X



銀河英雄伝説 第148頁 「亡命者たち」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 00:05:53.70ID:iXUMWxhg
あらすじ(アニメ版『銀河英雄伝説』公式サイト http://www.ginei.jp/ 参照)
外伝 第4期 千億の星、千億の光
■ 第3話 「亡命者たち」
脚本:河中志摩夫 絵コンテ・演出:有原誠治 作画監督:北崎正浩

偵察から戻らない連隊長を捜索するシェーンコップたち。車輌の轍をたどるうち、帝国軍の兵士を発見した。
その中に3年前、帝国に逆亡命をした第11代薔薇の騎士連隊長リューネブルクの姿を見る。
その後、味方偵察隊に合流するが、既に帝国軍は周囲を包囲していた。激しい攻撃に負傷するヴァーンシャッフェ。
リューネブルクにシェーンコップが立ち向かう。決着のつかぬまま撤収した彼らだが、
ヴァーンシャッフェは基地に着いた後、命を落とす。

◎荒らし・煽りは完全に放置。弾薬、エネルギー、貴重な時間の無駄。

【前スレ】
銀河英雄伝説 第147頁 「三つの赤」
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1528437396/
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 16:11:27.44ID:zbXdFrB5
一昔前の銀英伝の同人イベントなんて、女が主催して女が参加して女が男装コスプレして、男性声優が参加するという異様な光景だったんだぞ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 22:44:57.28ID:Hi70lHaD
イデオンもおかしい。
内容的に同作品のTV放映版(未完)と完結編劇場版みたいなものだから
票が割れなければベスト5以内になってしまう。

ガンダム作品や宮崎作品はもっとたくさんあるから
その票割れでこうなったという言い訳も可能だけれども、
ファンの数自体が比較にならないほどイデオンは小さい。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 00:42:49.32ID:pmvs4uku
俳優の宮田光氏死去 NHK大河ドラマなどで活躍

 宮田光氏(みやた・ひかる=俳優、本名秀雄=ひでお)23日、急性大動脈解離のため死去、87歳。葬儀・告別式は30日午前11時から新宿区上落合3の34の12、落合斎場で。喪主は妻、芙美子(ふみこ)さん。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 01:55:25.45ID:xXNrJmlU
fgo界隈で「これって銀英伝のパクりや! ほんま許せへんでぇ!」
と作者に報告して「へぇ〜まぁ、いいんじゃない?」って返され作者を無能と罵る面白いのがいたよね!
あとは、「剣豪七番勝負はパクり」と吹き上がり謎の団体に報告するも…
全員が馬鹿のキャンプファイヤーした話もあったね!
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 02:43:21.36ID:lka+eOmJ
>>754
迂遠過ぎるわ
あんな時期に旧作の人気を単に順位で示して今年春に始まったリブート作の宣伝になんてなるか
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:12:58.18ID:+Jovbtnt
>>765
人間臭さがよく出ていて俺も気に入ってます
よく考えればすぐにハッタリと判るのに大逆罪に怯えるところは気の毒でもあったな

金髪さんも威嚇するためとはいえ…
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 01:05:01.60ID:TznIPVZY
「普段寒がって基地から出ようともしない」「巻き込まれる方はたまったモノじゃない」
下級兵士からは羨望の欠片もなく、士官は権力のお零れに預かろうとする
フーゲンベルヒみたいな下種しか寄ってこないヘルダー大佐
だからこそ人間味があって親しみが持てるという意見もあった
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 02:20:22.03ID:2HuW2YMF
>>769
ヘルダー大佐も、ただ平然と椅子に座って出世したとは思わせないように
ちゃんとラインハルトに軍人としての実力を見せたのは良かったね
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 05:02:10.02ID:ylbDh6Bu
フーゲンベルヒって今思えばなんで中の人が関俊彦だったんだろう
ヒーロー役ばかりの人では無いのは知ってるが…
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 11:46:14.93ID:SQ5vhJrv
キルヒアイスって生きてたらヤンに勝てたみたいな言われ方してるけどどんな状況なら勝てるんだろうな
ラグナロック作戦で奇襲してくるヤン艦隊を先読みして打ち砕くみたいな感じなのだろうか
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 19:39:48.56ID:gJyWe3B0
>>778
ラインハルト次第じゃキルヒアイスが生きててもどうしようも無いんだよな
戦場を好むからオーディンなりフェザーンなりで総指揮してろって言っても出てくるだろうし、
出てくるならヤンの唯一の勝機である直接対決での戦死狙いの可能性は消えないわけだし
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 19:42:11.46ID:2HuW2YMF
ラインハルトの言が田中芳樹の言だと思ったほうがいい
「彼が生きていたならば、生きている卿ではなくて、亡骸と対面していたであろう」
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 20:03:10.37ID:aYAfet2E
>>781
負け惜しみにしか思えなかったな。
キルヒアイスが生きていてヤンとラインハルトの一騎打ちが起きてても
ヒルダがやったハイネセン占領をキルヒアイスがやってたと思う。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 22:17:28.50ID:JiZoj49T
キャゼルヌ、ロイエンタール、キルヒアイスの声担当だった方は
テレビのナレで今現在も普通に活躍してますよね。
ナレ担当の屋良さんも。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 22:47:04.85ID:cg/WrIOK
キルヒアイス亡くなっててもユリアンがいなかったら
ラインハルトの戦術をヤンは看破できなかったんだから
バーミリオンで負けてるじゃんそこで銀英伝完
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 22:55:24.82ID:ruFxWCBo
キルヒアイス生きてたら1個艦隊同士の決戦なんて事に拘らない気がするなぁ
キルヒアイス死んで色々歪んだ結果だと思うわ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 23:00:52.58ID:w5T7ux3R
>>784
キルヒアイスの声は最近聞く機会が少なくなった気がする
やっぱあんまりアニメとかやってないとダメなんだな…
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 00:23:15.13ID:MjvNLlPp
回廊の戦いの時のトールハンマーって使われなかったけどどんな扱いだったんだろ
最終手段でトールハンマー盾に立て籠もる事でも考えてたんだろうか
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 03:12:07.64ID:24H9jLyt
ロイエンタールの声の劣化は、昔のアニメとか見ると本当すごい
うちのガキが「この人の声おかしい」って90年代のコナン見ながら言ってたわ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 03:22:21.94ID:Eipvs+Cf
アナゴ君て27〜8の設定なんだってな
波平さんが京大卒でフネさんが日本女子大卒だそうな

昔は闇市に買い物行ってたサザエさん一家ェ…
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 09:31:36.91ID:PfUJGDrS
本棚整理してたら出てきた外伝の「星を砕く者」、
暇つぶしに久しぶりに読んでみたらクロプシュタット侯爵事件も
ベーネミュンデ侯爵夫人の事件もここに収録されてたんだね。
クロプシュタット侯爵領への遠征が行われて、
その際、ミッターマイヤーがブラウンシュバイク公爵の縁戚者を軍規違反で殺害して逮捕され、
ロイエンタールがラインハルトに救いを求めるのもこの時点でのエピソード。
そのエピソードを旧作では本編に入れて、ラインハルトの地位も変更される結果に。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 09:50:33.19ID:yZAJYWDd
>>803
1期で終わる予定だったんで、ミッターマイヤーとロイエンタールが配下になったエピソードを入れたんだろ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 12:17:22.62ID:v5iOK4DL
このアニメうる星やつらが下敷きにあるとはなあ…

似たようなアニメでタイラーってのがあったがあれガンダムXの脚本家がかかわってんだよね
ガンダムのスタッフが作ると銀河英雄伝説もあんなポップな感じになったんだろうか
わりとおバカなフォークあたり大活躍しそう
というか普段から偉そうにしていざとなるとヘマやらかして足を引っ張るようなキャラが改心してやがで本当のヒーローになる話が一時期多かったような
ヤンもキャスティング決定したころは鬼太郎の足を引っ張るねずみ男だったからなあ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 12:24:21.46ID:lzMlun0F
そういえば今夜は大阪でオールナイトで上映会か
遠方から参加する人は台風接近中だし帰り道が大変かもね
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 18:13:09.07ID:MjvNLlPp
銀英伝って2期からクオリティ上がったけどビデオの集金が比較にならないぐらい良くなったんだろうか
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 19:44:04.18ID:24H9jLyt
第2期が北朝鮮外注って知らない人多いんだ……
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:03:52.75ID:24H9jLyt
第一期はともかく、第二期以降はスポンサー獲得で田原とかが苦労したんだよな
「登場人物にウイスキーを飲ませます」ってことでサントリーがスポンサーになって
「レンタルビオでの売り上げがあがりますよ!」と、潰れた地方のレンタルビデオ屋を唆してスポンサーにさせたりとな・・・
裏話多すぎるんだよ、このアニメ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:18:37.23ID:24H9jLyt
いや、このスレにいたらみんな知ってるんでは・・・ああ、言ってはいけなかったのか
なにかに触れたんだったらごめん
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:20:06.08ID:24H9jLyt
若い人いるんなら、包み隠さず伝えるべきでは?
なんで隠すのかわからんわ
「過去ログ嫁」とか言うような老人にはなりたくないな・・・
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:27:31.97ID:3AMZJvYu
色々呪われているんだなこのアニメ

一期で終わる予定だったから脇役しか選ばれないような声優を主要キャラにあてたりウヨくさい古谷があまり良い扱いされない理由が分かった気が
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:33:50.21ID:3AMZJvYu
ただすごいのが酒を主要キャラに飲ませるからということであのサントリーがスポンサーになったことだな
あれでわりとシャンパーニュやウィスキーの売り上げがちょっと伸びたんじゃないかなあ…と思ってる

ところでタイラーは食玩とか出ていたがあれももとはOVA企画だったそうだ




無責任艦長タイラー EPISODE No.5 [転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1426102695/

10 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/03/28(土) 14:12:39.77 ID:???0
素人からすると92年3月から作画〜93年1月放送開始って作画とりかかるの早いな思うが普通なのかな
当初はOVA企画だったと聞いたけど今見ても丁寧なつくりで唸る
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:45:07.19ID:lzMlun0F
まあ新アニメ放送のときなんか
OVA版はバブル期に製作されたから潤沢な予算があった
としたり顔で語る人たちもいたしな
あとは最初から完結前提で製作されていた、今回のアニメははとりあえず2巻までという時点でやる気がないとか
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 20:52:26.15ID:3AMZJvYu
>>823
そもそもなんでアニメの企画が通ったんだろな
つかなんの為に作ったんだろ
ジャリ向けアニメになるはずだったってのは知ってるが
ノイエってまじでどうなるんだろ
スズケンなんかやる気マンマンだったのにな

なんていうか、Vシネと同じカテゴリーだと思ってた
昔は何処へいってもレンタルビデオ屋の隅にある怪しいアニメって感じだったから
しかも巻数が凄い…
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:02:05.47ID:3AMZJvYu
ヤン殺したあとポケモンのオーキド博士になって人気ものになった石塚運昇
色々闇が深い…
せめてメルカッツとしてヤンのところへやってきて色々手助けする所まで生きてて欲しかった
石塚さんって熊さんとか戦闘員役になると幸薄い役ばかりだったな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:09:20.69ID:3h7j4BJp
>>821
確かタイラー(と同時期のBLUE SEEDも)がOVAの作り方してテレビで流す実験だと
キングレコードのプロデューサー? がアニメイトの無料冊子で語ってたの読んだことある
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 02:04:03.21ID:S+Uy1ndg
MOVIX堺のオールナイト現在4話まで終了後の休憩中なう 
台風接近中にも関わらずそこそこの入り
大画面で見るとBD版とはいえ粗が目立つな(音響はよい)
中の人のアナウンスだがやはり四半世紀の年月は残酷だな
特に若本さんは収録時風邪気味らしく巻き舌芸すら弱々しい
(もはや誰もロイエンタールを期待してないというw)
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 06:06:40.28ID:S+Uy1ndg
さきほど完走しました
内容は「帝国領侵攻」までで「驟雨来たりなば」は予告のみ上映という
ちと中途半端な感じだったけど
でも最後の「双璧体操」が完徹明けの妙なテンションで大盛り上がりでした
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 06:19:33.88ID:isS73BzX
今日でMXでのDNT再放送も最終回か
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 11:36:05.49ID:MwoPjSeN
>>833
途中で一回、上映後のシメに一回の計二回 眠気覚ましとエコノミークラス症候群予防を兼ねて(多分)
ラジオ体操第一のメロディに乗って最初森さんが、途中から若本御大が掛け声を掛けるわけだが当然普通のラジオ体操になるわけもなく
森さんは真面目に「大きく腕を広げてルドルフ大帝のポーズ」とか「左、右、フォイア」とかやるんだが
若本御大は例の巻き舌で振りと関係ないめちゃくちゃな指示に会場はカオス状態

御大の指示を無視してラジオ体操第一としての動きを忠実にする人
御大の指示通りにやろうとするが途中から混乱してめちゃくちゃになる人
なぜか自衛隊体操をやっちゃう人(元自の人と思われる)

なお御大が終わりでもなんでもない所で深呼吸とか言い出して尻切れトンボのグダグダで終わった
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 13:31:14.43ID:0mzGqaV0
アムリッツァ会戦からヤン死亡まで帝国軍やられすぎじゃね?
自由惑星同盟側はともかく攻める度に大艦隊に仕上げてた帝国軍はクローン兵でも作ってたのか
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:05:01.86ID:PFweZPOI
最近ようつべで外国人がよくやってるアニメを実況してみた動画を見てるんだけど
あっちの人にはメルカッツが人気みたい
理由はわからん
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:48:26.95ID:4mfj0DQx
銀河英雄伝説ってなんで宇宙空間で平面的な布陣組んでるの?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1538274763/

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします sage 2018/09/30(日) 12:04:58.036 ID:dRjK3mg5d
>>1
旧OVAだとアップと概略図で誤魔化してたから問題ないぞ。
なお、映像が進化して実際に宇宙の戦いを描けるようになった結果全員無能にしか見えなくなった模様。

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします sage 2018/09/30(日) 12:05:48.716 ID:dRjK3mg5d
こんなん神聖視してたとかどっかおかしかったとしか思えない。

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします sage 2018/09/30(日) 13:07:51.167 ID:dRjK3mg5d
おのれの拳だけで皇帝にのしあがる話に改変しよう。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:50:42.75ID:4mfj0DQx
富野にやらせたほうがSF描写とかもっとリアルに描けたかもな

石黒はやっぱヤマトマクロスの男だからどうしても
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 16:13:28.23ID:4mfj0DQx
>>847
なんだっけそれ

今さらば宇宙戦艦ヤマトをみているんだが本当にあんな適当な世界観で当時のバカどもは感動したんだな
そいつらが今の日本を作っているとは…

しかし銀河英雄伝説のスタッフと同じなせいか色々デザインとか被っているような

ヤマトのスタッフにやらせちゃいけなかったんだよ
ガンダムのスタッフにやらせればよかったのに
富野ハゲは今のグダグダぶりを見るに怪しいが…
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 16:14:36.22ID:4mfj0DQx
とはいえ、富野はバカにしながらこのアニメみていただろうな
ヤマトスタッフはなにやってもヤマトスタッフだから仕方がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況