X



メガゾーン23 Part15
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/26(金) 21:49:01.15ID:???
「メガゾーン23」シリーズについて語るスレです

メガゾーンに関する話題なら製作者、音楽、声優、ゲーム、玩具、プラモ、同人誌、漫画等の話題も可です
浜省の話題はメガゾーンとは一切無関係なので厳禁です

前スレ
メガゾーン23 Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1593661171/

模型、玩具、メカ、IIIの話題は厳禁、浜省を語りたいという方は以下のスレでどうぞ
メガゾーン23 XⅡ【模型ネタ厳禁スレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1519988726/
0125名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/08(金) 09:21:37.82ID:3ezk8Vz+
>>123
曲名調べて教えてよ
0130名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/11(月) 18:06:07.68ID:+XkKaIBu
プロレスに精通してる人がいて驚いた。
本編でも省吾のダァーやダンプなどプロレスネタがあったね。
唯が言ってた1番いい時代は、プロレスに置き換えてもしっくりくる。
0131名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/12(火) 05:12:43.00ID:8f4dgClX
なぁリメイクの話はどうなったの。クラウドファンディングまでしといて お蔵入り? つかもうアニメ興味なくなったけど
0132名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/12(火) 05:23:24.09ID:8f4dgClX
メガゾーン23ってエヴァが出るまでは一番売れたOVAなんだっけ
ニコニコ動画にうpされてたときもテープが擦り切れるほど見たなんてコメントもあったなぁ
0136名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/13(水) 19:37:58.61ID:AywHMMQH
阪神の優勝が決まりそうだけど、
1985年もそうだったな。
0140名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/13(水) 23:30:13.47ID:AywHMMQH
100系新幹線も
0141名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/14(木) 02:21:08.47ID:ltBIqBZW
デザルグが大阪だったんじゃないの?
あの触手がタコw 冗談だけど
0142名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/14(木) 10:38:56.37ID:???
日本のみ都市単位で宇宙船を建造してたりして
マクロス7みたいに船団組んで放浪の旅とかw
宇宙船間の移動は制限されていて移動は催眠暗示で、とか
0143名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/14(木) 11:22:30.49ID:???
>>141
MZ強奪当時のデザルグは火星移民の生き残りが主という設定なので、
居住環境の整備が精々で大阪の再現までは難しいかもな
(地球との戦争まで経た火星は地球以上に劣悪な環境だった)
0145名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/15(金) 14:18:35.23ID:in0Qw+pI
うろつき童子
0146名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/15(金) 15:42:50.94ID:ABovV5E5
東京の外の記憶を催眠術で植え付けられるなら智美を殺さんでもという気が
0147名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/16(土) 15:55:33.91ID:???
わからないんだけど、パート1のガーランドと、パート2のガーランドと、パート3のガーランドでは、どれが一番性能が良いの??
0148名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/16(土) 16:03:58.57ID:w0lusGaM
パート3のカラスみたいなやつが一番強そう。
ヤコブが乗ってたのはオリジナルガーランドっていうのか。
0149名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/09/17(日) 00:13:00.15ID:???
オリジナルからどこをどう弄ればMZ23のMC/MSになるのかが不思議
ただ基本技術はMZ共通だからか11でも23によく似たMC/MSが出てくる
0163名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/03(火) 16:42:16.04ID:???
>>155
わかる
あと美樹本は安彦フォロワー判定されるの嫌ってフラッシュバックの頃に無理やり絵柄変えた経緯あって残念だった
先人の良いところ素直に受け継いで伸ばしていって欲しかったな
0167名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/24(火) 22:26:50.19ID:oIbryP55
モビリティショーにガーランドみたいなの出展されてたなw
0171名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/09(木) 12:25:58.76ID:???
B.D.は生きたいように生きろなどとカッコつけていたが
MZ23崩壊の危機にどう生きろというのか
それともEVEに認められた省吾たちならばADAMをすり抜けて
地球に降りられると知っていたのか
0180名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/14(火) 16:52:06.47ID:???
エックスで海賊版キットは買う方も悪とか話題になってるけど何が悪いんだかさっぱりわからんw
同人誌みたいに売る方も買う方もグレーでいいじゃんw
0189名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/07(日) 20:33:09.46ID:fzLC+Myg
俺達も生き残っていけるような良い人間じゃないよな
0194名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/25(木) 18:19:43.98ID:???
メガゾーン23の魅力はその唯一無二の絶妙なアングラ度合いだよ
トムスの様な大手には絶対作れない少数精鋭ならではの丁寧な手作り感も強み
0199名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/27(土) 11:51:10.52ID:???
3からいきなりボーグマンっぽい萌え絵になって、バイク要素が完全に消え、
ありふれたSFアニメになったのが残念
パッと見、葦プロが作ったのかと思ったくらい
2のエンゼルコップの原型の様な大人っぽい絵柄が良かっただけに変わり過ぎ
0204名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/27(土) 18:17:45.90ID:???
3はシオンを主人公にしたらもう少し見られるモノになったと思う。
あと、E=Xガーランドのモニターに7Gが表示されたときはちょっとテンション上がった。
0205名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/28(日) 00:02:09.51ID:???
1作ったあと殆どの人がバックレて2は梅津で完結したと思ってまさかの3が出るというので見てみたら期待はずれでした。

あれは無い所から作ったものだし宮里久美もいないし名前だけ借りた別物だと思う。歌は良かった高岡早紀のデビュー曲でしたね。
0206名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/28(日) 10:35:47.34ID:6LLhUjMn
こんにちは( ・ω・)/にわかファンの者です。
ATLUSが権利を一時取得?してDVDにしたのが2005年。
20年近くが経ってしまいました、でもあの時点で20年位経過していたんですね。
これは既出でしょうか?
https://youtu.be/KmGDMTT7R1k?feature=shared
0207名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/28(日) 10:39:17.82ID:6LLhUjMn
https://youtu.be/RiXtgJtEKPE?feature=shared
この手のプロモ映像みたいなのもっと見たいので検索で出ないようなものがあったら教えて欲しく思います。
よろしくお願いします( ・ω・)b
0208名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/30(火) 10:55:30.87ID:???
1の凄い所はなんといっても東京ドームや海ほたるができる前のアナログ80年代に
あんな近未来東京を再現した事
板野さんはあえてブレードランナーやAKIRAとは別のサイバーパンクの定義を産んだ
0215名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/22(木) 15:24:31.54ID:???
当時は無かったIT関係の仕事に就いた
なりたかった大人では無いけど満足している
職種として無かった訳だから当時夢なんか持たなくて良かったと思ってる

しかし栄光の80年代を生きた自分には今の右へ倣えの社会主義みたいな日本が大嫌い
当然システムも外資ばかりで日本産はスタートアップ企業ばかり
これで良いのか日本…
0217名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/22(木) 15:32:06.59ID:???
いうても80年代も右へならえだったよ
その右の先に発展があっただけの話だ
それに今の世の中で24時間闘えますかなんて無理やろ
0220名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/29(木) 22:15:58.34ID:???
30代のアニオタだけどBlu-rayで初めて視聴
1の終わり方にビックリして2でちょっと感動して、、、3の何だコレ感、EDだけは良かったけど
上遠野浩平のナイトウォッチ三部作や冥王と獣のダンスを思い出した
また1と2は見ます
0221名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/29(木) 22:16:03.53ID:???
30代のアニオタだけどBlu-rayで初めて視聴
1の終わり方にビックリして2でちょっと感動して、、、3の何だコレ感、EDだけは良かったけど
上遠野浩平のナイトウォッチ三部作や冥王と獣のダンスを思い出した
また1と2は見ます
0223名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/29(木) 22:58:26.17ID:???
そんな3だが、かつて大張正己氏を監督に起用して続編を制作させようと
企画が動いてたそうな
(大張氏は他の作品で手一杯だったので引き受けず立ち消えた)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況