X



銀河英雄伝説 第145頁 朝の夢、夜の歌Kap.W
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 12:06:25.10ID:rEiy5nO0
あらすじ(アニメ版『銀河英雄伝説』公式サイト http://www.ginei.jp/ 参照)

■ 朝の夢、夜の歌 Kap.W
脚本:河中志摩夫 絵コンテ:殿勝秀樹 演出:酒井伸次 レイアウト監修:田中 穣 作画監督:田中 穣・茅野京子

ラインハルトらは第一の殺人現場にもう一度赴く。
薄暗い倉庫を調べていると、突然、ラインハルトの頭上に小麦粉の袋が落ちてきた。
間一髪、キルヒアイスに助けられた彼は、30キロの重さがあれば小麦粉といえど凶器になり得ると気付く。
ラインハルトはハーゼを問い詰め、彼は自分が極度の赤緑色盲であると認めた。
それはルドルフ大帝が定めた劣悪遺伝子排除法で根絶されたと思われた障害だった。
犯人はハーゼと断定する校長だったが、ラインハルトは真犯人は別にいると語る。

◎荒らし・煽りは完全に放置。弾薬、エネルギー、貴重な時間の無駄。

【前スレ】
銀河英雄伝説 第144頁 朝の夢、夜の歌Kap.V 
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1513197247/
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 01:44:51.90ID:bzEebiKi
スマホ只で配ってるとかどこの世界の話だよ
キャッシュバックされても全く割に合わないぞ
CSとかわざわざ契約しなくてもスマホで配信見れるからいい時代になったものだ
だけどファミ劇で先行してくれるのは嬉しい
毎月スカパーにえらい金額払い続けてるからね(´;ω;`)
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 12:42:15.98ID:bI7kRLqv
地方民はケーブル契約しないと話にならないから、逆に視聴環境は
めぐまれてる。なまじ都会民だと無料地上波だけでそこそこ視聴
できちゃうので地方民より情報弱者になる(@_@;)つうわけよ・・・
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 13:15:53.94ID:FFFU6mQJ
>>81
「俺が正帝、卿が副帝。いやいや、その逆でもいっこうに構わん」
あたりは俺もついw
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:37:28.08ID:u+5euTYE
>>318
ラインハルト倒しても仇討ちだで同盟滅びそうなんだよな
あの状況なら揉める原因になりそうな義眼も死ぬし
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 07:23:44.93ID:H2V3L7xL
大神オーディンも照覧あれ!東1局の復讐は必ずする。対面の首を、この手で掴んでやるぞ!今は駄目だ、俺にはリー棒がない。奴との差がありすぎる。だが見てろ…南塲を!
(開局早々親倍を放銃し ちな東風戦)
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:38:39.40ID:RGFUELD4
若本御大は今でこそああなってしまったが
この頃のロイエンタールは声質も抑揚も単語の響かせ方も全部カッコいいよなあ
「そうだ、同盟の猟犬か?」とかね
あと98話でトリューニヒトに言うセリフも好き(「背いたのでもない!」ってやつ)

旧キャストでベスト3を、と問われたら入れる
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:56:02.41ID:oEhuzQ3Q
いや、やけに反応多いからスレ的には過去によくあったのかと想像しただけ
ネタの親和性は高そうだ

片山まさゆき版Sweet銀英伝とか面白いかも
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 18:21:46.48ID:CItaUimE
>>364
巻いて喋るのが若本節みたいになっちゃったのがな
コメディチックなキャラの時とかはあれでいいだろうけどなあ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 19:21:58.21ID:5PidwXy+
「そろそろ我が艦隊の一番の得意を出すぞ」
「棒テン即リーですか」
「いや、降りる振りだ」
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 20:30:11.39ID:K3lDHv0H
まあ何事も喧しいここのスレ住人の大半はヴァルハラへは行けないだろうから
誰かひとりは善行でヴァルハラへ行ったら釣り糸をたらして我々を釣り上げてくれ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 22:48:54.57ID:5FIQ4ide
ランベルツ「づがーん」
シルヴァーベルヒ「通し、通し、通し、一発ツモ」
ブルームハルト「はい引っ掛けロン」
ブレツェリ「あんだあんだあんだ」
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 16:38:18.20ID:cwv7Zh8v
>>379

ユリアンお前さんが釣り上げてくれという台詞があった気がする
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 13:08:43.52ID:HFkGmmr5
「410年ものには及びもつかぬが446年ものの白」(ロイエン)
はないのか
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:54:09.56ID:i7QZzrsB
(注)乾杯時のグラス割りは禁止とさせて頂きます、ご了承下さい
つーか一年だったら色々あるな
ラインハルトの戴冠や結婚やアレクの誕生記念とか八月の新政府発足記念とか
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:08:04.59ID:WvaJ2UQp
プロージット用のシャンパングラスはアメ細工か何かでつくるべき。そもそも危ないよ(´・ω・`)
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:14:48.72ID:zLv2YoEO
>【メニュー名】由惑星同盟推奨ライトビア
>【価格】700円(税別)
> 当店オリジナルグラスにてご提供。
> ポプラン「人生の主食は酒と女、戦争はまあ三時のおやつだな。」


メニュー名を早く修正しろよw
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 00:30:48.97ID:4hlAV7UG
公式ツイッターより抜粋
https://twitter.com/gineidenanime



アレクサンドル・ビュコック 石原凡
シドニー・シトレ 相沢まさき
ドワイト・グリーンヒル 星野充昭

ムライ 大塚芳忠
フョードル・パトリチェフ 岩崎征実
エドウィン・フィッシャー 園江治

ヨブ・トリューニヒト 安斉一博

ジェシカ・エドワーズ 木下紗華

アドリアン・ルビンスキー 手塚秀彰
ドミニク・サンピエール 園崎未恵

マクシミリアン・フォン・カストロプ 吉野貴宏

アンスバッハ 東地宏樹

オフレッサー 小山剛志
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 03:43:49.14ID:q1ZPRcKn
12話までが原作1巻までだとしてアンスバッハ出てきそうな場面あったっけ?
キティ版同様に外伝1巻のエピソードも挿入するのかな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 07:11:33.79ID:YOClqeOK
>>403
情報小出しなんてどこでもやってるでしょ
銀英は登場人物メッサ多いからこうなってるし話題維持には有効でしょ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 11:36:22.76ID:2j4OgS0K
>>406
基本的に既に過去のコンテンツの焼き増しに過ぎないのに
そんな御大層に構えられても失笑を生むだけだよ
ガイエかそれ以外の権利者か知らないが苦し紛れの日銭稼ぎでしかないのに
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 12:16:17.05ID:EguOyyM0
>>408
自分は新規ファン作るいい機会で嬉しいけどね
まあ感想は人それぞれだな

銀英がどんなに素晴らしい作品でも新しい動きが無ければ新規は生まれ難いし
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 12:26:52.58ID:2j4OgS0K
それでいいんだよ
数が少なくても新規で銀英が見たいやつは勝手に見るだろうして気に入れば固定ファンにだってなる
俺は過去作の焼き増しとかとってつけたような続編とかより純然新規の作品が見たい
おっさんになってもなんとか現在の流れに着いていけてるのはもう二次しかないからな
多分に分野が偏っているのは確かだがそれでも若い世代の感覚も取り込まないと老け込む一方だ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 17:19:11.34ID:trQKQ+m5
ええやん、一部はやっぱり脚本変えてるんだな

頭をかいて誤魔化すは原作ではヤンの独り言だもんね
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 20:03:13.51ID:4vRW6rTv
旧アニメのファーレンハイトは貧乏貴族出身で食うために軍人になったという設定の割には、容姿や声が上品すぎたからな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 20:53:03.00ID:V2/IH3/l
アッテンボローはアスターテ会戦後ハイネセンで顔出し
アムリッツァで第10艦隊にいるのが個人的にベスト
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 21:46:19.36ID:CTpMkAOu
>>423
俺もそんな感じがいいな
厳密に言うとアムリッツア前哨戦で第10艦隊、本戦で残存戦力としての戦闘参加で
そんでTV版ラストでヤンやユリアンと絡み入れつつイゼルローンへみたいな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:40:26.58ID:jD/T4XXJ
メルカッツ悪くないな
イケメン風だけじゃなくオッサンもちゃんと描けるようでちょっと安心した
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:03:13.55ID:mcFfKbXb
ファーレンハイトやオーベルシュタインはおっさん担当の人がデザインしたのかな
シェーンコップや眼鏡は判子っぽいから黒バスの人なんだよね多分
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:05:55.85ID:Z09D1gSl
公式サイトのインタビューでもキャラデザの分担については触れていた
1話に関してはそんな振り分けぽいね
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:14:47.08ID:7iKfD18g
ヤンは前作のイメージをけっこう意識してくれてるみたいね
軽薄で無責任そうなのに正義感が非常識に強いという
アンビバレントな感じが良く出てる。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 01:36:25.27ID:Z9ZeEw59
>>421
出自は同じ様なもんだがラインハルトは原作でもまたそれかよってくらい容姿端麗記述が多い
よってそれに則したキャラデにするしかない
ファーレンハイトについては少なくとも容姿端麗だという記述はないからより自由にデザインできる
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 01:41:04.36ID:Z9ZeEw59
>>427
そのわりには台詞の改変が多い様に思える
旧作とは時代も違うしより平易にする必要はあるのかもしれないが

>>429
むしろイケメン担当のデザインが一番ヤバいってどういう事?
おっさんはいい感じなのに実に惜しい
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 02:16:57.62ID:Z09D1gSl
脚本会議で原作側から「あまりに小説のままなんで変えてください」と注文がついたとか
田中芳樹は昔から「メディアが変わればセリフも変わる。アニメにするなら言いやすいようにするほうが自然だ」と言い続けていたけれど
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 02:46:18.13ID:+E9tHM5d
>>436
パターンの異なる美形を十何人も描き分け可能な形で揃えろってオファーがそもそも鬼畜すぎる気もする
AKBとかジャニーズとか韓流アイドルとかの興味ないグループのメンバーが見分けつかないようなもの
不細工はどこがどう不細工かで特徴出せるけど美形は整ってるから美形ってところがあるからな…
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 07:24:07.11ID:n2CXDrdS
>>437
それは前のプロデューサー兼脚本家に対する痛烈なしっぺ返しだ事w

田中先生は一貫してメディアミックスには寛大だよね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 13:29:14.09ID:ixCWm2Tg
旧作はよくも悪くもとことん原作に忠実だったから
今回はちょっとぐらいいじってくれても構わんわ
まあそのさじ加減が難しいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況