X



トップをねらえ2!80号 キャトルヴァン [無断転載禁止]©2ch.net

0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 13:26:53.92ID:4b3jcefN
>>535
あの時代の科学で惑星サイズの建造物は無理なんじゃね?しかも突貫で。ドゥーズミィーユは古代の遺跡で既ににあったし。

演出的に地球の方が映えるってのもあるだろうけど。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:25:22.96ID:3rP4Bwn5
まだネタにマジレスしてる奴がいて草
アニメなんだからなんだって可能だろ
恒星をぶつける云々となればそれこそ太陽よりデカい恒星を持ってくる事だってできる
結局のところ視聴者が1番驚く演出は?と考えた結果“地球をぶつけちゃおう”となったいうだけの事
更に言えばノノが宇宙怪獣ごと別次元の宇宙につれてっちゃっうなんて事もできる
まぁなんでもありの中で1番面白い演出は何か?って事だな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:03:49.84ID:k7Bie0xm
実際不毛だからなぁ。
設定も公式で散々出してるのに訳わからん解釈して、訂正してあげてもROMるどころか顔真っ赤になってるのいるし。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:08:50.43ID:hmY/HBHq
>>559
そうかそうかそれは失礼こいちゃったね
なら理解できるまで何度でも読みなおすといいよ
音読するのも有効だぞ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:12:38.35ID:hmY/HBHq
>>560
公式がそう言ってるの?なんかソースある?
別におっぱい目的ってだけで観てもいいと思うし、楽しみ方なんて人それぞれだと思うなぁ
製作側だって自分達がやりたい事やってるだけで(もちろん大人の事情とかのしがらみの中でだけど)視聴者がどう楽しもうがそれは人それぞれって思ってるんじゃないかな?
金出さないファンより金出すアンチの方が上客でしょ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 02:04:54.04ID:jL6Rru6Q
よく考えたら電波を観測してるということは既に届いてるやん
で事は2万5千年前の縮退連鎖の反応が今地球まで届いたと言うことか
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 09:56:50.27ID:Kk8snDa5
このスレまだあったのか
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 21:54:33.06ID:afBLw0mr
ようやくOVA6話見たわ。昔に劇場版のDVD見てたんだけど
改めてOVA版みたんだけど3話が一番出来がいいな。

ノノが覚醒してからはなんか大味になってしまったな。

最終話で唐突にラルクのトップレス仲間たちが写真とるくだりあるけど
あいつら4話で宇宙怪獣にやられてなかったっけ?いきなり復活した感じある。

ていうかあの仲間たちが活躍するのを一話いれてほしかったな。
4話から急にシリアスになってシンドイ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 04:40:26.66ID:y4FssnS9
シン・エヴァを見てから
やっぱりこのアニメがガイナのトップだったんじゃないかなって思うわ
まぁオネアミスとか1作目もすごいけどさ、現代の水準でちゃんと面白い話を
すごい絵で完成させたって意味で、俺の中じゃかなり評価高いアニメなんだ
途中のストレス溜まる展開はあんま好きじゃないけど、最後のカタルシスがすごいから
そこら辺は許せちゃう、どっちかというと劇場版の方がテンポ良くて面白いんだっけ?
見たのがだいぶ前で忘れてしまった、OVAは発売の間隔が開いて辛い展開で待つのが
シンドかったのは覚えてる

というか、シン・エヴァの考察読んで、えっこんな話だったの?(ドン引き
ってなって、逆にこっちは良かったなぁって思い返してしまった
エヴァはもう色々コネ過ぎて、分かってる人にしかついてこれないアニメになったな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 20:02:41.59ID:2wb4uGPa
最後辺りのハッタリ重視でやたら巨大にさせる展開は
後のグレンラガンからトリガー作品っぽいな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 01:19:02.15ID:2kCMbxTC
最後のバスターマシン1号2号が帰還したの意味が分かりません。ガンバスターは残置されたのでただの脱出ポッド2機ではないのでしょうか。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 22:30:48.54ID:HOd6oxNu
十年ぶりにこのスレに来たんだが

→ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

こいつまだいるのか・・・ここまで根性入っていると
どんな人か会ってみたいわ。それともボットかなにかなん??

頼むからそれ以外の日本語書き込んでみてくれ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 16:05:25.58ID:/Tvp+nVX
シンウルトラマンのデザインワークスによると
鶴巻の次回作が進んでるみたいだね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 10:38:19.60ID:NuYBOPFN
エルトリウム建造シーンを連想した人がいっぱいいて安心したわ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 18:06:30.88ID:Wh9eVh8k
巨大なプラモらしいね
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 11:53:50.68ID:JeIb4EVa
初代のスレで2!の話をしたり2!のスレで初代の話をする人って何なの?
初代でノリコにキミコが子供を脱出宇宙船に乗せてくれないか頼むシーンで出てくるよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 23:10:49.85ID:hKB27Gny
エルトリウムってあれひとつの素粒子らしいけど、ランナーあるって事は材料を型に流し込んで作ったんでしょ?
素粒子なのにそんな事出来るの?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 00:38:42.62ID:Odvxt1j0
>>597
ランナー状のパイプにヱルトリウムの素を流し込んで形にするらしい
因みにあのランナー状のパイプにはちゃんとプラモよろしく番号も付いてる
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 03:37:29.69ID:g56dM0Rg

これも素粒子か
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 03:39:55.96ID:g56dM0Rg
サイドストーリーか科学講座で建造中の様子やエルトリウムの素について見せてほしいわ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:10:38.62ID:ZYD/aR2D
「クエーサーより愛をこめて」 ってなんで欠番になったの?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:41:17.21ID:v6r4+1S0
なにそれ詳しく
ヤマトみたいだな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 20:29:33.97ID:q1QqtQaR
久々に見ている
昔見た時の3話は分かりそうで分からず
なのに曲とトンデモSFで泣かされるオチにいつも首を傾げていたが
俯瞰して見れる歳になってやっと理解出来るようになってきた。

木彫りの少年は元々自分の命が誕生日まで持たない事を理解していたが
未来のチコとつながって丁度その時にチコが病院の子と雪だるまを作れる状況だと知ったので
死ぬまでに木彫りでパーツを作っておいて
未来のチコが病院の子と一緒に雪だるまを作れるようにしていた、って解釈しても良いのかもしれんなぁ。

チコがパーツを罪のアクセサリとして肌身離さず持っていた、みたいな心境の変化も
未来のチコと出会った事で彼は知っていたのかな?
未来のチコからしたら怒れるだろうが彼はそんな悪戯心も持っていたのかもしれんな。

改めて難しい話だけど味のある脚本だな。
流石は榎戸さん。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 08:08:04.88ID:qOzLJnLR
チョコレートスター読んだ

店長って歌手だったのか
ラルクとシトロンも訓練生時代馴染みだったんだな

カシオのパートナー・シャンといい上がりとは何なのか考えたくなってくるな
ココアを甘いと感じ始めたら上がりなのだろうか?

ラルクがトップレスの秩序に逆らって暴走列車を止めようとした理由は
カシオに助けてもらったからなのか
それともシャンとラルクはどこかで出会ってたのだろうか、そこら辺が面白かったな

アニメ版ではラルクはカラスの雛を助けたくてトップレス能力に目覚めたが
火星ではヒバリを探して夢遊病になってるし
結構な不思議キャラだったんだな、マックスウェルの悪魔症候群とは一体・・・

ラルクの鳥への拘りが分かって
映像だけでは分からなかった部分が補えて良かったな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 12:08:20.76ID:U7SNbkDu
明日ですよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 20:06:13.96ID:wcuZO8VE
3じゃないの?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 14:35:27.92ID:w1ZGzHQw
何の?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 00:30:50.60ID:ubZxun9t
アほか
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 23:43:40.33ID:syssngfp
サンクス
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 23:33:58.05ID:X/hE9f47

これ手動でやってるのか?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 22:05:36.94ID:hdhplGGc
ガンダムの水星の魔女見てると、なんかトップをねらえ2!のキャラを思い出すんだよなあ。
カッコ付けたシリアスな模擬戦とか特訓も、要はトップをねらえ!と変わらんのになあw
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 14:59:13.13ID:QvabZrtw
でものりこ達が地球帰ってきてもまだまだ福一は終息してないんだろ?
絶望感ぱねえ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 18:11:19.66ID:JCSK+8oB
>>651
チェルノブイリも…
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 10:29:08.94ID:/rUzqxvf
縮退炉の縮退物質て設定上はアイスセカンドしか出てこないけど
他の物質を縮退炉にする技術もあるのだろうか?


と思ったら木星をBHにしてたな・・・
しかし核廃棄物なんて縮退炉になるのだろうか?
既に核分裂してしまってる極少量の物質だと質量なんてせいぜい数Kgぐらいしか無い気がするが
仮に数tあったっとしても縮退始まる時シュバルツシルト半径ていったい何mなんだ?木星の質量ですら6mにしかならんのに
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 13:31:36.56ID:dkvwd+Ic
>>640
もともと2004年のHD製作なので今のフルHDじゃなくてDVD以上今の地デジ以下の解像度で
製作されたのをアプコンしてあるからどうしても画質はボケ気味になる
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 08:57:50.83ID:bLdhmxQ6
>>661
4話からだよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 02:08:17.41ID:Oie7+/hz
>>662
ありがと

確認してみたけど・・・何分ぐらいのとこだっけ?
赤い天の川が晴れていくところだった気がするんだが見つからん
見逃したかな?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 08:58:25.99ID:Tfmip2YB
>>663
6話だよ
ドゥーズミーユの鍵貰ったあと
あと、ヱルトリウムは欠けてない
光の加減で光学観測に映らないだけ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 12:25:07.49ID:Oie7+/hz
>>664
確認した
確かに影になってるだけだな
う~む・・・なんか記憶では船首が丸く欠けたシルエットで出てきた印象だったんだけど
赤い天の川の隙間から数隻の凍結艦隊と船首の欠けたヱルトリウムっぽいシルエットが少しだけ写ったイメージ
当時単素粒子船殻のヱルトリウムがどうやって部分破損するんだよ?みたいな話題になってたと思うんだけど
何の記憶と混同してたんだろう・・・
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 00:25:44.48ID:z+Qh9i9S
トップの最後のオカエリナサトをみると太平洋上のハワイのちょっと北あたりにナサがある
(ハワイの位置はアメリカ本土とアラスカからのびる線の交点にある)から
トップ2ラストで沖縄を調査しているラルクの周りが一気に明るくなったのは
オカエリナサトの文字じゃなくて単に灯火管制をやめた街明かりなんだよな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 13:20:56.58ID:YUODbqqu
BD買ったけど1話のディスヌフ登場シーンのBGMバスターマシンマーチじゃなくなったんだな。演出修正?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 15:11:19.17ID:NrXhsz5y
6話のヱルトリウムの先っちょは鶴巻監督がオーディオコメンタリーで、ネクストで宇宙超獣を串刺しにした時の破損と言ってた。
その超獣は反ヱルトリウムで出来てたのかな?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 00:20:48.99ID:jPK6hUBK
Huluが配信再開したから久しぶりに全編見返したがやっぱ面白い
ジャパニメーション円熟期の上澄みだな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 23:13:07.34ID:P9AYPX5y
パンチラインってMAPPAのアニメ、トップ2とセンスカブってて高クオリティなんだがスタッフかぶってんのかねぇ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 18:06:21.75ID:2JF2uO7w
「立つ鳥跡を濁さず」号泣せずに聴けた試しがないんだけど
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 21:52:50.16ID:HoBntadF
トップ2が劇場で公開されていたとき1と合わせてハシゴすることも時間的に可能だったんだけど1しか観なかったこと結構後悔してる
来年でトップ2は20周年だしまた上映してくれないかな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:07:06.97ID:ncb6J/KV
一挙放送で全話観たけど、やっは2もいいな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 07:41:01.20ID:QJzRZ5RK
一挙放送をきっかけに岩田アニキとゆかりんのラジオを10年以上ぶりに聴き直してる
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 09:00:43.91ID:1l3+WWSj
ラルクやチコがアガリをむかえたあとも次世代のトップレスの子供たちが生まれて活躍していったというので合ってる?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 10:56:19.56ID:aFQQQtXL
封印してた技術を解除したからトップレス要らないんじゃないの?
そもそもトップレスが必死こいて戦ってた相手は地球防衛システムだ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:28:07.04ID:3fAC0/4T
7号が大量の縮退炉を残して逝ったとして
20番代以降のバスターマシンて縮退炉前提で作られていないけど載せ替えできるんだろうか?
19号は元々縮退炉稼働だったのをトップレス炉に改造されてたから縮退炉取り込めたけど
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 15:46:04.30ID:1l3+WWSj
トップ大全をのぞいたトップ2関係の本買えば設定がより分かるんだろうけど入手ムズいよね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:22:03.06ID:4/3bHMMN
凍結艦隊が解凍されて色々捗ってると願いたい。
ヱルトリウムのメインコンピューター副長だし。ユングは漫画版ではガンバスター帰還前に亡くなってる。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 19:16:28.28ID:QuKqMVYT
>>698
そうなのかw
なんか妙にプレ値だから買って期待より損したら嫌だなって思ってたから情報助かる
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 15:18:37.40ID:MJxFVebQ
チコちゃん回が神回やね
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 17:19:30.46ID:1dWDDLjl
ぼ~っとして、じゃなくて、叶わないニャ~か。

最終話後は各バスターマシン達も縮退炉駆動に戻って封印かな?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 14:31:26.54ID:Xhdkl8e+
元々縮退炉駆動だった奴はいいけど
最初からトップレス駆動のバスターマシンは
コクピットどうすんだろな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 13:09:37.23ID:5Y4NoLK/
>>704
バスターマシンは全部縮退炉駆動出来るように作られてるんじゃなかったっけ?

技術かなり失われてるらしいけど、バスターマシン公社には普通にあるのかも?とゆうか、公社自体が凍結艦隊の一部隊だったり…
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 13:39:08.05ID:Mj9C20vB
改修できなかったら凍結してたシズラー使うだけじゃね?

あとあの世界だと改修しても
相性の合うパイロットじゃないと起動してくれなくて
結局トップレス動力に戻るとかありそう
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 21:40:01.70ID:Sfls+Wks
凍結艦隊て副長の許可無いと解凍出来ないんじゃないの?
あの世界の技術に干渉しないように凍結してたのに副長が許可するとは思えない
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 22:56:58.21ID:5Y4NoLK/
古本屋で見つけた。トップ2完全読本によると、バスターマシンの制御心臓周りの壁がナノマシンで出来ていて、どんなエネルギー機関でも取り込めるし真の操縦席も設置されてるらしい。だからトップレス駆動のバスターマシンは全て縮退炉でも駆動するように作られている。とある。
バスターマシン公社に縮退炉技術は残っているか、凍結艦隊側とのなんらかの接点があるかも?的な事も書いてあった。

凍結艦隊側もノリコ達が帰って来る1000年前位から色々用意してたのかも?

色々邪魔は入ったけど。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 10:00:40.31ID:sykPLBI7
トップ2って前作トップの続編として期待して比べて観るから素直に楽しめない奴や前作が好きだからこそ躊躇して観れない奴が多いと思うんだよね
発売当時、第四話までトップの続編ということを隠して「トップをねらえ2!」というタイトルではない別のタイトルで展開して、第四話でやっと「トップをねらえ2!」とタイトルを出して、実はトップの続編でした〜!ってやる手段もあったんじゃないかな、難しいだろうけど
「ノノリリ」とか「バスターマシン」っていう言葉は何だオマージュか?くらいに視聴者にとらえさせてさ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 21:44:04.95ID:bu+bWvsQ
むしろ敢えて作風の違う形でトップをねらえ2!をやったからこそ
バスター軍団は宇宙怪獣ではありませんでしたという演出が生きてくる
視聴者にデザインの変わった宇宙怪獣なんだなと思わせる作戦ね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 00:11:45.30ID:m0d9775K
トップ1もトップ2も各巻何本売れたのかわからないけどさ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 08:27:59.64ID:5vq2W2nX
OVA発売当時に一巻から買ってて次の巻が発売されるまでの三ヶ月とか五ヶ月の間どういう気持ちで待ってた?
各キャラ紹介パートの三巻までダル…と思いながら観つつ四巻でノノ覚醒してから一気に盛り上がった感じ?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 10:46:56.28ID:NgjsLTXb
俺はダルイとは思わなかったな。1話のディスヌフが飛んで来るカットは曲がガンバスターの曲だったし、(後のロットで曲変更されてたけど。)2話の旧ギドドンガス戦オマージュも3話のヱルトリウム級木星は胸熱。
4話で7号再起動。5、6話で凍京のエクセリオン級、多分ヱルトリウム本体。で最後のオカエリナサイでホロ涙w
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 13:24:03.79ID:EaiSeZt0
ところどころ「おぉ…?」となる部分はよかったよね
一話のBGMがガンバスターじゃなくなるの後に発売されたロットからだったの?
自分が持ってるのはガンバスターのままだな
BGM変わったのBlu-rayBOXからだと思ってた
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 16:25:26.15ID:48+g0p4M
それは劇場版との違いじゃなくて?

ちなみにカシオがトラントロワのところに行くルートも
劇場版では飛ばされずにノノに随行する形で行く
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 00:52:54.15ID:jRJwrJ0s
あの合体劇場版の時に演出変えたんだっけ?あれ以降のdvd、BDでそっち基準になったんだっけ?
俺、初見がレンタルdvdで1話のディスヌフのシーンはガンバスターの曲だった。
合体劇場版のほうはチコ話がカットされたんだっけ?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 20:36:24.09ID:7FwmCj91
トップ2と同時期のTo LOVEるのララってノノに似てない?
矢吹さんがトップやガイナ好きなのかは知らないけど
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:45:14.75ID:qR+5wiSd
女性声優の生天目仁美ちゃんうざい!
生天目仁美ちゃんがぼくの家にきても、ゼルダの伝説もどうぶつの森も貸さないし、お菓子もあげないし、猫にも触らせない!

生天目仁美ちゃんはちゅーるとカリカリと猫草食べて、猫砂のトイレでうんちして寝てろ!
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 09:24:41.26ID:glQlwYsr
ラルクとニコラって恋人同士で合ってる?
アガリって処女喪失とか童貞卒業は関係ないよね
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 10:04:38.97ID:iNu34ekt
ドラマCDの曲のフレーズでラルクを蕩かすテクニックとか言ってたからヤる事はヤってそうだけど力だせてるから万能感があれば大丈夫なんじゃね?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 10:22:01.46ID:mv9pS8Oi
魔女宅みたいに初潮むかえたら魔法使えなくなったみたいな…
トップ2のバスターマシンのコクピットの席って女性は魔女のホウキがモチーフなんだっけ?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 09:07:03.27ID:t4EPDF6c
心臓に毛が生えてるといわれるほどメンタル強いなら
そういうこと気にしないんじゃないですかね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 20:36:59.52ID:R6n1boDw
俺は本当に馬鹿でした!
髪の毛があるとかないとか関係ないのです!
髪の毛さえあれば、なんて思う者が本当のフサフサになれる訳ありません!
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 21:50:47.68ID:TK33G+w9
トップ2のドラマCD聞いた
ラルクとニコラはキス止まり、トップレスたちの間ではヤるとアガリをはやくむかえるという噂があるらしい
ニコラはラルクに似たセクサドール(ダッチワイフ?)を使おうとしているところを双子に見られてる
まだ18くらいの沢城みゆきちが「ヤる」とか「ヤッちゃう」言っててすごいなって思った
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 16:46:58.58ID:Esadqi7T
カシオってあんだけハゲてる上に中年太りなのに
上がりを迎えてないとよく思えてたな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 12:50:42.85ID:x5PaVe+O
スレ立てスクリプトきてるで
保守age
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 04:28:39.16ID:31XAkXUY
オラわくわくすっぞ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 10:38:52.50ID:UyrDFACE
未だにamazonでトップ2の単品DVDが新品で買えるということに驚いた
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 13:49:07.25ID:ZKIfV3CR
トップの版権はカラーがもってるの?
持ってるならネクストやってほしいが…庵野さんが首を縦にふらなそう。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 05:48:39.10ID:SIqAug7G
>>749
10年ぶりに来たけどこの荒らしまだいたのか。恐ろしすぎる…
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 22:27:30.55ID:AQfOBPCE
このスレのぞきはじめて一年近く経つけどそんなに前からいる奴なのか…
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 02:14:51.01ID:Av20o7SN
>>6
この時点で8年前だな
やばすぎる
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 09:25:29.88ID:HAOEoioW
トップ2が20年前発売だし。ほぼ2ちゃんねると共にだろ。Windowsもxp。スマホなんてなかった。(w-zero3とかはかろうじてあった。)
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 09:29:55.44ID:TuBzClu3
携帯電話で書き込みしたら末尾Oとか言って馬鹿にされてた時代

PCのネットの設定にはそれなりの勉強が必要だったから
そこでふるい落とされてた学習能力の低い層が
携帯電話で参入するようになったからな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況