【究極】美味しんぼ Part17【至高】
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/05/28(日) 18:34:22.61ID:???
『美味しんぼ』
原作 雁屋哲/花咲アキラ
1988年10月17日 - 1992年3月17日(全136話+SP2話)
日本テレビ系列

美味しんぼ =VAP= DVD & Blu-ray
http://www.vap.co.jp/oishimbo/

アニメ「美味しんぼ」放送禁止となった回とその理由
http://takashinoblog.com/oishimbo-broadcast-ban/

AbemaTV 無料放送
https://abema.tv/search?q=%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%BC

前スレ
【究極】美味しんぼ Part11【至高】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1623533619/
【究極】美味しんぼ Part12【至高】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1630215447/
【究極】美味しんぼ Part13【至高】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1637654399/

【究極】美味しんぼ Part14【至高】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1647519705/

【究極】美味しんぼ Part15【至高】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1660260360/

【究極】美味しんぼ Part16【至高】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1674742138/
0774名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/19(火) 19:28:04.52ID:???
そういや当時、原作未見で『大地の赤』のアニメ版を観たさい、
若いオネーチャンが『陶人くん』と、唐山陶人を君付けで呼んでいるのを見て、
TVの前で妹とふたり面食らった思い出があったわw

だいぶ経ってから原作のコンビニコミックを読んで、
陶人くんが若い嫁さんをもらって、そう呼ばれているのを大人になってから知ったわw

そういや、『大地の赤』も結末は原作と違っていたはず。
アニメ版のほうは確か、鮮やかな赤の陶器が完成したんだよね。
0775名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/19(火) 19:48:13.25ID:???
>>773
原作での陶人初登場は「和菓子の創意」
腕はいいのにあまり売れてない和菓子屋を助ける話だが
アニメ化されてない

アニメでの初登場はたぶん「もてなしの心」
陶人の再婚相手の若い女にご飯の炊き方と味噌汁のつくり方を教える
ということのはずだったのに雄山との勝負になってしまった話
0779名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/19(火) 20:09:34.92ID:???
>>775
再婚相手の領子がウインナーの味噌汁をつくるような人だから
料理の基本を教えて欲しいと陶人先生に頼まれたんだよな
自炊できないので分からんのだけど、ウインナーの味噌汁ってダメなのか?
美味しそうな気がするんだけど
0782名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/19(火) 21:57:30.93ID:???
味噌ラーメンつくるならウィンナーはアリだが
鰹節ベースのマジのみそ汁だと相性わるいだろうな みそ汁に油入れるの嫌がるだろ年寄りは
0783名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/19(火) 22:07:08.98ID:???
>>781
小泉編集局長初登場の回か
「水にアルコールと砂糖を加えたらこんな味になるんじゃないかね?」
だいたいその通りだったようで

俺は下戸だから酒のことは分からんのだけど
0786名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/20(水) 00:23:22.23ID:???
銀五郎も豚バラ煮込みのコックも客に包丁向けてるんだよな
北方歳三がいたら「この店はもう死んでいる!」って言うだろうなあ
0788名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/20(水) 01:32:45.72ID:???
冷やし中華のコックも包丁振り回してたような・・・
アニメ版では中松警部に凄まれて「勘弁してください・・・」としおらしくなる良アレンジが施されていたね。

銀五郎も冷やし中華も取り皿ケチった中華街の店も、
あれから即、『テナント募集中 ○○不動産』の看板が設置されるのは想像に難くないなw
0789名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/20(水) 02:32:34.72ID:???
こんな店やら父親とはいえ頭のおかしいグルメオヤジによく会う山岡クリ子花村田畑は新聞記者がもう天職だろうにもったいないな
ネタが飯食いにいくだけで向こうからやってくるのに書かねえんだもんw
0793名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/20(水) 06:05:52.77ID:???
うなぎ職人の金三も原作では包丁を振り回してたけど
アニメでは振り回してないんだよな
でも中松警部のセリフでは包丁を振り回していたとなっている
0795名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/20(水) 12:45:30.07ID:???
アニメでは女子社員の暴力シーンとかカットされてる
お茶の回とかスケバンが脅してたからな
そしてすいとんの回も右翼出てるから無理
0796名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/20(水) 14:14:05.56ID:kniIDQnW
美味しんぼ第一話の、豆腐をカパッと食って器を畳に放り投げてた山岡を見て、とんでもないやつだなと思ったが、それ以降は暴言ははくけどそこまで無作法はしなかった。
代わりに父親が料理をぶちまけてたが。
0798名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/20(水) 14:32:44.97ID:???
>>796
あの時の山岡の振る舞いは、マンガではまだキャラ設定が固まってないから仕方ないにしても、アニメでそのままやるなよと思った
0799名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/20(水) 14:33:31.14ID:???
いまだと考えられないが昭和の時代じゃ色々アバウトだったんだよ。
女が男をぶんなぐってもそりゃ弱い男が悪いじゃんw と笑われるくらいの扱いだ
0805名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/20(水) 18:29:03.67ID:???
>>797
あれはちょっと違うと思う
面子を潰されたから決闘だと言い出して
こっちは素手でいいがそっちは武器を使ってもいいと言って
槍やら刀やらを差し出してた

ゆう子が機転を効かせて、山岡のように弱いもの相手に決闘を
挑んだということになると先生の武名に傷がつくから
山岡に天誅を加えるということにして、天誅を加える前に
弁解の機会を与えてやってほしいと言って決闘は避けられた
0807名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/20(水) 18:47:42.42ID:???
>>795
ずっと昔、父親が作ったすいとんを食べたことがある
今日のは出汁や具材がちゃんとしたものだけど当時のは本当に酷かったと
右翼の親分みたいなことを言ってた
すいとん自体は右翼の親分みたいのじゃなくて店で作ったみたいなのだったけど
0811名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/20(水) 20:45:38.77ID:???
アニメ版の京極さんのセリフで、
「海原さんに似ちゅう」と、土佐弁が自然と出てくるのに感心してしまった。
中の人は高知出身のようで、もしかするとアドリブで入れたんならば流石だわ
0812名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/20(水) 20:45:53.52ID:???
アニメ版の京極さんのセリフで、
「海原さんに似ちゅう」と、土佐弁が自然と出てくるのに感心してしまった。
中の人は高知出身のようで、もしかするとアドリブで入れたんならば流石だわ
0813名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/20(水) 20:47:18.49ID:???
アニメ版の京極さんのセリフで、
「海原さんに似ちゅう」と、土佐弁が自然と出てくるのに感心してしまった。
中の人は高知出身のようで、もしかするとアドリブで入れたんならば流石だわ
0814名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/21(木) 00:44:13.37ID:t851qMHa
アニメ版の京極さんのセリフで、
「海原さんに似ちゅう」と、土佐弁が自然と出てくるのに感心してしまった。
中の人は高知出身のようで、もしかするとアドリブで入れたんならば流石だわ
0817名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/21(木) 04:24:29.30ID:???
宮本武子の恥ずかしいのは
武道に関してなにもやったことがない人間に勝負を申し入れたことよりも
栄養学の研究者なのに実はなにも分かっていないただの馬鹿だったこと
0818名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/21(木) 05:54:17.26ID:???
テレビとかでコメントする特に栄養学の専門家って
大学の肩書持っていてもぜんぜん専門家じゃない人が多いんだよね。
0820名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/21(木) 19:48:45.76ID:???
すべての肉牛を宮本先生に言ってたようなやりかたで飼育することにしたら
牛肉の値段は何倍くらいになるんだろ
0821名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/21(木) 20:03:32.56ID:xwE79gUt
>>804
洋画の吹き替えで高山みなみ演じる男勝りの女兵士とか好きだけどなあ(バイオハザードやエイリアンvsプレデター)
ちなみに龍騎のOPはコナンじゃなくポケモンのサトシの人
0822名無しか・・・何もかも皆懐かしい2023/09/21(木) 20:18:41.55ID:???
最近公式でアップされた『横綱の好物』は、
当時はリアルタイムで観ていて面白かったし、『アラ』という名の魚があるのを初めて知って勉強になったわ。

ただ、本来予約していた客はすっぽかされてしまったのが、
当時も今もモヤモヤが残ってるわw
どうせならば、本来予約の客も呼んで、一緒に飛行機乗って、
横綱とともにご相伴にあずかるという展開でも良かったんじゃあないかなぁも思ったw
レスを投稿する