X



機動戦士ガンダム第08MS小隊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 13:54:24ID:xZ5n41L+0
昭和の方にあるけど、よく考えたら平成だね
東京MXでドラゴンボールと一緒にやってるね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 16:59:18ID:???O
第一話見てるとシローもアイナも積極的に発砲してない
特にアイナは物陰からシローを狙撃できたシーンが何度もあったけど撃ってない
互いに生身の人間を撃つことにためらいがあったんだろう
「アマチャンはシローだけじゃなかった」
ってのはいえてるな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 17:14:05ID:???O
>>100
お互い敵が近くにいるんならいつ狙い撃たれてもおかしくないだろ
なら生き残るためにも敵兵という危険を排除しておかなければ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 21:51:14ID:???O
>>102
シローもアイナも根がお人好しだからガチで殺し合いなんかできなかったって話でそ
シローは結局アイナを説得することにしたし、アイナは本気でシローを撃てないで
意を決して撃とうとしたら弾ぎれ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 11:57:12ID:???0
協力しなかったら2人共生還できなかったよ派
アイナに怪我させて行動不能にし一緒に地上に降りたよ派
シローだけ生還しアプサラス計画頓挫、キキとくっついてハッピーエンド派
シローだけ生還したけどジオンに捕われて別な恋バナが展開したよ派
アイナだけ生還、アプサラス完成しジャブロー落とせたよ派
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 20:38:56ID:???0
むしろあれは当たり前の行為じゃないかな
雪山で遭難した時に遭遇した敵と戦うってのは
あまりいい選択だとは思えん
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/05(木) 11:49:10ID:???O
神田が生きてたらギニアスは基地外化はしなかったのか?
ユーリはもっと嫌らしいキャラになってたのか?
010994
垢版 |
2008/06/07(土) 03:55:16ID:???0
>>97
たしかに、アイナの中では『敵とも分かり合えるんだ』っていう
感情が芽生えてて、同時に『兄の狂気を止めなければ』という
責任感みたいなのもあっただろうから、アプサラスで攻撃する
という選択肢はない…かな。

うーん…。それなら、ケルゲレンも含めて投降しちゃえば…。
どの道、アイナはケルゲレン出航後に投降するつもりだったようだし、
その際に兄を説得しなくちゃいけないってのは共通してる。

投降はアイナ自身のわがままで、それにケルゲレンの乗員を
付き合わせたくない、巻き込みたくないという気持ちから
劇中のような行動に走ったんだろうけど…。

ああする以外、どうしようもなかったのか…
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/08(日) 14:55:46ID:???O
>>110
いやシローとアイナがおかしいことに変わりはない
イーサンとギニアスを外道キャラにすることで目立たなくしてるだけ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/18(水) 12:44:17ID:???0
シローもアイナも言っていることが一貫してないんだよ
その結果、兵としての、しかも指揮官としても職務を
放棄して失踪だし
お前ら、いちゃつく前に義務を果たせっての

OPを初めて見たときは、泥臭い地上戦が全編、展開され
るんだと期待したんだがな
「震える山」なんかじゃ、MSの兵科別運用なんて演出も
見せて、これは持ち直すかもしれないと思ったのに、オチが
アレじゃどうしようもない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/18(水) 12:53:25ID:???0
概ね同意なんだけど、
俺はむしろ光る物がそれだけあった事を評価してる
他のガンダムは悲惨だからなぁ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/21(土) 21:32:40ID:ZGflGHSLO
>>116
しかし二人が青臭い理想論の貫徹&愛の逃避行(笑)のために
イーサンとギニアスが必要以上に黒くさせられたような気がしてならない
神田監督が生きてたらやはりシローとアイナは離れ離れのまま終わったんだろうか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/22(日) 01:25:12ID:???0
神田のシナリオではどうなってたの?
最終的なところまで決まってたの?
二人は結ばれない話だったの?
イーサンもギニアスもいい人なの?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/23(月) 21:19:34ID:diiRx/pJ0
OP曲はアニメに合わせて聞くとさらによかったね。
だけどEDもCDでじっくり聞くとすごくいい曲なのがよくわかる。

歴代ガンダムのテーマソングの中でもこの二つは自分の中では抜けてるなー。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/07(月) 20:25:11ID:qms7CNmsO
>>121
馬之介と言ったらあの世紀の大駄作「銀色の髪のアギド」を上げなくては
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/13(日) 08:27:51ID:???0
何だかんだで11話まではそれなりに良かった
ラストリゾートが本当に必要だったのかと
いきなり最後にあんなキャラ出されても鬱陶しいだけ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/15(火) 20:16:50ID:HpulkMWmO
【調査】7月7日の七夕にちなんで、ガンダムシリーズのベストカップルといえば? 1位は「第08MS小隊」シロー&アイナ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1216035125/
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/25(月) 19:33:42ID:zUpHUNL7O
震える山 前後編だけみれば後は必要無い
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 18:35:28ID:Mj5QEJ++0
96年にもなって、胸に何々が入ってたから助かったなんてネタを
平気でやる羞恥心の無さが嫌。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 19:40:54ID:???0
つい最近、DVDで全部見終わったんだが、、
>>114 (コピペなのか?)と>>117が指摘してるような
感想しか残らなかったな・・・
あのオチも、ラストリゾートも悪くないと思うけど、
そこに至るまでの過程が・・・
アムロ、カミーユ、ジュドーらに比べて、シローたちが
自分に与えられた義務や環境で、全力を尽くした末に
ああなったとはとても思えなかった。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 19:43:59ID:???0
昔からつまらんアニメは多々あるけど、この手の理総論だの愛だのを語っても、
うまく現実とすり合わせきれなかったり、主人公の私情丸出しの行動の
正当化のためにイーサンやギニアスのような、悪人キャラを作ったりするような
安易なやり方は、90年代から増えたな・・・
世界名作劇場なんかも初期は地に足がついてたが、後半はそんなん増えたし。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 02:30:36ID:???0
コピペではないですよ。
ちゃんと僕がその場で考えて投稿したものです。
まったく心外だなあ。ぷんぷん
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/08(月) 19:18:08ID:HOakoveuO
このスレ的には馬之助著の漫画版08ってどうなのよ?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/09(火) 16:31:32ID:???0
見直したが、1話はまぁいいんだけど、2話からがうんこぷりぷりだな。
作戦はうんこ過ぎるし、過程も結末もうんこ過ぎるし、シローのキャラはうんこになっていくし
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/15(月) 02:09:51ID:???0
むしろよかったのは主人公達だなw
戦争より愛が大事っていう作品のとおり動いてたんだしw

ノリスの心情のほうがあほらしく見える
娘を送りだして死ぬ親とかいないだろw

体のいい女の理想に合わせた人物にしか見えんw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/18(木) 01:44:45ID:???0
神田監督逝去で俺の「08」は終わりました。馬版はパチモンですw。
後は、トップ隊長=榊原良子サマ、それだけでいいっす。他はイラネっすw。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/18(木) 05:52:14ID:???0
まとめて見たんだけど
どうせならラストリゾートはシローとアイナが前面に出る話にしてほしかったな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 19:25:14ID:???0
今brancoで震える山前後篇見終わったんだけど、神田監督はこういう感じで〆たかったんだろか?って思うばかりだなぁ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/04(火) 14:26:11ID:tFMk8RfA0
>>153
でしょでしょ
間違ってるよね
飯田ダメだよね
誰もこんなの期待してないのにね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/04(火) 17:18:44ID:PkveVY3rO
神田監督に対してライヤー大佐みたいなこと思ってたんじゃない?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/14(金) 11:34:52ID:xjstMJrx0
昔は、0083が好きで08が嫌いだったのに、10年ぶりに見たら、
なぜか前者がつまらなく、後者が面白く感じられた。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/17(月) 19:36:08ID:Fwevpt4YO
赤ん坊
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 09:46:27ID:rVphHyIX0
アイナは、フィンランド語でONLYという意味。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 16:07:11ID:i2zJUFlIO
アイナはシローonlyか
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 22:57:56ID:???0
昨日一気に初めて見た。

スパロボとかGジェネで知るくらいだったけど、まぁまぁ面白かった。
カレンの声がアラレちゃんっぽくなくてカッコよかったw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 03:06:13ID:2zVOgEAk0
乙女チックなことをッ!
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 21:00:29ID:Ie+4ERkb0
俺らは、アラレちゃんとキシリアの声が同じ声だと知った時も驚いたが、
ねずみ男とシナプスの声が同じだと知ったときも驚いた。
いやあ、皆さん芸域が広いな。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 02:45:51ID:???0
>>163
俺は今日一気に見た
というか、ガンダムを作品をストレートに見たのはこれが初めて
シローとアイナがgdgd無しにくっついたのは良かった
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 13:49:06ID:s2dnw/tb0
ボーン・アブストは尊敬できる軍人だ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/31(水) 20:37:30ID:JKyT68P30
最後はアプサラスUが10機ぐらい出てきて連邦が
苦戦するけど、物量で盛り返してジオンの負け。
グフのノリスにパイロットをくびになったアイナが
ケルゲレンに乗っていることを教えられ、脱出を助ける
ためシロウのEz8がジムスナイパーを襲い死んでしまう。

ぐらいのラストでどうだ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 17:10:36ID:mGTHGSSN0
ガンオタって、ガンダムは愛されて当然と思ってるよな。
俺はガンダムと名のつくものがヘドが出るほど嫌い。
30過ぎて平気でガンダムとか口にするやつ、ぞっとする。
特にファーストガンダム信者とか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 22:03:40ID:???0
膝こわしてここしばらくヨタヨタ歩いている俺は
トップ率いるオンボロザクどもに同情する
かわいそうに散々こきつかわれた挙句足砕かれて
ザクもさぞかし痛かったろうに・・・・
0178支配人 ◆oS3F0LolSc
垢版 |
2009/02/01(日) 18:35:34ID:z9zAlemY0
あ〜トップ孕ませてぇ孕ませてぇ。
あ〜トップ孕ませてぇ孕ませてぇ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/01(日) 22:32:38ID:NVVKQHOW0
>>179
お前ww
クソワロタww
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/03(火) 18:02:26ID:???Q
何気にシローって人間離れしてるよな
飛行中のアプサラスに指だけでつかまったり
ザクマシンガン二連発を生身で軽々避けたり
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 07:50:53ID:LeQjKsUL0
俺の趣向をくんだのだろうな
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/13(金) 23:21:07ID:Saut7D9zO
「最前線」の冒頭、アプサラスがマゼランの横を通る時に「速すぎます、〇〇使用不能!」って言うじゃん
アレ何て言ってんの?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 12:20:46ID:yNs+Snr50
ここで聞くことじゃないかも知れんけど、
誰かノリス=パッカード大佐のテーマ曲(?)のタイトルを教えてくれないか?
あの震える山でかかってたやつ。音取りたいんだけどタイトルが解らんくて困ってる;
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 20:31:10ID:6HmoPx5I0
>>196
ありがと、マジで助かった。
サントラの英題探すのに苦労したけど何とか落とせた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況