X



機動戦士ガンダム第08MS小隊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 13:54:24ID:xZ5n41L+0
昭和の方にあるけど、よく考えたら平成だね
東京MXでドラゴンボールと一緒にやってるね
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/20(木) 02:30:19ID:sc6fHgn50
カレンが一番だな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/20(木) 20:13:33ID:FbB1fVdH0
>>251
おまえとはうまいコーラが飲めそうだ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/24(月) 01:34:00ID:???0
>>255
陸ガンって何だよって思う人もいるだろうし、
ラブコメみたいなストーリーが気に食わないってのもわかる
でも俺は08MS小隊が大好きなんだ!

・緊張に耐えられなくなってマシンガンを早撃ちして、味方の位置を教えてしまう新兵
・土嚢の積まれた戦場で、楽しみにしてたレーションが雨に濡れてがっかりする兵士
・違う部隊と仲が悪く、喧嘩する兵士たちにはやし立てる仲間たち、金を賭ける兵士
・カメラにエロ本を見せてくる通りすがりの兵士
・誕生日のケーキに手榴弾を飾る兵士のセンス
・砂を巻き上げて走る戦車と侵攻する兵士たち
・幾つものモビルスーツが見せるパラシュート降下
・苦戦していたザクを簡単に倒せるガンダムの圧倒的性能に驚嘆する兵士
・巨大なバックパックを背負ったモビルスーツが重量感たっぷりに起動する様
・砂漠で砂が入って、駆動系を修理する兵士
・指揮車の存在
・弾を発射する時に連続してポンピングするマシンガン
 耳をふさぐ歩兵たちとこぼれ落ちる巨大な薬きょう
・穴に落ちた壊れたモビルスーツをクレーンで引き上げる場面
・壊れたジッポライターとその背景の朽ちたモビルスーツ
・重量感あふれるモビルスーツ
・チャフの美しさ
・雑魚のザク一機を待ち伏せする緊張感あふれる主人公
・長い砂漠での作戦中に切れやすくなる新兵
・孤独な作戦を慰めてくれるラジオの存在
・補給部隊の存在
・優れた能力を持つために部隊でただ一人生き残り、死神とあだ名される暗い過去を持った兵士
・長い期間と数多くの実戦テストを経て完成した新型モビルアーマー
・部品が足りないために、ジムの頭をガンダムに乗せるリアル感
・奇麗事を言ったものの、死の恐怖にひたすらパニックに陥る主人公
・ノリス

他にもまだまだいっぱいある。最高だ!
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/25(火) 21:31:36ID:???0
こうして羅列されるとお約束の戦争物って事だなあ
勿論それが良いんだけど
やはりガンオタじゃなくて軍オタ好みって事か

コジマとイーサンの上級将校のやりとりとかも好き
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/26(水) 12:29:10ID:???0
善い事じゃん
マニアが軽く受入れられる程度の話に
ガンダムの素を振り掛ける
結果皆がある程度満足できる


0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/18(日) 13:03:22ID:bNJO3iNz0
みんな、ノリスノリス、いや間違った。
アイナアイナ言ってるけど、カレンの方がいいな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/27(火) 09:36:13ID:OJFAYC/x0
アムロやカミーユのワガママがそれほど叩かれないのは
十代の少年&民間人ってのもあるんだよね
シローが叩かれるのは20代のそれも士官学校卒業したエリートであるはずなのに
女と一緒に敵前逃亡ってのが無責任で反感買ってるんだと思う
シローより年齢が下のブライトの方がはるかに責任感がある


0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/27(火) 22:33:53ID:???0
死ぬな生きろと部下にほざいてるくせに、部隊の責任者としてするべきことを
全然やってない善人としての自分に酔ってるだけ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 13:05:37ID:???0
10年前に3羽までしか見たことなかったところ、残り全部見てみた。
監督が途中で変わってたんだね。
6話のマンネリな展開にうんざりしつつ、
ビームライフルが出てきたところで思わず興奮最高潮に達したのだが
7話以降はよく覚えていない。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/12(金) 00:25:41ID:???0
久々に見たけどやっぱり酷いな
アイナが突然反兄貴になったのがマジでポカーンだった

せっかくニュータイプがいないんだから普通に小隊全滅みたいな話でもよかったろうに
こんな感じのを見たかったよ

シローとアイナが宇宙漂流。その間、お互いの敵意識に変化が現れる
もしかしたら連邦軍とジオン軍は分かり合えるかもしれないと感じる

ジャングルに潜むザクを撃墜するエピソード

地球に帰還したアイナは、ギニアスのアプサラス計画へ本格参入
アイナ、自分の意志で職業軍人、強化人間化する
強化人間化による及ぼす影響、副作用を覚悟する
すべては唯一の肉親であり、兄の夢のために協力

アプサラス計画を察知した連邦軍は08小隊等に情報収集任務を下す
アプサラスが関連する話が何話を挿入

「軍務と理想」みたいなエピソード
実戦によりシローの理想が次第に打ち砕かれていく

数々の戦果をくぐり抜けた08小隊は、アイナMS戦隊と遭遇
シローは積極的な戦闘を避け、歩み寄ろうとするがアイナは08小隊を完全に敵として処理
シローの甘さによりサンダースが戦死。戦闘終了後、精神崩壊しつつあるアイナは自己の行動に苦悩する
カレンは激しくシローを責める。サンダースの代わりに新人が補充される

アプサラス、ケルゲレン出港のため、ノリス、エースパイロット小隊(グフ1機・ザク1機)が命を賭けて足止めする
敵の猛攻により補充された新人が即座に戦死。次々と屠られる戦車部隊。カレン+エレドア・ミケルがザクを撃墜
ノリスの特攻により最後の高射砲搭載戦車がやられる。搭乗していたミケル、エレドアが共に戦死

それと同時に大地が震える

アプサラス完成、出撃。直後、ギニアスが病により死亡。
パイロットであるアイナの精神は、強化人間化のための副作用により崩壊する
その実情を知ったシローは、アイナへの攻撃をためらう。説得を試みるが効果なし
応援に駆けつけた他の小隊がアプサラスの強大な攻撃により全滅
カレンがシローを庇い戦死。カレンの死によりシローはアプサラス撃墜を決意
戦闘の結果、相打ちによりシローとアイナ共に死亡。第08MS小隊全滅

第08MS小隊のエンディング(ミケルが小隊を撮影している奴)が流れる
スタッフロール
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/18(木) 19:33:57ID:???O
>>273
UC並みのクオリティーでリメイクだな。

今小説読んでるけど司令がビッグトレー艦橋から退避してたのには思わず声をあげてしまった。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/25(木) 20:55:33ID:???0

久々に見たけどやっぱり構成がひどいなあ
シローの動機がおかしかったり、アイナが突然反兄貴だったりでポカーンとしてしまう

万能選手、ニュータイプがいないんだから小隊全滅なこんな話を見たかったよ


序盤、シローとアイナが宇宙漂流をする。その宇宙空間には連邦軍、ジオン軍の多くの兵士の遺体がある
シローはジオン軍を憎んでいたが、この場から脱出するため渋々アイナと協力する。どっちかというとアイナが先導
協力した結果、2人は無事それぞれの軍に救出される。この出来事が、2人に連邦軍とジオン軍への想いが少しだけ変化する
シローはアイナから時計が借りたままになる。地球へ

シローが指揮する第08MS小隊が、密林に潜むザクを撃墜するエピソード

地球に降りたアイナは、ギニアスのアプサラス計画へ本格参入
この時、アイナは自分の意志で職業軍人、強化人間となることを決意
当然、強化人間になることによる人体、精神への副作用を覚悟する(アイナは医学にも詳しい)
すべては唯一の肉親となった兄の夢のために

内偵によりアプサラス計画を察知した連邦軍は、第08MS小隊らに情報集種任務をくだす
アプサラス絡みのエピソードをいくつか挿入。シローたちはザク、グフ、ドム等を撃墜していく

「第08話 軍務と理想」のようなエピソードを挿入
これまではモビルスーツを撃墜してきたため、人を殺したという実感が薄かった
よって今回の任務では、生身のMSパイロットを殺害する、惨殺(キキの村人のゲリラ活動により)されるという現実に直面する
この戦闘により、シローが掲げていたジオン狩りの気持ちが薄くなっていく。そしてこれまで撃墜したパイロットのことを考えるようになる

数々の戦果をくぐり抜けてきた第08MS小隊は、アイナMS戦隊(アプラス計画戦略部隊)と遭遇
超々距離望遠映像により敵にアイナがいること、アプサラスのパイロットがアイナであることを知ったシローは積極的な戦闘を避けようとする
シローは宇宙漂流したアイナとの経験により歩み寄ろうとするが、アイナは第08MS小隊を完全に敵として処理する
このシローの甘さによりサンダースが戦死。その後、カレンの的確な判断により第08MS小隊は戦略的撤退をする
戦闘終了後、カレンは激しくシローを責める。サンダースの代わりに新人MSパイロットが補充される
この戦闘により第08MS小隊は資質に問題があるとして、最前線から僻地に配置される

アイナは強靭的な精神力により強化人間化の副作用を抑えていたがついに精神に異常をきたす。記憶が少しずつ消えていく

僻地に配置されていた第08MS小隊がアプサラス戦隊と遭遇してしまう。アプサラス建造の本拠地を発見(連邦軍が追いかけていた最前線は陽動だった)
アプサラス、ケルゲレン出港のため、ノリス率いるエースパイロット小隊(グフ1機、ザク1機)が命を賭けて、第08MS小隊+戦車部隊を足止めする
ノリスらの特攻により補充された新人が即座に戦死。次々と屠られる戦車部隊、ビームライフル。カレン+エレドア・ミケルの活躍によりザクを撃破
シローVSノリス。ノリスの特攻により最後となった高射砲搭載型戦車(この時点でケルゲレンを撃墜できる唯一の戦車)が大破。搭乗していたミケル、エレドア共に戦死
大義のために自己を殺したノリスの行為に茫然自失とするシロー(この時点でジオンを憎む気持ちは消える。戦争は憎むとか憎まないとかの次元でないことを知る)
エレドア・ミケルの戦死に絶叫を上げるカレン。それと同時に大地が激しく震える
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/25(木) 20:56:22ID:???0

最終話 「震える山」

アプサラス完成。直後にギニアスが病により死亡。アプサラス、ケルゲレンと共に大地を震わせて出港
完全に裏をかかれた連邦軍は、苦肉の策としてケルゲレン出港ポイント周辺にいる全MS小隊にケルゲレン撃墜命令をくだす
(ただし、ノリスらの活躍により高射砲搭載型戦車、ビームライフルが破壊されたため撃墜は事実上不可能)

パイロットであるアイナの精神は、強化人間の影響によりほぼ完全に崩壊
ただ、当初の目的である超エースパイロット的技術は達成させられた(アプサラスの操縦は複雑すぎて常人には操作できない)
ケルゲレン出港場所の最前線にいた第08MS小隊は、急行する(といってもシローとカレンの2機しかいない)
アイナの異常を知ったシローは、ここに来てもアイナへの攻撃をためらってしまう。決死の説得を試みるが効果なし
この間、最優先任務をくだされた他の連邦MS小隊が到着。ケルゲレンを撃墜しようとするがアプサラスの強大な攻撃により瞬時に全滅
その余波でシローが撃墜されそうになるが、カレンがシローを庇い戦死ししてしまう
カレンの死、小隊の全滅。この時、シロー脳内には司令官に言われた台詞がフラッシュバックする
「君のその自己満足のために小隊を全滅させる気かね?」(この台詞は、サンダースが戦死した回あたりで言わせる)
シローは大量の涙を流したあとアプサラスの撃墜を決意する。死闘のため、互いのコクピットが半壊するほどの状態になるが戦闘は止まらなかった
ついに最期の瞬間が訪れる。相打ちになる覚悟でシローとアイナが同じく特攻をする。
その最期の瞬間、シローが一度も肌身離さなかった時計(宇宙漂流の時にアイナから預かった物)がアイナの目に映る
兄のため、強化人間になるため、ありとあらゆるつながりを捨て去ったアイナが最後のこの瞬間だけ正常に戻る
アイナは涙するが、ペダルをさらに踏み最大噴射させる。アプサラスによる特攻行為を止めることはなかった
それを間近でみたシローはアイナの覚悟、葛藤、置かれた立場(兄のため、ケルゲレン脱出に命を賭ける)を瞬時に理解する
この時、シローにも家族、友人の死、仲間との経験、敵、仲間の死、そしてアイナとの出会いが次々とフラッシュバックしていく
コンマ1秒にも満たないその映像が終わった後、シローもアイナと同様に特攻を止めることなく、全力で向っていく
戦闘の結果、相打ちによりシローとアイナ共に死亡。アプサラス完全大破。第08MS小隊全滅
はるか遠くに輝くケルゲレンだけが静かに宇宙へ脱出していった。それと同時に遅すぎた連邦軍の増援部隊が次々と到着

第08MS小隊のエンディングが白黒で流れる。スタッフロール
(ミケルが第08MS小隊を撮影している奴)
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/25(木) 20:57:08ID:yD9nLKN70
このほうがおもしろくない?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/27(土) 01:04:01ID:???O
564 名前: 御坂美琴(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 00:26:51.04 0
andkenji 安藤賢司
           飯田馬之介監督がお亡くなりになりました。                                        
12分前 お気に入り リツイート 返信
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/27(土) 10:35:51ID:???0
最初のガンダムで一番面白いのは映画でいえば哀戦士編だな。
ところが神田監督を起用したので初期の「08小隊」は「ダグラム」になっちまった。
期待はずれだったよ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/28(日) 01:44:55ID:???0
【訃報】アニメーター、監督して活躍された飯田馬之介さん 肺がんのため逝去、享年49歳
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1290871067/

飯田馬之介(つとむ)監督が2010年11月26日14時36分、肺がんのため永眠しました。享年49。

飯田馬之介オフィシャルサイト
http://www.huckle.co.jp/umanosuke/
――――――――――――――――――――――――――――――――

通夜及び告別式は無宗教の形にて下記の通り執り行われます。
通夜:11月29日(月)18:00-19:00
告別式:11月30日(火)11:30-13:00
場所 慈雲山荻寺・光明院(荻窪)(杉並区上荻2-1-3) 荻窪駅 西口北側(ルミネ方面)に出て
西荻窪方面徒歩3分

喪主:飯田幸子/家族一同
実行委員:稲垣ミミ・なみきたかし・渡辺真
弔辞:宮崎駿、他

ANIDO
http://www.anido.com/index-j.html
――――――――――――――――――――――――――――――――
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/28(日) 03:29:02ID:???0
どういう弔辞を言うのかしりたいな
アニメータに対して送る弔辞ってめっちゃ聴いてみたい
どっかにこういうのない?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/28(日) 07:34:06ID:???0
近藤喜文さんへの弔辞ならアニメ誌で読んだよ
この時は高畑と宮崎が弔辞を読んだ
内容としては功績や思い出という一般的なものだった
当然そこにそれぞれの思いがあるわけだが
弔辞は故人との関係を知っていると聞く方も感慨がある
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/28(日) 13:54:19ID:sYuIaodH0
>>293
実行委員の人はなみきたかししか知らんな
他はなんの人だろ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/28(日) 17:16:23ID:???0
名前 飯田 馬之介
趣味 読書
所属 明日は失業者?
自己紹介 マイミクヨシトさんがHPを作ってくれましたぁ〜
http://www.huckle.co.jp/umanosuke/


頭が悪いので、
そろそろマイミクさんを覚えきれなくなり始めました。
マイミク登録は知り合い・生で会った方、あるいはメッセージ等で数回のコミュニケーションの後に、ということでお願いしています。ご了承ください。
外部ブログにリンクを貼っていらっしゃる方は
基本的にお断りしております。

また、あまりコミュニケーションを取らない方は
マイミク削除する場合があります、あしからず。
==============================================
MIXIの飯田のプロフィール
何様だよ、お前?
こいつの作った作品って臭くてつまらないものばかりだったな。
とくにタイドライン・ブルーはつまらなかった。
0304300
垢版 |
2010/11/29(月) 03:07:47ID:vmZkTkGD0
>>301
かもな
ググっても稲垣とかいうのはこの葬儀関連しかヒットしないし
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/30(火) 14:14:32ID:Eb1PeWmp0
また惜しい人を失ってしまった、本当寒い時代だな。てか49才か・・早すぎだぜ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/01(水) 18:31:06ID:CRcDMCfFP
ミラーズリポート以外見たけど脚本が雑すぎるなー
アイナも「何でそんなに突然好きになるの」って感じだし?
シローが上官に青臭い理想論語って笑われてたけど正常な反応だと思ったわ
その理想も何一つ完遂出来ないから好きな人の兄殺して駆け落ちしましたって話でしょ
兄ちゃんも急に狂いだして何か安っぽいし
ラストリゾートもドラマCDでやれって感じの内容だし
どこに感動すればいいのかわからない

キキが可愛いだけのアニメだった
俺の中じゃ種死や00SSに並ぶ駄作決定
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/01(水) 19:47:33ID:CRcDMCfFP
批判入るとコピペとか粘着とか言い出すのはデフォみたいだなw
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/01(水) 21:00:28ID:2r/ScK7S0
>>281-282はすごくいいと思う
もしこの通り作っていたら0080ぐらい名作になったかも
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 00:51:06ID:???0
>・飯田馬之介追悼特集。川元利浩のイラスト、宮崎駿、永井豪、川元利浩、古林英明、
> もりたけし、中村豊、武半慎吾、吉岡毅の追悼文掲載。
> 生前に企画を進めていたアニメ『トワノクオン』制作進行中。
> 監督:飯田馬之介、協力監督:もりたけし、シリーズ構成:根元歳三、
> キャラクターデザイン・アニメーションディレクター:川元利浩、
> コンセプトデザイン:出渕裕、デザインワークス:武半慎吾、
> 美術デザイン:成田偉保・青井孝、特技監督:中村豊、
> メインスタッフ:水畑健二・斎藤恒得・吉岡毅、アニメーション制作:BONES

ガンダムA2月号
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 02:00:26ID:???0
敵のニュータイプ、強化人間に好意を持つけど、
戦って殺しちゃうってパターンは歴代ガンダムで毎回やってる
何でそんな馬鹿の一つ覚えにするんだろうって疑問持ってたけど、
この作品までそうすべきだって主張する人がいるのには呆れる
敵前逃亡して結ばれるのも無茶苦茶なメロドラマ展開だけど、
何で同じ展開を7回も8回も見たがるのか理解できない
批判すべきは敵前逃亡ENDにしたことじゃなく、
敵のパイロットを好きになると言う手あかの付きまくった設定にした初代監督だろ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/27(木) 06:45:48ID:???0
シローの最後はいつもの独断先行でも話に不都合なかった気がする
結局アプサラスに向かっていった訳だし
あそこで投げるのが最悪だよな

まあ、仲間に後から撃たれながら行くところは印象的だったけど
主人公に選らばせたっていう事なら仕方がないのか
暗いコクピットで怯えるシーンも好きだった
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/03(木) 14:52:40ID:???O
しかしあれで何で二人とも生きてるんだ
乗ってたのにサイコミュ系技術が使われてたなら
不思議バリヤーが発動したとかで無理矢理納得出来るが
ツギハギのオンボロだし
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/21(月) 21:01:05.88ID:A3ssP6YDO
>>281-282
なんだかZを作り直した感じの話だね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/22(火) 04:04:08.87ID:???O
敵前逃亡ってのはアリな設定だと思うけど、動機付けがトンデモ感というか
ゲームのコロニーの落ちた地でみたいな苦悩というか職業っぽさがあると最高
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/03(木) 00:49:35.67ID:???O
コロニー落としは現実に起きたとしたら実際にどんな被害が検証してほしい

あんなもんじゃないだろ?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/28(火) 02:13:02.33ID:???0
いつまでもファースト懐古厨じゃ駄目だと思って4巻まとめて借りて見た

・・・・・数時間後・・・・・・

(^p^)もう一生懐古厨でいいや

0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 19:59:51.74ID:???0
1作目見たときは期待もてたな。あのリアルっぽい世界観
以降を見ないでおけば夢を持てたままだったんだろうな
死人に言うのもなんだけどあの脚本家の考える人間模様は糞
0336黒猫雄
垢版 |
2011/09/14(水) 22:10:00.21ID:ooeeRFlA0
>>331
いや、神田武幸の急死により飯田馬之助が後任の監督になってからは、かなり
良いぞ。その飯田馬之助も今年初め急死したけど…
08小隊は呪いでもかかってんのかっ!
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/03(月) 19:34:03.58ID:???0
確かにシナリオは一部稚拙なとこがあるから
見る側の経験に引っかからないと真意を理解しずらいと思う
そこは、作品として不完全な部分と言えるかもしれない。
しかしこんなスレまで08disりに来る程08嫌いなやつは
異性から真摯に愛されて感動した経験が乏しい人だと思いますん
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 17:30:08.95ID:???O
0083主題歌→トップガンのテーマ曲のパクり
08小隊劇場主題歌→ロッキーの主題歌のパクり

ねえなんでパクるの?なんでパクらなきゃいけないの?バカなの?死ぬの?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/22(土) 00:23:03.33ID:???0
最後シローたちを探し出したのには萎えた。そっとして新しい人生を歩ませたかった。
あれで一気に駄作になったわ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 18:09:05.35ID:???0
このアニメ、前半凄いワクワク感あって面白かったんだけど
後半から終わりにかけてあんまり楽しめなかった。

脚本変わったせい…か?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 07:19:31.10ID:???0
盛り上がりそうで盛り上がらない生殺しの期待感だけが続く神田節が苦手な人には
寧ろ前半が苦痛。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/04(日) 12:56:53.35ID:???0
アイナたんが出てるシーンはすべてクライマックスな俺には監督とか関係無い
そんな事よりちゃんと乳首描いてください
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 21:55:44.96ID:+YYaafer0
ラストリゾートまでみますた。
今年初レスかw

途中で監督が急逝してたんですね。
それが分かれば、そのあたりに注目してみたんだけれど。
ラストリゾートで、もう少し隊長とアイナのシーンが多ければ
良かったのに。逆に消化不良だよ。

アムロが宇宙で戦ってた裏で、こんな話もあった、
という視点でみると、結構面白い。主役はアムロだけじゃ
なかったんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況