X



宇宙の騎士テッカマンブレード [転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 18:34:45.45ID:uzHnUUTZ
スペースナイツの宴会には本編で死亡したバーナードが霊体となって参加してるのにミユキは来なかったんだよね
そこで全員霊体だけどラダムでも宴会開いてもらってミユキはそっちに出て正気を取り戻したシンヤ達にあのときはリンチしてごめんと謝ってもらうような話をデッチ上げられないものか
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 18:33:42.19ID:wbn6LpDR
今期放送中のダーウィンズゲームの子安キャラのバトルモードみてたらエビルこと思い出した
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 13:47:54.47ID:ekFquW1K
もしもシンヤとタカヤの母親が生存してたらミユキと同じラダムに取り込まれテッカマンレイピアになってたのか?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 08:06:43.81ID:7VMr++HI
各話ガイド、設定資料と企画書掲載、スタッフインタビュー等々
興味深いのは、ソルテッカマンというのがTVのハリボテパワードスーツではなく
装着型ながら限りなく本来のテッカマンに近く戦力としてかなり使えそうで、
地球側のレギュラーとして三人のチーム「ソルナイツ」が設定されていた点
おそらくブレードの孤軍奮闘感の強調のためにオミットされたと思われるが
これをリサイクルしたのがUの地球製チームなのだろう
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 20:06:28.26ID:Pik9tDuL
エンターティンメントアーカイブ買ってきた
というか店頭で見てびびった ウルトラシリーズとか特撮系ムックの印象だったから
(新型コロナで外出控えてるので主目的は他のものだった)
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 21:17:34.78ID:/7S7UbDz
>身長設定とか
放送当時のムービックの本には載ってたね ただし前半の登場人物だけ
(今回の本でモロトフやゴダードたちのそれが載ってないってことは、
そもそも彼らには設定されてないのかも)

ムービックの本に載らなかった後半のキャラクターの設定画とか、もっと載せて欲しかったな
所在が分からなくなってるのかな?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 21:29:04.13ID:PLvHlHgG
単純に紙面の都合だと思う
こういう設定本買うのって既に本編見てるの前提だろうし
各話紹介とか本編のキャプとか要らないと思うんだよなぁ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 22:53:10.69ID:L0zvlJLu
せっかく企画書を掲載したんだから、本編との比較や変更の経緯などの詳しい解説考察も読みたかったね
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 17:38:30.76ID:uJOSMg9t
没になった武器設定なんかはコピー自体が汚かったから
あれだけでも大きく載せてほしかった。小さい+見にくいのの二重苦
それにしても胸のケーブルで相手のエネルギーを吸収とか
採用されてたらどんな場面で使われてたんだろうな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 23:44:58.34ID:pGrnEK85
ブラスターレイピアとか運が良ければミユキ延命とかあったんだろうか…
尤も「二度とテックセットしてはならない」事が条件だろうけど
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 03:54:01.63ID:ueCUYyQq
ミユキが延命してたらDボゥイにはまだ幸せが残されてたのかも知れんが
永遠の孤独というOPにならないのでダメだ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 23:08:00.09ID:rdK/npXV
ムック買ったけど作画の乱れの原因は湖川 友謙だな。
佐野 浩敏のデザインによせればいいのに自分出しすぎ。
作画監督も正解わからず混乱するわな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 02:13:50.92ID:yhw2x6kC
作画コーディネーターって何よ?
作画監督じゃないの?>湖川

Uだと作画監督で湖川いないから確かに作画の乱れ?は…ってなるよね…
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 14:54:50.00ID:XHR+zCpP
TVラストのフリーマンとノアルの台詞台無しだからなあ
二人ともUでは失脚して出てこれないというのも何だか
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 21:06:57.39ID:XHR+zCpP
フリーマンとノアルはプラハの黒い九月の暴動発生を抑えようと奔走したが
軍に軟禁され事後に責任押し付けられて火星に左遷されたという
ミリーとレビンについては言及自体なし
Uの後日談兼最終章の小説版は買い逃したので再登場や名誉回復できたかは未確認
どなたか持っている方よろしく
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 02:11:55.69ID:RGV84hVO
>>930
Dボーイ、アキ、ミリーの3人だけ佐野 浩敏デザインで、
あとは湖川 友謙デザインだから、
キャラの方向性が違いすぎて、
作画監督にしたらどちらの絵柄が正解なのかわからず、
で、設定に似せるのをあきらめて自分の絵柄でいったのではないかと個人的に思ってしまった。
ムックの設定みてると佐野デザインだけコスチュームもかっこいいし、
湖川と世界観が違いすぎる
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 18:05:47.33ID:FXjC1dOV
湖川さんが生活費稼ぐため直筆画を出品しているぞ
入札したってや
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w387235810
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f424452529
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s737383733
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c822179470
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g423359362
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p763348203
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g423420746
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 20:37:35.15ID:s5nIFOxJ
テッカマセさん見ながらふと思ったけど
ハイコートブラスターボルテッカって撃てんのかしら?
ペガス壊れるかね
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 21:40:31.90ID:+zrc1wDF
ブレード2のノアルの設定画よく見ると小さく「義足」って書いてあるな
脚の負傷はTV版終盤でのブルーアース号墜落時なのか、
それとも2年後の暴走したブレードとの交戦時なのか…

>>949-951
漫画版ではラダムは月に直接現れるんでアルゴス号は登場しないぞ
それに漫画版のラダムは地球侵略をとうの昔に放棄して撤退しているという設定なので、
普通に考えればブレード2には繋がらん
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 10:05:03.61ID:PZQR69U0
ブラスターブレード「ペガス!ハイコートボルテッカだ!」
ペガス「ラーサ」
ブラスターブレード「うおおおおお」チャージバリバリ
ペガス「こりゃやばそうだぜ」
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 21:00:24.14ID:mgfi2mW5
○相羽一家が月面に突如現れた巨大施設(ラダム基地)探査に向かい捕食された
 (アルゴス号と明言されてないが探査基地もあったが連絡がつかずそこの人員もやられた?)
○ラダムの侵攻開始で地球軍壊滅、Dボゥイ登場はその三年後と明記されている
○TVのケンゴは存在せず、別人であるオメガは
 「システムに取り込まれて五十年、自分は一歩も動いていない」と嘯いている

単行本化の際も構成ミスがそのままだったんだろうが今後新装版の機会があれば正されるかな?
0959◆ZtXPdG3/B2
垢版 |
2020/05/16(土) 21:44:47.75ID:2RCaNb2f
まぁ奥様、新装版ですって…出版から時間経ち過ぎてとうとうおかしくなられたのね。
おいたわしい
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 14:33:06.78ID:FCV2dFt8
エヴォリューショントイズの安価なフィギュアシリーズこそぺガスが欲しい
ことにダガーぺガスなどはこの機を逃したら永久にあるまいし
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 14:08:49.93ID:RlIe4UV0
>>957
CV松本保典かな?
でもまぁ気付いたときには時既におすし……と思ったけど
んでもペガス、あっちゅーまに月まで辿り着けるトンデモ性能なのよね
チャージしてからでも離脱楽々間に合いそう
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 12:17:50.64ID:6GI7Rb1A
フリーマンは既にラダム侵略完了済みの星から逃げてきた異星人だと確信していつ正体現すのかワクワクして見てたら最終回まで何も無かった
0971◆ZtXPdG3/B2
垢版 |
2020/06/26(金) 16:07:12.40ID:IhWQCMam
ブレードみたいに不完全なテッカマン状態で地球へ逃げて来たけど、クリスタルがエネルギー切れで
テッカマンになれなくなり、ブレードを特訓する…ラダムとDボゥイの正体を暴くカタルシスがなくなるね。
仮面の下の涙を拭えじゃなくなる
0977◆ZtXPdG3/B2
垢版 |
2020/06/27(土) 00:38:41.01ID:zps7LYdC
>>972 >>971で特訓と書いておいてなんだが、>>352の指摘通り、タカヤ坊は放置しても
伸びる天才型だから、むしろ特訓は不要という設定も否定することになる

>>976 プラハの黒い九月が抜け落ちてるから本編との隔絶感があるのはしょうがない

フリーマンもゴダードも中の人がなくなったなぁ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 11:12:40.09ID:jEQ46/g6
当時小さかったから見た目からよくあるヒーローとして
何となく見たら暗いし最後救いようがなくて
こういうのもあるんだ…って思い知ったそんな作品
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況