X



【彼女もいないぜ】らんま1/2 その63【獅子咆哮弾】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 16:13:52.15ID:GSDNrfv7
11月発売予定の天地無用!四期なんて、菊池正美56歳、折笠愛53歳でハーレムアニメやってるんだぞ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 01:24:10.21ID:z7m95XH/
今日のうっちゃんの割烹着姿良かった
やはり、うっちゃん一択だな
明日もうっちゃんの出番あるから楽しみ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 23:08:01.72ID:NL/buUlM
そう言えば今週末には右京のウェディングドレス姿が観れるな

もう貴方から離れない
右京の想像で
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 12:22:18.20ID:UDPR9wn6
アニメスタッフに愛されてるよね、うっちゃん。
鶴さんは二人のらんまの押しかけ許嫁やってるんだよなぁ、どういう配役だ!?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 03:19:46.96ID:bnu8+PYQ
>>128
おまけに一人暮らしで、実家の仕送りはなさそうなのに、
お好み焼き屋を高校生で切り盛りし自立している
乱馬とあかねの偽結婚の際は、浮気は男の甲斐性、
最後に自分のもとに戻ればいいとか…
うっちゃんは乱馬にもったいない、人徳者過ぎるよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 20:03:10.38ID:mE6YiHym
うっちゃん目的で入り浸っているサラリーマンとかいそうだな
一人で切り盛りして高校行って、うっちゃんは休みなしだな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 05:20:04.75ID:yNdQUctB
ブルマw
スレチだが破壊神ビルスは良牙なんだよなぁ。

猛虎高飛車とか獅子咆哮弾あたりは、ドラゴンボール風味だったのを思い出すね。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 11:54:41.28ID:KAbKnFPV
紅つばさの山田栄子の声好きだな
今でも何でちんくしゃになったかは判らん。

小林優子と勝木真砂子もゲスト出てたけど、この二人は聞き分けがつかない
道を継ぐ者のなつめと今条マリ子同じ声に聞こえるからな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 14:54:58.07ID:Geun1JhJ
GS美神のパイパー回は、ハゲにピー音入ってたな。
ブスやらハゲやら規制緩和されたんだなぁ(´・ω・`)
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 21:12:17.27ID:kmIA07dB
ブスって今じゃ普通にテレビで聞くけど当時のテレビってブスって言葉飛び交ってなかったん?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/12(月) 21:48:29.64ID:G6tvufjg
>>145
放送禁止用語は多かったけど
特に「アニメ」は「お子様」に影響を与えかねないと言う理由で
子供に道徳を教えない育児放棄した自称フェミニストな親達の声がでかくて厳しかったのは確か
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 13:23:33.71ID:5V+7hrFs
>>147
そこを気にしながら、らんまやあかねが乳だすのは平気だったのか。
まぁ、つばさが出た頃はらんまも裸は自粛、後半に至ってはほとんどお色気無かったか。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 23:16:31.27ID:1BDW+Gyn
>>148
「誹謗中傷」は厳しかったが「色気」なんかはまだ緩かった
それがだんだん逆になったけど・・今はよくわからんな

まぁ「らんま1/2」は乳とか出てもそこに「エロ」と言うよりむしろ「健康的」な感じすらあったし
普通にエロい「アダルトアニメ」とは違うもんだから最初は大丈夫だったのかもな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/14(水) 12:36:38.71ID:r0PM0BiD
らんまとあかねの登下校のシーン好きだわぁ
並んでるんだけど、フェンスに乗ってる分らんまが上の方にいるのがいいね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 23:15:26.21ID:aHE/qOoz
アニオリの佐助のスパイ作戦だっけ
操られたらんまが乳だして八宝斎に舐められてるところ気持ち悪かった
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 21:12:27.25ID:Qc0Motr3
ブスだめだったのかな?
ツルピカハゲ丸くんにはブス姉ちゃんってキャラがアニメにも出ていたが
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 07:12:27.68ID:1pFuaftY
今のアニメは視てないなぁ
異世界とか、魔王とか、reとかいう題名が多すぎて、どれがどれなの状態。
昔の本当に人気のある原作が「遂にアニメになるのか」みたいなのはないからな。

らんまみたいに二十年たっても語るアニメなんてそこには無いのかな、と思う。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 08:53:40.16ID:3UtigZzX
美少女がたくさんでてくるラブコメギャグもの
たくさんあるけど大抵るーみっく作品等の劣化コピーなんだよな
女の子が今でも通用する可愛さで、なおかつ、それ以外も面白い
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 09:16:34.05ID:/b6Xt7OG
女の子がかわいいだけのアニメとか沢山あるけどらんま程他の要素まで面白いのそんなないしね
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 09:59:54.91ID:B0HeFolU
駄目だだあかね好みだ。今ちょっと検索で引っかかって分かった
性格がどうこうじゃない顔だよ顔。ショートにしてから最強
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 12:04:21.30ID:epwjSypq
>>163
だよな。ショートにしてから女の子らしさ増した気がする。胸もだが。俺もあかねのショート大好き。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 16:03:22.80ID:S01SRvCx
らんま女子メンバーで女子会やったらどうなるかな

基本、皆恋敵で仲良くないしな。成立するかな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 18:08:37.73ID:nhQwIzMV
たぶんというか絶対無理
原作のあの最終回を見てたらとてもその内容は想像できない
乱馬を省いた男子会はなんとでもなりそうだけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 15:12:07.08ID:9It8H1qW
>>167
シャンプーってあかねを殺そうとしてたけど、あかねが入院した時はラーメン差し入れしてたよな
小太刀は爆弾送りつけてたけどw
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 17:35:44.19ID:kOtsdkQr
バックトゥザ八宝斎の回とか一瞬あかねとシャンプーが意気投合してたりアニメは結構キャラブレがある
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 13:37:59.81ID:GG1kzR4b
アニオリはブレあるよ。
らんまとあかねが原作以上にデレがあるとか、
八宝菜が女に暴力振るったりとか。
でも一部のアニオリは面白いのがあるから、嫌いじゃないけどね。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 17:55:15.94ID:3ov7gpyq
君の名はって入れ替わりみたいだけどそれも一種のTSなの?
らんまって犬夜叉程ではないけど海外人気そこそこあるね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 23:52:32.12ID:SqLZZToh
>「バスクに住むわたしたち若い世代は、高橋留美子さんのアニメ『らんま1/2』(主人公・乱馬が水をかぶると女性に変身する)を観て育ちました。
>なのでこの映画もスペインでヒットすると思います」ときっぱり。
>これには新海監督も驚きの表情を見せつつ「スペインで『らんま1/2』が放送されていたとは知らなかったです。僕も高校生時代に観ていて大好きでした」と語り、
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 00:10:56.48ID:MbZgNioa
らんまの歴代OP・ED曲を全曲通しで聴いたんだが、あらためて聴くと名曲揃いだな。

商業的にはEQUALロマンスが一番売れたんだっけ?
今聴くと王道のアイドルポップスで、でもだからこそ、やはりいい曲だわ。
天道家クリスマスパーティーでDoCoが歌ったのも最高だったけどね!

だけど、実はEQUALロマンスって5週しかEDに使われなかったんだな。
リトル☆デイトも7週だけなのに共に印象が強いのは、2曲ともオリコンチャートベスト10に入るヒットだったからかな。

個人的には、今聴くと地球オーケストラ、プレゼント、ラヴ・シーカーが良かったわ。
音楽的にも凝っているけど、これは全曲そうだが、アニメのスタッフが見事に曲に合わせて
らんまの世界を表現していて、曲とアニメが一体化している。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 00:45:38.03ID:MbZgNioa
>>202
アニメ版は、声優さんの熱演が名作に押し上げた最大の力だったと思う。

勝平さんと林原さんに別々に乱馬の台詞を言わせても、全く同じ節回しで喋っていたそうで、
同一キャラを二人のキャストで演じるという希有な設定が成り立ったのは、あの二人だからだよなぁ…。

自分は勝平さんも林原さんもみなみさんも山寺さんも佐久間さんも喜久子さんもらんまで知ったが、
これに日高さん、関さん、鈴置さん、島津さん、鶴さんもレギュラーで、
原作では名前がなかったひろしと大介が辻谷さんと子安さん(! そりゃ、アニメでは役に名前付けなきゃマズイよな…)、
とどめが、永井さんと麻生さん(言うまでもなく波平&フネ)の超大御所と、
今では考えられない豪華過ぎるメンバーだよなぁ…。

井上喜久子さんは、日高さんがラジオでご本人もリアルでかすみさんのような人と言っておられたが、
アニメが始まってから原作のかすみさんも、更に菩薩のような善意の固まりにパワーアップした気がする…。

あと、原作の乱馬は、最初の頃は何を考えているか良く分からないキャラだったのが、
根本はお人好しなのだが、意外に策士というかセコいキャラになったのも、勝平ボイスになってから拍車がかかった気がする。

犬夜叉のキャストが留美子先生の鶴の一声で勝平氏に決まったくらいだから、留美子先生も勝平ボイスはお気に入りなんだろうなぁ…。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 23:05:30.13ID:kcxBXq2M
らんまらしからぬ曲のOVA初期OP「恋だ!パニック」が好き
OP・ED集に入ってなくて残念。

劇場版のピカソが歌った「ピースオブラブ」も好き。
めぞんのシ・ネ・マも歌っていてあの昭和感というかノスタルジックな気持ちになるわ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 23:13:42.77ID:1kw3gdvq
でたぞー!シャンプーがBGMで一番好き。はじめのアイキャッチでもショート版が使われてる奴。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 10:22:31.18ID:Ri9bO+q+
残念ながら、『恋だパニック』のCDは
廃盤になってしまってるんだなぁ。
復活は難しいのかな?
つべに上がってたのを録音して
着歌にしてるくらい大好き。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 22:57:17.67ID:Osukv9gn
アルバムだと映画とビデオの合同サントラに恋だパニック入っていた、あれでらんまとあかねのバラードのフル聞いて……ビビった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況