるマナがいるからこそ改心が成り立つ描写であり、後のマシュマロの行動に繋がる
ぶつかった壁が崩れる事によって痛みを表現したのが西尾&鷲尾&小村
腹パンや流血で痛みを表現したのが長峯・伊藤
品がないかも知れない、親は眉をひそめるかも知れない、子供は怖がるかも知れない。しかし必要だと思ったからやったんだろ
全然関係ないけど伊藤尚往監督は「イリヤの空、UFOの夏」のクライマックスで戦場に飛び立った少女を見送ったあと、未熟な少年の銃撃とそれを全身に浴びたズルいオトナの渾身のぶん殴りを描いているんだが
コシの入った良いパンチなんだなコレが
キュアハート
「みんなでブーツの履き替えっ子しよう。私はソードのサイハイブーツ履いてみたいな」
>>922 みたいに鷲Pたちを悪者にしないと描けないような描写ならいらんなー 別に悪者だとは思っていない。誤解だ
むしろ小村敏明監督などは尊敬している「手塚治虫のブッダ2」は大雪の中観に行った
ただ、映画は監督のモノだとは思っている。功罪は全て監督に集約される
その上で表現したい事があるのならやれば良いんだよって話だ
>>923
セーラームーンの頃から気になってたけど、変身時に、靴の長さが他の子と違うと文句を言ったりしないんかなと。 ソードが真琴だってわからなかったのに
キューティーマダムは敵味方関係無しに一発でバレる謎
最終決戦の時にハートが正体をばらした時に二階堂がハートとマナの姿を重ねてたけど、一応顔の造形は変身してもそのままって事なんだな
トランプモチーフだからなのか脚本陣の性格がそうさせるのか
ゲーム的な騙し(ベール、マーモ、イーラは変装する
手札(情報)の隠し(真琴、岡田の正体隠し
などが目立つ
更にプレイヤーが自身の値を知らない(亜久里、レジーナ
というのもあってゲームは混沌を極める
リバグラは捨て札
すかさず大技を完成させるアイちゃんはどちらかというと麻雀
933名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/03(金) 23:46:00.31ID:R9palU/p
このシリーズはやられて変身解除するシーンが多いな
それからマナも単独変身が多い気がする
>>841
前段がついてないけど、震災の影響だろうと思うけど
スマイルも震災という時代背景から出て来たし
被災してない中で先頭を切って立ち上がる人が必要だった
実際にボランティアの現場に行ったら分かるけど経験豊富な仕切る人が必要だろ
警察でも消防でもないのに統率が取れるのは、チーム力も大事だけどそういう能力を持ってる人がいるからだよ 935名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/05(日) 09:26:17.17ID:mLgnOi/G
でもシリーズ構成の山口さんは統率力があるアベとか大嫌いなんだよね
ヤマグッツィだけで作ったわけじゃないからな
「スケールの大きい主人公を描きたい」っつうシバターpやコガカントク〜の意向もあるだろう
938名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/05(日) 20:22:59.97ID:a8o9qjFS
>>915
噛まれる寸前に目を閉じる表現、いいな。
やられるのを覚悟したのだろう 939名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/08(水) 22:49:30.03ID:xgOjF8R2
>>800
飛んでるところの光ってる体が、裸に見える
それから「ラブリンク!」て叫ぶとこ、六花とまこぴーはキリッとしてるのが、カッコいい 941名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/13(月) 22:45:14.99ID:UvOb5eqW
ありすの「ラブリンク!」は癒されるほど、とろけるほどエロい
ありすの中の人、昨日鬼太郎のゲストヒロインだったな
話はラケル初恋ほぼまんまだった
943名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/17(金) 21:39:15.01ID:X2RAb6jF
>>660
確かに服はプリキュアで、髪は普段のままのまこぴーが見れたよ。
他のシリーズでも言えるが、服は変身後だけど頭は普段のままの姿ていいよな >>943
goプリのはるはるもそんなシーンあったな
あとハトプリも服はプリキュアだけど髪は変身前みたいな描写があったような 945名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/18(土) 18:16:16.41ID:tXRM6MUq
このシリーズの変身シーンもエロいな
>>944
ハトプリは変身バンクにそういうカットがあった気がする
香水シュッシュの辺りだったかな 948名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/19(日) 12:24:50.11ID:3e7vOGTn
マナと六花、時々仲良く一緒にお風呂に入ってそうだな
やっぱドキプリも1話使ってゆっくり後日談やって欲しかったな
その分最終決戦が短くなる。放送回数は増えないからな
具体的にはプロジコのベール乗っ取りがなくなる
従ってパルテノンモードも顕現しない
オカダのビッグバン発言もなくなる
デメリットしかない
新作にアテられて何かを見失っているだけでは?
ドキはゆっくりやるほどでもないでしょ
トランプ王国と繋がってまこぴーやレジーナとの別れもないし、プリキュア達の活躍はこれからも続くENDだしね
ドキドキの場合エピローグというより最終回後の設定で劇場版みたいな短編エピソードが見たい
小説でそういうのやってくれたらよかったけど小説プリキュアシリーズ終わっちゃったぽくて残念
王国式全自動クリーナーを100万個作ることになったおじさんのスピンオフ
955名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/21(火) 22:42:37.82ID:UtPOkp/2
まjk
結構な年齢だったような・・・だが私は誤らないw
おめっとーさんです
962名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/22(水) 22:20:39.07ID:bgRzctmk
ありすの家は大浴場
マナたちもよく利用してそう。
年齢差ありすぎると思ったら朴さんも48で結構いってんな
在日朝鮮人で従軍慰安婦の嘘を富野監督に吹き込んだ人か
ドキドキだと山口さんと相性良さそう
マナさんも創価学会だからちょうどいい
相田内閣下の令和プリキュアみてみたい。
ピンク=内閣府特命担当大臣(広域防衛担当)
ピンク以外=大臣補佐官
>>973のほうが先だろ
元々このスレも荒らしがずっと前に立てたのをつかったんだし
こっちは正規に立てたスレだ 流石にそれはもう削除依頼ないし完全放置して平成板に移った方が良いだろ
ヒーリングっどのラビリンが後ろから見ると完全にシャルル
ヒープリ、各プリキュアにパートナー妖精がいるのはドキドキ以来になるのか
>>976
性格や言動もちょっとシャルルに似てるような気がする 983名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/04(火) 22:18:13.93ID:XzCyiBG+
服はキュアハートの状態で、髪は変身前のピンクのままのマナかっこ良さそう
984名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/05(水) 07:09:46.89ID:f01I9Qh+
>>943
服はプリキュアで、髪は変身前のままのまこぴーかっこよかったな >>977
7年ぶりらしくてドキプリ が7年前という事実に死んだ >>977
妖精の語尾考えるの大変なのにようやるな ペギタン可愛いけど「ペエ」はなあ
「ペン」または「ギン」の方が良かったような。後者は薄い本のネタにされるのを避けたのかもだが
変な語尾なく関西弁のタルトもおったし各地の方言で行くのもアリだと思うのになあ
今思えば、シャルル 、ラケル、ランス、ダビィって名前カッコ良すぎワロタ
そんでモチーフの動物と関係ねえ
ケルゥ〜(ケロの要領) 、ビィ(ポケモンの要領) 、でランス〜
違和感なく可愛いかったから声優ってすげえな
そういえば今のヒープリはドキに似てる要素多いと王女様もおっしゃってたけど、1話じゃない回で主人公が黄色い妖精と顔面アタックするのも一緒だったわ
>>992
放送開始直後は大体色んなプリキュアににてるって言われる メインキャラ全員男で変身しなくて悪いことばっかりやってるプリキュアだったら
過去シリーズに似てると言われない
まもなくここは 乂>>1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 皆の衆、>>1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( ) 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 440日 14時間 37分 51秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php