X



メガゾーン23 Part15

0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/26(金) 21:49:01.15ID:???
「メガゾーン23」シリーズについて語るスレです

メガゾーンに関する話題なら製作者、音楽、声優、ゲーム、玩具、プラモ、同人誌、漫画等の話題も可です
浜省の話題はメガゾーンとは一切無関係なので厳禁です

前スレ
メガゾーン23 Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1593661171/

模型、玩具、メカ、IIIの話題は厳禁、浜省を語りたいという方は以下のスレでどうぞ
メガゾーン23 XⅡ【模型ネタ厳禁スレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1519988726/
0398名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/06(木) 12:15:32.64ID:hlzG2Z6m
映像だけみてるぶんには戦争の背景が話からなかった
デザルグはMZ23クラスを複数まとめた巨大勢力とだけ
設定本に火星がどうたらと書いてあった
0399名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/10(月) 14:35:59.54ID:WE0wnKjW
一番評価高いっぽかったからバンダイクラブのムック本を買ったけど
本編フィルムカットみたいなのはあまりなくて完全に読み物な感じだね
ジ・アニメかグラフィティーも持ってた方がいいやつ?
外人に人気みたいでメガゾーン関連書籍が最近高騰してるっぽくて倍くらいの金額になってた
0400名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/10(月) 16:35:30.73ID:???
つべでメガゾーン23の動画とか見るとコメ欄に高確率で「『この時代が一番良かった』は本当だった」とかあるけどそんな事あるかいwと思う。どんだけ思い出補正で昔を美化してるんだよ。
0404名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/10(月) 17:19:24.94ID:???
1980年代は暗い70年代からネアカの時代になり1985年からバブル経済になりここ5年まで景気は良かった。本当に日本はナンバー1だったがそこから緩やかに転落していったのさ。
0405名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/10(月) 17:23:05.63ID:???
1995年くらいから勝ち組負け組いわれだし誰もが人を欺いてでも勝つことだけを目指し外資企業が日本に参入しいまやハゲタカに食われ日本の悪夢を見ている。
0407名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/10(月) 17:30:32.83ID:???
唯一絶望感があったとすれば
不動産価格が鰻登りで一生マイホームなんて無理
そう思った事かな

不適切にもほどがある!は面白かったねぇw
0408名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/10(月) 17:33:50.22ID:???
バブルで実態を反映してない好景気だから当然崩壊したし、MZの世界も真実が伏せられた見せかけの虚栄で幸せと思い込まされてたが崩壊した
0412名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/11(火) 08:39:27.33ID:???
あの頃はずっと右肩上がりで、将来もずっとこのまま上がるもんだと思ってたからな
若者も多かったし、省吾達がアルバイトで夢追って遊びながら
何となく生活できてるのが景気良かった証拠
老後に何千万いるとか年金なくなるとか介護の問題がとかも切羽詰まってなくて、誰も真剣に考えてなかった
こんな何十年も賃金や景気が停滞するなんて誰もw
0413名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/11(火) 08:44:43.07ID:???
セクハラ、パワハラやり放題時代を懐かしむ老害wむちゃくちゃな時代だったよ。正直今の若者がタイムスリップしたら発狂するだろうなw特に女は
0414名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/11(火) 08:51:35.52ID:???
>>413
何処にそんなレスが?
曲解し過ぎ

景気や老後等の不安感、雇用なんかもそうだが
一切心配しなくて良かった
今、定年が近付いてる世代がメガゾーンリアルタイム視聴世代
明らかに今より良かったのは間違い無い

不適切にもほどがある!でも述べてたが
良くなったのは食べ物位だと
冷凍技術だったり輸送技術だったりがブレイクスルーしたお陰だが
過剰なコンプライアンスや価値観で社会主義的になったのは息苦しい
そんな感じだな
0416名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/11(火) 09:10:50.13ID:???
まあ仕事とかは今の方がいいよな
24時間戦えますかとか無理
親父も公務員だったけど午前様が当たり前だった

ただ、その分残業代はもらえてたんだよね
働けば働くほど青天井でお金が貰えてた時代
今の時代では絶対無理
0420名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/11(火) 10:00:50.41ID:???
まあ省悟たちが将来のこと考えて生活してたかというとあやしいもんだが
フリーターやヒッピーを許せる社会的な雰囲気があったんだよな当時は
0421名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/11(火) 10:53:03.56ID:???
国民年金と健康保険だけは最低限
そして個人年金保険(今となっては超お宝)を掛けておけ
あの頃の若者に言ってやりたいBDの親世代に差し掛かる自分
当時は省吾の弟くはいの年齢だったが…

てかBD30かよ45以上の風貌じゃねーかw
0426名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/11(火) 11:57:25.82ID:???
まあ今の北とか中華ほどウザくはなかったけどな
アメリカとバチバチやってたけど
表だった動きは見せなかったし
正常性バイアスもあって
さほど気にならなかったな
0431名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/12(水) 09:26:49.39ID:???
かつてはバハムートが東京タワーとは別に中心でそびえる光景を
東京と思い込まされていたくらいだから、市井に深い関わりのない
要素については再現されていなかったかもしれないな
0445名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/15(土) 14:00:44.33ID:???
>>443
北米版の改変部分は、本来のエンディングを無いことにしたいだけの
浅い考えによるものなので、深く考えるだけ無駄
(主人公が負けて終わる展開は当時の現地では酷く嫌われてた)

小説版には確か空港での出入りについての言及もあったかと
0446名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/15(土) 14:46:29.27ID:???
アメリカはハッピーエンドじゃないと受けないのかな。なのであの最後は受け入れられなかったのではないか。なにせ主人公がズタぼろになって負けてしまうのだから。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況