X



巨人の星(総合)30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 19:12:39.43ID:???
右一号の原理も何だかよく分からん説明だったよね
ソニックブームとかさ
笹の船が1か所に集まるとか何の関係があるのかよく分からんし
0609名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 19:17:44.70ID:???
ウキペディア情報だから合ってるのかどうか分からんが

ソニックブーム(英: sonic boom)とは、超音速機の超音速飛行など、大気中を音速より速く移動する物体により発生する衝撃波が生む、轟くような大音響のこと。衝撃波以外の原因で生じる単発的な大音響を含める場合もある。

よく分からんけどとにかくソニックブームってのはアニメでも言ってたように音速で移動した場合に生ずるらしい
星のスピードは音速にはほど遠い、いくら早いとはいえ
意味不明だ
0612名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 19:58:09.18ID:???
やはりどう考えてもおかしい
消える魔球も蜃気楼も風に弱い
ところが消える魔球は風に弱いと言っても相当ぶんぶん振り回さないと消えた
ボールが現れない
それに対し蜃気楼は花形がちょっとスイングすればもう残像は消えてしまう
にもかかわらず蜃気楼だと再起不能って花形が虚弱体質としか説明がつかない
0613名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 20:00:04.66ID:???
蜃気楼は風に弱いって弱すぎだろ
有り得ないぐらい弱い
二号の場合左門もオズマも土井も相当滅茶苦茶振り回していた
アニメオリジナルで王が二号と対戦した時も滅茶苦茶振っていた
それが蜃気楼だと一回スイングすればそれで十分って
最弱だろ
0614名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 20:02:35.83ID:???
オズマの真ん中おびき寄せはセの一流打者なら特訓をしないでも一応真似られる
特訓をしたオズマのようにホームランは無理でもど真ん中に呼び込んで返す刀で
ヒットぐらいは打つってかつて飛雄馬が明子に愚痴ったけど
蜃気楼もセの一流打者なら燕返しの特訓をしないでも真似られるだろ
ちょっとスイングで風を起こせば残像は消えるんだし返す刀でヒットぐらいは打つは
0615名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 20:03:54.20ID:???
たかが一回スイングして風を起こすにすぎないのに何で再起不能なんだよ
二号打倒策の滅茶苦茶振り回しこそ再起不能じゃねーかよ
0616名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 20:32:23.70ID:???
ってかそもそも新巨人の星ってちゃんと無印の方を読み込んで作ったか疑問だからな
大リーグボール破りもそうだけど青雲高校OBだって伴はともかく星は退学した上に
名前を永久に消せとまで言われたのになぜか当たり前のように招かれてるからな
0618名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 20:45:55.58ID:???
たしか左門が1号打倒の時、鉄バット打法を改良して運動靴履いて回転して
体への衝撃緩和することを思いついたと思うが、花形が燕返しじゃなく
これやっていればダメージなかったんじゃないかな?
0621名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 21:00:39.67ID:???
>>618
違う違う
それは3号打倒策で左門のスピン打法
アニメオリジナル
そもそも運動靴なんて公式戦じゃ認められないだろうし
星との野試合で対決した時の話
0622名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 21:02:05.02ID:???
星を青雲に招かないと逆に何で?ってことでマスコミが取り上げそう
その方が青雲にとってダメージになる
青雲もそれは避けたいだろう
0623名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 21:03:02.98ID:???
それ3号打倒じゃなかった?バットに当てるだけなら可能だけど
そこからかっ飛ばすための方法で編み出したのがスピン打法だったはず
0632名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 23:38:24.92ID:???
>>615
滝の水を切らなければ蜃気楼の残像は消えないと言ってたろ
それほどの激しい動きをしてピンピンしてられるのはウルトラマンレオくらいw
0633名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 23:44:49.03ID:???
「滝の水を切れ!」
ウルトラマンレオのツルク星人の回
それをリアルタイムで見たのは幼稚園の頃
「新巨人の星U」をリアルタイムで見たのは小学5年
ちょっと比較して楽しんだな
0635名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 23:52:15.80ID:???
>>632
普通にスイングしてるようにしか見えんが?
そんな大げさな動作をしてたらスイングを元に戻してもう一度スイングする時間が無いし
時速162キロだからね
0637名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 23:54:22.63ID:???
二度打ちするには時間がかかる
花形だってオズマの一号を打倒策を真似しようとして結局凡打しか打てなかった
時速162キロだぞ
山なりのスローボールならともかく
0639名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/02(日) 23:57:53.52ID:???
>>637
だから!
時速162キロのスピードについていく速く強い二度ぶりしたから体を壊したんだろが!
むしろ左3号の伴の逆立ちヘロヘロ打法の方がわけわからん
0640名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 00:08:21.85ID:V+rHzZtt
age
0654名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 18:01:49.47ID:???
>>652
だから滝の水をくぐるだけじゃないって
滝の水を真っ二つにビシッと切る
ウルトラマンレオの必殺でそんなこと人間がやったら体が壊れるだろ
0655名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 18:10:39.62ID:???
オズマのはただの二度ぶり
ツバメ返し打法は一度目にすでに滝の水を切るパワーを必要とする
その上、高速でバックスイングし、ホームランスイング
0658名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 20:05:14.28ID:???
>>655
ただのではない
左腕時代の星の速球は軽いとはいえ速いこと速い
現に花形はオズマの打倒策を真似しようとしたがとてもじゃないが間に合わず
凡打になっている
0659名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 20:07:18.68ID:???
左門の蜃気楼ボールの説明も全く意味不明だし
笹の船の説明も意味分からん
そもそも別れたボールが一つに戻るからってそれが何なの?
その原理が分かったところでそれが打倒策につながるとも思えん
一つに戻ったところを打ってもファールになるのは難波が既に実践してるわけだし
左門の回は全てにおいて意味不明の回だった
0662名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 20:11:15.96ID:???
蜃気楼ボールはバントも有効だよね
一つに戻ったところをバントすればいい
ミヤーンみたいに
長崎は何で普通に振ってんだよ
バント攻撃だろ
あそこは
0663名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 20:12:13.55ID:???
蜃気楼ボールに対する刺客はずばり速水
フォームから来るのがバレバレなんだから一つに戻ったところをバントする
速水の足なら内野安打
0665名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 20:19:26.60ID:???
しかし1978年の大洋も強打者揃いだよね
松原、長崎、田代、ミヤーン
高木嘉一ってのは高木豊とは別人なのかな?
これに左門が加わるとなると最強だね
何か全般的に1978年って打高投低っぽいね
広島も強力打線だし
0668名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/03(月) 21:40:13.20ID:???
>>661
オズマの一号打倒策と同じじゃないと何度も言ってるだろ
オズマの二度ぶりの一度目はど真ん中におびき寄せるだけで力は入れてない
ツバメ返し打法の二度振りは一度目から滝の水を切るほどの
激しいパワーを必要とし、さらに素早くバックスイングするのでまるでレベルが違う
そのことに関してはリアルタイムで見た俺の方がずっとわかっている
0671名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 00:04:23.50ID:9Btld9kp
age
0673名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 13:18:17.89ID:???
やっぱりおかしいぞ
オズマが2号に対して最初ブンブン振り回してまぐれ当たりのミートを狙ったが
その時なんて2度打ちどころか10度打ちぐらいしてるじゃん
しかも大リーグボール養成ギブスで鍛えた後だ
ところがピンピンしていて選手生命が断たれたわけでは無い
たしかにその後不調に陥ったがアニメオリジナルストーリーではその後メジャーに復帰して
三冠王になっている
花形は2度振ったにすぎないのに何故選手生命が断たれるのか
虚弱体質だからとしか説明がつかない
0676名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 13:21:33.68ID:???
>>668
オズマの一号打倒策は最初は力が入ってないとは言っても真ん中におびき寄せて
また戻すには相当動作を早くしないといけない
花形がオズマ打倒策を真似しようとした時はとてもじゃないが間に合わず凡打にしか
ならなかった
同じことだ
0678名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 17:51:38.78ID:???
オズマの見えないスイングはただ速いだけ
滝の水を切るスイングは別格
しかも花形はギブスをつけて滝の水を切ってたからね
0679名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 17:53:58.92ID:???
空想の話だから理論的にはおかしいかも知れないけど
伴が大リーグボール3号を破った風を起こさない重いスイング、
滝の水を切るツバメ返し打法は特殊なパワー
0680名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 17:59:27.38ID:???
むろん、大リーグボール3号打倒のための
風を起こさない鈍いスイングだけど重く強いスイング
そんなことも現実ではあり得ないんだけどね
0682名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 18:17:31.67ID:???
>>676
オズマのスイングはただ速いだけ
滝の水を切るツバメ返し打法は
大リーグボール3号と同じように
非常に特殊な筋肉酷使をするという設定
リアルに考えれば荒唐無稽かも知れないけど
0688名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 22:16:45.55ID:???
>>686
優しい花形パパに過保護に育てられた花形のことだ
オヤジに鞭で叩かれたなんて初めてだろw
天才・花形がスパルタ一徹コーチの三人目の弟子だったんだな
0689名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 22:26:09.67ID:???
基本的に「新巨人の星」は旧作の前半の
ひたむきな野球への情熱を取り戻した話なのだと思う
旧でも前半はとても人間らしくて野球ロボットなんかじゃなかった
0690名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/04(火) 22:32:15.38ID:???
>>685
原作の女優・鷹ノ羽圭子の話はロメオとの嫉妬話が嫌だったな
咲坂洋子は自殺予告少年を飛雄馬と一緒に
必死に探し出すエピソードがとても良い
生きたくても生きられない人もいる
美奈さんの面影が漂う
0693名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/05(水) 00:06:44.59ID:kcVC1dSC
age
0703名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/04/05(水) 12:43:50.18ID:???
>>702
こずえを親分と慕う同じバレー部員
お京の子分の一人がその石松と同じ声がいたので笑った
ただ、「ザ☆ウルトラマン」のマルメ隊員は
子供の頃、てっきり丸目と同じ声だと思ってたけど
左門の声だったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況