X



宇宙の騎士テッカマンブレード [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 03:11:26.32ID:GdslluCi
キッズステーションで再度見てるが段々ピンチシーンの入り方がパターン化してきてキタキタと思ってしまう。
アックスとの決着回のDボーイがまた未変身で追われているのに味方のソルテッカマン2人が奇怪植物の粘液に捕らわれる無理やりピンチシーンでレビンの「そんなネバネバなんかさっさとなんとかしなさいよっ!」には笑ってしまった。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 00:50:51.84ID:+LlpFRd9
質問なんですが、ブレードUのパート4話〜6話のどれかで
ユミとDボウィが失踪しますが、セックスしたんですかね?
どちらも何かしら好意は持ってた描写があるし、何もない方が不思議なんですが・・・
小説版やドラマCDに失踪時の出来事描写されているんでしょうか?
失踪から帰ってきたらユミが妙に大人びてるんですよね
あと当時FF7が発売されて、同人誌はFF7一色だった気がしますが、
ブレードUの同人誌が全く無いのは何故でしょうか?
0486名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 11:44:37.31ID:m7+ILB9O
>>485
すべてあかほりのせい…
せっかくミッシングリンク(グ?)と言うTV版の後のいい話があったのに…

ミッシング〜とプラハの〜を映像化していればまだ2に行く流れも理解はされた…かもしれないのに、TVから2だからなぁ…
0492名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 15:30:51.53ID:UvkCjMZ5
>>490
wikiのUの項目ではあかほりさとるがTV版と同じではダメという事でミッシングリングが中止になってUの萌え系になったとある…

今からでも遅くはないからミッシングとプラハを映像化してほしいよ…
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 17:08:30.51ID:wS1L69ol
同じで駄目ならブレードの冠外してやればいいのに

おかげさまでねぎし監督はバウンティドッグという別作品でやるはめに
0499名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/19(金) 14:59:13.64ID:moYO9427
デッドとアキのテッカマンのデザインは好きなんだよなー

流石のラダム製った感じ?(アキは厳密にはラダム製とは言えないけど、ラダム樹?使ってたハズだし)
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 17:55:13.51ID:plDhfVrw
2は2で悪くない気がしないでもない
悲劇で固定されたテッカマンのイメージも成り手によって変わるって拓けたしDボウイも報われたなぁと
いくらでも話膨らむと思うけどせめてあと2話くらい統括の話欲しかったな
素体たちは何もせずゾロゾロ帰るしラダムは影薄いしで
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 12:01:27.18ID:wCpTTxB5
>>502
最初のドラマCD → II前半 → 若草色の少女 → II後半 → 水晶宮の少女

小説のもう一つは最初のドラマCDとほぼ同じ内容
0507名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/22(月) 12:37:33.92ID:nVkq0S5h
UはTVからの作風の激変がダメだった気がする…

もう1、2作作ってく間に徐々に変えていけばよかったのに…
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:49:29.96ID:ulosLB7Z
マルロー…
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:00:09.96ID:rAoKyQNt
ミッシングリンクの冒頭とノアル拘束やフリーマン左遷はなんていうか悪趣味だなぁと思ってしまった
不幸にさせときゃいいんだろ的な
同じようなテイストはやり過ぎると押し売りになるから難しい
面白いんだけどね
0517名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 21:59:21.90ID:KmscOaaf
ブレードはあの当時は表立って動けなかったからねぇ
裏で目立たないようだアキをフォローしてたんだろうな…
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 23:33:22.42ID:eZuhokhM
ミリーはアキが一人で戦ってると言ってたけど
デッドはブレードとアキの関係知ってるし
プラハは謎が多すぎるからなんとかしてほしい
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 01:39:31.02ID:8h0CBiRS
自然と発する思念波がラダム呼び寄せちゃうから
その影響を抑えるために地下深くに籠もることにした、はず
0527名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 14:31:33.32ID:dGpuJ4jf
それはそれで連合軍側にとっては脅威の増大…と思えるんだろうね…
宇宙空間でも素体状態なら大丈夫なくらい強靭だしね。
0532名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 00:21:56.93ID:oTqP4HAl
素体はいつの時代でも差別されてますね…
それ故にUで反応弾プラハに向けて再び撃ち込まれたし…
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 08:04:34.71ID:kUH1VYp9
あれ、その前の
「そこまでなのかブレェドよぉ!」ってのが
兄が弟応援してるふうに聞こえて色々思う
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 14:42:05.64ID:xU74fkUv
お前のラダムへの怒りや憎しみはその程度なのか?とかって台詞も言ってましたよね?(うろ覚え)
あの辺り見ててブレードに倒されたいんだなって解釈してました・・・
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 01:20:50.19ID:m2XgpBwa
ボルテッカァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 21:44:56.89ID:d8Bo21cV
80年代ロボアニメの直撃世代にとって
素体といえばフィアナ
特異点といえば桂木桂
宇宙エレベーターよりも軌道エレベーター
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 19:34:03.18ID:ImJ5l/o5
監督あのあと色々あったみたいだし歌の人は完全に引退したみたいだし(奥井さんより全然良かったのに)タツノコは今や版権管理しかしてない感じだし望み薄いな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 18:58:52.64ID:LahgT4GK
バンダイのようなスポンサーがつかないと映像化は無理
タツノコが自腹リメイクしても脚本や演出が糞だと円盤も売れんし
漫画、小説でリメイクして成果を出してからのほうがスポンサーがつき易い
漫画、小説リメイクもアニメを忠実になぞるだけだと売れんのじゃないかな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 08:34:54.35ID:Hq86hl4g
「ラダム再び」で書かれていたDボゥイの体内にあったもう一つのクリスタルって
異星人テッカマンに一瞬捕まった時にサクッと入れられたという事で良いんだろうか
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 08:14:49.79ID:2WmaXhM+
フリーマンがDボゥイの精密検査してた時に「わきにあるクリスタル状の物体以外は…」って言ってたのを
当時は「腋部分にクリスタル状の物体が埋め込まれてるのか」と納得したもんだが
そばに置いてあった変身クリスタルの事なんだろうなやっぱり
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:05:26.28ID:6/50W6tw
フリーマン「爆発的進化…そう、ブラスター化だ」
オメガ「ブレードはブラスター化により朽ち果てる運命なのだ」

ノアル「おたくら、交換日記でもしてるのか?」
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:13:43.48ID:0QL3iMjJ
久しぶりに長き戦いの序曲見返したけど
マイクラッシャー森川と森功至さん意外に声質似てた気がした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています