X



聖戦士ダンバイン 第50章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/08/13(日) 12:03:54.21ID:???
バイストン・ウェルの物語を憶えている者は、幸せである。心、豊かであろうから……。
私たちは、バイストン・ウェルの記憶を記されてこの世に生まれてきたにもかかわらず、
思い出すことのできない、性を持たされたから……。
それ故に、ミ・フェラリオの語る、次の物語を伝えよう………。

前スレ
聖戦士ダンバイン 第49章
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1677157813/
0323名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/28(木) 16:42:38.00ID:???
後半の地上展開はそれでなんかすごいストーリーの進みかたしたというわけでもないけど
あのままバイストンウェルだったら中弛みすら通り越しそうだしなんともいえない
0334名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/28(木) 20:04:41.67ID:syNBq5iW
>>317
ゼットライト?
地上人
0338名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/28(木) 21:39:48.75ID:vXRNFkfY
>>321
オーラバトラー戦記でも東京上空はあったからなあ
後半の浮上はなかったけど
0349名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/29(金) 14:55:22.52ID:???
ダンバインは設定はなろうすぎて大好きなんだがシリーズとおして二回しか生涯でみてないな
設定は面白いが話はつまらんの典型
0353名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/29(金) 20:48:27.19ID:8Id6ztb5
久々に引っ張り出したロード・オブ・バイストンウェルのビランビーとレプラカーンの出来があまりにも素晴らしいんでアニメ観直そうと無料探して観てたが、画質悪いうえに何話も歯抜けになってる

何処かで観られんかね?
0354名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/29(金) 20:48:44.40ID:8Id6ztb5
久々に引っ張り出したロード・オブ・バイストンウェルのビランビーとレプラカーンの出来があまりにも素晴らしいんでアニメ観直そうと無料探して観てたが、画質悪いうえに何話も歯抜けになってる

何処かで観られんかね?
0355名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/29(金) 20:49:20.93ID:8Id6ztb5
久々に引っ張り出したロード・オブ・バイストンウェルのビランビーとレプラカーンの出来があまりにも素晴らしいんでアニメ観直そうと無料探して観てたが、画質悪いうえに何話も歯抜けになってる

何処かで観られんかね?
0356名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/29(金) 20:49:57.25ID:8Id6ztb5
久々に引っ張り出したロード・オブ・バイストンウェルのビランビーとレプラカーンの出来があまりにも素晴らしいんでアニメ観直そうと無料探して観てたが、画質悪いうえに何話も歯抜けになってる

何処かで観られんかね?
0358名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/29(金) 21:08:56.42ID:???
いまスクリプトで負荷かかってるから、
失敗って出たりするけど書き込まれてるからな

それを知らずに書き込もうとするとこうなる
0366名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/30(土) 10:44:04.64ID:CwnZiBKj
>>353-356だけど、連投になっちゃってたね・・・

無料は自己解決しましたわ

ビランビーやレプラカーンのデザインが凄く好きなんだけど、アニメじゃ濃い単色の機体だとデザインがよく分からないね・・・

アニメは子供の頃に見たっきりだったけど、やっぱり主人公機はデザインが判りやすい様に淡色ベースだったり、色の構成を工夫してたんだな
0367名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/30(土) 11:15:46.49ID:???
なんとなくドラムロとかボゾンとかが好き
なので>>274には親近感を覚える
あのいかにも古臭い格好とか武装とかが逆に良いんだよな
それに引き換えボチューンのお洒落さと来たらもう…
0368名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/30(土) 11:51:56.04ID:???
出渕さんのデザインは洗練されてて格好いいんだけど、後半のオーラバトラーはどれもシュッとした似たりよったりのフォルムで今ひとつ個性が薄いのは残念だったな
0372名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/30(土) 14:47:16.22ID:???
当時のブッちゃんはダイナマンのジャシンカ帝国の幹部や怪人もデザインしてたから
オーラバトラーもそのテイストが入ってるな
0373名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/30(土) 20:38:54.40ID:SiIGmOmX
ドラムロ好きな人は
ゴッグやゾックやヘイスティやダッガータイプとかのずんぐりむっくりなのが好き
0378名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/03(火) 08:47:57.37ID:???
>>302
ずっと未来舞台の漫画のエグザイルサーガではカラル(ショットが憑依してる)の作った新型はさらに進歩して
もはや乗り手のオーラ力は完全に必要なくなってた(主役機は違うが)
オーラバトラーに乗ることは完全にただの操縦士でしかなくなってたな
13mあったズワウスよりさらにでかい機体ばかりになってるのに
0383名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/03(火) 20:36:46.01ID:???
>>380
そもそもそんな搭乗者の能力に左右されるものなど軍事兵器としてはナンセンスだし
コモンの乗る誰でも扱えるオーラバトラーは重火器やレーダー搭載でまっとうに強力にしていくほうがいい
0386名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/03(火) 22:10:09.09ID:CPSmi87l
渋谷行ってきた。
シルキーカードがバストールだった。
地上人でバストール乗ってたやついたっけ?
0388名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/03(火) 23:44:31.24ID:N41CVTtQ
>>386
ゼットが一度だけ乗ったことがあるはず
0389名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/04(水) 02:39:53.52ID:???
盾持ちオーラバトラーはもっと居ても良かったような気もする
レプラカーンやズワァースのやつもどっちかと言うとバックラー的な腕装着タイプだったし
例えばビアレスなんて両手斧より盾持たせた方が良かっただろきっと
0392名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/04(水) 12:06:27.91ID:???
マクロスの後番組のオーガスも、設定的に尖り過ぎて不発だったしな
'83年あたりはリアルタイムロボット作品がピークを迎えて、逆に行き過ぎたが故にブームの崩壊が始まる頃合いでもあった
0396名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/04(水) 15:10:20.50ID:???
レイズナーはルカインの反乱とか真面目に描いてたら話がダグラムになりすぎてかえって評判落とした気もしなくもない
世紀末救世主伝説で即終わったからテンポよかったかも

レイズナーの新機体やエイジたちの決戦前夜の流れとかはもっと細かく見たかった気持ちはあるけど
0398名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/05(木) 15:27:20.00ID:???
なろうの世代にアニメ化して神のチートを受け継いだザマがドレイクをぶっころして組織を強奪
そのまま女にモテモテで地球編で地上も制覇
とかなら人気でた
0399名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/05(木) 22:01:24.94ID:pD62ZYW/
最近1話目から見直してて、ガラリアと地上に行った辺りに差し掛かったけど、この辺りが面白いね
0400名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/05(木) 23:33:56.34ID:pD62ZYW/
子供の頃に見たっきりだったから、地上に戻るのはクチビって女のレプラカーンと戦ってる時が初めてだと思ってたわ

バストールの脛がヘリのローターで切れかかるのは納得いかんね
ローターも即座に折れてヘリが墜ちないと
0401名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/06(金) 06:07:01.22ID:kwTt/ABY
ニャムヒー姐さんと理解し合えそうになるのと、チャムが活躍するのがいいね。
0405名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/06(金) 13:44:14.98ID:???
あの頃はまだテレビも時代劇やってて脚本家も両方やってたりしてたからなあ

真田太平記とか見てたから御館様とか聞いても普通に聞けてた
0407名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/06(金) 19:34:40.69ID:8qCprUex
ダンバイン展のグッズ売り場で、BGM(ビルバインって曲)流れてきて買うつもりなかったビルバインのアクリルスタンド買っちゃった。
嫌いな人も多いと思うが、オーラバトラーの中でビルバイン(赤白カラー)が一番好きだ。
0410名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/07(土) 22:00:45.08ID:???
都合で男と女をつかいわけんじゃないよ!
俺は地獄を見たんだよ!
いい夢を見させてもらったぜ…

トミノ節ってこっちの方な気がする
0411名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/08(日) 06:14:21.77ID:???
>>404>>405
王自らが前線に繰り出すのは古い戦い方と表現してたり、逆にフォイゾンはその戦い方に固執してたりと確かに大河っぽくはあったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況