X



★☆リボンの騎士☆★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr67-3Eh/)
垢版 |
2023/02/08(水) 07:46:00.44ID:vQzdLSD2r
56年前の昭和42年から本放送された虫プロの「リボンの騎士」アニメ版のスレです。
前スレ
★☆リボンの騎士☆★ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1207369614/

★☆リボンの騎士☆★2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1521910969/

★☆リボンの騎士☆★3 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1551711605/

★☆リボンの騎士☆★4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587047893/

★☆リボンの騎士☆★5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1607831998/

★☆リボンの騎士☆★6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1623449678/

★☆リボンの騎士☆★7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1637498843/

★☆リボンの騎士☆★8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1641049120/

★☆リボンの騎士☆★9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1646475809/

★☆リボンの騎士☆★10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1660687154/

★☆リボンの騎士☆★11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1667630856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
垢版 |
2023/02/08(水) 08:34:27.92ID:vQzdLSD2r
リボンの騎士」アニメ版
2話から22話も
公式アニメchアニメログで無料配信中。
23話から52話も順次配信されると思われる。

2話
https://youtu.be/ATIAQQEIRaU
3話
https://youtu.be/0_piDPMEwfM
4話
https://youtu.be/eKdnNtkPgDM
5話
https://youtu.be/MfgceVUMTDk
6話
https://youtu.be/JV0HuIlBFF0
7話
https://youtu.be/eaG_oPTGr_I
8話
https://youtu.be/I--oydCOzfw
9話
https://youtu.be/Bbnu1XZO4HI
10話
https://youtu.be/EdwYLDy4LWk
11話
https://youtu.be/OiIrLVTQCBg
12話
https://youtu.be/G-DaYKCxui0
13話
https://youtu.be/CMg36rXQcKI
0010名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
垢版 |
2023/02/08(水) 12:04:37.32ID:dEX/a6XPr
公式アニメchアニメログの無料配信が
いつのまにか再開してました。
現在、22話まで無料配信中。
23話から52話も順次配信されると思われます。

2話
https://youtu.be/ATIAQQEIRaU
3話
https://youtu.be/0_piDPMEwfM
4話
https://youtu.be/eKdnNtkPgDM
5話
https://youtu.be/MfgceVUMTDk
6話
https://youtu.be/JV0HuIlBFF0
7話
https://youtu.be/eaG_oPTGr_I
8話
https://youtu.be/I--oydCOzfw
9話
https://youtu.be/Bbnu1XZO4HI
10話
https://youtu.be/EdwYLDy4LWk
11話
https://youtu.be/OiIrLVTQCBg
12話
https://youtu.be/G-DaYKCxui0
13話
https://youtu.be/CMg36rXQcKI
0012名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0f0e-uDFW)
垢版 |
2023/02/08(水) 16:54:02.45ID:QeEkMntS0
1さん お疲れ様です 

そして前スレ985さん
そうなんですよ とても見れたもんじゃないです
何故 作者が死して34年も立ち
それでも手塚作品が愛され続けてるか
当の親族が分かってないとは
嘆かわしいとしか言いようが無いです。
0016名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
垢版 |
2023/02/09(木) 01:03:03.30ID:RoEdDIeKr
>>12
ありがとうございます。
前スレ985=1です。
マコ氏は、「PLUTO」の成功体験から、
とにかく手塚先生の絵では意味がないと
思い込んでるんですかね。
「PLUTO」がヒットしたのは、
浦沢氏が面白い作品を描く人気漫画家だからであり、
もし、当初、浦沢氏がやろうとしたとおり、
手塚先生の絵、そのままで描いたとしても、
ヒットしただろうと思います。
ほぼ無名の漫画家に、
手塚先生の絵とは似ても似つかない絵で描かせて、
ヒットするわけがありません。
0019名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/09(木) 06:37:14.43ID:WBv8uR8Y0
プロ漫画家として43年ぐらいしか活躍していなかったのに、もう無くなって34年か。
早いものだな、時の経つのは。
0022名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0f0e-uDFW)
垢版 |
2023/02/09(木) 17:15:30.36ID:HO4RrE5z0
>>16
1さんでもあったのですか
スレ立てお疲れ様です

しかし そうですね
全て浦沢さんの力なのに
バカ息子は勘違いしててねえ・・・
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
垢版 |
2023/02/09(木) 18:30:44.16ID:y8Pi2AhNr
>>22
ありがとうございます。
マコ氏の力もゼロではないとは思いますが、
浦沢氏ではなく、無名の漫画家が同じことを
やっても、
話題にもならなかったでしょう。
テズコミの漫画の多くが
ほぼ話題にもならなかったことがそれを証明しています。
0028名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:04:28.34ID:rO6/4AYn0
バロンが出てくる武術大会の巻きラストの落ちが非常に優れている。
それに絵柄がどちらかというと、シリーズ全体の中では古いように思われる。
もしかするとかなり前から用意されていたうちの一つなのだろうか?

ただ、気になるところはラストシーンで、サファイアが涙を一筋流す
ところだが、たぶんアメリカなどではあれは好意的にはとられないかも
しれない。

ちなみに高慢の鼻を折られて悔し泣きと受け取ってはならない、
王子は自分がいつ殺害されるやもしれないという今後の苦難の道を
思ってのことではないだろうか? ギロチーヌヘの哀別の涙でもない。
自分のおかれた運命に対する哀しみなのだろうか?
0033名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/10(金) 09:10:48.01ID:rO6/4AYn0
藤子不二雄Ⓐが秘蔵。手塚治虫『魔法屋敷』未発表原稿から
見えた「師弟愛」と描き直しの「苦悩」
https://www.mag2.com/p/news/566443

もっと早くⒶがこの原稿の存在を公開していてくれたら、
それが一体何であるのか、誰が描いたものか、なぜそこにあるのか、
などなどを尋ねることができたのにね。
 真相はわからないが、
手塚治虫が、東京に出て来た後に、
なんらかの漫画全集の企画に入れようと
考えていたものの、赤本時代の原稿は
作品権利を丸ごと売る契約(つまりもはや
手塚治虫の著作権は無い)になっていたこと
をあらためて思い知らされてから(あるいは
全集の出版社がそのために出版に同意しなかった)
断念したというようなことがあったのではないだろうか?

また実は発見されたという原稿は、実は手塚の
原稿ではなくて、Ⓐの手による模写であった可能性は
ないのだろうか。
0038名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/10(金) 15:12:29.62ID:rO6/4AYn0
タラちゃん役53年、声優の貴家堂子さん死去 月内は出演、後任未定
2023年2月10日
https://www.asahi.com/articles/ASR2B4PXGR2BUCVL00T.html

チンクが、死んでしまった。

コロナとワクチンを憎む。
0039名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/10(金) 15:31:06.89ID:rO6/4AYn0
出演の履歴を見る限り、タラちゃんの前の大きな役といえばやはりチンクだったな。
幼い男児の気品ある声としては第一番だったね。
亡くなる最後までを現役で務められましたね。
0040名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/10(金) 16:33:54.35ID:rO6/4AYn0
自分が前から思ってたことは、チンクが当たり役だったから、
タラちゃんの役が来たのではないだろうか?というもの。
0041名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0f0e-zLlH)
垢版 |
2023/02/10(金) 16:36:12.70ID:ArAHx0XM0
>>23
ありましたねえ
一度も読みませんでしたが

今に媚びて本家を超えられると
思うのが大間違いですね
ちゃんと原作を踏まえろと。
0044名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
垢版 |
2023/02/10(金) 19:07:13.03ID:rO6/4AYn0
手塚治虫ゆかりの神社に「ブラック・ジャック」絵馬、病気治癒や合格祈願に人気
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230209-OYT1T50189/
2023年2月9日
0048名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 7f6c-Mx5o)
垢版 |
2023/02/10(金) 23:52:46.85ID:2c5w3VDJ0
サファイア〜
サファイア〜
R.I.P.…
0049名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:05:44.61ID:0e/Me6AK0
AIで脚本やキャラ作成 ディズニーの牙城に挑む新技術
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC024970S3A200C2000000/

これは記事に見せかけて、実質ディズニーの宣伝をしているのだね。
だが、たしかに日本もこういった技術が台頭してくると、
ストーリー主体の漫画王国、アニメ王国の崩落が早まりかねないのは事実だ。
AI技術の台頭で、アイディアを組み合わせてあり得るストーリーを
ブルドーザーのように網羅的に生成して登録して権利を押さえておくなどと
やられたら、資金力にモノを言わせて弱小の他者を排除できてしまうことだろう。
0052名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3b26-YjCu)
垢版 |
2023/02/11(土) 10:05:22.77ID:Lq0+YPAV0
声優の貴家堂子さんが5日、亡くなりました。貴家さんの出演作品の中で、最もあなたの印象に残っているキャラクターは?

6,006人が投票中

「サザエさん」 フグ田タラオ役
71.3%(4,280票)
「ハクション大魔王」 アクビ役
13.1%(789票)
「天才バカボン」 ハジメちゃん役
6.1%(368票)
「リボンの騎士」 チンク役
6.1%(364票)
「ダンガンロンパ」シリーズ モノミ役
2.3%(138票)
その他
1.1%(67票)
統計に基づく世論調査ではありません。
https://news.yahoo.co.jp/polls/44090
0053名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/11(土) 10:09:37.60ID:XeOYB1tR0
最終回で王と王妃は空から蘇って来るのに、
チンクは死んで天国に行ってしまうという。

そこに本放送当時、違和感を感じた。
それに戦争(内戦)で死んだ人も沢山出たはずだが、
それはどうなるの?
ジュラルミンは生き返らないの?とかとか。
0054名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3b26-YjCu)
垢版 |
2023/02/11(土) 10:53:21.38ID:Lq0+YPAV0
原作漫画なかよし版では
サファイヤがナイロンの射た矢を受け、
生死の谷間をさまよった後、
死んでしまいますが、
ビーナスの復活の花で生き返るんですよね。
サファイヤは主役だから、
主役が死んでしまったらそこで終わりですが…
0055名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3b26-YjCu)
垢版 |
2023/02/11(土) 11:04:27.21ID:Lq0+YPAV0
「仮面ライダー」の石森氏による漫画では
主役の本郷猛がショッカーライダーたちに
包囲されて銃で蜂の巣にされて惨殺された後、
脳だけになって蘇りますが、
主役は洗脳が解けたショッカーライダーの一人、
一文字隼人に交代しました。
「リボンの騎士」ではサファイヤレベルの
美少女としてヘケートがいますが、
なかよし版では
サファイヤが死ぬ前にヘケートも死んでますし、
サファイヤを生き返らせるしかないでしょう。
0056名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/11(土) 12:48:03.77ID:XeOYB1tR0
死をドラマティックに描いておきながら、
後でコロッと生き返らせるなどというのは、
あまりにも安易であり卑怯なストーリー展開。
 そういうことをしていると、所詮子供だまし、
漫画だから何でも描けるよな、などという作品を
外側から眺める意識が読者にも生じてしまい、
没頭できなくなったり、興味が冷めてしまうのだ。
0058名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdaa-5Esi)
垢版 |
2023/02/11(土) 16:28:17.93ID:vBreGeJfd
>>31
ヒドイ話やな‥‥‥。
0059名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:16:52.69ID:XeOYB1tR0
サザエさんの声優さん 大集合!
1988年放送
https://youtu.be/4IUTYhC0KCM

一人残して全滅だ。
0064名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3f0e-AGaU)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:31:52.10ID:6axvklbD0
>>62
グーグルが間違えるとはね
機械を信頼しちゃいけませんね
火の鳥未来編では
それで人類滅びたし。
0067名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ff26-YjCu)
垢版 |
2023/02/12(日) 19:24:49.29ID:d86aoiBv0
>>64
更に悪化して一番上に
「リボンの騎士:少女クラブ版 手塚眞による本」
て出るようになってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
手塚治虫先生が
「リボンの騎士」を少女クラブに
連載していた時は、
マコ氏は生まれてもいないというのに
https://www.google.com/search?q=%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%A8%8E%E5%A3%AB&oq=&aqs=chrome.0.69i59i450l15.-1j0j7&client=ms-android-sharp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
0071名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/13(月) 15:20:57.12ID:ogshfdyM0
「ワクチン接種で致死率上昇」衝撃データを厚労省が隠蔽。
京大名誉教授が開示を求める不都合な事実と悪魔の契約書とは?
https://www.mag2.com/p/news/566661
0072名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3f0e-AGaU)
垢版 |
2023/02/13(月) 16:27:32.71ID:mc5O5Jbf0
>>68
なんなんでしょうな?それは?
未来編のハレルヤが仕切ってるんかな?
0074名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
垢版 |
2023/02/13(月) 21:38:13.22ID:qO01CQS5r
>>72
これはヤマトのハレルヤでも
レングードのダニューバーでもなく、
悪質な人間によるものと思われます。
手塚眞は誤りで
手塚治虫が正しいという
フィードバックをグーグルに送信していますが、
いまだに直りません。
手塚治虫は誤りで
手塚眞が正しいという誤った情報を、
誰かが大量にグーグルに送りつけたのかもしれません。
グーグル検索は、ある意味、ハレルヤやダニューバーのような機械で、
より多く送られている情報を正しいと判断してしまっているのでしょうか。
0075名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
垢版 |
2023/02/13(月) 21:50:49.58ID:qO01CQS5r
ニューヒロイン&ヒーロー ~ジェンダーレスと手塚漫画~
代表作のひとつである『リボンの騎士』は、男の子と女の子、2つの心を持った主人公のサファイヤが、運命に翻弄されながらも、自らと向き合い果敢に立ち向かっていく不滅の人気漫画。
最初に発表されたのはなんと1953年。既に70年も前にジェンダー問題を彷彿とするテーマが描かれ、それは世の先駆けと言っても過言ではなく、やっと時代が手塚治虫に追いついてきたのではないのでしょうか。
https://store.tsite.jp/daikanyama/event/humanities/31587-1559560203.html
0076名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/14(火) 00:42:09.56ID:hUkxf6zU0
著作権の権利の継承者と作者を混同しているのだな。
たぶん、映像・動画の権利を長男が独占して継承・相続したのだとすれば、
権利を利用するたびに、権利保有者に著作権料金をYouTubeなりGoogleなりが
支払う先が、長男の銀行口座なんじゃないの?
YouTubeチャンネルで視聴があるたびに、小額のお金が振り込まれる仕組みが
あるのじゃないだろうか? その支払い先が誰かということだろう。
死人はお金受け取れないからね。
0083名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdaa-5Esi)
垢版 |
2023/02/15(水) 00:11:25.73ID:sTbYyJJ3d
>>74
じゃ人間の方が狂ってるのか
恐ろしい世の中や‥‥‥。
0084名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/15(水) 02:20:48.31ID:e6cM8YKe0
TBS:「ぴったし カン・カン」(1985年10月29日)
>1985年、手塚治虫先生はクイズ番組「ぴったし カン・カン」にゲスト出演されました。
>妻・悦子さんとの初デートの様子を語る手塚先生の笑顔がじつにキュート。
> https://twitter.com/i/status/1623633386354139138
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0085名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/15(水) 02:24:18.17ID:e6cM8YKe0
>松岡博治(朝日ソノラマ単行本「サンコミックス」、雑誌「マンガ少年」担当編集者で、
>『鉄腕アトム』『火の鳥』)

>2月5日
>その昔「手塚番」(手塚治虫先生担当)ののち数々の漫画雑誌
>の編集長を歴任した松岡博治さんが手塚先生のもとに旅立たれた。
>合掌。

合掌
0086名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ebb8-0qku)
垢版 |
2023/02/15(水) 02:29:05.19ID:/H3wHk+z0
bbbb
0087名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/15(水) 02:39:26.80ID:e6cM8YKe0
手塚治虫作品から「リボンの騎士」などにスポット!「ジェンダーレスと手塚漫画」フェアが開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a56d42c32f1fb36b4ed2d8015508a4a90aa5e8b

【代官山 蔦屋書店】手塚治虫フェア「ニューヒロイン&ヒーロー 〜ジェンダーレスと手塚漫画〜」を開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
2023年2月14日 11時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001239.000009848.html
0088名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/15(水) 02:47:16.55ID:e6cM8YKe0
リボンの騎士の素敵な表紙画に縦に割れたような筋が入っているのはなぜ?
0089名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
垢版 |
2023/02/15(水) 07:27:02.80ID:vVtfvBm7r
元々は連載時のカラー扉絵だった絵で、
縦長だったものを、
最初の単行本である
なかよしコミックスの表紙に使用する際、
横幅を広げる必要があり、
紙を継ぎ足したため、つなぎ目の線と思われます。
0093名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3f0e-Azvt)
垢版 |
2023/02/15(水) 16:54:31.86ID:DKOy4Fu50
>>90
まあ でも
そのうち治ってくれるでしょう
どこの誰がそんなもん信じるかやし。
0094名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
垢版 |
2023/02/16(木) 07:48:54.38ID:HHdqtdVer
>>93
「PLUTO」アニメ版、
PVの映像がすごくてびっくりしました。
これはとても良いことだと思いますが、
「PLUTO」アニメ版が成功すれば、
マコ氏がますます
手塚治虫先生の絵をないがしろにする
のではないかと、それは心配です。
0095名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
垢版 |
2023/02/16(木) 07:58:53.35ID:HHdqtdVer
「PLUTO」が
手塚治虫先生のストーリーとテーマを
浦沢直樹氏の絵と演出で漫画化したもの
とすれば、
手塚治虫先生の絵を
誰かのストーリーとテーマで漫画化やアニメ化
するという方法もあるはずです。
0098名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
垢版 |
2023/02/16(木) 08:13:51.97ID:HHdqtdVer
下記はテヅコミの「プリンセスナイト」という
作品の試し読みです。
https://tezucomi.net/sample/princess/001/
「ローマの休日」を手塚キャラで、というものです。
もちろん、手塚先生自身が描いた絵の魅力にはほど遠いですが、
手塚キャラを尊重して描こうとしていることは伝わります。
手塚先生の絵を変えればいいと思いこむのではなく、
手塚先生の絵を尊重した、
こうした作品ももっと出てくればいいのにと思います。
0100名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
垢版 |
2023/02/16(木) 09:45:26.25ID:FzCodRRJ0
いかに名作映画ローマの休日の著作権が切れているからとはいえ、
あれはパロディとは言えず、役者を漫画キャラに置き換えただけの漫画で、
ちょっと酷いなと思った。元の映画の構図とか演出を絵コンテの
ように漫画に置き換えて作られてるから。
0101名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3f0e-Azvt)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:41:16.18ID:r6kUujOX0
>>94
浦沢さんには手塚愛を感じるし
また天才やから許せますが

こないだのどろろだとか
つのがいとかは全く原作愛を感じないんで
描かんでほしいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況