X



☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 54★☆★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/21(月) 23:36:06.33ID:Mv2pPq/I
◇公式
ドラえもんチャンネル
https://www.dora-world.com/(現)
https://web.archive.org/web/20100422003451/www.dora-world.com/(旧)
テレビ朝日公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
テレ朝チャンネル ドラえもん 名作コレクション
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/anime/0071/
映画ドラえもん
https://dora-movie.com/

◆前スレ
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 50★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1646042383/
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 51★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1651194255/
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 52★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1657964379/
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 53★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1662441732/

◆関連スレ
ドラえもん(原作)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1517885284/
日本テレビ版 ドラえもん Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587422776/
0904名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/10(金) 16:34:49.05ID:???
>>895
今の若い人は投資成功したらすぐ辞めてFIREするから長く仕事に就く人がいないから人材が育たないとか
漫画家でも鬼滅の刃の作者がすぐに引退したからな
0916名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/10(金) 18:04:40.02ID:???
だと思うよ
だって年金貰うのが70過ぎとか年金貰わないまま死ぬ人が半分ぐらいいるでしょうね
ただでさえ添加物まみれだったり砂糖だらけの物を子供の時から食わされてるから成人病だらけだし寿命も欧米化してる
0922名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/10(金) 18:20:53.26ID:???
藤子先生は中学生から煙草が当たり前の時代に育ってたしカビの生えたパンや家やパンツに生えたキノコを調理して食っても死ななかった
やはり毒の抵抗力も必要なんだよ
0924名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/10(金) 18:50:39.68ID:???
5 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 13:34:56.85 ID:K9Nlolt10
 ドラえもん方式を取らないと長寿アニメは
35 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/10(金) 13:41:01.11 ID:zZ3tArL30
>>5
でもお前らいまだにわさびにケチつけるじゃん
202 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/10(金) 14:04:51.76 ID:sOG90fyN0
>>35
ケチ付けてる奴は見てない奴だよ
子供いて一緒に見てると、のぶ代の方が違和感覚えるようになる
724 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/10(金) 18:45:20.22 ID:uR4cTbO/0
>>202
旧アニメの絵も無理になってきた
さすがにいろいろ古くさい
夢をかなえてドラえもんもすっかり慣れたのに星野源に変えられた


くぅぅ~さっそく言われてるぞ
独裁スイッチをだせ!
0926名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/10(金) 20:40:46.25ID:???
日本のバラエティマジで下らないからな
特に芸能人がわざと常識問題間違えてるの
さらに芸人が空気読まずに正答したりね
SNSに自作漫画上げる元連載作家とか
自分たちの本職を見失ってる気がする
0928名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/10(金) 21:55:58.53ID:TomQ9hnZ
>>907
去年亡くなったA先生よりも先に逝くなんて夢にも思ってなかったよ…
しかもあの疫病が流行り出す半年ぐらい前だし

大山さんや小原さん達同年代の作家の筒井康孝とかもやっぱりそろそろ…
0933来月の放送予定出てたな
垢版 |
2023/02/11(土) 00:59:08.46ID:???
3/2
「ついせきアロー」 「時空間とりかえ機」
「なおしバンとこわしバン」 「ルームガードセット」
「大げさカメラ」 「ガッコー仮面登場」
「きもだめしメガネ」 「地震訓練ペーパー」
「ナカミスイトール」 「ロボット背後霊」
「スリルチケット」 「ジャイアンのめいわくコンサート」
「ブラックホールペン」 「エスキモーエキス」
3/3
「重さすいこみ銃」 「即席海つくり機」
「オバケタイマー」 「感覚モニター」
「ジャイアンをだまらせろ」 「合成鉱山の素」
「交通規制タイマー」 「現実ビデオ化機」
「家の中で迷子」 「わからずやのパパは、のび太」
「ようこそ質屋へ」 「エネルギー節約熱気球」
「泣くな,ベソ!!」 「心ふきこみマイク」
3/8
「とびだしライト」 「そんざいかん」
「コピーロボット」 「箱庭シリーズ」
「アニメスプレー」 「トカゲロン」
「おもしろ特ダネビデオ」 「タイムシーバー」
「ボクを止めるのび太」 「架空人物たまご」
「声だけタイムマシン」 「予知夢で地球を救え!!」
「プラモが大脱走」 「パパだって甘えんぼ」
3/9
「四次元キャッチャー」 「地球下車マシン」
「キャンディでしつけよう」 「円盤そうじゅう訓練機」
「夢幻プラネタリウム」 「無敵砲台」
「ミニミニ国会」 「みせかけ落がきペン」
「だいこんダンスパーティー」 「アトカラホントスピーカー」
「つきつきペンダント」 「リフトストック」
「かきかえマップ」 「無人境ドリンク」
0935名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/11(土) 03:52:11.71ID:???
貴家さんが亡くなったからか自分のおばあちゃんの夢見たわ
雲の王国で大洪水を体験したのび太の見た夢で
ママパパが船に乗って笑いながら遠ざかるシーン、のび太はそれに追いつけない
子供の頃妙に不安になる演出だったが
それが少しずつ現実に近づいているんだよなぁ
今にわさびにはもう慣れたからって言ってる奴らすらもおじいさんになってあっという間に過去になってしまうんだろう
虚しいな
声優があっという間に補填されるように
いずれは俺らが生きていた痕跡もなかったかのように上書きされてしまうんだろう
まあ現にのぶ代ドラは上書きされてしまったわけだが
どんなに良く生きても今展開されてるものの前では邪魔でしかないんだよな
0939名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/11(土) 07:33:11.06ID:???
>>931
あれはいいもんだよな
実体化する殺人ウイルスの話でシリアスを積み上げて
最後の最後でお間抜けなウイルス、しかもちゃんとしんのすけが原案というデザインの設定が原作と矛盾しないぶりぶりざえもん
それでしんのすけのちょっとおばかな物語朗読で本来の役目はおたすけするヒーローって原作を知って
ウイルスは消えるけど最後の力で逃げられない飛行船を押し出しておたすけして
爆発の中に無言で消える流れが美し過ぎる
エスパー魔美の最終回も素晴らしかった
原恵一が芝山努の次を担うべきだったのに
ドラクラッシャーのなぜ渡辺歩なのだ…
0940名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/11(土) 08:28:19.41ID:???
藤子プロが、大山時代を完全抹消するように
わざと、大山はサブスクで配信しないように命令してるからな

そのうち、2005年以前のドラ映画は無かったものにされる
0941名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/11(土) 08:31:27.11ID:???
大山時代の段階で3回同じ話アニメ化してるからなぁ
サザエさんなどと違うのはやはり秘密道具を毎回考えなきゃいけない面倒というところで原作ネタを何度も擦ってんのかな?
正直ひみつ道具が全くでなくても、ドラえもんのび太が全くでない回ができて
ブタゴリラが主役になったキテレツみたいになってもいいと思うがなぁ
0950名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/11(土) 18:06:17.02ID:???
雪室脚本の堀川くん草
わさドラも逆にそういうまとめないのかね?
○○脚本のときはやばい、みたいな面白おかしくまとめた情報みたい
物語シリーズ視点ではもう楽しめないから制作視点をいじって楽しむ方法を考えよう
0952名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/11(土) 22:40:58.74ID:???
大山ドラは基本的に前半が新作、後半が旧作だけど、
1981年10月~12月、1987年10月~12月、1993年1月~6月あたりに新作2本の期間があるのな
1981年はオレンジタイトル、1993年はグリーンタイトルが始まった関係だろうが、
1987年はなんでだろう
新作と一緒に放送する旧作が尽きたのかな
0956名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/12(日) 16:27:54.35ID:???
前にまとめたと思う
でも理由が分からないのも多いしな

【イエロータイトル】
30分での放送がなかったので放送されない
#0135「ミニカー教習所」 #0213「タッチ手ぶくろ」 #0219「怪談ランプ」 #0222「らくがきじゅう」 #0225「エースキャップ」
#0228「くろうみそ」 #0308「好きでたまらニャイ」 #0386「いん力ねじまげ機」 #0388「クルリンじどうしゃ」
#0391「いたみはねかえりミラー」#0392「週刊のび太」 #0396「人よけジャイロ」 #0562「森は生きている」

30分放送あったけど放送されない(同一行は同時放送)
#0010「ラッキーガン」 #0012「オオカミ一家」…?
#0170「りっぱなパパになるぞ!」 #0171「わすれ鳥」 #0172「自動販売タイムマシン」…?
#0203「かならず当たる手相セット」…?
#0250「身がわりバー」…?
#0251「からだの皮をはぐ話」…「サウンドバカチョン」の巻添え
#0289「兄弟シール」 #0362「万能グラス」 #0365「ブルートレインにのろう」…?
#0356「サウンドバカチョン」…バカチョンが差別用語のため
#0384「人間すごろく」 #0389「がんじょうぐすり」…「水ざいくで遊ぼう」の巻添え
#0462「むりやり貯金ばこ」 #0464「巨大流氷で遊ぼう」…?
#0508「のび太の地底王国(前)」 #0509「のび太の地底王国(後)」…?
#0514「うらめしや復元光線」…「やめさせロボット」の巻添え
#0525「水ぞくかんをつくれ!」…「うらめしドロップ」の巻添え
#0544「さかなつり」 #0545「弱虫のび太」…「弱虫のび太」にオバQが登場するせい又は「10円なんでもストア」の巻添え
#0561「ひっこし地図」 #0563「コース決定機」…?
#0583「しゃしんはいりこみスコープ」 #0584「なかま入りせんこう」…「かぐやロボット」の巻添え
0957名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/12(日) 16:29:02.77ID:???
【オレンジタイトル】
#0672「水ざいくで遊ぼう」 #0718「変身ドリンク」 #0832「カチンカチンライト」 #0872「四次元若葉マーク」 #1075「室内旅行セット」…裸描写のせい?
#0711「やめさせロボット」 #0715「うらめしドロップ」 #1011「タイムドリーマー」…?
#1063「のぞみ実現機」…地震のせい?

【グリーンタイトル】
#1318「強力うちわ風神」…「四次元若葉マーク」の巻添え
#1422「メロディーおたま」…「室内旅行セット」の巻添え

1998年、1999年の一挙放送で飛ばされた話(今後放送される可能性あり)
#1513「友だちのワ投げ」 #1518「ミニドラと大冒険」 #1543「エイコーの花道」 #1547「のび太の弟コン太!?」
#1548「バランスシーソー」 #1549「四季カエル」 #1554「ないないスプレー」 #1555「さがし手」 #1556「スーパーウルトラねんど」
#1557「聞きミミ」 #1558「マイ・トレインセット」 #1560「ストップタオル」 #1561「もののけワッペン」
#1562「タマゴにお願い」 #1563「のび太3さい!?」#1564「ウラヤマしい」 #1565「すずめのお宿はどこだ?」
0958名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/12(日) 16:31:47.35ID:???
【スペシャル】
機会がないので放送されていない(「ドラ.Q.パーマン」と「怪物くんぼうし」は多分放送不可能)
S01「勉強べやのつりぼり」  S02「タイムマシンでお正月」 S05「ドラ.Q.パーマン」 S13「山おく村の怪事件」 S15「ハツメイカーで大発明」
S16「三倍時計ペタンコ」 S17「のび太の宝さがし」 #0657「おとし物つり堀とつりざお」 #0658「怪物くんぼうし」 S18「石器時代に集合!!」
S19「三輪飛行機」 S20「ないしょごみすてホール」 S24「イメージライトキャップ」 S25「ぐーたらお正月セット」 S27「のら犬『イチ』の国」
#1007「あげられタコ」 #1061「ドリームプレイヤー」 #1173「南の島へでかけよう」 #1320「逆成長グラス」 #1333「おたのしみお年玉ぶくろ」
#1347「気分スッキリかんきせん」 #1381「とんだタイムふろしき」 #1387「ホメールライト」 #1389「7年後のなやみ」 #1393「エイプリルフール」
#1416「3分間カップ旅行」 #1428「サンタメール」 #1467「のび太がスネ夫?」 #1478「思いでボックス」 #1479「バクハツメイカー」
#1523「サンタバッグでクリスマス」 #1559「空想動物サファリパークで大冒険」 #1639「のび太のご先祖さま」
#1683「パパの夢をかなえよう!」 #1725「わがまま時計」 #1729「ツアーロボット」 #1777「真実の旗印」
0959名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/12(日) 17:18:53.41ID:???
もうのび太がタイムカプセルで自分の捏造したテストを入れようとしたら間違えて正答の悪い答案を出したら未来の下級生に笑われる話しがあったけど
自分たちが18年もしくは22年掛けて学んだ教養をわずか12年内で学び切ってしまう子供たちがこれから増えていくのが末恐ろしい
0963名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/12(日) 19:37:21.15ID:???
正直このスレの人たちって共感目的より考えを吐き出して記しとこうって感覚だよな
どうせ理解されないんだし
大山ドラえもんだけで1000話以上あるし
0971名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/12(日) 22:23:59.89ID:???
>>960
レンタルDVDでだいぶ補完できるから、
欲しければ今のうちにTSUTAYAで借りとくといいな
いつ借りられなくくなってもおかしくないからな
特にスペシャル特大号(春夏秋冬のやつ)は名作コレクションでもなかなか放送されない話が多いから貴重だ
あとタイムマシンBOXもあるといいぞ
0972名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/12(日) 22:57:53.99ID:x5Vsonaj
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1569769098/?v=pc
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1569769098/2-n?v=pc
キングオブコント2019 Part18

1002コメント274KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2名無しさん (ワッチョイW 6702-85Su)2019/09/30(月) 01:05:54.55ID:81pR6U5R0
各回の決勝進出者の生年月日・年齢表
http://or2.mobi/data/img/248570.jpg
0974名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/13(月) 13:56:40.12ID:???
当時は同年生まれである富野由悠季の『機動戦士ガンダム』などのSFアニメが一世を風靡する中、東映漫画映画の復権を志向していた宮崎や高畑の作風が「野暮ったい」「古臭い」と思われていた。スポンサーには「お前の画風は馬糞(まぐそ)臭い」と言われ『となりのトトロ』の企画を却下されていたといい、同じく同期の芝山努は「宮さんのアニメは確かにイイですよ、でも、僕の『ドラえもん』の方がヒットしているんです」などと話していたというが、宮崎アニメが商業的に大成功を収める頃にはこうした発言も聞かれなくなっていった。

芝山努調子に乗ってて草
0985名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/14(火) 01:11:02.05ID:???
そこまで連投や活気のあるスレじゃないからIDなしでいいよ
のぶドラの今後の躍進と偽モノの放送中止はいつかを語り合おう
0987名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/14(火) 07:57:54.74ID:???
ID有なんてアフィカスが内容コントロールするスレでもなければ不要だしな
懐かし系の板は基本的にいい感じで過疎ってるがゆえにそういうやつ来ないのが売り出し必要ない
0989名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/14(火) 17:50:07.90ID:???
ポケモンもそろそろこっち側に来るんだから仲良くしようよ…

そういう俺も2007年頃は楽しそうにわさドラとコラボしてた矢島のしんちゃんにムカついてたんだけどさ。
0990名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/14(火) 20:10:23.77ID:SCsr/AP3
強力うちわ風神
0991名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/14(火) 20:11:10.72ID:SCsr/AP3
すみません、、、ここに1年間ぐらい規制で書きこめなかったのだはなぜ??
0994名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/14(火) 20:33:12.01ID:???
子育てロボットだから子供が大きくなったら別のところへ行くのは自然っちゃ自然だな
タイムマシンもあるし令和の子供のもとに行ってもいい
のび太と違って楽な部分と面倒な部分もあるだろう今のクソガキ共は
0998名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/14(火) 20:47:38.97ID:???
任天堂は子供のアイドルみたいに仕立てたのもコロコロだからな…
よくキッズアニメでゲームなんかで遊んでないで!て注意するママの指導は正しかったんだよね
0999名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/14(火) 20:49:19.41ID:???
元々ポケモンに目をつけてたのはVジャンプ
犬マユゲでいこうの石塚先生が編集部と遊んで流行った
それを横取りしたのがコロコロ
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/02/14(火) 20:49:23.27ID:???
藤子作品って漫画界の任天堂ポジションだったんだよな
多彩なキャラ、子供から大人まで楽しめる覇権
すべてのIPが過去になるって凄いよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況