X



トップをねらえ2!80号 キャトルヴァン [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 21:47:31.71ID:Y2jqXV9J
全6巻シリーズ
DVD 第1巻〜6巻 発売中
「トップをねらえ!」&「トップをねらえ2!」合体劇場版!! DVD発売中

OPテーマ「Groovin'Magic」ROUND TABLE feat.Nino 発売中
EDテーマ「星屑涙」:2006年9月6日(水)発売のサントラに収録
ドラマCD「トップをねらえ2! トップレスドラマ!」発売中

公式HP
http://www.top2.jp/
電撃HMに連載された設定資料集
http://www.top2.jp/special_gnn.html
ガイナックスHP
http://www.gainax.co.jp/anime/top2/index.html
Gunbuster2公式
http://www.bandaivisual.us/gunbuster2/
WEBラジオ「DIEBUSTER WEB RADIO TOP! LESS」 (配信終了)
http://onsen.ag/
Personality:福井裕佳梨 岩田光央

■前スレ
トップをねらえ2!79号 ソワサントディズヌフ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1342691578
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 23:53:46.04ID:hinETdj4
光速で移動する物体の質量は無限大だから何も惑星ぶつける必要ないよな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 10:35:25.74ID:9kbZjWlQ
>>471
厳密に言えば光速までは加速できないから質量無限大ではないけどな
トップの世界では光速の何%まで物体を加速できるのだろう?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 13:09:23.15ID:iZahAN9j
最後の方でリリがラルクに私の特異点をあげると言っていたけどこれはどういう意味なんだろう?
魂的な意味合いなのかな?
つまりリリは消滅したけどラルクの中にずっと生き続けるよみたいな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 13:32:21.25ID:8AL0hInU
リリはエターナルみたいな?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 19:55:36.92ID:o8lS6zKd
お師匠様はノノを見つけるまでは一人暮らしだったのか?
裸のノノを見つけてから洋服はどうやって手に入れたのか知りたい
ネットで注文?
デザイン等はお師匠様の趣味で選んだ?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 19:39:25.18ID:pj0an/oZ
前作と全然似てないので、どの辺がトップの続編なのかと思ってみてたら
いきなりおっぱいを出して、なるほどこれがトップ要素なのかと納得してわろた
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 19:53:30.83ID:I5G38EKi
2て続編というより1のオマージュ作品て感じかなぁ
発売当時あまりにも変わり果てた2をトップと思えなかったが
何年も経ってからイッキ見したら
あぁなるほどねと感じたもんだ
コレはコレでアリかなぁて感じ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 12:13:32.86ID:+Mofy9Yf
>>480
扉絵見てずっと観る気にはならなかったけどアマプラで配信されたから観たらこれはこれでアリだなと思ったね
ただ1のとこれの間に出された漫画とかそういうのを知らないと理解できない部分があるようだからそこはちょっとアレだけど
まぁラストのための作品て感じかな
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 12:36:06.95ID:ECVYXh88
2はラストのための作品なのと、ノノじゃなくてラルクの物語って分かってから1話から見直すと楽しめるよ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 16:53:39.42ID:A7qDYWzp
設定考えた人が居ないのに、適当な話作れんくない?
3はガイナやろ。
動いてんのかも分からんけども。
0491バイアリーターク
垢版 |
2021/08/26(木) 17:49:53.91ID:GRovPLZi
2022年度中の公開目指してるから今年の終わりか来年の初めに何かアナウンスが有るんじゃない?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 09:49:11.61ID:qHXhmrd0
>>470
それな笑
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 11:20:17.63ID:/5/Jp9MH
1を久しぶりに1話だけ見たら一気に全部見てしまって
今更ながらに2を全部見たんだが
ちょっと俺に2は難しかった
1みたいにわかりやすいのが良かったかな
ただ7号登場のシーンはガンバスター出撃の曲もあって心が踊った
エンディングもウルっとくるものがあったな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 15:41:09.43ID:ODbZj5lu
2で一番盛り上がったのは
デッデ まで聞いてガンバスターキタと思ったら デー と来たときかな
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 16:24:15.21ID:RK6pqsqm
しかしあれだな、2で1の体操服着せるならせめて途中どこかで伏線とまでは言わなくとも12,000年後でもそれがなんなのか認識されて可能性がある事を匂わせる何かが欲しかったなぁ
盛り上がる場面なだけにね
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 09:43:56.01ID:BaBH+QGI
ガンバスターだけが破格の強さだけど理由とかはあるん?
ガンバスターだからですって感じ?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 19:34:25.10ID:JfjM3uL4
現実世界だとノリコが帰ってきたあの地球でもまだ福一の廃炉終わってないらしいな
10万年かかるらしい
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 09:43:11.40ID:Rg2oP0d2
亜高速まで加速させた筈の地球のすぐ隣に月があった矛盾って、いまだにちゃんとした説明はされてないんだっけか?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:21:05.98ID:Dd2CnQWI
エーテル理論がそもそも否定されてたような…?

まああの部分はあの論文の後ろの歌からのOPが最高過ぎたw
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 18:01:41.55ID:alS0O/QK
地球ごと逃亡用にドゥーズミーユを付けていたから
それを利用してぶつけようっていうんでしょう
今更金星に付け直しはできなかった
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 18:10:35.09ID:UtydsZzI
>>534
本当にできなかったかな?
俺は単に物語的に金星より地球をぶつけた方が盛り上がるからだと思うけどな
その気になれば太陽なりなんなりの恒星をぶつける事だってできるしね
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 18:38:01.55ID:UtydsZzI
>>536
それなんだよ
これまでのやり方って全て外部からダメージを与えようとしているじゃん?
だからなかなか思うよにうまくいかなかったんだと思うんだよね
じゃあ内部からならどうだろう?
恒星が餌ならば当然内部に取り込むはずだよね
それに乗じて内部に何かを送り込み内側から破壊する、という方法
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 19:18:11.64ID:DghJ5Bud
宇宙怪獣(変動重力源)の目標が恒星ではなく地球だから地球を使おうとした。
確実にぶつけられるから。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:20:17.39ID:iheKcBAR
後付けの理由はいろいろあるけど、木星をブラックホール爆弾に使ったという以上の
インパクトを与えるには地球を使うしかないだろうという製作上の理由が一番大きい。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 11:37:30.13ID:eUreA8cR
古い返してなに?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 13:26:53.92ID:4b3jcefN
>>535
あの時代の科学で惑星サイズの建造物は無理なんじゃね?しかも突貫で。ドゥーズミィーユは古代の遺跡で既ににあったし。

演出的に地球の方が映えるってのもあるだろうけど。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:25:22.96ID:3rP4Bwn5
まだネタにマジレスしてる奴がいて草
アニメなんだからなんだって可能だろ
恒星をぶつける云々となればそれこそ太陽よりデカい恒星を持ってくる事だってできる
結局のところ視聴者が1番驚く演出は?と考えた結果“地球をぶつけちゃおう”となったいうだけの事
更に言えばノノが宇宙怪獣ごと別次元の宇宙につれてっちゃっうなんて事もできる
まぁなんでもありの中で1番面白い演出は何か?って事だな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:03:49.84ID:k7Bie0xm
実際不毛だからなぁ。
設定も公式で散々出してるのに訳わからん解釈して、訂正してあげてもROMるどころか顔真っ赤になってるのいるし。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:08:50.43ID:hmY/HBHq
>>559
そうかそうかそれは失礼こいちゃったね
なら理解できるまで何度でも読みなおすといいよ
音読するのも有効だぞ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:12:38.35ID:hmY/HBHq
>>560
公式がそう言ってるの?なんかソースある?
別におっぱい目的ってだけで観てもいいと思うし、楽しみ方なんて人それぞれだと思うなぁ
製作側だって自分達がやりたい事やってるだけで(もちろん大人の事情とかのしがらみの中でだけど)視聴者がどう楽しもうがそれは人それぞれって思ってるんじゃないかな?
金出さないファンより金出すアンチの方が上客でしょ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 02:04:54.04ID:jL6Rru6Q
よく考えたら電波を観測してるということは既に届いてるやん
で事は2万5千年前の縮退連鎖の反応が今地球まで届いたと言うことか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況