X



爆走兄弟レッツ&ゴー!! 無印&WGP専用【LAP75】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 23:51:49.71ID:Z5J976wp
ケーキを巡るレースとかいかにもこしたっぽいアイデアだし
まとめにくいキャラでレースさせる展開に仕向けるあたりが漫画家らしい調理の仕方だと思うし
漫画とかアニメの設定違いはハナから考えてなくて脚本家は台詞埋めただけっぽい気がする

つまりこしたがアイデア出さないと第2弾はマクソみたいな糞展開になるってことだ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 23:58:38.14ID:Z5J976wp
第1弾→読者の鬼発注
神下請けこしたが図面引いて脚本家が建設

設計屋のこしたが不在だと間違いなく姉歯になっちまうw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:51:18.95ID:XLSjFJxZ
>>68
マシン交代のタイムロスを無くすって言ってなかったっけ?
そもそも、そんなに時間差出るのかはわからんけど
あとは、持久力の強さを見せつけるって意図もあったと思う
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 08:15:47.23ID:RcK7naFY
1台だけで走った場合
太陽電池のみで走り通常バッテリーはアンカーの順番まで使わずに温存

5台全部使って走った場合
5人全員が通常バッテリーと太陽電池の両方をフルに使い常に全力走行が可能

どう考えても後者の方が早いと思うんだが違うのか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 00:13:41.01ID:qeYnmkeP
>>76
WGPはよくできてる話とご都合主義な話と半々だからな
代理コーチとかいう完全ネタ回のブーメランズ戦は考えるだけムダ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 08:55:57.81ID:Z4pnkNWQ
ブーメランズはたまみ監督率いるビクトリーズ戦の前にロッソストラーダと対戦して
マシン破壊されまくっていた…マトモに走れるのが1台しか残ってなくて
残った1台のみで走るしか無かった…

と言う裏設定があったのだ!


…考えすぎかな?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 17:18:39.13ID:Zc2rnUtE
オーディンズってマルガリータとジャネットが可愛いと思うけどほとんどレースしない不遇チームだよな
まぁニエミネンと監督しか見所がないチームだからしゃーなしって気もするけど
逆に何もないはずなのにシルバーフォックスは優遇されてる感じ
ユーリ君カッコいいけどな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 18:40:13.22ID:u+aZ3GMT
>>82
シルバーFOXは団結力、統率力が売りでビクトリーズとは正反対のチームだから、優遇というかビクトリーズとの対比を際立たせるために見せ場が用意されてたんだと思う
ユーリはミハエルみたいなカリスマ性とはまた違う種類の求心力を持ったリーダーだよね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 20:15:37.04ID:J31eyEMz
オーディンズ>ビクトリーズのそっくりさんというコンセプト以外の特徴がなく
WGP2(ゲーム)からも消される程度の不遇さ
あれだけキャラがいれば手抜きもあるという見本みたいなチームだったよな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 20:33:21.51ID:dh3tI98n
リーダーなのに影薄いとか言われたりボルゾイグランプリの参加権をニエミネンに取られたりと不遇なワルデガルド
全く話題に挙がらずリョウのそっくりさんとしても微妙なヨハンソン
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 22:43:39.22ID:J31eyEMz
リョウが寡黙でも存在感あるのに対して
ヨハンソンはただの無口で目立たないキャラになってしまったのはなんでだろうな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 03:00:55.22ID:UPliQd2a
エーリッヒ「ポイントレースにチームワークなんて必要ないから大丈夫ですよ」
実際にはあったから勝てたレースも普通にありました
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 08:27:15.27ID:0+FjugnS
>>87
あの発言はおかしいよな
藤吉がライトニングドリフトを開発した回で
最初はコースが高速サーキットだから豪とリョウでワンツーを狙って貰って
烈達は2人のサポートをしようって作戦を立てたよな

この作戦はチームワークと言わないのかな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 10:28:30.42ID:Npq7Ouda
ハマー「ブレットが俺をショートカット試させなかったらカリビアンズに負けてなかったZE」
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 11:23:44.62ID:UPliQd2a
大会に出るには5人必要だが5人全員が出れないと失格になるレースはリレーくらいで
ポイントやトップは最大5人出れるってだけ4人以下でもOKだった
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 19:59:34.41ID:kR/uUVlr
4人以下でもOK>これ当時から疑問だった

11人いなくてもサッカーできる、9人いなくても野球ができる、みたいなもんで
世界大会なのにチーム全員で戦わないルールのレースがあるっておかしくね?ああ、展開とか演出がしやすいからか
みたいなメタな目的が見えて一気に萎えた原因にもなってる
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 20:59:14.30ID:BJJCtWUI
いきなり雪山を吹雪の中走らされるより辛いことはないだろう
あれに適応して完璧なセッティングをした黒沢は控えにしておくべきだった
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 22:55:23.62ID:kR/uUVlr
5人中1人は控えみたいなもんだからいいんじゃね?
マシントラブルの時にピットボックスに入れる係でしかないレーサーが負傷してもなんのドラマ性もないのにスポ根ものと勘違いした脚本家が
3回も怪我ネタつっこんだり、WGPはそういう雑さがちょいちょい目立つから熱さに欠けるんだよな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 04:40:33.89ID:uLDEJi4l
控えといえば二郎丸が出た時はGPマシンはないから兄ちゃんのトライダガーを借りることに
烈が欠場してた時も修理したソニック借りて出るてみるか博士に言われたり
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 12:37:19.35ID:bmRwpDFY
今更だけど一時期言われてた歴代で一番売れたミニ四駆が
サイクロンマグナムってデマだったんだなw

https://miniyonku55.com/uriage-rankings/

1位 アバンテjr
2位 Vマグナム
3位 ネオトライダガーZMC
4位 サイクロンマグナム
5位 ビークスパイダー

あと歴代最高視聴率が無印最終回(11.8%)だから、結局無印が番組の人気的にも
ミニ四駆の売上的にもピークだったんだな、数ヶ月であそこまでのブームにしたのは凄いわ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 14:20:06.91ID:ZgTXkdrO
Vマグナムが2位なのか
住んでる地方にもよるのかもしれないが地元じゃVシリーズが登場した辺りが一番熱い時期だったので
少なくともレッツゴーシリーズで一番売れたのはこれかソニックのどちらかだと勝手に思ってたわ
初期の○○セイバーは派生マシン多すぎたせいで「これだ」って言うのがない、あっても自分が最初に買った思い入れのあるやつくらい
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 21:35:17.54ID:4XR8iWvz
第2弾ドラマCDは藤吉とチイ子とジュンをリクした。
RRのわちゃわちゃ会話を西村ちなみさんの声で聞きたい
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 21:42:10.60ID:4XR8iWvz
>>97
Vマシンはヤマザキでパロディネタ出るほどだっただろjk。
(ブリマグナムとブリソニックというVマシンにうんこのっかっただけのヤツ)
てか、カッシーのマシン作画が当時のこしたよりうまくて草

アバンテはレツゴファン以外にラジコン〜レーサーミニ四駆派の購買層があるしな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 21:51:32.66ID:4XR8iWvz
>>98
フルカウルはタイヤとカウルが接触するのが難点だったからネオトラは重宝されてた。
1、3位はレース嗜好のミニ四駆ファン票だから純粋にレツゴファン票なのはVマシンだと思う
まあタイヤ接触するの嫌ってセミカウルにしてたから
サイクロン登場前からサイクロン状態にしてたヤツ多かったがなw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 22:02:15.68ID:4XR8iWvz
あと、時代的にスーパー1シャーシ全盛期だからVマシンにはミニ四駆ファン票も入ってる
(ネオトラ同様、改造にも向いてた)
だから「子どもに一番売れたマシン」という意味ではサイクロンマグナムで間違ってない。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 00:00:54.91ID:MflChCxq
原作の時点で第一次ブーム並にはなっていたからなぁ
だからアニメも原作準拠な頃が一番勢いあるのは何となくわかる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 08:06:23.86ID:4XiQfvNK
Vマグナムってアニメで使われてたの4ヶ月ぐらいなのに
爆走兄弟関係で1番売れてたとは。
確かに当時はVマグナムやサイクロンマグナム買えなかったなあ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 10:43:12.29ID:eTQ9UpVV
一番売れたフルカウルミニ四駆 Vマグナム
歴代最高視聴率 1996年12月23日(無印最終回)
ホビーイベント歴代最多動員数(304,000名)スーパージャパンカップ'96(96年7月20日〜8月24日)
※95年大会の動員数は101,500名、97年(WGP期)は動員数165,000名、98年(MAX期)は動員数68,800名。

小学館と田宮は単純に無印(国内編)から世界相手にスケールアップして各国代表のミニ四駆を
発売すれば更にブームが加速するだろうと思ったんだろうけど逆に失速してしまった。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:56:44.76ID:GJpbLqgr
TRFの中でも特に台替わりせず登場回数の多いマシンだったから
新規、古参、リョウ派のおねえさま等々、幅広い層に支持されてたとか

新マシンは新マシンで胸が熱くなるけど変わらぬという良さもある
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:14:15.20ID:/pFSv+0P
Vの2台がちょっとおデブな感じからのハリケーンサイクロンだからシュッとしてかっこよくみえる リョウはマシンまでノースリーブになったzmc
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:50:05.84ID:+cm8syqB
>>113
個人の趣味はともかく大径改造は人気なかった

>>114
ミニ四駆ファンとレツゴファン両方の票をとれるマシンだったと何度言えば
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:53:42.00ID:+cm8syqB
>>110
あれはアニメの進行にあわせて漫画描いてたからああするしかなかった

自由に描かせてやればWGPもNR伝みたいに熱くておもしろい漫画になったろうに。
こしたの無駄使いだ、もったいない
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:00:58.40ID:GJpbLqgr
十周年記念作(バイソン&ロデオ)のときやたらカルロを出張らせてたけど
お気に入りだったのかしら
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:55:56.08ID:+cm8syqB
漫画のミハエルとベルクカイザーはゾーラとレースしただけで目立たなかったよな
当時も結局なんだったんだアイツ・・・という印象しかなかった
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 00:13:11.26ID:biHLw/L7
>>117
それはないよ、バンパーにかかるフロントカウル邪魔やし
それが今もなおプレミアム化されない呪いでもあるw
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 01:26:17.50ID:mYtqen96
>>110
ダイジェストの手抜きって…原作は月刊誌だぞ?
週間のアニメと新マシン登場に合わせてよくやった方だろ
そりゃ原作WGPで描かれたのは3レースだけだが、チームワークってテーマなら正直何レースも使ったアニメより描けてると思うぞ
別にアニメのフリーフォーメーションが悪いとは言わないし面白さは上だと思うけどさ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 04:16:40.34ID:B7PCQOvo
>>112
当時小学生だったけど別にポケモンはミニ四駆とはかぶらないよ、
96年以前だってスーファミやゲームボーイや他のゲームも沢山あったしジャンルが違う。
むしろ97年頃になるとみんな爆走兄弟をだんだん見なくなって同じコロコロで
推してたハイパーヨーヨーとかビーダマンみたいなミニ四駆と同じくリアルで
遊ぶおもちゃに取って代わられたような。ヨーヨーとビーダマンとミニ四駆じゃ
やたらグレードアップパーツが多いミニ四駆が一番金かかったし、本体もパーツも壊れやすいし。

あとはWGPの作風がね。無印は日常の話が結構多かったし佐上模型でパーツ買うとか
当時あちこちでやってたようなミニ四駆大会に参加とかあの頃の小学生が臨場感持って見られるような親近感がある雰囲気だった。
セッティングもやたら強調されてたし(レース描写は無茶苦茶だったけどw)。
でもWGPは当時の日本のどこでもやってないようなチーム戦になっちゃうし
いきなり海外との戦いになったから異世界の話になっちゃった。今更だけど世界相手に
するにしても無印みたいに個人戦にして海外の選手も個人で参加した方がまだ人気を継続できたような。
(無印の大神軍団相手が海外選手になるような感じで)。日常話もほとんど無くなったし。

小学館と田宮もそこに気付いたのか3年目のMAXで個人戦に戻したけどMAX開始時には
もうすっかり人気なくなってたし、MAX自体にもまた人気を取り戻すような力はなかっら。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 04:23:58.92ID:B7PCQOvo
スマソ訂正 力はなかっら。→力はなかった。

読み返すと結構な長文になっちゃったスマン。あとは無印だとマシン交代が
多かったけどWGPは後半まで豪も烈も同じマシンだったから子供も飽きたのかもな。
無印のマシンの退場回とかデビュー回はよくも悪くもトラウマ含めて記憶に残ってる回が
多いけど、WGPの新マシン作成ってあんま印象に残らなかった。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 04:36:02.70ID:cj2hy5jm
全く読む気しないけどアニメはほとんど関係なくて
そもそもミニ四駆がミニ四駆本体だけでは楽しめないのが問題で廃れたね
あとさすがに付属ボディーが変わるだけで新製品と言われてもなかなか厳しいw
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 04:49:59.42ID:B7PCQOvo
>>127
>全く読む気しないけどアニメはほとんど関係なくて
↓いや、どう見ても爆走兄弟にしても四駆郎にしてもミニ四駆の宣伝メインの
ホビーアニメなんだからアニメ・漫画の要素はかなり強いよ。

全国大会の動員数
1988年 *5万3600人 四駆郎連載開始
1989年 *9万1500人 四駆郎放映開始
1990年 *9万1600人 四駆郎放映終了
1991年 *3万1600人
1992年 *2万1800人 四駆郎連載終了
1993年 *1万9600人
1994年 *1万9600人 レツゴ連載開始
1995年 10万1500人
1996年 30万4000人 レツゴ放映開始
1997年 16万5000人 WGP放映開始
1998年 *6万8800人 MAX放映開始
1999年 *3万5300人 レツゴ連載終了、2012年まで大会廃止
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 06:25:36.00ID:W6lF6Wfg
>>129
なんで?人気の要因になるなら廃れた要因にもなるじゃん。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 06:33:25.65ID:W6lF6Wfg
でもなんでWGPだけチーム戦にしたんだろうね?
よく話題になる90話とか100話も結局は実質クライマックスの
豪vsミハエルとか烈vsカルロのタイマンが熱かった
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 07:20:48.19ID:cj2hy5jm
視聴率の下がり方とイベント動員数の下がり方の割合みればわかると思うけどね
アニメよりミニ四駆に飽きられてることが
そしてアニメはグッズ売り上げが全てだからまあ終わるよね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 08:02:02.08ID:N9CvzZCu
>>130
うむ、かの下級生3も非処女のビッチをメインヒロインにさたら廃れたしなw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 10:00:30.50ID:LQq6K1Gl
スレチだからなるだけ掻い摘んでいうと
彼氏持ちのヒロインが幼馴染の弟とも関係持って、それでいて終始普通のように振る舞い問題になった
ほんとスレチだわ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 11:57:07.12ID:nnod2wT+
すまん、ズレてると言った張本人の俺が話がズレるきっかけ作ってしまった
ミニ四駆の話に戻しましょうか
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 15:43:51.31ID:W6lF6Wfg
>>132
どんなおもちゃでも一定期間やれば飽きられるのは仕方ない。
無印では新規のミニ四駆ファンを増やしてブーム。
WGP、MAXでは新規を増やすどころか既存のファンの維持も出来なかった。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 16:34:42.23ID:DFC59p2D
>>138
それはないよ、爆走兄弟リストラされたやん
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 16:48:54.56ID:cj2hy5jm
作り側のネタ切れとこっちの飽きは話が別だからね
てこ入れのつもりだったんだろうけど肝心のホビーが飽きられてるからどのみち3年目でアニメは終わる運命だったんだよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 18:18:51.29ID:CybwvWMX
MAXの話がグダってなきゃまた違ったかもしれんけどな
てか今のミニ四駆ブームは別にアニメと関係無いし
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 21:49:07.84ID:nbDVZP5u
>>123
セミカウル改造+小径が人気だったって言ってるのはフロントネオトラ化って意味じゃなくて
実戦改造の話な フロント部分の改造の話。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 21:54:01.66ID:nbDVZP5u
>>141
今のミニ四駆ブーム・・・?
いつブームに・・・?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:16:17.32ID:GoEkX3N3
ブームが去った後も昔より進化したシャーシが作られ
1回目のブームも2回目のブームも中学生までしか大会に出れなかったのを見直され
いい年こいたおっさん達でも楽しみやすくなり久々のジャパンカップも開催された
それでまたブームが来た言われるようになった
2005年?2007年が黎明期、2008年?2011年が発展期、2012年以降が盛況期とされる
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 00:07:32.52ID:91OFwK6c
問題はおもちゃ屋にないことだ
昔から大人向でもあったけど、児童の需要もないホビーの未来は如何ともしがたい。
アニメで児童人気を呼び込むのは充分アリだと思う。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 00:23:03.96ID:MeFJA8pC
WGPはその場かぎりのおもしろい話をでっち上げてる感がひどくてついていけなくて
ほとんど惰性で見てたから最終回も特に感動しなかった。いくらなんでも子どもだからって馬鹿にしすぎだと今でも思う
アニメは飽きられるというより呆れられて人気が落ちたんだろうが自業自得だよな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 03:14:56.60ID:ZssjrPBJ
>>140
言ってる事無茶苦茶w
アニメの人気が維持されてるならアニメだけでも続いた筈。

>>147
監督変わったからキャラの性格も変わっちゃったしな。
まあドイツ、イタリア、アメリカ辺りの強豪との戦いは面白いのも結構あったけど
他の雑魚チームとか通常回はつまらなかった。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 03:28:36.42ID:ZssjrPBJ
それにしても無印の音楽は担当3人(上畑正和、今泉洋、つのごうじ)
だったのにWGPになったらOPにつのごうじ一人だけ表記されるようになって
2枚目以降のサントラもつの名義の曲しか入らなくなったのが痛かった。

お陰でよく言われるウイニングランのインストとか烈のテーマアレンジは
上畑の曲だから未収録のまま。名前はOPから消えた後もWGPの最終回まで上畑の曲は
使われまくってたのもよく分からない、なんかトラブルでもあったのかな?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 05:37:49.48ID:D2xJJtYz
アニメってアニメの人気だけでは続かないんだよ?
グッズ売り上げがないといくら視聴率良くても赤字だからw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 06:48:07.18ID:sQZMnhIn
>>150
だからグッズ売上が悪かったのがWGPが一因なんじゃないの?
普通に考えて無印は主人公機が3台も1年で出たのに
WGPはかなり後に1台変わっただけでJやリョウに至っては無印のまんま。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 06:58:39.61ID:D2xJJtYz
ミニ四駆という遊びにくいホビーから子供が急激に離れてるから主人公のマシンどうこうの話ではないね

マシンの発売数だけが問題ならイベント動員数まで減らないから
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 07:00:46.05ID:+QZ3wLSI
>>148
監督の仕事はサボってないか監督するだけなので、脚本が変わらん限りそこまで変わらんやろ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 07:02:26.95ID:6MtHxbj3
>>150
んなことないやろ、まんが日本昔話のグッズとか見たことないで?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 07:05:20.04ID:6MtHxbj3
>>151
どこぞの鶏冠も、コンバットフェニックスが瓦礫に潰されて行方不明だというのに呑気にゲームしてて皆から呆れられていたからな
ちゃんと愛着を以て長く使わないとファンは見放すよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 07:20:09.21ID:D2xJJtYz
1995年 10万1500人
1996年 30万4000人 レツゴ放映開始
1997年 16万5000人 WGP放映開始
1998年 *6万8800人 MAX放映開始
1999年 *3万5300人 レツゴ連載終了

無印wgp
平均視聴率8.4

MAX
平均視聴率6.4

人気に火をつけたのはアニメなのは否定しないよ
でも子供がミニ四駆からはなれた主な理由はアニメではないよw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 07:39:27.07ID:T5zO7BbB
シリーズ通してオープニング全部神曲なのにエンディング全部ゴミ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 08:20:45.14ID:bxTrTvFi
>>157
民主のせいですやん
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 08:48:23.57ID:bUg4Y9iM
>>158
まあ他のアニメでもそんなもんだし多少はね
それに聞いてみるとそんなに悪くないよED、OPの印象が強すぎて記憶に残らない人が多いだけで
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 09:35:45.38ID:oDJSmFob
>>156
まず原作だけで第一次ブーム並に回復させたのも忘れてほしくないんだよな
そこからのアニメ化で一気にピーク迎えたけどこの凄さは無印だけじゃなく無印と原作、双方の力だと思う
ただアニメが原作に追いついて原作がアニメのために無理やりな展開が多くなって
一方アニメもキャラクターが少しずつ残念に変わっていって結果共倒れになった気がするわ
せめてアニメ化をもう一年遅らせたらもう少しまともになったかもしれん
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 13:06:16.05ID:eYk3KwuQ
>>156
無印とwgpって同一番組扱いされることが多いから
個々の平均視聴率が分からないんだよね。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 14:37:01.40ID:ZssjrPBJ
爆走兄弟連載開始で8万人増えてアニメ(無印)放送で20万人増えて
WGPで14万人減って、MAXで12万人減って、連載終了で大会ごと終了。

無印の頃は本当に出始めのマシンは入手困難でサイクロンマグナムとかレアだった、
大会に行く友達に頼んでハリケーンソニックの先行発売の買ってきて貰ったり
アニメで見てるアイテムを自分で改造出来るのが楽しかったなあ。
今ブームと言われてもあんまピンと来ない

全国大会の動員数
1988年 *5万3600人 四駆郎連載開始
1989年 *9万1500人 四駆郎放映開始
1990年 *9万1600人 四駆郎放映終了
1991年 *3万1600人
1992年 *2万1800人 四駆郎連載終了
1993年 *1万9600人
1994年 *1万9600人 レツゴ連載開始
1995年 10万1500人
1996年 30万4000人 レツゴ放映開始
1997年 16万5000人 WGP放映開始
1998年 *6万8800人 MAX放映開始
1999年 *3万5300人 レツゴ連載終了、2012年まで大会廃止
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 15:24:58.40ID:QSohCV6d
なんかいちいち大会の参加人数の一覧表を載せてる奴がいるけど
正直どうでもいいわ

レツゴのアニメについて語るスレなんだから現実のミニ四駆大会とか
スレ違いだと思うし
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 20:51:53.14ID:WcOOYC5D
>>165
レツゴーはキャラアニメじゃなくて男児向ホビーアニメだから
現実のミニ四駆大会とアニメの人気に相関があって当たり前なのにスレチとか頭沸いてるの?としかw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 20:55:12.15ID:WcOOYC5D
>>158
Yo!BROTHERは星馬兄弟にぴったしだったろ

落書きが走ってる絵のEDがクソだったのは認めるがゴミなのはそれくらいだ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 00:30:32.41ID:ZHfrRxh7
それはあるよな
私もクソガキ時代ナイトガンダムや武者ガンダムやガンドランダーやGアームズにはお熱だったが、ガンダム本編とか見たことなかったしw
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 09:42:47.24ID:LhWT9AFa
>>167
どっちも好きなed
ヨ!ブラザーは主要キャラやマシンがどんどん出てくる楽しい期間でアニメ逆再生してて楽しかった思い出で今でも聴くとちょっとわくわくする
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 11:29:23.03ID:C43Dv5ON
見始めた時はまだ原作のイメージが強かったせいかベッドで寝てる姿にやっぱり違和感あるなーとED見てたわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 14:45:29.23ID:Y/7pnHna
原作とアニメってかなり違うからどっち寄りかで感想かなり変わるよな
出てくるキャラクターや重要イベントこそ一緒でもその過程が様々
Vシリーズもたしか原作だと死んだセイバーが忘れられなくて一度はミニ四駆やめるの考えたぐらいだがアニメはあっさり
他にも兄貴が人気のない草むらで変なじいさんにズボンはぎとられて下半身裸にされるしアニオリが多すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況